虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/15(日)02:38:56 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/15(日)02:38:56 No.1015545820

ラスボスなのにコンビニで買える…

1 23/01/15(日)02:41:02 No.1015546178

ゆにゅうや な

2 23/01/15(日)02:41:35 No.1015546275

そこまで行くなら足もデススパゲティにしろよぉ…ブラックメイルを見習えよぉ…って当時思ってたけど 今見るとシンプルスパゲティのほうが味がある気がする

3 23/01/15(日)02:42:19 No.1015546392

文字数制限とかあるだろうし…

4 23/01/15(日)02:43:07 No.1015546530

あんま強くないラスボスよくないよね

5 23/01/15(日)02:44:21 No.1015546746

初代のドット絵だとなんか今ひとつカッコよく見えない頭部

6 23/01/15(日)02:44:34 No.1015546788

>そこまで行くなら足もデススパゲティにしろよぉ…ブラックメイルを見習えよぉ…って当時思ってたけど >今見るとシンプルスパゲティのほうが味がある気がする 上半身○○ドライバで統一してるのに脚部が急にビッタンビッタンになるやつもいるし…

7 23/01/15(日)02:46:55 No.1015547187

漫画版は普通に怖かった

8 23/01/15(日)02:46:59 No.1015547205

買えるの輸入品屋とかだった気がする

9 23/01/15(日)02:48:22 No.1015547434

>あんま強くないラスボスよくないよね だからって2はやりすぎだよ!

10 23/01/15(日)02:48:26 No.1015547445

こいつの次に出してくるラスボスがゴッドエンペラーなのは極端すぎねぇか?

11 23/01/15(日)02:49:13 No.1015547584

ゆにゅうひんやがコンビニのコンパチじゃなくゆにゅうひんやらしい見た目してたらまだマシだったろうに そうでなくとも期間限定とかにして入場制限かけてレアパーツ感出すとかさぁ… なんか初代ってそういうの無駄に好きだったじゃん…どうでもいいのばっかレアパーツ扱いにしたくせに何でよりによってスレ画は買い放題にしちゃったのよ…

12 23/01/15(日)02:50:07 No.1015547722

性能同じなの?

13 23/01/15(日)02:50:18 No.1015547753

>漫画版は普通に怖かった ブラックメイルを頭からバリバリ食うのよね

14 23/01/15(日)02:50:39 No.1015547817

>こいつの次に出してくるラスボスがゴッドエンペラーなのは極端すぎねぇか? 結局反射メダフォース無効でしか倒したことない

15 23/01/15(日)02:51:10 No.1015547885

体育教師やババアが強いゲーム

16 23/01/15(日)02:52:10 No.1015548052

まず最初のクボタのイエロータートルが最強だった

17 23/01/15(日)02:53:17 No.1015548246

校長の骨董品みてぇな機体がクソ強い

18 23/01/15(日)02:57:01 No.1015548811

ゴッドエンペラーはこれの完成版みたいなデザインで好き

19 23/01/15(日)02:59:18 No.1015549128

1は二体目のティンペット手に入れてナイトメダル付けてシールド装備させたらそのあとはもう大体の相手には負けなくなるし… 頭は当然エアバッグ→ボディアタックね

20 23/01/15(日)02:59:24 No.1015549147

ブラックメイルは初代最強レベルなのにゲーム以外での扱いが割とひどい

21 23/01/15(日)03:00:14 No.1015549285

最大の敵は説明不足のパラメーター設定だと思う

22 23/01/15(日)03:01:17 No.1015549431

>ブラックメイルは初代最強レベルなのにゲーム以外での扱いが割とひどい 自分で使うと遅すぎて…

23 23/01/15(日)03:03:15 No.1015549729

デビルボディだけだろ強いの

24 23/01/15(日)03:05:44 No.1015550136

>校長の骨董品みてぇな機体がクソ強い クワガタだけどがむしゃらビーム出るまでリセットしてた

25 23/01/15(日)03:11:38 No.1015551013

漫画でも普通に売ってるやつってあったな

26 23/01/15(日)03:16:50 No.1015551730

>漫画でも普通に売ってるやつってあったな ちょっとうろ覚えだけど初代の漫画版だと ブラックメイル・ヒールエンジェルが元軍用兵器 2漫画版だと両機共にちょっとお高いけどおもちゃとしてオミットされてるのが普通に売られてる…だっけ?

27 23/01/15(日)03:20:24 No.1015552209

オンリーワンの戦闘アニメという強みがあるし…

28 23/01/15(日)03:22:26 No.1015552486

>最大の敵は説明不足のパラメーター設定だと思う 白玉はもっと複雑にしようとしてたらしいな

29 23/01/15(日)03:26:10 No.1015552934

むしろ漫画版で好きになった

30 23/01/15(日)03:28:55 No.1015553285

久しぶりにやったら一戦がなげぇ

31 23/01/15(日)03:34:54 No.1015553945

エンカウント率すげえ高いし 当然ランダムエンカウントだし 街中でも一切構わずエンカウントするから室内以外は心休まる場所ないし 1戦1戦に時間かかるし 逃げるには消費アイテムが必要(非売品)

32 23/01/15(日)03:38:09 No.1015554276

>逃げるには消費アイテムが必要(非売品) あのさぁ!!

33 23/01/15(日)03:40:25 No.1015554494

一個しかない主人公パーツも容赦なく持っていかれて取り戻す手段もない…

34 23/01/15(日)03:44:54 No.1015554915

セールでクラシックス買ったから今度は真面目にやるか~って思ってググったらまもるの熟練度が回避や防御に影響するの初めて知った…

35 23/01/15(日)03:45:45 No.1015555005

プレイヤー側が1・2体しか無い時にただの序盤のランダムエンカウントが2・3体でくるのいいよねよくねえよふざけんな

36 23/01/15(日)03:46:14 No.1015555055

メダロット子供ながらにこのゲームわかんねえよ!!って思いながらやってた 今でもわからん

37 23/01/15(日)03:48:01 No.1015555234

クワガタだったからがむしゃらしか撃たなかったよ俺は がむしゃらハンマーすれば貫通して強いからな 殴るとかいらねぇんだとにかくがむしゃらだ

38 23/01/15(日)03:51:42 No.1015555624

頭以外って強いの?

39 23/01/15(日)03:52:11 No.1015555673

>デビルボディだけだろ強いの 威力99な上にがむしゃらだから脚部の推進の半分が更に威力に乗って120以上の火力が出て鬼つえええ!!

40 23/01/15(日)03:54:10 No.1015555861

>クワガタだったからがむしゃらしか撃たなかったよ俺は >がむしゃらハンマーすれば貫通して強いからな >殴るとかいらねぇんだとにかくがむしゃらだ やっぱチャンバラソードが悪いよ

41 23/01/15(日)03:56:02 No.1015556012

>今でもわからん 充填の時間経ったら行動出来て排熱出来たら次の行動選択出来る 格闘は一番手前の奴を攻撃する くらいしか理解してない

42 23/01/15(日)03:57:21 No.1015556130

1っていろんな事にヒントなさすぎない?

43 23/01/15(日)03:59:09 No.1015556286

ゲームでは輸入品屋で買えるようになった後に出てくるせいで何の特別感もないしな 漫画版で覆った

44 23/01/15(日)04:00:29 No.1015556407

自分で使うと強いけどなんでビーストマスターを輸入屋に置いたのかがわからん…隠しメダでいいだろ…

45 23/01/15(日)04:01:14 No.1015556478

4までやったけどステータスの説明なんもなかった気がするよ

46 23/01/15(日)04:01:15 No.1015556480

>1っていろんな事にヒントなさすぎない? その後のナンバリングにもないが?

47 23/01/15(日)04:01:54 No.1015556545

>クワガタだったからがむしゃらしか撃たなかったよ俺は >がむしゃらハンマーすれば貫通して強いからな >殴るとかいらねぇんだとにかくがむしゃらだ 初代はクリティカル無いからそれが正解だと思う

48 23/01/15(日)04:02:24 No.1015556595

ゲーム内のステータスもしっかり説明してくれるようになったのは割りと最近だから

49 23/01/15(日)04:03:40 No.1015556719

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 23/01/15(日)04:05:13 No.1015556844

>初代はクリティカル無いからそれが正解だと思う クリティカル表記がないだけでダメージ計算上はがむしゃら後はクリティカル判定みたいだよ 1でもがむしゃらは回避不能と防御不能だからね

51 23/01/15(日)04:06:54 No.1015556981

>クリティカル表記がないだけでダメージ計算上はがむしゃら後はクリティカル判定みたいだよ >1でもがむしゃらは回避不能と防御不能だからね そっちじゃなくて殴るの特性に高確率クリティカルが無くて使う意味がほぼ無いってこと

52 23/01/15(日)04:07:22 No.1015557025

俺は数年遅れてやったから攻略本などもなく 効果が全くわからず戦っていた

53 23/01/15(日)04:08:26 No.1015557116

当時初見プレイの時にラスダン前の店に凄い高いパーツ売ってるなって頑張って揃えてかっこいいってなって そのまま進めてラスボス戦始まったら同じ姿!?ってなった思い出

54 23/01/15(日)04:11:12 No.1015557347

ナイトアーマーで守ってキラビットで加速しがむしゃらハンマーで殴る

55 23/01/15(日)04:11:20 No.1015557358

クワガタだとユイチイタンにがむしゃら使うとボコボコにされるって聞いたような

56 23/01/15(日)04:13:38 No.1015557545

2までしかやってないしクラシックス買おうかな

57 23/01/15(日)04:14:23 No.1015557606

>そっちじゃなくて殴るの特性に高確率クリティカルが無くて使う意味がほぼ無いってこと そっちか でもなぐるはまもるの熟練度じゃなくてレベル差で回避率を計算するらしいよ レベル上げきったからまもるの熟練度上げられないよ~って時しか使い道ねえな…

58 23/01/15(日)04:15:46 No.1015557713

アンチシーアンチエアが装備するだけで全パーツに適応される まもる熟練度が回避率に影響する せいかくが防御成功率に影響する+残パーツ数で変化する 推進ががむしゃらねらいうちに影響する 「風向き」が存在する 1のここらへんはマジで近年まで知らなかった

59 23/01/15(日)04:16:39 No.1015557799

>まもる熟練度が回避率に影響する えっそんなの今知ったわ ナイトがやたら避けるのそのせいだったのか

60 23/01/15(日)04:16:42 No.1015557807

>「風向き」が存在する これ自力で気づいた人いたのかな…

61 23/01/15(日)04:19:01 No.1015558017

>「風向き」が存在する これミサイルの爆風判定に影響するって勘違いしてたわ ひらのかなの個人サイトには追い風向かい風で移動速度が変わる隠し要素があったって描いてあった 確認したはずだけど一度勘違いしてるからこれも勘違いだったらどうしよう

62 23/01/15(日)04:20:06 No.1015558085

>クワガタだとユイチイタンにがむしゃら使うとボコボコにされるって聞いたような それは違うね なぐるを使ってもボコボコにされるから

63 23/01/15(日)04:20:20 No.1015558106

ナビとか弐COREだと殴るのクリティカル率補正と命中によるクリティカル補正あるからクワガタがアンテナのままにしておく利点あるけど昔の奴はそれ無いから大体サムライブラストかデビルボディかトランプルにされる

64 23/01/15(日)04:20:52 No.1015558148

>クワガタだとユイチイタンにがむしゃら使うとボコボコにされるって聞いたような 何やっても火力足りないからがむしゃらだけやってた方がまだ勝率が高いんだよ

65 23/01/15(日)04:21:15 No.1015558185

サーチレーダーとターマノリーが外見アレなのに最強クラスの性能してるの飛ばしてるよな

66 23/01/15(日)04:22:44 No.1015558300

1はすいしんが正義だからな…

67 23/01/15(日)04:23:02 No.1015558322

>1673723020975.png メダルはカメレオン

68 23/01/15(日)04:23:59 No.1015558391

サーチレーダー1回使えば必中になるのがなかなかにイカれてる

69 23/01/15(日)04:26:01 No.1015558548

MMOとか全然知らない子どもの頃に勝てるように試行錯誤したらちゃんと火力壁サポートの構成になったのよく出来てるなと思う

70 23/01/15(日)04:29:17 No.1015558810

>回数1なので索敵クリアを連打してくるイナゴには他の索敵パーツの方がいい、と思われがちだがスモークガスは貧弱なので9発は打たないと無効化出来ない。 なそ にん

71 23/01/15(日)04:38:53 No.1015559606

デスブラスト連打してくるアルゴリズムだとちゃんと強いと思うそれでいいのかってのは置いといて あとデスビームがネタにされるけどビーストマスターが真に良くないのはスパゲティの性能な気もする

72 23/01/15(日)04:39:33 No.1015559675

モンキーゴング弱すぎ!

73 23/01/15(日)04:43:33 No.1015560043

今ちょっと仕様調べたけどさ 初代ってひょっとしてクソゲーなのでは…?

74 23/01/15(日)04:43:36 No.1015560047

>モンキーゴング弱すぎ! がむしゃら後のクワガタ相手にすらカスダメしか出ないような火力だった気がする

75 23/01/15(日)04:44:49 No.1015560139

>今ちょっと仕様調べたけどさ >初代ってひょっとしてクソゲーなのでは…? パーツバランスが崩壊してるだけでシングルRPGとしては十分楽しいが

76 23/01/15(日)04:47:38 No.1015560374

開発インタビューでものすごく複雑で1人しか全体システムを把握できてない内部仕様でじゃんけんしてるみたいなゲームとか言われてた記憶がある

77 23/01/15(日)04:48:53 No.1015560481

小学生レベルでも割と何とかなるレベルだし本筋自体はコンパクトだからな それはそれとして知識ゲーな割にサイドイベント含め説明何もないのは事実だけどな!

78 23/01/15(日)04:51:12 No.1015560649

1は当時の自分でもなんとかクリアできたからバランスは絶妙だったと思う 2は最後のゴッドエンペラー連戦で心折れてクリアできなかった

79 23/01/15(日)04:52:21 No.1015560731

メダフォースはクワガタが頭だけ残ったらどうすんの?って散々言われて足したんだろ感がある

80 23/01/15(日)04:53:01 No.1015560784

自力でナエさんエンディング行った昔の俺を褒めてやりたい

81 23/01/15(日)04:54:52 No.1015560931

>メダフォースはクワガタが頭だけ残ったらどうすんの?って散々言われて足したんだろ感がある 当時の1の時点で純正にこだわるよりネタ抜きにダサくても強いゾウが使われてたんじゃねえかな…

82 23/01/15(日)04:56:12 No.1015561035

そもそも組み換えを楽しむゲームのはずなのにシリーズ重ねる度に純正パーツで揃える方が強くなってくのが納得行かなかった

83 23/01/15(日)04:57:50 No.1015561177

>2は最後のゴッドエンペラー連戦で心折れてクリアできなかった 2はカブトクワガタが鬼強いけどそれ以上の暴力ぶつけてくるからな

84 23/01/15(日)04:59:02 No.1015561287

純正最大の武器がメダチェンジなんだけど最新のSだとメダチェンジがめちゃくちゃデメリット背負ったから余波で純正が減ったのがちょっと面白い

85 23/01/15(日)05:01:31 No.1015561508

とにかくナイトアーマーに守らせれば ええ!

86 23/01/15(日)05:02:02 No.1015561562

1はかなり序盤でやめた記憶ある

87 23/01/15(日)05:04:04 No.1015561694

純正に見た目アドがあるというかキメラの見た目がアレすぎるというか

88 23/01/15(日)05:04:33 No.1015561742

レッドマタドール鬼つええ! 逆らう奴ら全員完全防御していこうぜ!!

89 23/01/15(日)05:04:43 No.1015561757

純正限定じゃなくてパーツ単体に変形機構があればいいのにってずっと思ってる

90 23/01/15(日)05:04:59 No.1015561778

3カブトでやったせいかクリア後までろくにメダチェンジした記憶がない

91 23/01/15(日)05:05:38 No.1015561830

2クリア出来なくてシリーズ追うの止めたけど最近またメダロット熱再燃してきたからクラシック買おうかな

92 23/01/15(日)05:06:28 No.1015561889

攻撃無効フォース制御反射反撃のパーツはゴッドエンペラーまでに拾うチャンスあるし最後のエリアでも反撃パーツ雑魚が装備して出てくるから一応何とかなるようにはできてるんだよな

93 23/01/15(日)05:07:14 No.1015561934

>純正に見た目アドがあるというかキメラの見た目がアレすぎるというか 色変えれるようになるとキメラでも意外と似合うようになるのが楽しい

94 23/01/15(日)05:08:05 No.1015562004

一つのパーツに二つのスキルとか脚部特性を変更可能にしてほしいとかはある リボルバーで殴ったりとかデスブラストで極太ビーム撃てたりね それに合わせてメダルのスキルも見直してほしいな

95 23/01/15(日)05:09:04 No.1015562078

>攻撃無効フォース制御反射反撃のパーツはゴッドエンペラーまでに拾うチャンスあるし最後のエリアでも反撃パーツ雑魚が装備して出てくるから一応何とかなるようにはできてるんだよな 2はキメラで出してくるし未取得パーツを手に入れやすいシステムもないから地獄だけどな… 俺はその前の扉を突破できなくて野良エンカで取ろうとしたけど辛すぎて辞めたよ

96 23/01/15(日)05:11:38 No.1015562260

1と2の純正じゃないバラバラパーツの雑魚とかボス結構好き

97 23/01/15(日)05:14:01 No.1015562446

>1と2の純正じゃないバラバラパーツの雑魚とかボス結構好き 雑魚はいいんだけどボスはもうちょいなんとかしてくれってのがたまにいる 実の父親が世界大会で出てくるってシチェーションからゴミみたいな機体使ってくるのまぁまぁ悪夢だと思うんだ…

98 23/01/15(日)05:14:32 No.1015562494

>一つのパーツに二つのスキル 最近近いのは出たよ 相手の状態で効果が変わる攻撃パーツがある

99 23/01/15(日)05:23:51 No.1015563182

コードがぐちゃぐちゃしてるからスパゲティはイカしたセンスすぎる

100 23/01/15(日)05:26:13 No.1015563340

1ラスボスはスレ画で 2はゴッドエンペラー 3はファーストエースで 4はオロチだかなんだか 5はハードネステン なんかバラバラでラスボスっていったらこれ!みたいな性能や戦術はないな…

101 23/01/15(日)05:26:22 No.1015563353

>コードがぐちゃぐちゃしてるからスパゲティはイカしたセンスすぎる プログラムのコードの方も整理できてなくてスパゲティになってるから脚部の性能があってないのでは…?とも思う

102 23/01/15(日)05:27:08 No.1015563415

ユイチイタン強かった記憶ある グラビティだっけ

103 23/01/15(日)05:29:03 No.1015563535

>ユイチイタン強かった記憶ある >グラビティだっけ プレスじゃなかったか あれ?ブレイクだっけ…?

104 23/01/15(日)05:31:19 No.1015563682

>なんかバラバラでラスボスっていったらこれ!みたいな性能や戦術はないな… 強いて言えば大体射撃型だな Naviのラスボスが回復特化は衝撃的だったが

105 23/01/15(日)05:32:37 No.1015563769

ユイチイタンはブレイクでしょ

106 23/01/15(日)05:33:32 No.1015563837

>相手の状態で効果が変わる攻撃パーツがある 多分ディザスターのことだろうな 試みは面白いけど使う方としては貫通とデストロイは同時に発動してほしかったな…それなら威力の低さも納得だし

107 23/01/15(日)05:34:33 No.1015563900

>強いて言えば大体射撃型だな 格闘のデメリットデカ過ぎるもんな 初手でヘッドショット決まって終わるラスボス戦とかちょっとな…

108 23/01/15(日)05:36:39 No.1015564022

ディザスターは実験でやってみた感があるから今後ああいうのは増えそうではある

109 23/01/15(日)05:37:16 No.1015564065

>格闘のデメリットデカ過ぎるもんな >初手でヘッドショット決まって終わるラスボス戦とかちょっとな… 回避も防御も出来ないのはな…

110 23/01/15(日)05:37:56 No.1015564110

とりあえずラスボスは開幕フォースマックスのイメージ

111 23/01/15(日)05:39:21 No.1015564195

二戦目で盾持ち連れてくるゴッドエンペラーくんには参るね…

112 23/01/15(日)05:47:04 No.1015564720

ラスボスよりやたら強いマックスネイク覚えてる カスみたいな装甲してるからか避けるわエグいダメ出すわ避けるわ避けるわで

113 23/01/15(日)05:50:53 No.1015564953

恐らくだけどそれは道中のダイチだろうな 初代はこれも仕様で敵のレベルが結構シャレにならない

114 23/01/15(日)06:07:09 No.1015565962

4だったかフォースプラントで即一斉射撃して喜んでた記憶

115 23/01/15(日)06:10:16 No.1015566139

漫画版の印象が強すぎる…

116 23/01/15(日)06:12:02 No.1015566223

>初代はこれも仕様で敵のレベルが結構シャレにならない 海のどうくつの野良メダロットや商店街ののおばさんにカブトクワガタパーツ取られてリセットは良くある こっちの数を上回るのやめろ!

117 23/01/15(日)06:17:31 No.1015566510

こっちのメダロットまだ2体しかいないのに平気で3体出してくるおばさんには参るね…

118 23/01/15(日)06:17:48 No.1015566532

逃げるのにもアイテム必要だったしで色々大変だったな

119 23/01/15(日)06:18:03 No.1015566546

>こっちのメダロットまだ2体しかいないのに平気で3体出してくるおばさんには参るね… そのパーツいただくわ

120 23/01/15(日)06:18:35 No.1015566570

負けたらパーツを奪われるがクソすぎる

121 23/01/15(日)06:18:42 No.1015566575

2のセレクト隊と3のスクリューズに数の暴力された気がする 固定敵でやるなと

122 23/01/15(日)06:19:46 No.1015566633

そもそも雑魚戦が怠い そしてドンドンレベル差が酷くなる それでもボスに勝てるからいいけども

123 23/01/15(日)06:32:38 No.1015567342

2~5のラスボス戦は例外なく苦労したな… 特に4の9vs9は時間切れを認めないのズルだろクソレフェリー!!!!

124 23/01/15(日)06:34:52 No.1015567470

レベルの問題で自分がマイナス症状使ってもクソ弱いんだよな…

125 23/01/15(日)06:40:19 No.1015567805

>エンカウント率すげえ高いし >当然ランダムエンカウントだし >街中でも一切構わずエンカウントするから室内以外は心休まる場所ないし >1戦1戦に時間かかるし >逃げるには消費アイテムが必要(非売品) これに加えて漫画版とどう見てもデザインが違うゲームのドットでよくまぁシリーズ続いたなって思う

126 23/01/15(日)06:47:03 No.1015568266

クラシックスは戦闘スキップや倍速でかなり快適だったな

127 23/01/15(日)06:48:46 No.1015568362

アニメでは普通にコンビニで売られてるけどオリジナルは別格とかそういう扱いだった覚え 異形のボス感だけはエンペラーより好きよビーストマスター

128 23/01/15(日)07:00:13 No.1015569142

アニメのこいつ怖すぎカッコよすぎ

129 23/01/15(日)07:09:04 No.1015569781

漫画版はお調子者のメタビーが恐怖で動けなくなってるヒカルをかばって破壊されるのがマジでショッキングすぎた

130 23/01/15(日)07:10:52 No.1015569922

盾持ちが敵にいると勝負がクソなげえ!

131 23/01/15(日)07:12:31 No.1015570051

>漫画版はお調子者のメタビーが恐怖で動けなくなってるヒカルをかばって破壊されるのがマジでショッキングすぎた コピーが完成した今オリジナルは邪魔なのだ 消えろ

132 23/01/15(日)07:14:52 No.1015570220

>盾持ちが敵にいると勝負がクソなげえ! プールにいる体育教師だっけ両手盾持ちのゾウさんx3出してくるの あいつが強くて楽しかった

133 23/01/15(日)07:17:16 No.1015570422

ブラックメイルはクソ強かったのにベルゼルガはなんか微妙になってた

134 23/01/15(日)07:17:37 No.1015570447

5ラスボスはハードネステン自体が強いの前提でチーム構成が強いから と言うかなんだあの一切の遊びが無いクソチームは

135 23/01/15(日)07:26:39 No.1015571226

スパゲティってなんだよ!なんでいきなり料理なんだよ!って子供の頃思ってた  スパゲティコードか…

136 23/01/15(日)07:40:52 No.1015572732

デスプロヴィデンスとかWEA系メダロットも息が長い

137 23/01/15(日)07:41:35 No.1015572806

まだseries続いてるの?

138 23/01/15(日)07:42:01 No.1015572842

この系列だとイマジンカイザーが好きです

139 23/01/15(日)07:47:03 No.1015573398

ヒント無いゲームだけど何故か昔の俺は細かいイベント回収できてたんだよな… 狛犬とか二宮像とかお化けとか

↑Top