ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/15(日)02:27:36 No.1015543694
>作者の想定外人気貼る
1 23/01/15(日)02:32:42 No.1015544715
ホントになんで…?ってなったやつ
2 23/01/15(日)02:33:42 No.1015544898
そもそも向こうの人中華一番好きすぎる…
3 23/01/15(日)02:34:42 No.1015545100
新しい方は旧作部分も駆け足で進めてやっと面白くなってきたと思ったら終わっちゃった もう少し見たかったな…
4 23/01/15(日)02:35:02 No.1015545155
台湾で異常な人気
5 23/01/15(日)02:36:14 No.1015545344
台湾で中華一番が大人気 うん とくにスレ画のリエンが人気 なんで…?
6 23/01/15(日)02:36:28 No.1015545376
何十年もサイン会やってスレ画の色紙を求められたのは初めてだったし 2回以上要求されたのはマオとスレ画だけってコメントが困惑の程を思わせる
7 23/01/15(日)02:36:54 No.1015545452
伊勢海老のナッツ揚げが届けるサービスが大人気とか頭おかしい タレは別便
8 23/01/15(日)02:40:22 No.1015546062
カタ美味この上ない
9 23/01/15(日)02:40:51 No.1015546148
この漫画が上海が現地の人に魔都って呼ばれるようになった原因とか聞いた
10 23/01/15(日)02:41:46 No.1015546306
台湾では番組編成期になると穴埋めにちょうどいい長さという理由でタレ仮面編が放映される つまり1年に4回以上タレ仮面編を見ることになる もういい加減セリフ全部覚えたわ…で一連のやり取りがミーム化する 大陸にも広まってなんか国民的な認知度のキャラになりbilibili動画のバナーに最新アニメのキャラに混じってなぜかいるみたいな状態になる
11 23/01/15(日)02:42:51 No.1015546473
商品化までされたからなこの料理
12 23/01/15(日)02:45:36 No.1015546980
>台湾では番組編成期になると穴埋めにちょうどいい長さという理由でタレ仮面編が放映される >つまり1年に4回以上タレ仮面編を見ることになる あたまおかしくなる
13 23/01/15(日)02:46:44 No.1015547156
向こうのアニメエキスポとかだと必ず一人以上はコスプレしてる人がいるらしくてダメだった
14 23/01/15(日)02:48:38 No.1015547473
大陸は規制厳しいから必然的にそういうの引っかかりづらい料理物が放送されやすいってのはわかるしそれでソーマとかが人気でるってのもわかる こいつが人気でるのは意味分からない…
15 23/01/15(日)02:50:13 No.1015547739
チョウユさんってマオが出る動機づけのために腕折られたり毒盛られたりして可哀想だよね
16 23/01/15(日)02:51:45 No.1015547978
>>台湾では番組編成期になると穴埋めにちょうどいい長さという理由でタレ仮面編が放映される >>つまり1年に4回以上タレ仮面編を見ることになる キテレツみたいだな
17 23/01/15(日)02:51:46 No.1015547980
fu1824124.jpeg 公式コラボ商品として現地で売られたりしてる
18 23/01/15(日)02:52:44 No.1015548150
>チョウユさんってマオが出る動機づけのために腕折られたり毒盛られたりして可哀想だよね 読もう!中華一番極! チョウユさんが無双して相手ボコボコにする回があるぞ!
19 23/01/15(日)02:53:07 No.1015548211
普通に向こうの人たち中国産の漫画だと思ってるからな…
20 23/01/15(日)02:54:11 No.1015548381
全盛期のGTOとかやまとなでしこでもそこまで再放送されてなかっただろ…
21 23/01/15(日)02:54:55 No.1015548508
>読もう!中華一番極! >チョウユさんが無双して相手ボコボコにする回があるぞ! 最近だと回転寿司でめちゃくちゃ食べてて耐えられなかった
22 23/01/15(日)02:59:54 No.1015549221
そもそもキテレツ県だった静岡みたいにハイペースで放映されてもそれだけだとその地域で人気にはならんのでは…?
23 23/01/15(日)03:03:05 No.1015549700
どこぞのボルテスとかそういうものなのか
24 23/01/15(日)03:04:13 No.1015549890
手で熱湯のスープかき混ぜるおっさんも人気あるんじゃなかったけ アニメだとさすがに不潔なのもあるのかミキサーみたいな義手になったが
25 23/01/15(日)03:04:33 No.1015549954
こいつの次に人気なのがスープまずいおじさんなのも想定外すぎる…
26 23/01/15(日)03:05:13 No.1015550062
>こいつの次に人気なのがスープまずいおじさんなのも想定外すぎる… 裏料理会編がちょうどいい長さという理由で選ばれてるから…
27 23/01/15(日)03:05:21 No.1015550078
>fu1824124.jpeg >公式コラボ商品として現地で売られたりしてる 中国語全然分からないけど で…そのタレは?が書かれてるのは分かる
28 23/01/15(日)03:06:16 No.1015550221
スープまずいおじさんはタレおじの次にBUZAMAな負け方したからな…
29 23/01/15(日)03:06:20 No.1015550236
>そもそもキテレツ県だった静岡みたいにハイペースで放映されてもそれだけだとその地域で人気にはならんのでは…? 武侠ものってジャンルで中華一番自体が向こうで人気なのは大前提だよ そこから裏料理会のエピソードだけアホみたいに再放送されるからミーム化したって流れ
30 23/01/15(日)03:07:48 No.1015550466
>スープまずいおじさんはタレおじの次にBUZAMAな負け方したからな… 難吃(不味くて食べられない) はやたら記憶に残るよね
31 23/01/15(日)03:07:51 No.1015550481
ロウコは味が濃すぎただけで別に不味くはないだろ!?
32 23/01/15(日)03:07:55 No.1015550492
>で…そのタレは?が書かれてるのは分かる スレ画のセリフほぼ全部がコピペになってる
33 23/01/15(日)03:08:08 No.1015550522
>公式コラボ商品として現地で売られたりしてる サムズアップでダメだった 未完成品だろ!それ!
34 23/01/15(日)03:08:37 No.1015550589
単純接触効果ってすごいな…
35 23/01/15(日)03:08:40 No.1015550591
向こうでの人気をあらわすエピソードで いいアニメだよね…でもなんで主題歌日本語なの?って現地で言われてるってやつでダメだった
36 23/01/15(日)03:08:42 No.1015550594
最後皿殴り壊すの何度見てもだめ
37 23/01/15(日)03:09:34 No.1015550716
>>公式コラボ商品として現地で売られたりしてる >サムズアップでダメだった >未完成品だろ!それ! これ買うとタレだけあとから送られてくるらしいな
38 23/01/15(日)03:10:28 No.1015550839
あぁと1分もあれば余裕で完成したのだ!
39 23/01/15(日)03:11:16 No.1015550956
>これ買うとタレだけあとから送られてくるらしいな 面白すぎる
40 23/01/15(日)03:11:59 No.1015551050
ちょっとずるいくらい面白い…
41 23/01/15(日)03:12:00 No.1015551052
なんか妙に机が小さいせいで距離が近い…
42 23/01/15(日)03:12:11 No.1015551076
スープまずいおじさんは作ったスープは不味いどころか審査員がドハマりするくらい旨かったけど ルールをよく分かってなかったせいで負けて制裁でメシマズの焼き印押されて 最終的にカニたまおばさんの舎弟みたいな感じに落ち着いたからそりゃ人気出る
43 23/01/15(日)03:12:59 No.1015551189
一分で完成したように見えないのもポイント高い
44 23/01/15(日)03:13:18 No.1015551222
静岡で一生再放送してたキテレツとかと同じ感じなのね
45 23/01/15(日)03:13:27 No.1015551252
タレおじはタレ以外にも過去から現在までやることなすこと徹頭徹尾BUZAMAだったからな…
46 23/01/15(日)03:14:02 No.1015551323
原作だとマオが確かに…!とか驚いてる描写一切ないんだよな…
47 23/01/15(日)03:14:34 No.1015551392
>タレおじはタレ以外にも過去から現在までやることなすこと徹頭徹尾BUZAMAだったからな… うすうす恋人にサソリ仕込まれてたことに気づいてたけど 見てみぬふりしてチョウユ逆恨みし続けてたからな
48 23/01/15(日)03:15:02 No.1015551456
タレおじの面白いところは自分で速さ勝負とか言って仕掛けておいてガン負けしてるのも
49 23/01/15(日)03:16:19 No.1015551656
所以我説 那個醤汁口尼?
50 23/01/15(日)03:16:19 No.1015551657
マオの母ちゃんが強キャラすぎるんだけど本当に過労死なんだろうか パイ仙女が使ったって言えばどんな素材も作中に登場させ放題なのずるくない?
51 23/01/15(日)03:16:37 No.1015551688
アニメみるとたしかにすごい面白さだからな
52 23/01/15(日)03:18:04 No.1015551882
よく考えたら仮面はともかく鎧を着てる意味がないな
53 23/01/15(日)03:18:34 No.1015551951
>アニメみるとたしかにすごい面白さだからな 原作が元々濃い味付けなのにさらに濃くなってる…
54 23/01/15(日)03:18:41 No.1015551969
極でちょっとフォローが入ったおじさん
55 23/01/15(日)03:18:59 No.1015552012
コノヤロー連呼まとめてあった動画が行方不明になってつらい
56 23/01/15(日)03:20:10 No.1015552178
>極でちょっとフォローが入ったおじさん チョウユのライバルって設定だから そのチョウユはアホみたいに強いことが発覚した結果連動するように評価上がったのじわじわくる
57 23/01/15(日)03:20:19 No.1015552201
スピード勝負で1分って致命的では てか1分であの食材をソースには無理だろ!?
58 23/01/15(日)03:20:21 No.1015552204
レモンとか飾り切り用意する前にタレ作っておけばよかったんじゃない?
59 23/01/15(日)03:21:17 No.1015552321
>タレおじの面白いところは自分で速さ勝負とか言って仕掛けておいてガン負けしてるのも 片方は必ず未完成で味見する意味は無いって いや絶対勝てるつもりで仕掛けたってことなんだろうけど 何だったんだろうかなこの勝負 相手が素揚げして完成でーす言うたらどうするつもりなんだ
60 23/01/15(日)03:21:30 No.1015552351
>チョウユのライバルって設定だから 恋も料理もライバルと思ってたのはおじさんだけだったんじゃ…
61 23/01/15(日)03:22:20 No.1015552472
>タレおじの面白いところは自分で速さ勝負とか言って仕掛けておいてガン負けしてるのも 皿に添えられたやたら手の込んだ飾り付けの野菜!
62 23/01/15(日)03:23:14 No.1015552577
fu1824176.jpg 我中国語理解
63 23/01/15(日)03:23:40 No.1015552641
料理自体は美味しそうだからな タレ間に合わなかったけど
64 23/01/15(日)03:23:44 No.1015552654
>コノヤロー連呼まとめてあった動画が行方不明になってつらい ググったらそれらしいのがすぐ出て来たじゃねえかコノヤロー!
65 23/01/15(日)03:24:24 No.1015552729
>レモンとか飾り切り用意する前にタレ作っておけばよかったんじゃない? そういう手抜きは料理人としての誇りが許さない 裏料理会堕ちしてもおじさんは純粋で真面目なんだよ
66 23/01/15(日)03:24:27 No.1015552737
イセエビを三つのお題に沿って調理するって勝負だから決めたのはおじさんではないよ一応
67 23/01/15(日)03:24:35 No.1015552756
>>極でちょっとフォローが入ったおじさん >チョウユのライバルって設定だから >そのチョウユはアホみたいに強いことが発覚した結果連動するように評価上がったのじわじわくる チョウユさんもどんどん盛られていくけど怪我させたあいつらすごいな…
68 23/01/15(日)03:25:47 No.1015552889
>裏料理会堕ちしてもおじさんは純粋で真面目なんだよ まさか自分の想い人が毒を仕込むとは思いもしなかっただろうなぁ
69 23/01/15(日)03:26:44 No.1015553016
>恋も料理もライバルと思ってたのはおじさんだけだったんじゃ… 言い方!
70 23/01/15(日)03:27:42 No.1015553139
所以我說那個醬汁呢?
71 23/01/15(日)03:28:12 No.1015553202
>レモンとか飾り切り用意する前にタレ作っておけばよかったんじゃない? タレおじさんが余裕ぶっこいてたらマオが思ったよりも早く完成させて驚くという展開なので飾りも余裕の一種なんだろう
72 23/01/15(日)03:28:30 No.1015553237
卑劣な罠にはめたい気持ちと 料理に嘘をつけない気持ちがぶつかり 結果として自分から不利に陥っている
73 23/01/15(日)03:28:46 No.1015553263
恋はともかく料理は回りからも龍虎とか呼ばれてたって言ってただろ!
74 23/01/15(日)03:29:39 No.1015553366
>イセエビを三つのお題に沿って調理するって勝負だから決めたのはおじさんではないよ一応 古書で鍋作るやつだっけ
75 23/01/15(日)03:30:20 No.1015553433
本編で散々妨害されてきたチョウユのバトルだからハードル上がりまくってたけど 蓋開けてみたらものすごい勢いで敵オーバーキルしまくって敵の料理の粗(時間かかりすぎ・出来が薄っぺらい・香りのない牡丹に臭いつけてどうすんだetc)煽りまくって挙げ句その回のタイトルが「チョウユ無双」だった極
76 23/01/15(日)03:30:23 No.1015553438
片方料理作った時点でストップして未完成だと試食されないとかただの早いもん勝ちだろ
77 23/01/15(日)03:30:33 No.1015553460
メイリィ母が黒すぎる
78 23/01/15(日)03:30:54 No.1015553497
>片方料理作った時点でストップして未完成だと試食されないとかただの早いもん勝ちだろ まあそのルールで喧嘩売ったのタレ仮面の方だからな
79 23/01/15(日)03:31:57 No.1015553612
書き込みをした人によって削除されました
80 23/01/15(日)03:32:13 No.1015553645
>>片方料理作った時点でストップして未完成だと試食されないとかただの早いもん勝ちだろ >まあそのルールで喧嘩売ったのタレ仮面の方だからな しかもかなり卑怯臭いやり方でマオの退路絶って無理やり戦わせた挙げ句な
81 23/01/15(日)03:33:18 No.1015553766
>卑劣な罠にはめたい気持ちと >料理に嘘をつけない気持ちがぶつかり >結果として自分から不利に陥っている 冷静に考えれば鎧着てるの不利でしかなくてダメだった
82 23/01/15(日)03:34:11 No.1015553869
>片方料理作った時点でストップして未完成だと試食されないとかただの早いもん勝ちだろ そもそも早さ対決なんだから早いもん勝ちなのは当たり前だろ!
83 23/01/15(日)03:34:22 No.1015553889
真がちょうど3話までつべで見れてダメだった
84 23/01/15(日)03:35:36 No.1015554015
実際マオのやつも見た目未完成じゃねぇか!で試食拒否したよ あんたは何もわかっちゃいないって煽られた食ったら美味かったので負けを認めた
85 23/01/15(日)03:38:31 No.1015554321
次の鍋勝負も自分だけ超高級食材持ち込んでの勝負だからな
86 23/01/15(日)03:40:30 No.1015554498
もともと跡取りを決めるための勝負だし適当なもん作りゃいいってわけでもないからなそれをおじさんは律儀に守って 負けた
87 23/01/15(日)03:42:07 No.1015554655
次もエビの勝負だっつってんのに乾物大量に持ち込んで乾物鍋になって負けてるおじさん
88 23/01/15(日)03:44:40 No.1015554886
こいつライバルとかすごいヤツみたいなポジなのかと思ったらかなり序盤で出て死んでびっくりした
89 23/01/15(日)03:45:17 No.1015554958
ヒロイン母今際の際に謝っても意味ねえぞ!
90 23/01/15(日)03:45:33 No.1015554983
できてないのに「タレとの組み合わせが真髄よ!」とわざわざ説明しちゃうところに愛嬌がある
91 23/01/15(日)03:45:34 No.1015554986
我が憎悪を吸い込んだ乾貨たち!とか言いながら実はチョウユたちとの思い出の品だったのが悲しい…
92 23/01/15(日)03:48:13 No.1015555256
子供の頃からタレ仮面回が好きで何度も見返してた俺は台湾人だったのかもしれない
93 23/01/15(日)03:49:15 No.1015555350
>ヒロイン母今際の際に謝っても意味ねえぞ! 許してくれるだろうか許してくれるねグッドクッキング
94 23/01/15(日)03:51:55 No.1015555643
旧アニメOPのマオイケメン過ぎるしメイリィ可愛すぎる
95 23/01/15(日)03:53:36 No.1015555810
f65669.mov
96 23/01/15(日)03:55:11 No.1015555948
でもタレ抜きでも海老のナッツ衣揚げはすごく美味そうだぜ
97 23/01/15(日)03:56:26 No.1015556062
>f65669.mov めっちゃ逆ギレしてる…
98 23/01/15(日)03:56:43 No.1015556079
メイリィなんか母方の血筋が設定盛られたし…
99 23/01/15(日)03:56:46 No.1015556086
>でもタレ抜きでも海老のナッツ衣揚げはすごく美味そうだぜ >所以我説 那個醤汁口尼?
100 23/01/15(日)03:57:06 No.1015556117
ふっざけるな!!お前も未完成ではないか!!
101 23/01/15(日)03:57:23 No.1015556134
新しい方は結構クソガキって感じだなマオ
102 23/01/15(日)03:58:07 No.1015556200
>相手が素揚げして完成でーす言うたらどうするつもりなんだ 完成品じゃないものを完成品言ってお出しするのは料理人失格理論で普通に敗けだと思うよ
103 23/01/15(日)03:59:28 No.1015556309
オリジン fu1824209.jpg 人気なので例えでもこのエピソードを使う fu1824210.jpg
104 23/01/15(日)04:01:46 No.1015556531
>この漫画が上海が現地の人に魔都って呼ばれるようになった原因とか聞いた https://note.com/beijingball/n/nd97ed8135382 表現自体の初出は村松梢風で最近の層に広めたのが中華一番のアニメって感じかな
105 23/01/15(日)04:07:24 No.1015557033
>この漫画が上海が現地の人に魔都って呼ばれるようになった原因とか聞いた ひどすぎる…
106 23/01/15(日)04:09:42 No.1015557215
極はエロネタがちょっとキツかったけどどんどん面白くなってきた
107 23/01/15(日)04:14:04 No.1015557574
鳩肉のフリして毒ガエル肉食わせてメイリィとジジイ達昏倒させたのは覚えてるけどチョウユさんはなんで負けたんだっけ?
108 23/01/15(日)04:15:46 No.1015557710
目隠し刀工勝負で伊勢海老に毒針仕込んでた
109 23/01/15(日)04:16:13 No.1015557759
>鳩肉のフリして毒ガエル肉食わせてメイリィとジジイ達昏倒させたのは覚えてるけどチョウユさんはなんで負けたんだっけ? 意趣返しで籠の中に毒サソリ仕込んだ
110 23/01/15(日)04:16:44 No.1015557810
チョウユ師匠が酒池肉林やるとは思わなかった
111 23/01/15(日)04:29:05 No.1015558787
伝奇ファンタジーだと魔都○○は色んな所で見た気がする
112 23/01/15(日)04:34:48 No.1015559237
>永霊刀さんが無双して相手の腕をボコボコにする回があるぞ!
113 23/01/15(日)04:55:53 No.1015561011
なんで今さら中華一番なんてリメイクすんだって思ってたら台湾や中国で人気だったからか 知らなかったそんなの
114 23/01/15(日)04:59:13 No.1015561305
料理系の作品がこんなに人気なのはアジア圏ばっかりな印象がある
115 23/01/15(日)05:00:33 No.1015561439
声が良すぎる
116 23/01/15(日)05:01:28 No.1015561505
fu1824270.png
117 23/01/15(日)05:02:43 No.1015561609
タレおじさん自体は確かに「余裕で完成したのだ…」あたりの自爆は面白くはあるのだが トップレベルの人気になるのはなんで?
118 23/01/15(日)05:04:13 No.1015561711
>タレおじさん自体は確かに「余裕で完成したのだ…」あたりの自爆は面白くはあるのだが >トップレベルの人気になるのはなんで? ギャップ萌えってやつだ
119 23/01/15(日)05:04:41 No.1015561755
>料理系の作品がこんなに人気なのはアジア圏ばっかりな印象がある アイアンシェフが受けたから素地はあると思う でも確かに米欧じゃ聞かないな…
120 23/01/15(日)05:12:12 No.1015562301
目が曇ってなきゃ大料理人になれたかもしれんのにカーチャンが特大の地雷爆発させてしまった
121 23/01/15(日)05:38:35 No.1015564146
最近になって現地ソシャゲとコラボしてまたブーム再燃してるらしい…
122 23/01/15(日)05:39:10 No.1015564184
>fu1824270.png めっちゃ愛されてるだろ!
123 23/01/15(日)05:41:25 No.1015564327
タレ仮面は早さで負けてシロウの判定で負けてるから 実は味の勝負で負けてたわけじゃないんだよね…
124 23/01/15(日)05:42:27 No.1015564397
でも未完成品だよね?
125 23/01/15(日)05:48:22 No.1015564797
続編で病気のメイリィの母親のために少ないこづかいで乾貨を買い込んでファッチューチャンを作ったエピソード良いよね…
126 23/01/15(日)05:51:34 No.1015565013
>声が良すぎる 仮面の敵と言えば速水奨だからな…
127 23/01/15(日)05:56:33 No.1015565315
メイリイの母ちゃんアレだな…って話だったけど極で四代遡るふしだらな血統だったのがわかるのが酷い
128 23/01/15(日)06:13:44 No.1015566318
絵柄もチャイナ好みなんだろうな
129 23/01/15(日)06:14:45 No.1015566371
静岡のキテレツみたいなものか
130 23/01/15(日)06:16:36 No.1015566461
たまにヒロインがメチャシコになる作画の時があるよね
131 23/01/15(日)06:45:27 No.1015568173
一食即解!好! あと点心対決が好きだった
132 23/01/15(日)06:45:47 No.1015568194
やってることはド外道だけど妙な愛嬌と哀愁があるよねタレ仮面おじさん
133 23/01/15(日)06:53:28 No.1015568673
新しいアニメだと何故か銀色仮面になってたけど やっぱり旧作のが愛されてるんだな
134 23/01/15(日)06:54:20 No.1015568737
>新しいアニメだと何故か銀色仮面になってたけど >やっぱり旧作のが愛されてるんだな だって声が速水奨だぜ!?
135 23/01/15(日)06:56:37 No.1015568885
>公式コラボ商品として現地で売られたりしてる これの発売記念イベントとトークショーが向こうの同人誌即売会だったので参加したんだけど スタッフの台湾人が「コピー機で複製した整理券が出回ってる…」ってすげぇ怒ってた
136 23/01/15(日)06:59:01 No.1015569055
たれどこ?
137 23/01/15(日)06:59:05 No.1015569060
>これの発売記念イベントとトークショーが向こうの同人誌即売会だったので参加したんだけど >スタッフの台湾人が「コピー機で複製した整理券が出回ってる…」ってすげぇ怒ってた タレおじさん人気過ぎるだろ
138 23/01/15(日)07:09:12 No.1015569789
>fu1824176.jpg 我読解我読解
139 23/01/15(日)07:14:56 No.1015570224
>>fu1824176.jpg >我読解我読解 醤汁??
140 23/01/15(日)07:30:19 No.1015571576
>恋も料理もライバルと思ってたのはおじさんだけだったんじゃ… そもそも最初から勝負にならないレベルだったら毒盛られないからな!
141 23/01/15(日)07:35:48 No.1015572135
>続編で病気のメイリィの母親のために少ないこづかいで乾貨を買い込んでファッチューチャンを作ったエピソード良いよね… その結果が毒盛られて悪堕ちしてこれとか悲惨としかいいようがないな
142 23/01/15(日)07:42:47 No.1015572924
>台湾では番組編成期になると穴埋めにちょうどいい長さという理由でタレ仮面編が放映される >つまり1年に4回以上タレ仮面編を見ることになる >もういい加減セリフ全部覚えたわ…で一連のやり取りがミーム化する >大陸にも広まってなんか国民的な認知度のキャラになりbilibili動画のバナーに最新アニメのキャラに混じってなぜかいるみたいな状態になる キテレツかよ