23/01/15(日)01:56:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/15(日)01:56:08 No.1015535843
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/15(日)01:57:04 No.1015536113
確かにもう神の奇跡に縋るしかない熱だが…
2 23/01/15(日)01:57:49 No.1015536291
よく発火しないな…
3 23/01/15(日)02:00:14 No.1015536854
1018℃だろうが冷却できるのは凄いな
4 23/01/15(日)02:03:09 No.1015537518
超常の現象には超常の力で対抗する
5 23/01/15(日)02:03:29 No.1015537599
後遺症残りそう
6 23/01/15(日)02:09:12 No.1015539081
聖骸布榛名
7 23/01/15(日)02:12:05 No.1015539889
カタ見せ槍
8 23/01/15(日)02:14:12 No.1015540438
復活前提やめろ
9 23/01/15(日)02:14:38 No.1015540550
三日後復活
10 23/01/15(日)02:17:22 No.1015541247
家庭に1080度測れるものがあるのもすごい
11 23/01/15(日)02:19:12 No.1015541678
耐えてるのもすごい
12 23/01/15(日)02:23:01 No.1015542603
溶岩の温度が900~1000度らしい
13 23/01/15(日)02:33:53 No.1015544932
>溶岩の温度が900~1000度らしい じゃあ溶岩かけたら冷たいの?
14 23/01/15(日)03:07:21 No.1015550399
にくたいは もう あれだけど…
15 23/01/15(日)03:09:00 No.1015550638
何が間違った翻訳なのかわかる程度に訳されるのすげぇな…って素直に感心した
16 23/01/15(日)03:09:39 No.1015550727
その熱を有効活用する方法を考えろ
17 23/01/15(日)03:11:00 No.1015550905
>1018℃だろうが冷却できるのは凄いな そりゃイエスさまだし
18 23/01/15(日)03:11:10 No.1015550927
>その熱を有効活用する方法を考えろ タービン回すか…
19 23/01/15(日)03:20:28 No.1015552219
あらゆるスケールがでかい
20 23/01/15(日)03:29:10 No.1015553308
奇跡待ち
21 23/01/15(日)03:39:40 No.1015554430
有効数字4桁もいらないのでは?
22 23/01/15(日)03:44:37 No.1015554881
タングステンで出来てんのか
23 23/01/15(日)03:48:48 No.1015555308
>何が間違った翻訳なのかわかる程度に訳されるのすげぇな…って素直に感心した 音声認識って翻訳か?
24 23/01/15(日)03:49:35 No.1015555387
>三日後復活 もうちょっと早く効いてほしい
25 23/01/15(日)03:50:42 No.1015555514
大体火葬位の温度
26 23/01/15(日)04:15:08 No.1015557668
神よ
27 23/01/15(日)04:38:57 No.1015559613
平清盛公かよ
28 23/01/15(日)04:44:22 No.1015560102
ひみつ道具
29 23/01/15(日)04:44:36 No.1015560123
ハーレルヤ(効く音)
30 23/01/15(日)05:24:08 No.1015563200
人だね 殺します
31 23/01/15(日)05:44:54 No.1015564570
タンパク質破壊されて黒焦げになる温度なんですけお