ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/15(日)00:24:09 No.1015503002
麻雀ってやってたら精神衛生的にもよくない気がする クソゲーではなかろうか
1 23/01/15(日)00:25:22 No.1015503630
あンた背中が煤けてるぜ
2 23/01/15(日)00:26:14 No.1015504096
勝った時は滅茶苦茶精神衛生上好ましいよ
3 23/01/15(日)00:27:04 No.1015504410
今日は勝ったから最高のゲームという気持ち
4 23/01/15(日)00:29:14 No.1015505285
今日はツモ運があまりにもクソすぎたからゴミという気持ち
5 23/01/15(日)00:30:35 No.1015505842
喰いタン死ね喰いタン死ね…
6 23/01/15(日)00:31:13 No.1015506139
勝てば実力負けたらクソ運ゲ
7 23/01/15(日)00:31:38 No.1015506300
運要素強すぎない
8 23/01/15(日)00:31:40 No.1015506315
結局鳴き麻雀が最強
9 23/01/15(日)00:31:41 No.1015506323
面前大三元なんかテンパったら逆に震えまくって精神衛生に良くない
10 23/01/15(日)00:32:31 No.1015506644
六巡目ぐらいで俺以外全員がリーチしだすのいいよね… あほしね
11 23/01/15(日)00:32:32 No.1015506646
この前友達と打ったらこっちの調子が良すぎて友達が萎えちゃって一局で終わっちゃった クソゲーだよこれ
12 23/01/15(日)00:33:14 No.1015506913
>六巡目ぐらいで俺以外全員がリーチしだすのいいよね… >あほしね リーチした奴も他の2家に同じこと思ってるよ
13 23/01/15(日)00:33:38 No.1015507082
頭あったまってると相手の打牌チンタラしてるだけで更にイライラゲージが溜まるのがわかる
14 23/01/15(日)00:33:56 No.1015507212
ラス引かなきゃ勝ちだと思ってる
15 23/01/15(日)00:35:18 No.1015507802
上がれなきゃ0点なんだから鳴きまくればいいのよ …むなしい
16 23/01/15(日)00:35:19 No.1015507809
>喰いタン死ね喰いタン死ね… チーにゃ ポンにゃ ロンにゃ タンのみにゃ
17 23/01/15(日)00:35:46 No.1015508018
>チーにゃ >ポンにゃ >ロンにゃ >タンのみにゃ しね…
18 23/01/15(日)00:36:14 No.1015508233
自分に特に必要ない場面でもカンしたくなっちゃって困る 相手のドラだコレ
19 23/01/15(日)00:36:23 No.1015508300
ロン 風牌
20 23/01/15(日)00:36:28 No.1015508337
俺は天鳳4級までやり込んだけど「」は?
21 23/01/15(日)00:36:33 No.1015508363
親のダブリーメンホンダブ東ドラ3裏裏に放銃したときは流石に引退したよ
22 23/01/15(日)00:36:47 No.1015508447
でもリードしてる時にカス手で流してくれるやつほど有難いものもないぜ?
23 23/01/15(日)00:37:24 No.1015508705
なんならアシストまでする
24 23/01/15(日)00:38:43 No.1015509216
流局を置くと四人に一人が上がるゲームなので喰いタンのみで上がってくれるなら許せるかな
25 23/01/15(日)00:38:59 No.1015509331
いろいろ自動処理してくれる麻雀ゲームをようわからん同士で囲うくらいがちょうどいい
26 23/01/15(日)00:39:18 No.1015509470
>六巡目ぐらいで俺以外全員がリーチしだすのいいよね… >あほしね それはもうおーやれやれ殺し合えとしか思わないかな…
27 23/01/15(日)00:40:19 No.1015509871
全局参加してると何もしてない人に申し訳なる時がある
28 23/01/15(日)00:40:23 No.1015509900
俺が好きなのはゲームじゃなくて勝つことなんだと自覚させてくれたゲームだよ 対人戦なんざ二度とやるか
29 23/01/15(日)00:40:37 No.1015509992
>流局を置くと四人に一人が上がるゲームなので喰いタンのみで上がってくれるなら許せるかな 限られた和了チャンスをわざわざノミ手で流してくれるならむしろどうぞどうぞってなることがおおいな
30 23/01/15(日)00:40:49 No.1015510078
>>六巡目ぐらいで俺以外全員がリーチしだすのいいよね… >>あほしね >それはもうおーやれやれ殺し合えとしか思わないかな… (振り込む俺)
31 23/01/15(日)00:41:15 No.1015510243
もう歳でノリで6時間とか打てない… 半荘二回くらいが限度だ
32 23/01/15(日)00:43:14 No.1015510980
親で立直一発ツモ裏3とかやると暴力!って感じでめっちゃ気持ちいい…シャボなんてないだろとかでノーチャンスに当たったりするとクソゲー!って叫びたくなる
33 23/01/15(日)00:44:18 No.1015511433
4着から親倍直で引っ繰り返すと若干申し訳ない気になる
34 23/01/15(日)00:44:49 No.1015511635
>>六巡目ぐらいで俺以外全員がリーチしだすのいいよね… >>あほしね >それはもうおーやれやれ殺し合えとしか思わないかな… (ツモる誰か) (親っ被りする俺)
35 23/01/15(日)00:44:54 No.1015511657
格ゲーくらいのテンポなら負けてもまだ次に行きやすいかもだけど 対戦時間が長いからね…負けるとキツイね…
36 23/01/15(日)00:45:31 No.1015511887
当たり牌引いたな…(流局) うんやっぱり当たり牌だったわ を4局やって跳満分点数消えたんだけど?
37 23/01/15(日)00:45:34 No.1015511909
こんなゲームで金賭けたりプロやったりチーム戦やったりするのおかしいよ絶対…
38 23/01/15(日)00:45:38 No.1015511935
安手で流れると他の二人の手もぶっ壊れてヨシ!ってなるから俺は許すよ
39 23/01/15(日)00:46:07 No.1015512112
スレ画に一索足したい!
40 23/01/15(日)00:47:18 No.1015512550
相手の待ちとかよくわからないので七対子でリーチする
41 23/01/15(日)00:47:28 No.1015512619
運さえ良ければ素人でもプロに勝てるやつ
42 23/01/15(日)00:47:31 No.1015512644
おらが親の時に跳満以上を上がるやつは死んで欲しいだ
43 23/01/15(日)00:47:35 No.1015512668
半荘だるくて東風しかできない
44 23/01/15(日)00:47:49 No.1015512752
今はネットあるからいいけど 問題は嫌なやつと卓囲んだときだからなこの遊戯は
45 23/01/15(日)00:48:18 No.1015512918
com相手ならムキムキせんで済むはずだ…
46 23/01/15(日)00:48:37 No.1015513027
東風やるくらいならチンチロの方がまだ…
47 23/01/15(日)00:48:45 No.1015513082
一人が全部あがって残りはみんな同点のはずなのに親の時にツモられて最下位になった…
48 23/01/15(日)00:48:51 No.1015513121
気づいたら多牌になってる!
49 23/01/15(日)00:48:58 No.1015513160
東風は運ゲーすぎて… …なんで俺は半荘ずっとツモで削られてるんだ?
50 23/01/15(日)00:49:46 No.1015513490
ちょっと分かりだしたぐらいだと実力ゲーって 言いがち
51 23/01/15(日)00:49:46 No.1015513492
さっきまで雀魂段位戦してたけど 下家の人のリーチに対して俺が追っかけリーチしたら1発で上がれてさ それがなんか3連続した末に最後裏3乗って下家さんはじけ飛んだから多分ネットの向こうで台パンしてるんだろうなぁ
52 23/01/15(日)00:50:52 No.1015513922
ネット麻雀しか知らないけどラス回避は精神に悪影響を及ぼしてるなとは思う
53 23/01/15(日)00:51:04 No.1015514007
タンヤオ赤赤自模って3千円もらうのが楽しいゲーム
54 23/01/15(日)00:51:15 No.1015514100
親っ被りの差で負ける時は勝てない日と思って寝るわ まだアクション起こした上で競り負けた方がマシ
55 23/01/15(日)00:51:29 No.1015514188
長時間遊べるのが一番の魅力だと思う
56 23/01/15(日)00:51:41 No.1015514256
競技としてどう盛り上げようとしても昔のように大人気にはならないんだよな 実際卓囲んで嫌な思いしたらもうやらないし
57 23/01/15(日)00:51:43 No.1015514267
ペンチャン待ちで役牌ドラ3とかやめろ
58 23/01/15(日)00:52:54 No.1015514691
>あンた背中が煤けてるぜ ケツに火がついてるぜ をこんなかっこいい言い回しにできるのは才能だよな
59 23/01/15(日)00:52:58 No.1015514716
ツモばっかされて上がれもしねぇ勝てねぇ
60 23/01/15(日)00:53:02 No.1015514737
リーのみが一発ツモ裏で満貫に化けるのいいよね よくねえよ殺すぞ…
61 23/01/15(日)00:53:19 No.1015514837
>ペンチャン待ちで役牌ドラ3とかやめろ 役牌ドラ3ならペンチャン待ちでもツッパるな…
62 23/01/15(日)00:53:35 No.1015514967
さっき雀魂打ってたけどアホみたいにピンポイントで振り込みまくって頭おかしくなった
63 23/01/15(日)00:53:35 No.1015514969
サンマは運ゲーすぎるけどヨンマは他家が打つの遅すぎると苛ついて駄目だ
64 23/01/15(日)00:54:19 No.1015515246
俺はダメだよ カンチャンとシャボの選択で毎回裏目を引くよ
65 23/01/15(日)00:54:31 No.1015515332
ツモ!ツモのみ!
66 23/01/15(日)00:54:38 No.1015515382
ネットでしか打てないから親戚の集まりとかでも混ざれない でも親戚の集まり自体なくなった
67 23/01/15(日)00:54:40 No.1015515392
時間かかるから東風戦めいんでやってるけどなぜか段位が上がるごとに東風戦の人口減っていく…
68 23/01/15(日)00:55:24 No.1015515669
プロが運ゲーだよこんなもんとか言ったらセリフ変えられたの面白いな…
69 23/01/15(日)00:55:40 No.1015515790
>ツモ!ツモのみ! リーチ相手に形テン回し打ちしてる時にこれやると点数以上に勝った感がすごいからいいよ
70 23/01/15(日)00:55:49 No.1015515846
>ヨンマは他家が打つの遅すぎると苛ついて駄目だ これネットじゃない場合相手に伝わるからね ネットでもコメントするやついるけど
71 23/01/15(日)00:56:05 No.1015515945
ラスの人が安手で上がってるの見るともう辛いのかな...とか思ってしまう
72 23/01/15(日)00:56:08 No.1015515965
鳴きでツモ順飛ばされたうえ鳴いたやつが切るの遅いとイラっと来る 切るもん決めてから鳴け
73 23/01/15(日)00:56:23 No.1015516057
リアルパイ握りたくても雀荘は躊躇しちゃうしリアルの集まりはまず無理なのがな 学生さんになりたい…
74 23/01/15(日)00:56:41 No.1015516171
ヘヘヘオーラストップで2位のやつが倍ツモでもしない限り安泰だぜ 倍ツモしてる!!!111
75 23/01/15(日)00:56:49 No.1015516212
結果論が無限に発生するから指示したがりおじさんが無限に発生する
76 23/01/15(日)00:57:26 No.1015516482
>ラスの人が安手で上がってるの見るともう辛いのかな...とか思ってしまう そういう場面は多々あるけどどうやって高い手作って良いのか分からんのだと思う、俺もそうなの 混一色か清一色くらいしか思いつかない、ドラなしだと
77 23/01/15(日)00:57:40 No.1015516554
>時間かかるから東風戦めいんでやってるけどなぜか段位が上がるごとに東風戦の人口減っていく… その辺はルール的にしゃーない 4麻東風天鳳位は永久に出ないだろうし魂天もほとんど東南だし
78 23/01/15(日)00:57:42 No.1015516564
麻雀漫画読んでると高い点数のやり取りと深い読み合いの応酬でおもしれ…ってなるけど現実の麻雀つまんね…
79 23/01/15(日)00:57:47 No.1015516588
ネトマで切断する子いると途端につまんなくなる ただ自分が高い手直撃させた後に切断されるとちょっと嬉しくなる
80 23/01/15(日)00:57:53 No.1015516618
俺より後にリーチかけた奴が一発持っていくのムカつく!!!!!!
81 23/01/15(日)00:58:02 No.1015516677
溜めロンとかするだけで相手をけおらせ正常な判断を鈍らせるなら立派な戦術なのかもしれない いやしないけど
82 23/01/15(日)00:58:05 No.1015516690
246とか466みたいな待ちって名称あるの?
83 23/01/15(日)00:58:05 No.1015516695
>ラスの人が安手で上がってるの見るともう辛いのかな...とか思ってしまう ラス確止めろとか言われてもこれ以上発展しないしどうしろってんだよってな むしろトップは喜んでるぞ
84 23/01/15(日)00:58:17 No.1015516758
>246とか466みたいな待ちって名称あるの? 246はリャンカン
85 23/01/15(日)00:58:45 No.1015516927
気楽にやって高い点数で勝てば満足だからバンブー麻雀やるぐらいだ レート掛けてやりたくねぇ!
86 23/01/15(日)00:58:54 No.1015516973
2468は西ヨーロッパとか言ったり言わなかったりする 凄くおっさんくさいけど最近な気もする
87 23/01/15(日)00:59:06 No.1015517035
どうしてもペンチャンの方が一見連続系で待ちが良い気がしてくるのが嫌だ
88 23/01/15(日)00:59:20 No.1015517113
>ネトマで切断する子いると途端につまんなくなる >ただ自分が高い手直撃させた後に切断されるとちょっと嬉しくなる ギャハハボーナスタイムだぜー!って思うようにしてる おい…どうして俺が切断野郎を下回ってる…
89 23/01/15(日)00:59:39 No.1015517201
13578はいいけど2468はゴミと聞いている 俺は初心者なので理由はわからない
90 23/01/15(日)00:59:39 No.1015517203
>ラス確止めろとか言われてもこれ以上発展しないしどうしろってんだよってな >むしろトップは喜んでるぞ 大人しくしてて
91 23/01/15(日)00:59:56 No.1015517305
>ネトマで切断する子いると途端につまんなくなる >ただ自分が高い手直撃させた後に切断されるとちょっと嬉しくなる すまん、もう飛び寸前で南3局で親終わってるともう…
92 23/01/15(日)01:00:10 No.1015517384
なんかボーッと普通に打ってたら勝手にテンパってリーチしたら数順で勝手にツモって和了 みたいなのが数局続いてそのままトップみたいなゲームになった時はこんなんこの席に座れたなら誰が打っても勝つじゃんつまんねってなったりはする
93 23/01/15(日)01:00:20 No.1015517451
リアルの麻雀打った事ないけどどれくらいのテンポで打つのがいいの ツモってから5秒以内に打つとか難しいよ
94 23/01/15(日)01:00:27 No.1015517495
どんだにブチギレても切断はしたことないな…
95 23/01/15(日)01:00:28 No.1015517500
切断一番ダサいと思ってる 最後までわかんないのにね
96 23/01/15(日)01:00:49 No.1015517600
ラスとはいっても別に素点はあるし、上がれて素点下げられるのを唯々諾々と受けろというのも変な話だと思うよ 一局だけやるとかならともかくさあ
97 23/01/15(日)01:01:02 No.1015517680
実は鳴き麻雀があんまり良い印象ないらしい理由が分からない 上がれるなら鳴いてもいいんじゃないの…?
98 23/01/15(日)01:01:32 No.1015517839
>実は鳴き麻雀があんまり良い印象ないらしい理由が分からない >上がれるなら鳴いてもいいんじゃないの…? 別にいいじゃん ただ速度遅い鳴きはあんまり
99 23/01/15(日)01:01:38 No.1015517874
>実は鳴き麻雀があんまり良い印象ないらしい理由が分からない >上がれるなら鳴いてもいいんじゃないの…? 大体ポンポンチーチーうるさいんじゃいって言ってるのオールドスタイルおじさんじゃない?
100 23/01/15(日)01:01:41 No.1015517884
>上がれるなら鳴いてもいいんじゃないの…? いいよ、昔の人は流れが悪くなるとかそういう事言って鳴くの嫌ってたりした
101 23/01/15(日)01:01:48 No.1015517916
>実は鳴き麻雀があんまり良い印象ないらしい理由が分からない >上がれるなら鳴いてもいいんじゃないの…? 点数高くなりづらい これに尽き申す
102 23/01/15(日)01:02:21 No.1015518116
中盤過ぎるとみんな聴牌してるように感じてメンタル辛くなって来る俺にはサンマがむしろ合ってた 序盤過ぎたらまじで警戒しないと死ぬじゃねえか
103 23/01/15(日)01:02:36 No.1015518215
点数上げたいなら鳴きナシは大前提かな~流石に
104 23/01/15(日)01:02:39 No.1015518232
>実は鳴き麻雀があんまり良い印象ないらしい理由が分からない >上がれるなら鳴いてもいいんじゃないの…? 別にいいよ ただリアルでタイミング遅くあ、それポン(チー)だったわ~とか頻発すると死ねってなる
105 23/01/15(日)01:02:40 No.1015518250
切断しないでツモ切りマシーンになってる人は何なんだろう
106 23/01/15(日)01:02:41 No.1015518254
アップデートできないおじさんは多いからな…
107 23/01/15(日)01:03:08 No.1015518402
地和でアガられた時は流石にクソゲーだと思った
108 23/01/15(日)01:03:09 No.1015518412
マジでこんなん誰が打っても勝つだろみたいな配牌が連続してきてそのまま半荘終わることはある 楽しい反面申し訳なくなる
109 23/01/15(日)01:03:12 No.1015518428
>おらが親の時に裏ドラを乗せるやつは死んで欲しいだ
110 23/01/15(日)01:03:16 No.1015518444
これなんで山がずれてるの?
111 23/01/15(日)01:03:31 No.1015518533
聴牌を警戒して回すのが前提、なのが変なんだ 手組をよくして平均的に手で勝てるようにするのがまず第一歩なのだ
112 23/01/15(日)01:03:58 No.1015518722
結局イライラポイントが4人分あるからな こんなゲームぶっちゃけ上手くいくわけねえんだ
113 23/01/15(日)01:04:02 No.1015518740
どうせリーのみだからと強気に打って振ったらアンコに裏が乗って満貫 麻雀なんてそれでいいんだよ
114 23/01/15(日)01:04:39 No.1015518984
最低でも2鳴き時でテンパイ出来ないなら鳴きたくないなーって感じだ
115 23/01/15(日)01:05:08 No.1015519155
>これなんで山がずれてるの? 昔の人は山を前に出すときにずらして出してた 最近のは配牌が出てくるのもあってこういうずらし方をしなくなった
116 23/01/15(日)01:05:30 No.1015519342
三色を狙いに行く人いる? なんか偶然ついてりゃラッキーくらいに思ってるけど
117 23/01/15(日)01:05:41 No.1015519399
リアルだとわりと和やかで楽しくやれるのにネト麻だとこれ以上なくイライラするの何故なんだろうか
118 23/01/15(日)01:05:56 No.1015519503
>こんなゲームぶっちゃけ上手くいくわけねえんだ ツモってやったら三人分のヘイトが稼げる!楽しい!
119 23/01/15(日)01:06:06 No.1015519564
自動でも他の人が取りやすいように斜めにして出すのは見る これみたいに段々にするのはしらない…
120 23/01/15(日)01:06:16 No.1015519636
>リアルだとわりと和やかで楽しくやれるのにネト麻だとこれ以上なくイライラするの何故なんだろうか 会話が無いから
121 23/01/15(日)01:06:21 No.1015519667
役牌ですぐ鳴いちゃうけどやめた方がいいのか
122 23/01/15(日)01:06:29 No.1015519711
サンマのツモ損はなぜ存在するのかよくわかってない なんでなんです?
123 23/01/15(日)01:06:41 No.1015519779
>実は鳴き麻雀があんまり良い印象ないらしい理由が分からない >上がれるなら鳴いてもいいんじゃないの…? 明確に勝ち筋を見て鳴くのは全然いいよ 俺の番を飛ばすなとか安い手でアガるとかただの絵合わせかよみたいなイチャモン付ける人もいるけどスルーでいいよ
124 23/01/15(日)01:06:54 No.1015519867
雀魂の中国人めっちゃ鳴くよね
125 23/01/15(日)01:07:03 No.1015519921
安手でも一発で裏乗れば逆転なんて起こりうるし役満じゃなきゃ届かない限りは別になんも思わないな
126 23/01/15(日)01:07:16 No.1015519995
リアルは気心の知れた4人で打つ場合は楽しい
127 23/01/15(日)01:07:17 No.1015519999
>地和でアガられた時は流石にクソゲーだと思った ダブリー一発とかも理不尽でいいよね https://youtu.be/Ww3v2U9q1OQ
128 23/01/15(日)01:07:38 No.1015520130
>なんでなんです? 親でいうけど、四麻だと三人から同じ点数もらうでしょ 三麻だと二人からしかその点数を貰えないから一人分減るよね ツモ損なしのルールもあるけどね
129 23/01/15(日)01:07:48 No.1015520185
>雀魂の中国人めっちゃ押すよね
130 23/01/15(日)01:08:15 No.1015520356
>三色を狙いに行く人いる? >なんか偶然ついてりゃラッキーくらいに思ってるけど 3色は2潘ぽっちなのがね…
131 23/01/15(日)01:08:28 No.1015520429
良型からガンガン鳴いてドラ無しタンノミとかは勿体無いなと思うけどそれも場次第だし 結局は場面によるとしか言えねえ…
132 23/01/15(日)01:08:31 No.1015520449
>役牌ですぐ鳴いちゃうけどやめた方がいいのか 序盤で鳴いた後3シャンテンくらいならいいんじゃない 得点とドラと時と場合による
133 23/01/15(日)01:08:42 No.1015520531
>親でいうけど、四麻だと三人から同じ点数もらうでしょ >三麻だと二人からしかその点数を貰えないから一人分減るよね ごめんツモで損する理由じゃなくてツモ損になるルールにする理由が疑問だった
134 23/01/15(日)01:09:07 No.1015520681
雀魂は日本人何人いるかで戦い方が変わる 日本人0だと先に上がったもん勝ちゲーになる
135 23/01/15(日)01:09:33 No.1015520842
ロン! 中! …………え終わり?
136 23/01/15(日)01:09:37 No.1015520868
アガれる選択肢が正解だよ
137 23/01/15(日)01:09:53 No.1015520988
さすがにたまたまの間まで行くとちゅうごくじんでも大分普通になってくる それでもこっちと比べるとだいぶ鳴くし押すけど
138 23/01/15(日)01:09:54 No.1015521001
抜きドラ有りルールの三麻やるとなんだこのバカゲー?!って思うけど 普段赤なしルール打ってる人が赤あり打つと同じこと思うんだろうな…
139 23/01/15(日)01:09:57 No.1015521017
ツモ損ないとベタオリの価値が下がってメンタルつらくなりそう
140 23/01/15(日)01:10:10 No.1015521099
なんか最近チートイ狙えチートイってずっと耳元で囁かれてる感覚がする
141 23/01/15(日)01:10:26 No.1015521208
起家の時一瞬で親終わる率凄い高い気がする 東風戦だとスン...ってなる
142 23/01/15(日)01:10:32 No.1015521224
俺の下家が俺の上家から三連ポンしたときはさすがにイラッとしたよ
143 23/01/15(日)01:10:50 No.1015521333
あの人また玉の間から金の間に落ちてる…
144 23/01/15(日)01:10:56 No.1015521370
>起家の時一瞬で親終わる率凄い高い気がする >東風戦だとスン...ってなる 南家か西家スタートがいい!
145 23/01/15(日)01:11:10 No.1015521456
>あの人また玉の間から金の間に落ちてる… なんで急に俺をディスったんですか
146 23/01/15(日)01:11:19 No.1015521503
雀魂やってると役牌とっとと切り飛ばしたくなる とっとと切っても1巡目でポンポン鳴かれる
147 23/01/15(日)01:11:35 No.1015521619
雀魂でいきなりガッツリ凹んだやつが出た時の3vs1バトル開始感
148 23/01/15(日)01:11:35 No.1015521622
1000点上がるって他家のドラ全部殺してることになるしね
149 23/01/15(日)01:11:43 No.1015521659
>あの人また玉の間から金の間に落ちてる… 玉と金の溝が結構分厚いのだ…仕方ないのだ…
150 23/01/15(日)01:11:44 No.1015521665
>あの人また玉の間から金の間に落ちてる… (向こうも同じ事思ってる)
151 23/01/15(日)01:11:46 No.1015521682
>ロン! >中! >…………え終わり? 何も問題はないが…
152 23/01/15(日)01:12:00 No.1015521756
ちょっと前にサンマめっちゃやって勝てたから楽しかった でも役満3回食らった トータルでは勝ったけどお互いにクソゲー感凄かった
153 23/01/15(日)01:12:11 No.1015521807
字牌ってさっさと処理したほうがいいのかな
154 23/01/15(日)01:12:15 No.1015521836
勝ち負けより麻雀させてもらえないのが一番嫌かな… こっちは麻雀がしたくて麻雀やってんだよ!
155 23/01/15(日)01:12:25 No.1015521910
>雀魂でいきなりガッツリ凹んだやつが出た時の3vs1バトル開始感 雀魂、ラスきつすぎて一人へこんだら誰も前に出なくなるからな…
156 23/01/15(日)01:12:33 No.1015521946
>雀魂でいきなりガッツリ凹んだやつが出た時の3vs1バトル開始感 そして何故か一人凹みしてる人の親番に限って他家があがれない
157 23/01/15(日)01:13:00 No.1015522092
>勝ち負けより麻雀させてもらえないのが一番嫌かな… >こっちは麻雀がしたくて麻雀やってんだよ! どういう麻雀やりたいの
158 23/01/15(日)01:13:38 No.1015522296
手役を作って上がるのが麻雀かというと少し違うと思うんだよね
159 23/01/15(日)01:13:50 No.1015522358
>字牌ってさっさと処理したほうがいいのかな 配牌による!
160 23/01/15(日)01:13:52 No.1015522376
>どういう麻雀やりたいの 贅沢は言わないから捨て牌一段くらいはツモりたい
161 23/01/15(日)01:13:53 No.1015522383
リーチを食いタンのみで潰す時生を実感する
162 23/01/15(日)01:14:05 No.1015522435
プロみてると字牌結構抱えるな...って思う 俺は一刻も早く捨てたい
163 23/01/15(日)01:14:12 No.1015522483
東発で親の役満ツモったときとかすごい気まずくて早く終わんないかなこの卓…ってなる…
164 23/01/15(日)01:14:24 No.1015522548
>>起家の時一瞬で親終わる率凄い高い気がする >>東風戦だとスン...ってなる >南家か西家スタートがいい! 先行逃げ切りも一発逆転も気持ちいいからどっちでもいいや
165 23/01/15(日)01:14:26 No.1015522560
>勝ち負けより麻雀させてもらえないのが一番嫌かな… >こっちは麻雀がしたくて麻雀やってんだよ! それが一番競技人口減らす原因なんだぜ 初心者お断り言ってるも同然だし
166 23/01/15(日)01:14:29 No.1015522572
>字牌ってさっさと処理したほうがいいのかな 良型ならお守りの安牌として1枚抱えとくこともあるかな
167 23/01/15(日)01:14:35 No.1015522607
親リーにノータイムでドラ切りとかよく見て怖いよ中国人
168 23/01/15(日)01:14:55 No.1015522734
金玉往復してる間は初級者でいいんだろうか
169 23/01/15(日)01:14:57 No.1015522746
字牌これ来ないだろって捨て始めたら同じの連続で引くのなんなんだよあれ
170 23/01/15(日)01:15:07 No.1015522808
じゃんたまは王座のポイント配分が酷いせいでセイントが平気で玉の間に混ざるからね… 金の間は何とか越えられる程度の実力だと餌にされてしまう
171 23/01/15(日)01:15:07 No.1015522813
麻雀牌は沢山持ってるけど麻雀あんまり分からないマン
172 23/01/15(日)01:15:43 No.1015523003
>麻雀牌は沢山持ってるけど麻雀あんまり分からないマン コラボグッズとかなんかの特典?
173 23/01/15(日)01:15:54 No.1015523075
>親リーにノータイムでドラ切りとかよく見て怖いよ中国人 あれ中国人だったのか たまに見て初心者かなと思ってた
174 23/01/15(日)01:16:13 No.1015523178
>金玉往復してる間は初級者でいいんだろうか 玉で安定してたら中級者かな
175 23/01/15(日)01:16:23 No.1015523230
>金玉往復してる間は初級者でいいんだろうか 玉の間に出入りできる時点でギターで言うとFコード抑えられるくらいの実力はあるよ初心者だよ
176 23/01/15(日)01:16:35 No.1015523286
麻雀牌はコレクションアイテムとして成立してるんだ
177 23/01/15(日)01:16:39 No.1015523304
この麻雀AI絶対俺に当たり牌を掴ませてる!!1
178 23/01/15(日)01:16:41 No.1015523310
1p1sは割とバリエーションあってメルカリで安いのあるとついつい買っちゃう
179 23/01/15(日)01:16:46 No.1015523340
>手役を作って上がるのが麻雀かというと少し違うと思うんだよね それだけなら極論配牌の時点で勝敗は決まっちゃうしな 下りる下ろすがあるから楽しいと思う
180 23/01/15(日)01:16:50 No.1015523361
>字牌これ来ないだろって捨て始めたら同じの連続で引くのなんなんだよあれ キルクールの法則 っておじさん以上の人がよく言うやつ
181 23/01/15(日)01:17:09 No.1015523469
日清の麻雀牌欲しくてカップヌードル食いまくってるデブゥ
182 23/01/15(日)01:17:42 No.1015523678
ネトマで押し引きなんて考えても無駄だよ 真っ直ぐアガりに突き進んでアガるのが気持ちいいんじゃん
183 23/01/15(日)01:17:55 No.1015523762
サクラナイツの渋がよく雀魂配信してるけどMリーグで選手がドラや字牌長く持ってメンゼン狙うのはトップが偉いルールだからであって ラス回避中心のネット麻雀だと打ち方の参考にならないかもって言ってた
184 23/01/15(日)01:18:14 No.1015523911
>プロみてると字牌結構抱えるな...って思う >俺は一刻も早く捨てたい 真ん中の危ない牌先に切る方が押した時に討ち死にするリスク減らせるから手が遅くなりそうな時は持っときたい
185 23/01/15(日)01:19:05 No.1015524208
>ネトマで押し引きなんて考えても無駄だよ ネトマとは言え打ってる卓のレベルによる >真っ直ぐアガりに突き進んでアガるのが気持ちいいんじゃん それはそう
186 23/01/15(日)01:19:07 No.1015524215
雀魂、2着と3着が強いのでずっと2,3着狙いでいいと思う
187 23/01/15(日)01:19:32 No.1015524351
プロは本当にスッと降りるよね…
188 23/01/15(日)01:19:32 No.1015524357
割とそこそこ雀魂やってるけどラス回避の思考になったこと無かった... 高いか綺麗な手で上がるぜー!しか考えてなかったわ...
189 23/01/15(日)01:19:39 No.1015524400
1位は取っていかないと段位上がらないぞ!
190 23/01/15(日)01:19:44 No.1015524435
じゃんたま基準だと金辺りまでは駆け引きより牌効率での殴り合いになるよね 玉からが駆け引き
191 23/01/15(日)01:20:44 No.1015524724
>真っ直ぐアガりに突き進んで振り込む
192 23/01/15(日)01:21:03 No.1015524826
>日清の麻雀牌欲しくてカップヌードル食いまくってるデブゥ 麻雀星人戦で知ってから5杯も食べちゃったデブゥ あと1杯早く食べなきゃデブゥ…
193 23/01/15(日)01:21:20 No.1015524910
多井クラスでも稀にオリ打ちしてるの見ると元気出る
194 23/01/15(日)01:21:23 No.1015524930
金玉でゆるく遊んでるけど半荘一回もアガれないでドベの時はオレ何が間違ってたのかなあ…ってなる
195 23/01/15(日)01:21:34 No.1015524982
言われる前に語尾にデブつけてる偉いぞデブ
196 23/01/15(日)01:21:43 No.1015525036
金の間はとにかくリーチさえすれば他家が勝手にロン牌出してくれるぞ!
197 23/01/15(日)01:21:44 No.1015525045
レートを賭けるという考え方が上手くできない
198 23/01/15(日)01:21:44 No.1015525050
>真っ直ぐアガりに突き進んでアガるのが気持ちいいんじゃん それが出来りゃ苦労はしねェ
199 23/01/15(日)01:22:40 No.1015525331
>金の間はとにかくリーチさえすれば他家が勝手にロン牌出してくれるぞ! 1回ラス取るともっと守った方がいいのかなってなるので急に負けが込むやつ
200 23/01/15(日)01:22:53 No.1015525412
シュンツ手からどんどん縦ツモするとギイイイ!!ってなる
201 23/01/15(日)01:23:19 No.1015525556
>>麻雀牌は沢山持ってるけど麻雀あんまり分からないマン >コラボグッズとかなんかの特典? 普通に買ってる 任天堂の麻雀牌とかFFのドマ麻雀牌とか… 手積みの卓もあるけどよく考えたら4人も麻雀やる奴いねぇわってなってただのテーブルと化した
202 23/01/15(日)01:23:23 No.1015525586
ドラ単騎だ…ドラ単騎こそが至高なんだ…
203 23/01/15(日)01:23:54 No.1015525783
>じゃんたま基準だと金辺りまでは駆け引きより牌効率での殴り合いになるよね 駆け引きしてもまるで乗ってこないというか本当にノーガード戦法してくるからな… 悩む間もなく無筋の牌がどんどん切られていく…
204 23/01/15(日)01:24:12 No.1015525870
>任天堂の麻雀牌とかFFのドマ麻雀牌とか… >手積みの卓もあるけどよく考えたら4人も麻雀やる奴いねぇわってなってただのテーブルと化した どこ住み?LINEやってる?防音はしっかりしてる?
205 23/01/15(日)01:24:14 No.1015525881
赤狙いの5単騎待ちにあがられるとぐにゃ~~~ってなる
206 23/01/15(日)01:24:23 No.1015525934
山にいっぱいいそうだからリーチしたら全部他家がツモって抱え込むのいいよね よくない…
207 23/01/15(日)01:24:25 No.1015525950
はやく金の間から上に行きたいけどこれ何十回半荘やれば上がれるんだ…?ってうんざりしてくる ちびちびランクゲージは上がってるけど一日3~4回の半荘だと何ヶ月かかるんだ
208 23/01/15(日)01:25:05 No.1015526185
防御重視のほうが強いんだろうけど関係ねえ上がりてえ
209 23/01/15(日)01:25:15 No.1015526237
プロの配信とかでも玉の間より銀・金の間で苦戦してて面白い
210 23/01/15(日)01:25:22 No.1015526272
降りようと思って打ってるのに振り込むのが最悪
211 23/01/15(日)01:25:36 No.1015526342
ゲームの性質上4位になることを永久に避け続けるのは不可能なのでどこかで4位を取ることになる そこで2位3位狙いなんて言ってたら4位で押しつけられるマイナスを全く跳ね除けられない だから狙える時はできるだけ1位を狙う
212 23/01/15(日)01:25:37 No.1015526344
一日三半荘でも打ってる方だと思うよ頑張れ
213 23/01/15(日)01:26:00 No.1015526450
金の間なんてプロの配信してる初心者向けの動画とか見てその通りにするだけすぐ抜けるよマジで そしてようこそ金玉エレベーターへ
214 23/01/15(日)01:26:02 No.1015526459
>防御重視のほうが強いんだろうけど関係ねえ上がりてえ 堀と渋川いわく防御型で強い人はほとんどいないんだと
215 23/01/15(日)01:26:27 No.1015526579
>防御重視のほうが強いんだろうけど関係ねえ上がりてえ 落ち着いて聞いてほしい 麻雀は基本押し有利だ…
216 23/01/15(日)01:27:02 No.1015526766
>金の間なんてプロの配信してる初心者向けの動画とか見てその通りにするだけすぐ抜けるよマジで それじゃケツが割れたり閉じたりしてる俺がド素人みたいじゃないですかー!
217 23/01/15(日)01:27:03 No.1015526773
金の間周りがツッパして安牌増やしてくれるから 自分も普段より守備力減らしても大丈夫と考えると楽に打てるかも
218 23/01/15(日)01:27:10 No.1015526812
デジタル麻雀だと色々覚えられないから全然身に付かない
219 23/01/15(日)01:27:18 No.1015526842
>堀と渋川いわく防御型で強い人はほとんどいないんだと そうなんか…なんか意外だ
220 23/01/15(日)01:27:20 No.1015526853
ネトマは打てるけど手積み麻雀は片手で数える位しかやったことないからサイコロの振り方とか席の決め方全然知らん…
221 23/01/15(日)01:27:21 No.1015526860
そもそも当たる牌より当たらない牌の方が多いんだよね
222 23/01/15(日)01:27:45 No.1015527019
牌効率を意識してヤバけりゃベタオリだけで豪は目指せると思う
223 23/01/15(日)01:27:58 No.1015527086
>多井クラスでも神域で芸術になってるの見ると元気出る
224 23/01/15(日)01:28:07 No.1015527136
サイコロの振り方昔哲也の真似ばっかしてた
225 23/01/15(日)01:28:22 No.1015527214
456以外の牌が当たる確率なんて1/17だかそれくらいなんだ 大して当たらないんだ
226 23/01/15(日)01:28:34 No.1015527279
>多井クラスでも神域で芸術になってるの見ると元気出る 433444さん来たな…
227 23/01/15(日)01:28:57 No.1015527404
多井はめっちゃ顔にでるから見てておもろい
228 23/01/15(日)01:29:10 No.1015527462
>牌効率を意識してヤバけりゃベタオリだけで豪は目指せると思う 豪になれたけどまだ符計算が分からん
229 23/01/15(日)01:29:11 No.1015527473
ラス目の親が決死のチンイツやるのは良い 親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ
230 23/01/15(日)01:29:40 No.1015527609
>サイコロの振り方昔哲也の真似ばっかしてた 明日の天気は晴れかな
231 23/01/15(日)01:29:49 No.1015527650
>親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ うるせ~~知らね~~俺が上がりてえ~!!
232 23/01/15(日)01:30:07 No.1015527725
>親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ 関係ねえ和了りてえ
233 23/01/15(日)01:30:11 No.1015527748
>親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ >麻雀は基本押し有利だ…
234 23/01/15(日)01:30:12 No.1015527757
>多井はめっちゃ顔にでるから見てておもろい 苦虫を噛み潰したような顔して打ってるの好き
235 23/01/15(日)01:30:17 No.1015527780
符の計算は30符と40符になりそうなケースだけ抑えてあとはノリでやってる
236 23/01/15(日)01:30:30 No.1015527857
金の間脱出まで東風だけを打ち続けて通算287戦で豪に上がったよ
237 23/01/15(日)01:30:38 No.1015527902
>ラス目の親が決死のチンイツやるのは良い >親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ じゃあ親が捨てる色で染めれば上がれるな…
238 23/01/15(日)01:30:38 No.1015527905
防御型弱いってのは俺が弱いから何か納得してしまうけど だからって強気に出られねえんだ
239 23/01/15(日)01:30:56 No.1015528000
>ラス目の親が決死のチンイツやるのは良い >親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ 聖がやってるなら多分テンパイか好形イーシャンテンだと思う 豪1とかならまあ…
240 23/01/15(日)01:30:57 No.1015528008
>親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ 自分の手牌しか見てないんだと思うよ
241 23/01/15(日)01:31:12 No.1015528100
>山にいっぱいいそうだからリーチしたら全部他家がツモって抱え込むのいいよね >よくない… 上家の両面待ち和了牌2つとも暗刻にして流局したの一度あった なんかごめんって気持ちになった
242 23/01/15(日)01:31:40 No.1015528244
符なんてシュンツしかなかったら安い 両面じゃない待ちならちょい高い アンコあるとかなり高い くらいの認識でしかやってねえぜ!
243 23/01/15(日)01:31:47 No.1015528289
他家の河なんてリーチ来るまで見なくていいって言われたし…
244 23/01/15(日)01:31:50 No.1015528311
そもそもネト麻って牌きちんと絞る人なんているの?
245 23/01/15(日)01:32:27 No.1015528485
よくフリテンする
246 23/01/15(日)01:32:33 No.1015528526
>他家の河なんてリーチ来るまで見なくていいって言われたし… これで親がドラ鳴いてるのに全無視で振り込むのが俺だ
247 23/01/15(日)01:32:45 No.1015528588
>親が染めてる色切ってアシストしまくる奴は何なんだ 自分の順位上げたいんじゃないですかね
248 23/01/15(日)01:32:56 No.1015528644
>運要素強すぎない だからプロ雀士でもありカイジアカギの声優やってる萩原聖人は「負けたのは自分が弱いから」って思う事にしているらしい イカサマしないと8割は運ゲーなのに
249 23/01/15(日)01:33:36 No.1015528840
しかめっ面で麻雀打ってる多井隆晴もVが麻雀打ってるの見て麻雀教えてあげたい~~~!!ってなってるたかちゃんも好きだよ
250 23/01/15(日)01:33:49 No.1015528898
アホみたいな打ち方してるやつを見ると言うがその卓にいるということは似たようなランクということだぞ!
251 23/01/15(日)01:34:29 No.1015529090
昼間の麻雀…ってコト!?
252 23/01/15(日)01:34:32 No.1015529116
全ツッパがいるならじゃあ自分がそいつを食えばいいだけでは? って結局なるから…
253 23/01/15(日)01:34:33 No.1015529123
えらいプロ雀士も運を育てろと言ってらっしゃる さぁ君もチートイを崇めるのだ
254 23/01/15(日)01:34:56 No.1015529221
染めてる奴の対面か下家なら後にその色の牌残したくないから先に切っておきたいというのもわからなくはない 上家は出すな握り潰せ
255 23/01/15(日)01:35:03 No.1015529264
なんでこんなイライラしてるのに打ってるんだろうってなる
256 23/01/15(日)01:35:25 No.1015529387
…いや…やっぱりたかちゃんはちょっとな…
257 23/01/15(日)01:35:42 No.1015529476
染め手ってこんな簡単にできるもんだったか…?ってくらい染め手の遭遇率が体感高い
258 23/01/15(日)01:36:02 No.1015529584
でも実際に牌触って打ちたいわ
259 23/01/15(日)01:36:05 No.1015529594
>えらいプロ雀士も運を育てろと言ってらっしゃる >さぁ君もチートイを崇めるのだ fu1823943.jpeg
260 23/01/15(日)01:36:17 No.1015529664
あのおじさんApexばかりしてる…
261 23/01/15(日)01:36:22 No.1015529687
あーあーもうだめだーと思ったらリーチ一発ドラ5で逆転して対ありっす~ってなった
262 23/01/15(日)01:36:28 No.1015529734
こうしょう君の言うことは信じるな!
263 23/01/15(日)01:36:39 No.1015529792
たかちゃんって実はすごい人らしいな
264 23/01/15(日)01:36:41 No.1015529803
雀荘行った事ないから知人4人で卓借りる時のルールとか教えてほしい
265 23/01/15(日)01:36:43 No.1015529813
チートイ先制できないと弱いし先制もしにくいから嫌いになってきた 対子場なんてなくなればいいんだ
266 23/01/15(日)01:36:43 No.1015529815
たかちゃんの配信、結構見てて読みとか凄いなとなってるからこそ神域の結果を見ると辛くなる 顔芸は好き
267 23/01/15(日)01:37:00 No.1015529893
物好きなでかいパトロンがいるから景気良く見えてるだけだからな今のとこ
268 23/01/15(日)01:37:13 No.1015529964
>たかちゃんって実はすごい人らしいな 郡道が嫁らしいな
269 23/01/15(日)01:37:25 No.1015530043
もう席の決め方忘れた
270 23/01/15(日)01:37:37 No.1015530088
>雀荘行った事ないから知人4人で卓借りる時のルールとか教えてほしい 打(ぶ)てますか?と声をかける
271 23/01/15(日)01:37:37 No.1015530094
>雀荘行った事ないから知人4人で卓借りる時のルールとか教えてほしい 普通に雀荘に行って「セットで」って言えばそれでOKよ チップと焼き鳥マーク使いますか、くらいは聞かれるかもしれない
272 23/01/15(日)01:37:44 No.1015530125
>もう席の決め方忘れた (じゃんけんでいいだろ…)
273 23/01/15(日)01:37:47 No.1015530133
物好きなでかいパトロンがでかすぎるんよ…
274 23/01/15(日)01:38:08 No.1015530254
多井がドンジャラしてる動画見たことあるけどアレも麻雀みたいなもんだったな…
275 23/01/15(日)01:38:21 No.1015530316
ビンタを倍にしませんか?
276 23/01/15(日)01:38:23 No.1015530333
>雀荘行った事ないから知人4人で卓借りる時のルールとか教えてほしい いつでも逃げ出せるようにトイレの位置を聞く
277 23/01/15(日)01:38:45 No.1015530443
>雀荘行った事ないから知人4人で卓借りる時のルールとか教えてほしい 牌を投げない
278 23/01/15(日)01:38:47 No.1015530457
>郡道が嫁らしいな 嫁はたかちゃんの事ただのVTuber大好きおじさんと思ってるけどな
279 23/01/15(日)01:38:52 No.1015530493
セットで借りて逃げるな
280 23/01/15(日)01:38:53 No.1015530500
>>雀荘行った事ないから知人4人で卓借りる時のルールとか教えてほしい >いつでも逃げ出せるようにトイレの位置を聞く 知人から逃げるな
281 23/01/15(日)01:38:55 No.1015530513
か…傀~!?
282 23/01/15(日)01:39:07 No.1015530585
でかいパトロンもいつ消えるかはわからんから…
283 23/01/15(日)01:39:30 No.1015530718
ダンチ 便所だ
284 23/01/15(日)01:40:22 No.1015530992
>雀荘行った事ないから知人4人で卓借りる時のルールとか教えてほしい おまんことかおぺにす…とか大声で叫ぶのはダメ
285 23/01/15(日)01:40:29 No.1015531039
ダンチぶりぶりか?
286 23/01/15(日)01:40:47 No.1015531162
強打はだめ
287 23/01/15(日)01:40:48 No.1015531168
>おまんことかおぺにす…とか大声で叫ぶのはダメ ちんぽにゃ!
288 23/01/15(日)01:41:06 No.1015531243
金の間からはすぐ上がれるんだけど玉に入った途端凹みまくる もうちょっとこうゆるやかになりませんかね…?
289 23/01/15(日)01:41:15 No.1015531281
友人戦は楽しいけど張り合いがない 段位戦は張り合いあるけどメンタルによくない
290 23/01/15(日)01:41:53 No.1015531485
レート変動無しのただのランダムフリーマッチほしいよね
291 23/01/15(日)01:42:18 No.1015531590
友人戦でも握れば熱くなれるゾ!
292 23/01/15(日)01:42:30 No.1015531654
雀魂なら大会にところにあったと思うよ
293 23/01/15(日)01:42:30 No.1015531657
>ダンチぶりぶりか? ええ…
294 23/01/15(日)01:42:38 No.1015531690
>レート変動無しのただのランダムフリーマッチほしいよね こ…交流戦…
295 23/01/15(日)01:42:50 No.1015531762
>友人戦でも握れば熱くなれるゾ! 終わった時に友人でいられるレートにしておくんだぞ
296 23/01/15(日)01:42:50 No.1015531763
(なんか普通に不要牌切ってるだけなのに俺の河めちゃくちゃ染め手みたいになってるな…)
297 23/01/15(日)01:43:04 No.1015531824
じゃあ俺は修羅打ってくるから…
298 23/01/15(日)01:43:09 No.1015531847
>>友人戦でも握れば熱くなれるゾ! >終わった時に友人でいられるレートにしておくんだぞ >ビンタを倍にしませんか?
299 23/01/15(日)01:43:45 No.1015532043
>レート変動無しのただのランダムフリーマッチほしいよね 確実に切断の嵐になるぞ
300 23/01/15(日)01:43:49 No.1015532060
イベントこなすときだけお世話になる交流戦…
301 23/01/15(日)01:44:22 No.1015532197
>レート変動無しのただのランダムフリーマッチほしいよね チンポにゃチンポにゃ言ってるだけの銅の間の環境に戻りたいのか?
302 23/01/15(日)01:44:41 No.1015532276
じゃあ俺は「」ずきに戻るから…
303 23/01/15(日)01:45:01 No.1015532371
>チンポにゃチンポにゃ言ってるだけの銅の間の環境に戻りたいのか? 上もチンポにゃって言ってるじゃん!
304 23/01/15(日)01:45:03 No.1015532379
カンを信じる者は救われるにゃ