23/01/14(土)23:50:42 12話で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/14(土)23:50:42 No.1015488432
12話でやられメカとして活躍してくれた
1 23/01/14(土)23:52:36 No.1015489232
こいつらが思ったより強いのかウルソーンが思ったより強くないのか
2 23/01/14(土)23:54:08 No.1015489841
訓練された兵士とヤクザの鉄砲玉の差があるし
3 23/01/14(土)23:54:18 No.1015489912
パーメットスコア4でも通るアンチドート持った新型がさらに出るかもよ
4 23/01/14(土)23:54:30 No.1015489980
普通に考えてパイロット性能の差だろう
5 23/01/14(土)23:55:04 No.1015490235
>パーメットスコア4でも通るアンチドート持った新型がさらに出るかもよ エアリアルのアンチドート擬きがあるじゃないですかー
6 23/01/14(土)23:55:07 No.1015490258
シャディクガールズ専用に新規カスタムされたMSだと思ってたら 既製品をまわしてくれてただけだった シャディクのミカエリスも既製品なんです?
7 23/01/14(土)23:55:08 No.1015490267
一世代前のベギルベウでガンダムを圧倒してたケナンジさんの株が上がる
8 23/01/14(土)23:55:19 No.1015490327
魔女狩り側が本腰入れたら勝てないっぽいしな
9 23/01/14(土)23:55:24 No.1015490361
スコア4とか勝手に死ぬからさしたる問題ではない はずだったんだけどなぁ……
10 23/01/14(土)23:55:50 No.1015490544
>一世代前のベギルベウでガンダムを圧倒してたケナンジさんの株が上がる まああの時はルブリスの性能も当時基準だろうから...
11 23/01/14(土)23:56:59 No.1015490972
>シャディクガールズ専用に新規カスタムされたMSだと思ってたら >既製品をまわしてくれてただけだった >シャディクのミカエリスも既製品なんです? どっちもグラスレーの最新機で運用試験代わりにシャディク達が乗った fu1823562.jpg
12 23/01/14(土)23:57:31 No.1015491201
アンチドートが最強メタだった環境から変わってはいるけどテロリストが用意出来るレベルの魔女だとなんとか耐えられるくらいのバランス感覚好き
13 23/01/14(土)23:57:49 No.1015491326
>魔女狩り側が本腰入れたら勝てないっぽいしな 単純に艦隊とあの数のMS相手にするのはきつい
14 23/01/14(土)23:58:06 No.1015491423
十字架を掲げて魔女の力を奪うって演出力はすごく高くていいデザインだよね
15 23/01/14(土)23:58:40 No.1015491644
>魔女狩り側が本腰入れたら勝てないっぽいしな 戦いは数だよ兄貴!
16 23/01/14(土)23:58:55 No.1015491724
アンチドート使えば一瞬でも硬直させられるからすぐに撃たなかったパイロットが悪い
17 23/01/14(土)23:59:35 No.1015491975
>十字架を掲げて魔女の力を奪うって演出力はすごく高くていいデザインだよね 魔女ってか吸血鬼みたいだ
18 23/01/14(土)23:59:35 No.1015491981
展開時はアクセントのグリーンがいい感じに見える
19 23/01/14(土)23:59:48 No.1015492064
テロリスト側の戦力めっちゃ少ないからなあそこ
20 23/01/15(日)00:00:29 No.1015492374
改修エアリアルは過剰火力といいドミニコス隊まるごと相手取る想定でもしてんのかね
21 23/01/15(日)00:00:47 No.1015492512
プロローグでもやってたシールドタックルからのアンチドートいいよね スコア4なかったら鹵獲できそうだしすぐ止めっていかなかったのも理解できなくもない
22 23/01/15(日)00:01:12 No.1015492678
機体にアンチドート仕込むよりアンチドート弾とか作って遠距離から無力化する方が強い気がする
23 23/01/15(日)00:01:37 No.1015492862
ガンダム乗り=魔女みたいなメタなイメージなのかなって思ったけど ファラクトとかシュバルゼッテみたいのもそういやいるなって
24 23/01/15(日)00:01:53 No.1015492972
>改修エアリアルは過剰火力といいドミニコス隊まるごと相手取る想定でもしてんのかね あのビームなら艦隊ごと殲滅できそう
25 23/01/15(日)00:02:05 No.1015493036
組んでみたらほとんどベギルベウなんだな…色のせいでほぼ別物に見えてた
26 23/01/15(日)00:02:54 No.1015493395
>機体にアンチドート仕込むよりアンチドート弾とか作って遠距離から無力化する方が強い気がする アクエリアスのアンチMDウィルスの仕組みみたくナノマシンばらまき続けるのが一番楽そう
27 23/01/15(日)00:05:05 No.1015494356
アンチドートで動き止めてもすぐ撃たなかったのは敵が避難終わってないかもしれない施設を背にしてたからじゃ無いかな だから抑えつけるしかなかったんだと思う
28 23/01/15(日)00:07:30 No.1015495388
エアリアルもだけど あくまでガンドアームが強いって感じだよねガンダムは
29 23/01/15(日)00:09:05 No.1015496108
>エアリアルもだけど >あくまでガンドアームが強いって感じだよねガンダムは 素の性能ではダリルやファラクトに劣る面もある感じ
30 23/01/15(日)00:09:23 No.1015496259
>エアリアルもだけど >あくまでガンドアームが強いって感じだよねガンダムは やっぱ単純に出力高くて機械として優れてるジェターク製の路線のが正攻法でガンダム倒しやすそうなんだよな
31 23/01/15(日)00:09:31 No.1015496313
界王拳使えるMSみたいなもんだしなガンダム
32 23/01/15(日)00:09:57 No.1015496507
忘れてたけどアンチドートはあくまで通称というか攻撃名称で ノンキネティック○○○が正式名称なんだよね ドローンとか無人兵器に対してパーメットと電子対抗兵装でエフェクトでリンクとか遮断する
33 23/01/15(日)00:12:15 No.1015497525
ビットのないガンダムはそこまで強いもんでもないと思う
34 23/01/15(日)00:13:10 No.1015497894
>機体にアンチドート仕込むよりアンチドート弾とか作って遠距離から無力化する方が強い気がする ベースが対ドローン用妨害装置だし基本的に機体に接続されてる辺り大出力が必要なんじゃないかな
35 23/01/15(日)00:13:46 No.1015498165
ベースがザウォートなのがファラクトの強みかもしれない
36 23/01/15(日)00:16:16 No.1015499355
>ビットのないガンダムはそこまで強いもんでもないと思う ソーンの方の高速機動はわりと段違いの動きには見えた しかし結局半端な改修じゃなくて大幅アップデートされてる設定だったけどなんであいつだけ短足なんだ…
37 23/01/15(日)00:16:28 No.1015499444
ガンドアームは感覚的に動かせるようになるのが主だろうな
38 23/01/15(日)00:16:57 No.1015499658
スコア上がると機動力も上がるみたいだけどどういう仕組みなのか
39 23/01/15(日)00:17:55 No.1015500140
>スコア上がると機動力も上がるみたいだけどどういう仕組みなのか スペック上は最初から出せる速度だけど同調してないとパイロットの方が制御しきれないとか?
40 23/01/15(日)00:18:11 No.1015500263
ダリルバルデに追加装備でミカエリスの右手(アンチドート付き)と ファラクトのブースターとライフル積めば 対ガンダムMSとしては完璧なんじゃないかな
41 23/01/15(日)00:18:58 No.1015500640
>ダリルバルデに追加装備でミカエリスの右手(アンチドート付き)と >ファラクトのブースターとライフル積めば >対ガンダムMSとしては完璧なんじゃないかな 出力足りなくなりそう…
42 23/01/15(日)00:20:04 No.1015501156
ダリルバルデとファラクトとミカエリスが連携したら普通にエアリアル倒せそうだけど まあそうならないよな
43 23/01/15(日)00:20:25 No.1015501333
>ダリルバルデに追加装備でミカエリスの右手(アンチドート付き)と >ファラクトのブースターとライフル積めば >対ガンダムMSとしては完璧なんじゃないかな 改修型は相手を逃がさないための増加スラスターと遠距離から一撃で仕留めるビームって構成っぽいな
44 23/01/15(日)00:21:06 No.1015501674
>ダリルバルデとファラクトとミカエリスが連携したら普通にエアリアル倒せそうだけど >まあそうならないよな ミカエリスとファラクトでチームは…
45 23/01/15(日)00:21:18 No.1015501776
>ダリルバルデとファラクトとミカエリスが連携したら普通にエアリアル倒せそうだけど >まあそうならないよな シャディクはあまり前線に出なさそうだし5号のスペックは未知数だしボブはそれ所じゃないしなあ
46 23/01/15(日)00:21:36 No.1015501886
>ソーンの方の高速機動はわりと段違いの動きには見えた >しかし結局半端な改修じゃなくて大幅アップデートされてる設定だったけどなんであいつだけ短足なんだ… 着陸脚としての機能以外をオミットしてるんじゃない?
47 23/01/15(日)00:21:40 No.1015501911
どうもアンチドートは集団で使わないと範囲が足りない感じだからなあ
48 23/01/15(日)00:21:44 No.1015501938
>>エアリアルもだけど >>あくまでガンドアームが強いって感じだよねガンダムは >やっぱ単純に出力高くて機械として優れてるジェターク製の路線のが正攻法でガンダム倒しやすそうなんだよな ジェタークMSが強いんじゃなくてグエルの腕が良いだけじゃねえかなあ
49 23/01/15(日)00:22:20 No.1015502193
ファラクトはエアリアルに止められるしアンチドートはエアリアルがスコア上げたら無効だしどうしようもねぇ…
50 23/01/15(日)00:22:40 No.1015502343
>アンチドート使えば一瞬でも硬直させられるからすぐに撃たなかったパイロットが悪い テロリストの目的探らないとだめだから…
51 23/01/15(日)00:23:14 No.1015502606
スコアで上回る術を持ってても一瞬効けば充分だよね
52 23/01/15(日)00:23:31 No.1015502749
決闘の出力落としたビームだと重装甲が効果的だろうけど 強化エアリアルのビームみたいな溶かして貫通してくる奴相手だと 身軽な方が良さそう
53 23/01/15(日)00:23:43 No.1015502840
メスガキが合体ビームライフルを見たらブルっときて相方に警告出してたのは勘じゃなかったらガンドの恩恵なのかな
54 23/01/15(日)00:24:18 No.1015503089
>ジェタークMSが強いんじゃなくてグエルの腕が良いだけじゃねえかなあ わざわざジェターク艦隊引かせる手引きするくらいだし ディランザ系の部隊も強そうけど出番がないことにはなんとも言えんか
55 23/01/15(日)00:24:36 No.1015503244
エアリアルもガンドフォーマットの再起動にけっこう時間かかってたから まだ有効っちゃ有効…再起動するまでは
56 23/01/15(日)00:25:12 No.1015503530
>どうもアンチドートは集団で使わないと範囲が足りない感じだからなあ 範囲に関してはポッド飛ばしたりシールド飛ばしたりで補ってる感じする
57 23/01/15(日)00:25:55 No.1015503936
アンチドートが戦場を覆えるならMSに持たせなくていいからなあ
58 23/01/15(日)00:26:42 No.1015504260
>わざわざジェターク艦隊引かせる手引きするくらいだし >ディランザ系の部隊も強そうけど出番がないことにはなんとも言えんか ソルの戦闘描写が船を撃って肩を撃たれてボブと交戦しかないから曖昧なんだよなあ 護衛機は画面外で全滅したのかいつの間にかフェードアウトしてるし
59 23/01/15(日)00:27:01 No.1015504387
>組んでみたらほとんどベギルベウなんだな…色のせいでほぼ別物に見えてた 頭と背負い物と武器以外まんまだ… fu1823707.jpg
60 23/01/15(日)00:27:50 No.1015504716
>アンチドートが戦場を覆えるならMSに持たせなくていいからなあ 基本的に効果範囲狭いよね プロローグのベウも有効距離に入るまでは接近戦やってたし
61 23/01/15(日)00:28:19 No.1015504890
>ダリルバルデに追加装備でミカエリスの右手(アンチドート付き)と >ファラクトのブースターとライフル積めば >対ガンダムMSとしては完璧なんじゃないかな MSのコンセプトしっちゃかめっちゃかで 子供が考えたさいきょうのMSみたいだ
62 23/01/15(日)00:29:49 No.1015505523
>頭と背負い物と武器以外まんまだ… >fu1823707.jpg この球体って結局コクピットとセンサーどっちだったんだろ 接射で撃墜された時は銃口が球体からずれてたし内部描写だと普通に装甲に覆われてそうな感じだったが
63 23/01/15(日)00:30:28 No.1015505806
>プロローグのベウも有効距離に入るまでは接近戦やってたし その辺の対策でミカエリスはアンチドートそのものに武装組み込んで飛ばせて 相手に攻撃もアンチドートもできるってものみたいだしな 腕そのものもシールドコーティングしたプレートで覆ってるとある
64 23/01/15(日)00:30:28 No.1015505808
スレッドを立てた人によって削除されました まとめブログ用のスレですか? ぼくのレスは赤字ボールドでお願いします!!
65 23/01/15(日)00:31:00 No.1015506053
>わざわざジェターク艦隊引かせる手引きするくらいだし >ディランザ系の部隊も強そうけど出番がないことにはなんとも言えんか まぁ少なくともソルは実弾で背中から撃たれてもまるで平気な程度には硬い
66 23/01/15(日)00:31:19 No.1015506192
ベギルベウの実体剣のパタは流石にピーキー過ぎて盾とライフルに変更されたのかな
67 23/01/15(日)00:32:24 No.1015506611
>まぁ少なくともソルは実弾で背中から撃たれてもまるで平気な程度には硬い あれ撃たれたのはヴィム機じゃなくて護衛機じゃね
68 23/01/15(日)00:33:06 No.1015506865
imgをまとめてるとこなんてあるのかな 昨今はなんかmayがまとめられてるみたいだけど
69 23/01/15(日)00:34:09 No.1015507290
>ベギルベウの実体剣のパタは流石にピーキー過ぎて盾とライフルに変更されたのかな あんなん使えるの特殊部隊のエースくらいでしょ…
70 23/01/15(日)00:34:10 No.1015507297
>ベギルベウの実体剣のパタは流石にピーキー過ぎて盾とライフルに変更されたのかな ベウは試作機だし一般兵でも扱いやすいように変更されたんだろうね
71 23/01/15(日)00:34:22 No.1015507389
>imgをまとめてるとこなんてあるのかな >昨今はなんかmayがまとめられてるみたいだけど あるか無いかで言えばあるだろうけどどこのスレでも見境無く言ってるのはただの荒らしだ
72 23/01/15(日)00:36:25 No.1015508320
ケナンジさんアンチドート抜きでも普通にガンダム相手に優勢だったからマジでエースパイロットだった
73 23/01/15(日)00:36:44 No.1015508434
MSの性能差とパイロットの力量差が対照して比較できるほど同じ機体で戦闘してくれないからよくわからん
74 23/01/15(日)00:36:50 No.1015508470
人の命を蝕む極悪ガンドアームを滅ぼすために生まれたグラスレー最新モデル ミカエリスに至っては有線で飛ばす始末 あぁ…最高だこいつら…
75 23/01/15(日)00:37:38 No.1015508798
俺の知ってる範囲だとミカエリスより売れてる
76 23/01/15(日)00:38:48 No.1015509254
人によるけどミカエリスとスレ画どっちもネット予約してたら店頭でスレ画の方だけ追加で買うからね
77 23/01/15(日)00:38:52 No.1015509290
ミカエリスは左腕もビーム砲にした方が強くないかな
78 23/01/15(日)00:39:44 No.1015509645
>ミカエリスは左腕もビーム砲にした方が強くないかな 流石に使いにくいだろ!
79 23/01/15(日)00:39:45 No.1015509652
>ケナンジさんアンチドート抜きでも普通にガンダム相手に優勢だったからマジでエースパイロットだった くそっ!コックピットにさえ入るなら俺が出る!してくれるかも知れないのに!
80 23/01/15(日)00:40:36 No.1015509981
>ミカエリスは左腕もビーム砲にした方が強くないかな 片腕を固定装備にしたせいで汎用性が下がってる設定なのであれが妥協点なんだと思う
81 23/01/15(日)00:40:37 No.1015509989
>ミカエリスは左腕もビーム砲にした方が強くないかな 右手を複合武装にしたから汎用性落ちてるって書かれてるし 保険で左手は残してるんじゃないかな 改良型出たら両腕が同じものになるかもしれんけど
82 23/01/15(日)00:41:04 No.1015510173
ベギルベウのタマタマは宇宙でしか使えなさそう ベギルペンデの方が汎用性高そう
83 23/01/15(日)00:41:31 No.1015510350
>くそっ!コックピットにさえ入るなら俺が出る!してくれるかも知れないのに! 絶対因縁の敵になるやつじゃんと思ってたのにデブりやがって…
84 23/01/15(日)00:41:52 No.1015510466
地球上じゃペンデの盾だってワイヤーで伸ばせないだろうさ
85 23/01/15(日)00:42:13 No.1015510597
ヴィムでも強かったしケナンジさんもまだやれるよ
86 23/01/15(日)00:42:27 No.1015510693
プロローグでは真面目に軍人の仕事してただけだし…
87 23/01/15(日)00:42:43 No.1015510783
>ベギルベウのタマタマは宇宙でしか使えなさそう あの時点で地上にまでガンダムが配備済みの状況になってたらスペーシアンとしては詰みだから…
88 23/01/15(日)00:42:44 No.1015510792
>頭と背負い物と武器以外まんまだ… >fu1823707.jpg 配色と頭の意匠はミカエリスって感じだな 脚はグラスレーの特徴って感じがある
89 23/01/15(日)00:42:45 No.1015510808
>ヴィムでも強かったしケナンジさんもまだやれるよ もうちょっと痩せないと…
90 23/01/15(日)00:42:58 No.1015510891
AIもガンドフォーマットも無しじゃ両腕飛ばして操作するのはキツそう
91 23/01/15(日)00:43:08 No.1015510945
まあ40代半ば~だろうし コックピットに押し込んでも動体視力や反射神経は落ちてそう
92 23/01/15(日)00:43:27 No.1015511057
>>まぁ少なくともソルは実弾で背中から撃たれてもまるで平気な程度には硬い >あれ撃たれたのはヴィム機じゃなくて護衛機じゃね 撃たれたの護衛機だし爆散してるね
93 23/01/15(日)00:44:07 No.1015511324
>>ベギルベウのタマタマは宇宙でしか使えなさそう >あの時点で地上にまでガンダムが配備済みの状況になってたらスペーシアンとしては詰みだから… 量産型はヴァナディース事変時点でかなり量産されてたらしいぞ
94 23/01/15(日)00:44:24 No.1015511491
>まあ40代半ば~だろうし >コックピットに押し込んでも動体視力や反射神経は落ちてそう 自信のあったヴィムも色々ハンデのある息子相手に負けたもんなあ
95 23/01/15(日)00:46:20 No.1015512208
書き込みをした人によって削除されました
96 23/01/15(日)00:46:35 No.1015512305
>量産型はヴァナディース事変時点でかなり量産されてたらしいぞ 一応買い手がフロント自治区なのでスペーシアンに売り捌く予定で それで刺激された地球側が軍拡しそうだからガンダム潰そうってなった
97 23/01/15(日)00:47:11 No.1015512503
ベギルベウが第3世代機でベギルペンデが第4世代の最新機 ダリルバルデが第5世代の最新技術を詰め込んだ実証機
98 23/01/15(日)00:49:02 No.1015513189
ペンデがまともな装備になってるのシャディクの提案なのかなって思えるぐらいハインドリーの装備が尖ってる…
99 23/01/15(日)00:49:19 No.1015513314
ミカエリス共々最新鋭機だとするとミカエリスは勿論ほかの御三家機体も出てくるかな
100 23/01/15(日)00:49:57 No.1015513546
>スレ画とミカエリスだけ買って帰ってから気づいたんだけど >これ別売のウェポンディスプレイベース買わないと有線武器伸ばした状態で飾れないじゃん! スレ画とミカエリスにはスタンド付いてるだろ
101 23/01/15(日)00:50:10 No.1015513634
>ミカエリス共々最新鋭機だとするとミカエリスは勿論ほかの御三家機体も出てくるかな どれにしても若干の改修とか装備追加はありそう
102 23/01/15(日)00:50:41 No.1015513849
>これ別売のウェポンディスプレイベース買わないと有線武器伸ばした状態で飾れないじゃん! パッケージにも説明省にも付属してると描かれてない?
103 23/01/15(日)00:50:49 No.1015513901
正式採用するにはミカエリスバスターは尖り過ぎる…
104 23/01/15(日)00:51:51 No.1015514316
>ミカエリス共々最新鋭機だとするとミカエリスは勿論ほかの御三家機体も出てくるかな そんな…ファラクトに一般兵を乗せる様な事…
105 23/01/15(日)00:52:17 No.1015514460
間違えましたごめんなさい
106 23/01/15(日)00:53:22 No.1015514859
ダリルバルデミカエリスファラクトだとガンドアーム抜きにすればファラクトが一番使いやすいだろうな…
107 23/01/15(日)00:53:38 No.1015514991
完全に無人化した量産型ダリルバルデは出てくるかもしれない
108 23/01/15(日)00:53:40 No.1015515008
>間違えましたごめんなさい いいんだ
109 23/01/15(日)00:54:12 No.1015515199
>ダリルバルデミカエリスファラクトだとガンドアーム抜きにすればファラクトが一番使いやすいだろうな… 高速で飛び回りながら狙撃する陰湿な機体
110 23/01/15(日)00:54:56 No.1015515500
>高速で飛び回りながら狙撃する陰湿な機体 エラン様に似た5号の機体にはぴったりですね
111 23/01/15(日)00:55:07 No.1015515572
>ペンデがまともな装備になってるのシャディクの提案なのかなって思えるぐらいハインドリーの装備が尖ってる… 実戦用のハインドリーはまともな武装になってるからグラスレーが決闘を軽視してテキトーな武装与えてるのかもしれない
112 23/01/15(日)00:56:21 No.1015516045
>実戦用のハインドリーはまともな武装になってるからグラスレーが決闘を軽視してテキトーな武装与えてるのかもしれない 適当なら普通の装備になるだろうしなんらかの拘りがあるとしか…
113 23/01/15(日)00:56:41 No.1015516169
(僕もペンデにしてほしかったかな…父さん…)って考えてたシャディクか…
114 23/01/15(日)00:56:43 No.1015516177
>ダリルバルデミカエリスファラクトだとガンドアーム抜きにすればファラクトが一番使いやすいだろうな… 使い勝手ならともかく取っつきやすさではファラクト結構下だと思う ガンド抜きにしてもあの高機動に耐えられるやつそういねぇと思うぜ
115 23/01/15(日)00:58:31 No.1015516847
ファラクトもガンドフォーマットのおかげであれだけ動けてるみたいだから…
116 23/01/15(日)00:59:06 No.1015517034
買えなかったので悲しい
117 23/01/15(日)00:59:12 No.1015517066
ダリルバルデはAIが全部やってくれるから使いやすいよ
118 23/01/15(日)00:59:34 No.1015517187
>ダリルバルデはAIが全部やってくれるから使いやすいよ パイロットの操縦邪魔して来るのはちょっと…
119 23/01/15(日)01:00:30 No.1015517507
安定性とかカッコよさとかだと他御三家だけどグラスレーのこれからの機体には結構変な期待してる