23/01/14(土)22:38:57 3か月く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/14(土)22:38:57 No.1015456981
3か月くらいかけて今ようやく咲をクリアしたんだけどとても面白かった… EP1お茶会での牢獄STRIPからEDへの入りで一気に引き込まれたよ… 序盤の戦人の考察で謎のトラップとか銃器とかミステリ詳しくないけどいいんすかコレって思ってたら案の定赤でバッサリ切られててダメだった 魔女連中はどいつもこいつも初めがカスで天地ひっくり返ってもこいつら好きになんかならねぇだろうなって思ってたのにベアト好きになったしラムダも嫌な奴なのEP5辺りまででそれ以降ずっとなんか戦人たちの事考えてくれてるしで好きになっちまったよ…戦人と縁寿とラムダで顔突き合わせてるCGめちゃくちゃ好き… EP8本編ラストの二人で海に沈んでいくところ俺こういうノベルゲーで泣ける歌流れながら自動進行で進むビターなやつに弱いみたいでボロボロ泣いた 犯人と理由わかってから見直すとEP5の真実に気づいて復活した時の戦人の馬鹿野郎…がそれしか言えないんだけどとってもおつらくておつらい… その前のベアトのありがとう…うそつき…さよなら…そして…ごめんねもおつらくてEP8で泣いたあとにEP5見直してたらまた泣いてしまった…
1 23/01/14(土)22:44:20 No.1015459529
いい感想だ 真相に気づいた時の戦人がどんな気持ちだったかは本当におつらい
2 23/01/14(土)22:48:00 No.1015461280
だいたい全部把握できた? 分からないことがあったら山羊達が凄い勢いで解説してくれるぞ
3 23/01/14(土)22:50:12 No.1015462318
物語を遡り給えから後ろで流れる曲かっこいいー!からの馬鹿野郎…馬鹿野郎…いいよね…
4 23/01/14(土)22:53:29 No.1015463880
真犯人考察しながら本当にゆったりやってたんだけどEP5ラストで戦人が真実に気づいた時に過去振り返ってたしそれまでで解けるから謎出題されてるみたいなのが作中で言われてたからEP5終わったあとに罪らしき物探しに戻ったけど忘れてるのが紗音の迎えに来るぜくらいしか見当たらなくてうーん?ってなってた EP6の紗音と嘉音の恋の決闘でどっちかの恋しか叶わないのすごい強調してきて実は同一人物とかそんなんか…?って思ってたら戦人とペア組んでた本来の真犯人であろうベアトもそれに巻き込まれてるの思い出してえ?マジ?あっそういうこと?ってなった そしたらEP7の答え合わせでなんとなくあってたっぽくてかなり嬉しかった… EP8の一なる真実の書でざっとEP7の惨劇みたいな場面が流れてく時にインゴットの部屋のベッドを背景に紗音が居たのこれ完全に答えじゃん!ってなった
5 23/01/14(土)22:54:31 No.1015464367
あぁ次は漫画版だ…
6 23/01/14(土)22:56:36 No.1015465284
漫画版の7と8は良いぞ 本当は全部良いけど大量にあるから気軽に読めとは言えない
7 23/01/14(土)22:57:39 No.1015465736
>真犯人考察しながら本当にゆったりやってたんだけどEP5ラストで戦人が真実に気づいた時に過去振り返ってたしそれまでで解ける ちゃんとした戦人「」だえらい
8 23/01/14(土)22:58:01 No.1015465870
手放しには誉められないかもしれないけどめっちゃ好きな作品だ…
9 23/01/14(土)22:58:15 No.1015465979
>いい感想だ >真相に気づいた時の戦人がどんな気持ちだったかは本当におつらい >物語を遡り給えから後ろで流れる曲かっこいいー!からの馬鹿野郎…馬鹿野郎…いいよね… 黄金の真実ソード手にするまでずっと慟哭してるの本当におつらい… >だいたい全部把握できた? >分からないことがあったら山羊達が凄い勢いで解説してくれるぞ 縁寿が船長のところで見つけたの結局何だったんだよ!?って本編プレイしてる間ずっと気になってたんだけどまさか短編で回収されるとは思わなんだ… 細かいトリックというか道中出題されてた密室とかはぼんやりと考えて赤で切られてぐえーっ!後は任せた戦人!で進んでたよ…あれ本気で通る青の真実考え付く人たちすごいね…
10 23/01/14(土)22:58:40 No.1015466157
ヤスは一人部屋って言われてるのにヤスと紗音がずっと一緒にいるから答えはすぐわかるんだよね 紗音に嘉音この場に連れてきて?って言われたらバグったり
11 23/01/14(土)23:02:35 No.1015467862
紗音みたいな口調のベアトとかいいよね…
12 23/01/14(土)23:02:50 No.1015467968
ベアトリーチェのトリックは金で買収して口裏合わせ(黄金の魔法)と紗音嘉音が同一人物であることの2つが分かれば全部解けるようになってる EP5で黄金の魔法、EP6で同一人物の答え合わせが済んだからEP7で謎の根幹を解かれたベアトリーチェは死んだわけですね
13 23/01/14(土)23:03:54 No.1015468416
EP5のゲーム盤は意味わかるとすごい内容だなってなった
14 23/01/14(土)23:05:19 No.1015469076
一応ちょっとアレだなって感じた点を挙げるならひぐらしと違って明確に対戦相手が居て更にそいつらが煽り散らかしてくるからプレイしててすっげぇ胃がムカムカした! 作劇上仕方ないんだろうけど基本的に戦人がやる気出す→折られる→どうにかしてやる気出す→折られるの流れなのも相まってやっててEP3~5がほんとにキツかったよ… EP6も何かやられるんだろうなとは思ってたけど開幕即落ちみたいになってたからムカムカ度は少なかったから助かったEP7んだよこのゲロカス卿… でも出てくるキャラ大体好きになった気がする ヱリカとかほんとゲスだったし最後までキャラブレなかったけどなんか最後には好敵手になってたし戦人がそこまで気にしてなかったのがデカいのかもしれないけど好きなキャラだ… 終盤になってからウィルっていう正統派探偵みたいなキャラ出してくるのプレイしててズルいなぁ…ってなった
15 23/01/14(土)23:05:44 No.1015469255
>EP5のゲーム盤は意味わかるとすごい内容だなってなった 「愛がありませんな」の意味が文字通りベアトリーチェ→戦人への愛情がないって意味なのいいよね だから他のゲーム盤では絶対やらない戦人買収が起こりえる
16 23/01/14(土)23:06:49 No.1015469776
EP5はヱリカが探偵なら戦人はどうなる?と指摘されると あー!ってなる
17 23/01/14(土)23:08:57 No.1015470725
EP1から3を見返した時の答え合わせ感がすごい
18 23/01/14(土)23:09:44 No.1015471064
ep5で戦人が黄金の魔法使えるのはゲーム盤上でヱリカと黄金見つけてるからなのだよね 最初は真実を理解したら使える特殊能力とかなんかそんな類いのものに見えていた
19 23/01/14(土)23:10:03 No.1015471170
すげぇちゃんとした戦人だ… 俺なんかEP7の種明かし見ても、うn? ってなってた駄目山羊よ
20 23/01/14(土)23:10:30 No.1015471361
まぁ犯人の動機と目的があるから仕方ないんだけど親族含めた18人(17人)での凄惨な死に様が多い密室殺人を解かせるってやっぱ推理小説好きくらいの青年に背負わせるもんじゃねぇよこのゲーム! あと右代宮戦人の罪って忘れてたのは確かにそうなんだけどこれ9割くらい留弗夫の罪じゃない?
21 23/01/14(土)23:10:36 No.1015471389
復習にもちょうどいいんだよな漫画版 と思ったら漫画版EP8で濃い補足がやってきた
22 23/01/14(土)23:11:45 No.1015471860
上にもあるけど漫画のEP7、8はお勧めだぞ 特に8は原作に比べての加筆がめっちゃ多い よく言われるのは真相全て明かしたって点だけどハロウィンパーティーの加筆がマジいいんすよ…
23 23/01/14(土)23:12:10 No.1015472032
>ep5で戦人が黄金の魔法使えるのはゲーム盤上でヱリカと黄金見つけてるからなのだよね >最初は真実を理解したら使える特殊能力とかなんかそんな類いのものに見えていた EP8で縁寿が黄金の真実使えるのも右代宮財閥の相続人だからだ 凄まじい細かさ
24 23/01/14(土)23:12:14 No.1015472060
咲やったということは制服戦人と○○、ピースさんにあってきたかい?
25 23/01/14(土)23:12:31 No.1015472193
なんだかんだ魔法エンド好き
26 23/01/14(土)23:13:02 No.1015472380
猫箱の中であんだけやっといて現実では誰も殺せなかったのが皮肉利いてるよね
27 23/01/14(土)23:13:06 No.1015472405
ピースさんヤバいけど意味が分かると一気におつらくなる
28 23/01/14(土)23:13:32 No.1015472604
後ろめたいことがある大人組に比べて子供組は一切後ろめたいことない でもヤスが事件起こした原因に一番密接にかかわってるのが子供組ってのがひどい
29 23/01/14(土)23:14:11 No.1015472880
>猫箱の中であんだけやっといて現実では誰も殺せなかったのが皮肉利いてるよね だから戦人はヤスを責めなかった でもヤスは自分から死を選ぶという
30 23/01/14(土)23:15:16 No.1015473349
ピースさんの話は展開クソ早くない? そりゃ詳しくやればやるほどおつらい話にはなるんだけどさぁ
31 23/01/14(土)23:15:25 No.1015473427
自分で振り返って自分で真実に至った「」人ならここで色々詳しく聞いて答え合わせする必要もないだろう…
32 23/01/14(土)23:16:23 No.1015473847
>咲やったということは制服戦人と○○、ピースさんにあってきたかい? 会ってきたよ!金蔵とベアト関係はまだしも霧江と縁寿が死ぬのはどういうこった…なんて考えてたら候補には挙げてた人がピースでおぉう…ってなった… 真っ先に戦人が気づくしベアトの時みたいにここでも気づいた時の反応がもう本当に… 制服戦人とセーラーのアレいいよね…おとぎ話でファンタジーってさんざん念を押されてたけどあの世界見たいよ…
33 23/01/14(土)23:17:00 No.1015474136
>>猫箱の中であんだけやっといて現実では誰も殺せなかったのが皮肉利いてるよね >だから戦人はヤスを責めなかった >でもヤスは自分から死を選ぶという そして竜ちゃんは 「とある魔女は魔女としての自分が犯した罪を受け止めようとして身を投げましたが…」 という言及をする
34 23/01/14(土)23:17:11 No.1015474218
二周目になるとさらに楽しんだよなこの作品 色々見えてくる見えてくる
35 23/01/14(土)23:17:23 No.1015474304
制服安田よすぎて…でも縁寿…うおおおぉッ!!ってなる
36 23/01/14(土)23:17:26 No.1015474330
>EP1から3を見返した時の答え合わせ感がすごい 改めてプレイするとそのまんま答えすぎて笑っちゃう ひぐらしもこの辺はいい意味でひどいけど
37 23/01/14(土)23:17:53 No.1015474538
>二周目になるとさらに楽しんだよなこの作品 >色々見えてくる見えてくる どうせ紗音ちゃんあたりにドレスでも着せたんでしょう?
38 23/01/14(土)23:18:28 No.1015474788
>ひぐらしもこの辺はいい意味でひどいけど いいよね…鬼隠し編という悲劇 おつらい哀しい
39 23/01/14(土)23:18:37 No.1015474862
まぁ黄金が分配されてもどっかでまたやらかすとは思うところもファンタジーだけどな
40 23/01/14(土)23:19:54 No.1015475395
>>ひぐらしもこの辺はいい意味でひどいけど >いいよね…鬼隠し編という悲劇 >おつらい哀しい 一番最初に一番レアな話を見せるのずるい
41 23/01/14(土)23:20:02 No.1015475437
>>ひぐらしもこの辺はいい意味でひどいけど >いいよね…鬼隠し編という悲劇 >おつらい哀しい ホラーのあと悲劇になってすれ違いコントという名の喜劇になる… 美味かったぜぇ…針入りのおはぎ! ち、ちがっ…私そんなつもりじゃ…
42 23/01/14(土)23:20:06 No.1015475468
朱志香と殺人扇風機いいよね… 作中につながる重要な描写だらけだ
43 23/01/14(土)23:20:10 No.1015475497
EP1の時点で答えバリバリ出してるのすごいよね
44 23/01/14(土)23:20:29 No.1015475624
見返せば見返すほど「ここ真相の匂わせじゃん!」とか「これ答えじゃん!」みたいなポイントが無限に掘り返されてくるので再読のし甲斐がありすぎる
45 23/01/14(土)23:20:32 No.1015475643
スレ見る度にもう大分内容忘れてるなってなるからやり直したくなってきた
46 23/01/14(土)23:21:00 No.1015475841
>ホラーのあと悲劇になってすれ違いコントという名の喜劇になる… >美味かったぜぇ…針入りのおはぎ! >ち、ちがっ…私そんなつもりじゃ… レナがつらいのはもちろん、魅音も魅音で芸術品になっててつらい
47 23/01/14(土)23:22:00 No.1015476256
短編の方も殺人扇風機とかギャグ100%と思ってたら配役が王子戦人とお姫様紗音だし最後の崖捕まりで俺はもうダメだったよ…
48 23/01/14(土)23:22:11 No.1015476354
答え合わせ以外も戦人が嘉音の荷物持ってくれる辺りも執筆者のヤスの願望入ってるって言われてなるほどなあって
49 23/01/14(土)23:22:12 No.1015476357
EP3の紗音の白馬の王子様の語り方を見てると戦人も最初はそんなことで!?になったかもしれないよね
50 23/01/14(土)23:22:15 No.1015476385
EP3から筆者が十八先生になってることを想定して読み直すといきなりヒロインっぽく弱々しくなるベアトの意味がね…
51 23/01/14(土)23:22:34 No.1015476535
>短編の方も殺人扇風機とかギャグ100%と思ってたら配役が王子戦人とお姫様紗音だし最後の崖捕まりで俺はもうダメだったよ… あと、上位と下位の要素とかあるよね…
52 23/01/14(土)23:22:51 No.1015476641
短編だとだれのおちゃかい?だけよくわかんなかったけど元カノじゃなくて今カノのラムダの顔を立てた話って整理を聞いて了解できた
53 23/01/14(土)23:23:05 No.1015476748
>EP3から筆者が十八先生になってることを想定して読み直すといきなりセクハラ行為が鳴りを潜めて学校では実はモテるんだぜムーブしだす戦人の意味がね…
54 23/01/14(土)23:24:22 No.1015477318
最上位戦人がEP7を書いてると思うと 一言で表しきれないなにかがあっていいね…
55 23/01/14(土)23:24:40 No.1015477459
鬼隠し漫画版を読み返して当時は気づかなかった伏線に気付く この形状でキュポンは鳴らないしその擬音も視線誘導で視界に入らないようになってる fu1823446.png
56 23/01/14(土)23:26:01 No.1015478074
>この形状でキュポンは鳴らないしその擬音も視線誘導で視界に入らないようになってる >fu1823446.png たしかに…!
57 23/01/14(土)23:26:02 No.1015478086
>スレ見る度にもう大分内容忘れてるなってなるからやり直したくなってきた マンガバン ハズレナシ オススメ
58 23/01/14(土)23:26:10 No.1015478146
シエスタ556の立ち絵途中で見れるようになってたのは状態変更のボタン点灯してたからわかってたけどまぁ見れるって事はいずれ出てくるんだろ… って思いながら進めてたら本編中出てこなくて短編集を番号順に進めてたら主役の短編やる前にバレンタインペーパーのやつでバレンタインのお手紙渡してきてか…顔も知らない死者から手紙届いてる…ってなってダメだった
59 23/01/14(土)23:26:31 No.1015478304
全体通してみるとそれなりに粗はあるけど好き!で収まるんだけど いかんせんEP3辺りまでが傑作過ぎてな…
60 23/01/14(土)23:26:40 No.1015478383
戦ベアなのか戦紗なのか戦ヤスなのかが問題だと
61 23/01/14(土)23:27:11 No.1015478607
そういえばひぐらしは漫画版の綿流しまで読んでたけど綿流しのラストがトラウマになってる人をヒで見かけて笑っちゃった あれは仕方ない
62 23/01/14(土)23:27:35 No.1015478791
漫画は電子版の方が文字が赤とか青にちゃんとなってて良いんだっけ?
63 23/01/14(土)23:27:43 No.1015478859
漫画版買うなら電子書籍がいいよ 単純に冊数が多いのもそうだけど赤字青字にちゃんと色が振ってあるから紙媒体より分かりやすくなってる
64 23/01/14(土)23:27:57 No.1015478967
EP3以降は同人誌レベルだね EP1とEP2が最高だ
65 23/01/14(土)23:28:19 No.1015479121
すぐ下に回答でててダメだった 予知の魔法でも使った?
66 23/01/14(土)23:28:33 No.1015479208
>EP3以降は同人誌レベルだね >EP1とEP2が最高だ 十八先生自虐やめてください
67 23/01/14(土)23:28:39 No.1015479254
>EP3以降は同人誌レベルだね >EP1とEP2が最高だ ヤス生き返れ
68 23/01/14(土)23:28:48 No.1015479306
>EP3以降は同人誌レベルだね >EP1とEP2が最高だ 恐ろしいほどの見る目と原理主義を持つ山羊のレス
69 23/01/14(土)23:29:09 No.1015479428
実はベルンはずっと縁寿の真実を知りたいって願いに忠実に動いている それはそれとして性格が悪い
70 23/01/14(土)23:29:11 No.1015479445
ひぐらしは漫画版だけでも読者にとっては既知でも作中人物にとっては知らない情報を後のEPに盛り込むのめっちゃうまくて感心する あと祟や罪での犯罪もみ消しの手際の良さは目明しで悟史を庇えなかったことによる後悔が原因かなと思えたり
71 23/01/14(土)23:29:33 No.1015479591
お前はいい女だったぜ。先に天国で化粧して待ってろ。きっと口説きに行くからな。 がなんか記憶に残ってる
72 23/01/14(土)23:29:36 No.1015479614
うぇーい!!ピィィィイイイス!!!!!
73 23/01/14(土)23:29:39 No.1015479647
>漫画版買うなら電子書籍がいいよ >単純に冊数が多いのもそうだけど赤字青字にちゃんと色が振ってあるから紙媒体より分かりやすくなってる そもそも紙もうずっと刷られてないのでは
74 23/01/14(土)23:29:42 No.1015479667
十八先生は自虐がすぎる…
75 23/01/14(土)23:29:52 No.1015479744
キコニアの続き待ってるのに社会情勢がとんでもない事になったから畜生!
76 23/01/14(土)23:30:14 No.1015479912
ただ幻想の住人らが使ってる赤青ブレードも色が欲しくなる
77 23/01/14(土)23:30:31 No.1015480013
メディアミックスに向かなすぎる 小説やノベルゲー以外で一人称視点のアレコレをやるのは無理だって
78 23/01/14(土)23:30:43 No.1015480100
EP8から急にこっちにゲーム内で頭使わせてくるな…って思ってたらベルンの問題解いたら急に俺がゲームに出演してダメだった そういえばベルンの紫の発言って犯人の発言は信用できないって思い返してみれば至極当然な事だったな…
79 23/01/14(土)23:30:58 No.1015480214
>お前はいい女だったぜ。先に天国で化粧して待ってろ。きっと口説きに行くからな。 >がなんか記憶に残ってる お前絶対地獄だろ!
80 23/01/14(土)23:31:01 No.1015480242
>そういえばひぐらしは漫画版の綿流しまで読んでたけど綿流しのラストがトラウマになってる人をヒで見かけて笑っちゃった >あれは仕方ない ひぐらしが怖いのって一周目だけなんだよな 鬼隠しで部屋のすぐそばにレナがいたシーンとかゾクゾクしたけど 今じゃもう…ああ…って気持ちにしかなれないからあの頃に戻りたい
81 23/01/14(土)23:31:10 No.1015480303
>メディアミックスに向かなすぎる >小説やノベルゲー以外で一人称視点のアレコレをやるのは無理だって だがこの愛で愛を塗り固めて具現化したかのような舞台版ならどうかな…!?
82 23/01/14(土)23:31:15 No.1015480349
>キコニアの続き待ってるのに社会情勢がとんでもない事になったから畜生! ウィルスは国家の陰謀なんだよ!!! あっ本当にヤバいウィルスが流行り出した…!
83 23/01/14(土)23:31:35 No.1015480497
うみねこって綿に対する目みたいなわかりやすいアンサーじゃなくて祟で死体が消えた答えが罪にある…みたいなのが多いんだよな
84 23/01/14(土)23:31:40 No.1015480547
ワイや!
85 23/01/14(土)23:32:18 No.1015480836
気がついたら戦人とヤスが恋しくなってる
86 23/01/14(土)23:32:22 No.1015480871
見返すと楽しいのはわかる あまりにも分量が多いから見返すのはきつい
87 23/01/14(土)23:32:31 No.1015480943
ひぐらしのソシャゲでゲロカスと超パー実装されたから魔女パーティ組めるようになった
88 23/01/14(土)23:32:32 No.1015480950
EP1のEDの入りが掴みとして最高すぎるのはわかる
89 23/01/14(土)23:33:01 No.1015481155
漫画版でも50巻はあるからな
90 23/01/14(土)23:33:14 No.1015481237
本能寺の変みたいなことと聞いた時はそれだ!ってなった ある意味歴史創作みたいな作品だなって
91 23/01/14(土)23:33:32 No.1015481371
>キコニアの続き待ってるのに社会情勢がとんでもない事になったから畜生! 割と不評気味なバトル部分も冒頭にしかないし 各キャラ頭良くてテンポ良くサクサク進むから「」にもお勧めしたい一本なんだが… 出ねぇからなぁ…クリスマスいいよね…
92 23/01/14(土)23:33:45 No.1015481467
>EP8から急にこっちにゲーム内で頭使わせてくるな…って思ってたらベルンの問題解いたら急に俺がゲームに出演してダメだった 当時かなり顰蹙を買った部分だ
93 23/01/14(土)23:33:48 No.1015481486
うみねこは4作ぐらいでまとめておけば怪作扱いで済んだと思う
94 23/01/14(土)23:34:12 No.1015481635
最近のベアトちゃんも勿論かわいいんだけど怖くてイケイケのベアトにも会いたくてep2をよくやる
95 23/01/14(土)23:34:19 No.1015481697
最終的に嘉音は実在してたのかなって
96 23/01/14(土)23:34:27 No.1015481758
EP1といえば初めて読んだときは全然情報入れてなかったからきんぞーの妄想の存在だと思ってた魔女が いきなり立ち絵という実体をともなって現れたのでひっくり返ったよ
97 23/01/14(土)23:34:36 No.1015481817
>戦ベアなのか戦紗なのか戦ヤスなのかが問題だと 好きなものを選ぶといい…って公式がしてくる作品だこれ
98 23/01/14(土)23:34:41 No.1015481842
聞き忘れたけど「」の好きなBGMを聞こうか Answerいいよね…
99 23/01/14(土)23:34:43 No.1015481852
いいやだめだ8作じっくりやってもらう じっくりじっくり答えを遠回しに表現することを続けて後から読み返した時に戦人の気分になってもらう
100 23/01/14(土)23:34:51 No.1015481910
見つかってたのが指とか眼球とか足の骨だったら100%生きてるけど顎はな…
101 23/01/14(土)23:35:01 No.1015481978
>最近のベアトちゃんも勿論かわいいんだけど怖くてイケイケのベアトにも会いたくてep2をよくやる これをヘンペルのカラスという! とかノリノリで改めて見ると可愛い…ってなる
102 23/01/14(土)23:35:10 No.1015482058
ひぐらしの頃に色々あったしあんまりお行儀のいい読者じゃないからベルンカステル俺は超好き
103 23/01/14(土)23:36:36 No.1015482637
いつものお茶会はじまったと思ったら急に雰囲気変わるのいいよね 咲で本当にいつものお茶会始まったときはちょっと感動があった
104 23/01/14(土)23:36:50 No.1015482735
キコニアはいつ出るんだい? 現実が創作を超えてしまったからしんどいのか
105 23/01/14(土)23:37:00 No.1015482798
>聞き忘れたけど「」の好きなBGMを聞こうか >Answerいいよね… dirとか白夢の繭みたいな大ネタしか曲名を覚えられてないけどいっぱい好き!
106 23/01/14(土)23:37:01 No.1015482801
>キコニアの続き待ってるのに社会情勢がとんでもない事になったから畜生! コロナもだけどウクライナもモロすぎるな
107 23/01/14(土)23:37:04 No.1015482825
留弗夫か霧江が戦人より戦人の祖父母がうるさくてなぁ…みたいな事言ってたけど娘死んですぐに孫が家出して自分たちのところへやってきて事情聞いたら婿殿が娘死ぬ前から関係持ってた女性と娘死んだらすぐ再婚したって言われたらそりゃブチ切れるだろ…ってなった
108 23/01/14(土)23:37:33 No.1015483031
>いつものお茶会はじまったと思ったら急に雰囲気変わるのいいよね >咲で本当にいつものお茶会始まったときはちょっと感動があった そういやお茶会で言ってた鉄平やリナの願いは叶ったのか
109 23/01/14(土)23:38:08 No.1015483260
俺は今夜殺されるかもしれねえな…
110 23/01/14(土)23:38:10 No.1015483278
そろそろ明日夢の旧姓が知りたい
111 23/01/14(土)23:38:10 No.1015483282
>聞き忘れたけど「」の好きなBGMを聞こうか >Answerいいよね… くるり好き
112 23/01/14(土)23:38:14 No.1015483309
>キコニアの続き待ってるのに社会情勢がとんでもない事になったから畜生! ひぐらし命もパンデミックやってるし何とかならないかな…
113 23/01/14(土)23:38:28 No.1015483414
戦人が霧絵のこと母さんって呼ぶカケラ良いよね…
114 23/01/14(土)23:38:47 No.1015483564
>これをヘンペルのカラスという! >とかノリノリで改めて見ると可愛い…ってなる 楽しそうでかわいいよね…
115 23/01/14(土)23:39:06 No.1015483705
>聞き忘れたけど「」の好きなBGMを聞こうか >Answerいいよね… ボーカル曲だけど集大成感では右に並ぶ曲は無いと思っています 白金のエンピレオ
116 23/01/14(土)23:39:19 No.1015483780
ちょっとアレな所もあるけど割と物語としては穏当な結論に落ち着くタイプの作家だと思うので こんなんなったからこそキコニアは続き書いて欲しいんだよな…
117 23/01/14(土)23:40:27 No.1015484225
その!うーうー言うのを!
118 23/01/14(土)23:40:29 No.1015484240
キコニアのクリスマス良いよね…
119 23/01/14(土)23:40:42 No.1015484326
>そろそろ明日夢の旧姓が知りたい 決めてなかったらしくてその質問されたとき八月十五日(あきなか)でどうですかって言ってる呟きがヒに残ってる
120 23/01/14(土)23:40:49 No.1015484382
ミスリードの一つだったんだろうけど黒髪と白毛の夫妻から生まれる赤毛兄妹の遺伝子なんなの
121 23/01/14(土)23:41:12 No.1015484536
ちょっと想定してる読者の熱意とレベルが高すぎないかな!?とは思うときがある
122 23/01/14(土)23:41:58 No.1015484848
>ちょっとアレな所もあるけど割と物語としては穏当な結論に落ち着くタイプの作家だと思うので ひぐらし卒…は穏当っちゃ穏当なのか?
123 23/01/14(土)23:42:10 No.1015484925
>聞き忘れたけど「」の好きなBGMを聞こうか Bring The Fate 同人Ep1のEDでとんでもないもの買っちゃったなとめっちゃワクワクした大学時代を思い出す
124 23/01/14(土)23:42:12 No.1015484944
愛があるな
125 23/01/14(土)23:42:14 No.1015484959
>ちょっとアレな所もあるけど割と物語としては穏当な結論に落ち着くタイプの作家だと思うので 途中しんどいだけでオチは人の善性信じているような希望が込められた話描くよね竜ちゃん
126 23/01/14(土)23:42:15 No.1015484961
>ちょっと想定してる読者の熱意とレベルが高すぎないかな!?とは思うときがある レナ悪くないじゃん!とお便りをくれるレベルの読者を想定してそう
127 23/01/14(土)23:42:47 No.1015485177
まだ色々語りたい事あるけどとりあえず漫画版のEP7と8読んでみるよ! あとキコニアもまだ途中っぽいけどプレイしてみる! まぁ人には中々オススメしづらいけど俺は本当に面白かったよ!!間違いなく赤で言えるくらい好きな作品だ!
128 23/01/14(土)23:42:57 No.1015485236
>>ちょっとアレな所もあるけど割と物語としては穏当な結論に落ち着くタイプの作家だと思うので >ひぐらし卒…は穏当っちゃ穏当なのか? なんやかんやあって梨花と沙都子が和解した なんやかんやあって戦人とベアトが和解した 一緒だ
129 23/01/14(土)23:43:13 No.1015485325
>ちょっと想定してる読者の熱意とレベルが高すぎないかな!?とは思うときがある まあいるにはいるし… 時間かかったけどそうなった人は増えたから…
130 23/01/14(土)23:43:35 No.1015485465
愛がなければ見えない
131 23/01/14(土)23:44:15 No.1015485712
>愛がなければ見えない でも愛があったら何でもして良いわけじゃねえんだぞ
132 23/01/14(土)23:44:22 No.1015485766
ベアトがセックスセックス言うのはコンプレックスの裏返しなんてやっと分かったよ
133 23/01/14(土)23:44:25 No.1015485791
ベアトはイチャイチャシャンデリア心中するかしないかと言われると するほうだと思う
134 23/01/14(土)23:44:26 No.1015485795
>ミスリードの一つだったんだろうけど黒髪と白毛の夫妻から生まれる赤毛兄妹の遺伝子なんなの 蔵臼楼座が黄色系統 絵羽が赤 留弗夫黒 理御金 ということを考えると 金蔵が昔は金色系で正妻が赤 金蔵が昔は赤で正妻が黄色系 でどちらかの親の髪が黒 みたいになるのかなって
135 23/01/14(土)23:45:10 No.1015486127
>ベアトはイチャイチャシャンデリア心中するかしないかと言われると >するほうだと思う ルーレットに任せた上でやるやつ
136 23/01/14(土)23:45:40 No.1015486323
>ベアトはイチャイチャシャンデリア心中するかしないかと言われると >するほうだと思う 六軒島爆破百合薔薇ヘテロ心中をしたからな
137 23/01/14(土)23:45:45 No.1015486365
ひぐらしと同じで髪色はイメージかなって
138 23/01/14(土)23:46:10 No.1015486555
>>ベアトはイチャイチャシャンデリア心中するかしないかと言われると >>するほうだと思う >ルーレットに任せた上でやるやつ 碑文の謎が解かれる 碑文の謎が解かれない シャンデリア心中
139 23/01/14(土)23:46:51 No.1015486823
>戦人はイチャイチャシャンデリア心中するかしないかと言われると >するほうだと思う
140 23/01/14(土)23:46:57 No.1015486868
卒アナザー見てそれでいいならもう好きになさいってなったよあの2人