ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/14(土)21:22:24 No.1015421298
唐突に懐かしくなったから好きな作品春
1 23/01/14(土)21:23:21 No.1015421698
もう10年前のゲーム
2 23/01/14(土)21:23:44 No.1015421850
カレンのボイスの気合の入り具合凄い スパロボ歴代の収録の中でもトップ3に入るぐらい
3 23/01/14(土)21:23:54 No.1015421931
DL版再販して…
4 23/01/14(土)21:24:07 No.1015422013
>唐突に懐かしくなったから好きな作品春 11年前の作品急に榛名
5 23/01/14(土)21:24:58 No.1015422366
内容は同じなのに環境が変化して大化けした刹那のエースボーナス
6 23/01/14(土)21:25:03 No.1015422396
このクオリティのままPSPで出し続けてくれてもよかった ハードが先に死んだ…
7 23/01/14(土)21:25:18 No.1015422517
難易度エキスパート追加してリマスター版出て欲しい
8 23/01/14(土)21:25:26 No.1015422562
TV版Wと00セカンドシーズンが共演してる貴重なスパロボ春奈
9 23/01/14(土)21:25:47 No.1015422691
これのブラックゲッターのアニメーションが一番好き
10 23/01/14(土)21:25:52 No.1015422719
>カレンのボイスの気合の入り具合凄い >スパロボ歴代の収録の中でもトップ3に入るぐらい 序盤から登場していろんなキャラと絡むから目立つ目立つ準主人公枠かもしれん
11 23/01/14(土)21:26:07 No.1015422844
鋼のレジスタンスの歌詞良いよね…
12 23/01/14(土)21:26:59 No.1015423298
>内容は同じなのに環境が変化して大化けした刹那のエースボーナス 太陽炉持ちがいっぱい出る!
13 23/01/14(土)21:27:12 No.1015423402
エスターとカレンとキリコとカトル&デュオみたいな序盤メンバー
14 23/01/14(土)21:27:38 No.1015423577
Zシリーズは色々と記憶が混濁してる
15 23/01/14(土)21:27:54 No.1015423697
TV版ウイングゼロ超かっこいい
16 23/01/14(土)21:28:09 No.1015423794
無改造のνガンダムでイノベイド圧倒するアムロ初登場回とか好き
17 23/01/14(土)21:28:12 No.1015423821
流石に参戦作品おすぎ!ってなったのか鉄人28号くらいしか新規参戦してないんだよね再生編
18 23/01/14(土)21:28:24 No.1015423902
トランザム発動!してるだけで太陽炉持ってる奴とガンダムが即死していくゲーム
19 23/01/14(土)21:28:25 No.1015423904
Z3あたりからなんかヌルっとしてこじんまりとした動きになってしまって この辺りが迫力とスピード感トップだったと思う
20 23/01/14(土)21:28:54 No.1015424115
>流石に参戦作品おすぎ!ってなったのか鉄人28号くらいしか新規参戦してないんだよね再生編 マクロスダイナマイト7!
21 23/01/14(土)21:28:54 No.1015424126
新旧ダンクーガの合体技は見たいものすぎたのでもっと他の作品でもやってほしい
22 23/01/14(土)21:29:08 No.1015424214
ゲッターがマジで敵も味方もめちゃくちゃかっこいい
23 23/01/14(土)21:29:11 No.1015424235
>Z3あたりからなんかヌルっとしてこじんまりとした動きになってしまって HD画質になった転機だからな… αから培ってきたノウハウのピークがこれ
24 23/01/14(土)21:29:14 No.1015424257
>カレンのボイスの気合の入り具合凄い >スパロボ歴代の収録の中でもトップ3に入るぐらい 「取ったよキリコォォォォ!!!」
25 23/01/14(土)21:29:57 No.1015424551
PS2とPSPの時が一番元気だったよなあ
26 23/01/14(土)21:30:06 No.1015424627
>「どっだよ゙ギリ゙ゴォォォォ!!!」
27 23/01/14(土)21:30:06 No.1015424629
序盤にちょっと出てくるエクシアリペアがまたかっこいいんだ
28 23/01/14(土)21:30:20 No.1015424723
アサルトコンバットがどいつもこいつも格好良すぎるのが悪い
29 23/01/14(土)21:30:38 No.1015424831
>TV版Wと00セカンドシーズンが共演してる貴重なスパロボ春奈 Wも00も前期でテロしてた奴らが平和目指して頑張る話だから内容リンクしまくってて笑った
30 23/01/14(土)21:30:38 No.1015424833
バサラとゼロ居ればどうにかなるやつ
31 23/01/14(土)21:30:47 No.1015424897
破界篇だとそこまでだけど再世篇になるとカレンが超目立つ うぉ…紅蓮強すぎ…
32 23/01/14(土)21:30:50 No.1015424907
ウィングゼロからゼロカスタムの動き退化しすぎ!
33 23/01/14(土)21:32:11 No.1015425470
完結に向かって徐々に勢いが落ちていったな…
34 23/01/14(土)21:32:14 No.1015425492
刹那よりアムロの方がずっと絡みが多くなってしまったポンズリ君…
35 23/01/14(土)21:32:16 No.1015425511
破界篇で貯めに貯めたシナリオを一気に消化するから密度が…密度が凄い
36 23/01/14(土)21:32:39 No.1015425693
>新旧ダンクーガの合体技は見たいものすぎたのでもっと他の作品でもやってほしい FSと忍が同一人物っぽい感じの会話好きだわ
37 23/01/14(土)21:33:22 No.1015425989
第三次は本当色んな憂き目に巻き込まれてるのは分かるんだけど 俺が見たかったのは神谷ゲッターと石川ゲッターの共演とか新規アニメのゴッドシグマとかそういうのだったんだ…
38 23/01/14(土)21:33:26 No.1015426019
75とかアホみたいなレベルで出てくるからレベリング超簡単
39 23/01/14(土)21:33:46 No.1015426180
Z2以降なんか微妙に動きがショボくなっていくんだけどボトムズ系だけ順当に進化を続けていった感がある
40 23/01/14(土)21:33:47 No.1015426187
というかルルーシュが原作再現で正体隠してるのも込みで主人公らしく動かせないからカレンが実質主人公みたいになっちゃうよなそりゃ 本編後とかだとルルーシュが気兼ねなく主人公ムーブするし
41 23/01/14(土)21:33:53 No.1015426238
センパイと断空双牙剣する葵ちゃんいいよね
42 23/01/14(土)21:34:24 No.1015426475
VXTみたいな流れでいいけど 前後編くらいは続き物スパロボしてくれてもいい
43 23/01/14(土)21:34:30 No.1015426513
>刹那よりアムロの方がずっと絡みが多くなってしまったポンズリ君… 魂使ったライザーソード一回とフィンファンネル一回でちょうど落とせるくらいの体力だった記憶があるリボンズ
44 23/01/14(土)21:34:30 No.1015426517
沙慈とルイスに自分たちを重ねるルルとスザクとかのクロスオーバーも好きだった
45 23/01/14(土)21:34:46 No.1015426631
Zってひとつのハードで通して遊べたっけ
46 23/01/14(土)21:34:52 No.1015426674
うわあ急に成長するなシモン
47 23/01/14(土)21:34:55 No.1015426702
キリコの手伝いでメット外すルルーシュは今でもベストシーン
48 23/01/14(土)21:35:04 No.1015426752
>75とかアホみたいなレベルで出てくるからレベリング超簡単 いいよね序盤終わりぐらいにLv70で出てくるジェラウド
49 23/01/14(土)21:35:04 No.1015426758
アシュフォード学園クロスオーバーいいよね 俺が見たかったスパロボだ
50 23/01/14(土)21:35:20 No.1015426891
>Zってひとつのハードで通して遊べたっけ PS2→PSP→PS3/Vita なのでDL版であっても出来るかどうか
51 23/01/14(土)21:35:28 No.1015426950
>Zってひとつのハードで通して遊べたっけ 3ハードにまたがってたはず
52 23/01/14(土)21:35:33 No.1015426979
W0
53 23/01/14(土)21:35:41 No.1015427045
(よく見たらこっちも全然動いてないガイヤー)
54 23/01/14(土)21:35:45 No.1015427061
>DL版再販して… ちょっと前にvitaにDLしたけど今ってもう買えないの?
55 23/01/14(土)21:36:15 No.1015427265
ソルグラヴィオンがもう強化イベント無いのにずっと強え
56 23/01/14(土)21:36:19 No.1015427296
まぁ誰が脚本やっても戦闘グラフィックの作り直しの制約でユニット限られたり原作終えた同じ作品でまた前後編させられたりで誰がやっても3Zは無茶だったとは思う
57 23/01/14(土)21:36:25 No.1015427338
HD化する前のスパロボとしての集大成感ある
58 23/01/14(土)21:36:25 No.1015427344
>ちょっと前にvitaにDLしたけど今ってもう買えないの? ちょっと前っていつ? 確か3年前くらいに販売停止したはず
59 23/01/14(土)21:36:58 No.1015427571
>刹那よりアムロの方がずっと絡みが多くなってしまったポンズリ君… リボンズとアムロって声似てない?
60 23/01/14(土)21:37:02 No.1015427603
3でもレントンとグラヴィオン使いたかったよ
61 23/01/14(土)21:37:09 No.1015427667
>(よく見たらこっちも全然動いてないガイヤー) (完璧だな…)
62 23/01/14(土)21:37:35 No.1015427869
DYNAMITE EXPLOSIONのアニメが完璧すぎて毎回見ちゃう…
63 23/01/14(土)21:37:37 No.1015427882
グレイスが死ぬ直前に呼び止めてランカとシェリルの歌を聞かせていい歌だろ?するバサラと当然でしょ私がプロデュースしたんだものって返すグレイスのやり取りが好き
64 23/01/14(土)21:38:16 No.1015428155
今思ってもギアス00グレンラガンは一気に人気作詰め込み過ぎだって!
65 23/01/14(土)21:38:16 No.1015428156
VITAがあればZ全部同じ出来た時期があったのか
66 23/01/14(土)21:38:32 No.1015428283
ただ3Zのアクシズ落としは大好きなんだよな…
67 23/01/14(土)21:38:41 No.1015428359
ヘイト集めて死ぬ自己犠牲ボスおすぎ!
68 23/01/14(土)21:38:50 No.1015428415
>VITAがあればZ全部同じ出来た時期があったのか PS2アーカイブ動いたっけ!?
69 23/01/14(土)21:38:51 No.1015428422
刹那とヒイロのクロスオーバーは歴代スパロボ の中でも最高レベルだと思う そこに関しては本当にシリーズものでの長さの付き合いの強さって感じだったし
70 23/01/14(土)21:39:31 No.1015428726
今日2つ目の再世編スレだけどなんかブームでもあったんだろうか
71 23/01/14(土)21:39:33 No.1015428732
三角関係と言えないキリコフィアナカレンの関係すき
72 23/01/14(土)21:39:39 No.1015428783
>ただ3Zのアクシズ落としは大好きなんだよな… あそことかオーブの危機に駆けつけるシンとキラとかは文句なしに名シーンだと思う
73 23/01/14(土)21:40:11 No.1015429024
輻射波動専用台詞で取ったよキリコー!はもうボトムズのキャラなんよ
74 23/01/14(土)21:40:12 No.1015429030
>ちょっと前っていつ? >確か3年前くらいに販売停止したはず みたら2020年の9月だったわ vitaのストア検索したけど確かに見当たらねぇ…
75 23/01/14(土)21:40:44 No.1015429288
>>VITAがあればZ全部同じ出来た時期があったのか >PS2アーカイブ動いたっけ!? 出来る
76 23/01/14(土)21:40:46 No.1015429306
Z3も清掃部とかシャアとかところどころ好き けどZ2の延長が見たかった気持ちも大きい
77 23/01/14(土)21:41:10 No.1015429476
>ヘイト集めて死ぬ自己犠牲ボスおすぎ! トレーズ!ゼクス!キリコ!ルルーシュ!ユーサー皇子!の5連レクイエムは笑うわこんなん
78 23/01/14(土)21:41:58 No.1015429816
VitaTVあるからこそDL版気付いた時には販売停止してたの痛すぎる… 逆に動くPSP実機が手元に無いし
79 23/01/14(土)21:42:08 No.1015429901
>>ヘイト集めて死ぬ自己犠牲ボスおすぎ! >トレーズ!ゼクス!キリコ!ルルーシュ!ユーサー皇子!の5連レクイエムは笑うわこんなん カンジェルマンも居るぞ! ルート分岐だけど
80 23/01/14(土)21:42:16 No.1015429965
なんやかんやスフィアリアクター達はみんな好きだったからこいつらの濃さが後を引いてその後の作品のオリ敵が薄く感じる時はある
81 23/01/14(土)21:42:20 No.1015430010
多分歴代で五飛が最も目立ってる作品だと思う 失禁城の話好きすぎる
82 23/01/14(土)21:42:48 No.1015430216
トラウマを全員で克服するステージで全キャラに個別のセリフが用意してあるの好き
83 23/01/14(土)21:43:15 No.1015430421
>失禁城の話好きすぎる もらすな
84 23/01/14(土)21:43:41 No.1015430643
>多分歴代で五飛が最も目立ってる作品だと思う >失禁城の話好きすぎる シンクー強かったな
85 23/01/14(土)21:44:00 No.1015430796
あいつは神の虎! こいつは神の龍! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
86 23/01/14(土)21:44:19 No.1015430926
内緒だけど30にアドベント出てきたときなんか嬉しかったんだ すっごいのびのびサンドバッグやっててお前浄化されすぎだろ!ってなった
87 23/01/14(土)21:44:35 No.1015431050
結婚は永遠の約束だ… それを軽んじるな
88 23/01/14(土)21:45:05 No.1015431305
クロウさんとリブラスタのコンビがめっちゃ好き
89 23/01/14(土)21:45:34 No.1015431518
刹那・F・セイエイ…お前はガンダムではない
90 23/01/14(土)21:45:44 No.1015431592
>内緒だけど30にアドベント出てきたときなんか嬉しかったんだ >すっごいのびのびサンドバッグやっててお前浄化されすぎだろ!ってなった 綺麗なアドヴェントは俺も嬉しかったな なんかこう…ヒビキ頑張ったからな的な…
91 23/01/14(土)21:45:48 No.1015431623
>DYNAMITE EXPLOSIONのアニメが完璧すぎて毎回見ちゃう… トドメ演出でONCE AGAINするのいいよね
92 23/01/14(土)21:46:09 No.1015431760
中華連邦の虎と龍はナイスクロスオーバーだった
93 23/01/14(土)21:46:39 No.1015431991
ボトムズ!00!真マ!ダイガード!ギアス!グレンラガン!劇場版マクロスF!劇場版エウレカ! 改めて新規参戦が豪華メンツすぎる… というかダイガードとエウレカもまた再参戦しないかな
94 23/01/14(土)21:47:06 No.1015432192
マリアンとユーサーの絡み好き 顔のひび割れ隠すあたり
95 23/01/14(土)21:47:14 No.1015432264
ダイ・ガードが大暴れ(当社比)させてたな
96 23/01/14(土)21:47:26 No.1015432334
ムゲ帝王とズール皇帝が強すぎて印象に残ってる
97 23/01/14(土)21:47:30 No.1015432369
ガガを月光蝶で狩りつづけたのもいい思い出
98 23/01/14(土)21:47:47 No.1015432477
>ダイ・ガードが大暴れ(当社比)させてたな 最初が貧弱すぎる…
99 23/01/14(土)21:47:52 No.1015432502
マクロスFのシナリオにバサラ本人呼んできやがった!
100 23/01/14(土)21:47:57 No.1015432548
グレンとラガンが使える貴重なスパロボだから今でもたまにやる
101 23/01/14(土)21:47:58 No.1015432556
いやー至高神って恥ずかしいわ
102 23/01/14(土)21:48:03 No.1015432589
原作よりなんだったんだあいつ…感あった一期グラハム
103 23/01/14(土)21:48:10 No.1015432657
シン化とは要はこれまでずっとスパロボでやってきた精神コマンドとか底力とか気力とかの延長線だぜーってのは凄い好き 第一次スパロボなんてある意味シン化の極みの連中だったのかもしれない
104 23/01/14(土)21:48:33 No.1015432855
>マリアンとユーサーの絡み好き マリリンとアンブローンが二人一組でマーリンのポジションになるの好き 魔女と黒猫いい…
105 23/01/14(土)21:48:39 No.1015432907
クロウという主人公があまりにドンピシャすぎてな… こいつどの版権キャラと絡んでもいい味だしやがる
106 23/01/14(土)21:49:15 No.1015433148
>マクロスFのシナリオにバサラ本人呼んできやがった! (歌でダメージ受けるアイム)
107 23/01/14(土)21:49:24 No.1015433205
>グレンとラガンが使える貴重なスパロボだから今でもたまにやる スレ画じゃなくて破界篇じゃねーか!
108 23/01/14(土)21:49:33 No.1015433281
>クロウという主人公があまりにドンピシャすぎてな… >こいつどの版権キャラと絡んでもいい味だしやがる 狙い撃つぜ俺も!いいよね…
109 23/01/14(土)21:49:41 No.1015433352
実は新規参戦より復活枠にトライダーが出てきた方に驚いてしまったのは内緒だ
110 23/01/14(土)21:50:05 No.1015433502
聞いているのかねハーマル君!
111 23/01/14(土)21:50:06 No.1015433516
>原作よりなんだったんだあいつ…感あった一期グラハム スカブコーラルとの決戦に何か割り込んできた!
112 23/01/14(土)21:50:35 No.1015433731
>聞いているのかねハーマル君! レポートはまだかね!
113 23/01/14(土)21:50:40 No.1015433759
なんで沙慈はよりによってあの顔グラが採用されたんですかね・・・
114 23/01/14(土)21:50:45 No.1015433802
オリジナルの婆ちゃんとエウレカの絡み好きよ 戦闘でも名指しで特殊台詞あるし
115 23/01/14(土)21:50:58 No.1015433897
>実は新規参戦より復活枠にトライダーが出てきた方に驚いてしまったのは内緒だ 復帰以来俺の中でいてくれたら凄く落ち着く枠になった
116 23/01/14(土)21:51:45 No.1015434252
アイムがとりあえず追加武装喰らってた気がする
117 23/01/14(土)21:51:53 No.1015434324
当時はカミナ死んでからシモン立ち直るの早すぎ!って言われてたの覚えてる でも長々と離脱状態でいられてもゲーム的には困るよねって今は思う
118 23/01/14(土)21:52:25 No.1015434561
ラスボスがまたガイオウになる必要あったのかなってちょっと思う
119 23/01/14(土)21:52:33 No.1015434609
>>マクロスFのシナリオにバサラ本人呼んできやがった! >(歌でダメージ受けるアイム) イベントでバサラとガムリンで2回ダイナマイトされてて駄目だった
120 23/01/14(土)21:53:42 No.1015435106
センパイに恋してる葵いいよね
121 23/01/14(土)21:54:06 No.1015435285
何か知らないスコープドッグが隠しで手に入る!
122 23/01/14(土)21:55:00 No.1015435692
扇にifか原作ルートの選択肢委ねたのは良かったと思う
123 23/01/14(土)21:55:57 No.1015436115
>なんで沙慈はよりによってあの顔グラが採用されたんですかね・・・ 出番多いのに顔グラ少ないせいで頻繁にあの表情になるのが本当に腹筋に悪い
124 23/01/14(土)21:56:37 No.1015436405
>ラスボスがまたガイオウになる必要あったのかなってちょっと思う まぁでも「俺に勝ったお前らになら勝てるさ」は個人的に好きなシーンだよ
125 23/01/14(土)21:57:37 No.1015436882
>何か知らないスコープドッグが隠しで手に入る! 何あの…なに?としかいよう無いのひどい
126 23/01/14(土)21:57:55 No.1015437025
後継機と最強技解禁だから楽しかった
127 23/01/14(土)21:58:18 No.1015437184
鋼のレジスタンス大好き
128 23/01/14(土)21:58:21 No.1015437221
ギアス無しでシュナイゼルに勝つのとかもいいよねifルート
129 23/01/14(土)21:58:37 No.1015437336
ピラー崩壊ステージで人の命を救うために月光蝶の封印解くロラン好き
130 23/01/14(土)21:58:49 No.1015437430
CDSいいよね…
131 23/01/14(土)21:59:25 No.1015437727
専務たちはのちにウインドウの顔部分に直接お茶ぶっかける技追加されててダメだった
132 23/01/14(土)21:59:29 No.1015437759
>鋼のレジスタンス大好き 久しぶりにドシンプルに熱い主題歌来たな…ってなった
133 23/01/14(土)21:59:52 No.1015437904
終盤の敵が(ヘイト集めた俺が死ねば世界は平和になるんだ)みたいな考えの奴ばっかで笑った ヘイト分散して意味ないじゃん
134 23/01/14(土)21:59:55 No.1015437922
古代ミケーネがクソ強かったのってこの頃だっけ?
135 23/01/14(土)21:59:59 No.1015437954
ユーサーとかアイムをラスボスにされても困るしガイオウじゃなかったら誰がいいんだろうな…とは思った
136 23/01/14(土)22:00:27 No.1015438205
アンチグレンラガン好き
137 23/01/14(土)22:00:37 No.1015438288
顔見せでなんか知らないグレンラガンに乗ってくるアンチスパイラル!
138 23/01/14(土)22:00:45 No.1015438348
>古代ミケーネがクソ強かったのってこの頃だっけ? 急に神が現れて全員2回行動のインパクトよ
139 23/01/14(土)22:00:50 No.1015438394
>古代ミケーネがクソ強かったのってこの頃だっけ? この次の時獄編じゃない?
140 23/01/14(土)22:01:24 No.1015438656
ネーナから殺されるのは回避したけど ダモクレスでとりあえず満足して一緒に沈むワンリューミン
141 23/01/14(土)22:01:26 No.1015438674
>古代ミケーネがクソ強かったのってこの頃だっけ? ミケーネというかケドラが出てくるシナリオはあるけど神々出てくるのは次回作だな
142 23/01/14(土)22:01:31 No.1015438721
ミケーネはレベル高くて美味しいんだよな…
143 23/01/14(土)22:01:45 No.1015438812
>CDSいいよね… 戦闘中チャリーンが聞こえるのひどくてダメだった
144 23/01/14(土)22:01:56 No.1015438902
破界篇の方がちょっとだけ好き ゴッドマーズのシナリオがすごくよかった
145 23/01/14(土)22:02:21 No.1015439078
これの真マは地獄王ゴードンまでだからな この次から真マを骨までしゃぶり尽くす事に
146 23/01/14(土)22:02:55 No.1015439311
OOとマクロスとエウレカのごった煮最終局面で戦況が大混乱の中刹那が覚醒して一気に好転するのカタルシスに溢れてて好き
147 23/01/14(土)22:02:58 No.1015439333
スサノオとトリスタンのアニメがしょっぱかった記憶がある
148 23/01/14(土)22:03:38 No.1015439630
破界編の参戦ラインナップはやばかった 「グレンラガン?ダイガード?ギアス?ボトムズ?」なんかどれも「参戦無理」と噂されてた作品だらけで
149 23/01/14(土)22:03:44 No.1015439683
>これの真マは地獄王ゴードンまでだからな >この次から真マを骨までしゃぶり尽くす事に 真グレート編まだかな…
150 23/01/14(土)22:03:50 No.1015439742
破界篇から敵も味方も一気にパワーインフレしまくって楽しいよね…
151 23/01/14(土)22:04:09 No.1015439897
トランザムバースト全開放されるの早まったら大変なことになるのでこうやって終盤に押し込む
152 23/01/14(土)22:04:10 No.1015439914
ミケーネはなんならVとかでもレベリングに貢献してくれたからな…
153 23/01/14(土)22:05:01 No.1015440303
隼人の「ドリルハリケーン!」の声カッコいい
154 23/01/14(土)22:05:15 No.1015440430
鉄人28号のアニメ やたら殺意高すぎ!
155 23/01/14(土)22:05:26 No.1015440506
新規でもないのに何かぶっ壊れてた∀
156 23/01/14(土)22:05:28 No.1015440527
真マジンガーは最初からスタートだから 空飛べないマジンガーZは久しぶりすぎて新鮮だった
157 23/01/14(土)22:05:57 No.1015440768
超強い光子力ビームたまらんかったな
158 23/01/14(土)22:05:58 No.1015440784
>鉄人28号のアニメ >やたら殺意高すぎ! ローリングアタックをATにぶつけるのいいよね…
159 23/01/14(土)22:06:01 No.1015440803
機体だけ参戦とはいえデュランダル入れてくれたのマジで興奮した 戦闘アニメも超動く…!
160 23/01/14(土)22:06:26 No.1015441014
>>DYNAMITE EXPLOSIONのアニメが完璧すぎて毎回見ちゃう… >トドメ演出でONCE AGAINするのいいよね 珍しく第3次で順当に進化してなんかすごいことになってたアニメだ
161 23/01/14(土)22:06:54 No.1015441211
>新規でもないのに何かぶっ壊れてた∀ なんなら第3次Zで更にぶっ壊れる
162 23/01/14(土)22:06:55 No.1015441215
そういや二次Zが赤羽根君初出演スパロボなんかな 今じゃもう当たり前のようにいるけど
163 23/01/14(土)22:07:14 No.1015441375
エウレカもレントンの物語とはしては一応完投できてよかったね 3次Zにいなかったのが惜しいけども
164 23/01/14(土)22:08:07 No.1015441819
かわいいキラケンじゃ!
165 23/01/14(土)22:08:25 No.1015441956
>そういや二次Zが赤羽根君初出演スパロボなんかな >今じゃもう当たり前のようにいるけど 真マの参戦に合わせて初収録のはず
166 23/01/14(土)22:08:32 No.1015442022
>エウレカもレントンの物語とはしては一応完投できてよかったね >3次Zにいなかったのが惜しいけども 3次は好きだったメンツが悉く離脱したのが辛かった
167 23/01/14(土)22:09:28 No.1015442513
>真マジンガーは最初からスタートだから >空飛べないマジンガーZは久しぶりすぎて新鮮だった ジェットスクランダーの真マジンガーも第二次Zだけかな?
168 23/01/14(土)22:09:35 No.1015442578
最近やってたけどなんか飽きちゃってやめたな… 「」とワイワイ盛り上がりながらやればよかった
169 23/01/14(土)22:09:53 No.1015442747
正直最近の作品より戦闘アニメの質いい気がする
170 23/01/14(土)22:09:58 No.1015442797
>そういや二次Zが赤羽根君初出演スパロボなんかな >今じゃもう当たり前のようにいるけど 別に参戦してなくても出てたからな…
171 23/01/14(土)22:10:47 No.1015443238
>正直最近の作品より戦闘アニメの質いい気がする 質に関しては流石にHD以前と以後比べたらアレだよ
172 23/01/14(土)22:11:05 No.1015443417
>最近やってたけどなんか飽きちゃってやめたな… >「」とワイワイ盛り上がりながらやればよかった 後編だからというのもあるけど単純に長いからな…
173 23/01/14(土)22:11:10 No.1015443468
>正直最近の作品より戦闘アニメの質いい気がする そこら辺は開発環境違うだろうから安易には比べられないだろうからなぁ 当然好みで好き嫌いは分かれるだろうけど
174 23/01/14(土)22:11:13 No.1015443492
>>エウレカもレントンの物語とはしては一応完投できてよかったね >>3次Zにいなかったのが惜しいけども >3次は好きだったメンツが悉く離脱したのが辛かった バルディオスとか消えちゃったのがな…
175 23/01/14(土)22:11:15 No.1015443513
破界篇序盤に出てた借金取りと借金返したクロウが仲良くしてるのが地味に好き
176 23/01/14(土)22:11:18 No.1015443542
ガイオウ自体は好きだけど流石に2作連続ラスボスは無理があった
177 23/01/14(土)22:11:55 No.1015443850
この辺から1ステージにかかるターン数がどんどん短くなっていった気がする
178 23/01/14(土)22:12:20 No.1015444068
破界篇序盤がスーパーテロリスト大戦すぎる
179 23/01/14(土)22:12:59 No.1015444385
バルディロイザーの意味わからんけど美しいアフロディアすき
180 23/01/14(土)22:13:01 No.1015444404
再世の方が敵が脆くなって味方が強くなってるから攻略の幅が広い 種勢なんてルナでも育てて置けば援護兼壁役で最後まで使える
181 23/01/14(土)22:13:05 No.1015444441
>破界篇序盤がスーパーテロリスト大戦すぎる なんだかんだあのへんが新鮮で面白かった
182 23/01/14(土)22:13:17 No.1015444560
アニメの動きとか外連味はどうしてもこの頃の方が画質低い分やりやすいんだよな… 今のは映像自体は劇的に良くなったけどそのせいで動かすのに死ぬほど大変らしいし
183 23/01/14(土)22:13:25 No.1015444611
見たことあるロボットアニメが多かったのも嬉しかったわ
184 23/01/14(土)22:13:28 No.1015444640
破界篇の終盤を綺麗な感じで終わらせるためとはいえ 再世編のプロローグに持ってこなくても良かったんじゃと思うギアスと00ファーストとチェンゲステージ
185 23/01/14(土)22:13:46 No.1015444784
最初のそれぞれの勢力壊滅する辺りのMAPが ちゃんと考えて動かさないと敵全部落とせないから ちょっとした詰めスパロボみたいになってるよね
186 23/01/14(土)22:13:48 No.1015444811
ロランはともかく髭は破界篇以外はだいたい強い
187 23/01/14(土)22:14:01 No.1015444912
>この辺から1ステージにかかるターン数がどんどん短くなっていった気がする 2次Zは連続行動が強すぎるしSPが出撃時に最大だし再動あるしで終盤相手ターンに入ることほぼなかった気がする
188 23/01/14(土)22:14:05 No.1015444931
>正直最近の作品より戦闘アニメの質いい気がする 全体的な動きの細かさとかテンポとか演出の凝りようは素材自体の用意が大変になるとどうしてもね…中には良いのもあるから質の差が激しくなったって感じだけど
189 23/01/14(土)22:14:37 No.1015445159
また次元獣かよ…またガイオウかよ… これさえなければ減点要素ないんだが
190 23/01/14(土)22:14:40 No.1015445174
ゼロ年代の人気ロボアニメ詰め合わせセットいいよね…
191 23/01/14(土)22:14:45 No.1015445214
>>正直最近の作品より戦闘アニメの質いい気がする >質に関しては流石にHD以前と以後比べたらアレだよ よく分からないけどやっぱ解像度上がると 動かすの大変になるのかしら?
192 23/01/14(土)22:14:53 No.1015445288
>>この辺から1ステージにかかるターン数がどんどん短くなっていった気がする >2次Zは連続行動が強すぎるしSPが出撃時に最大だし再動あるしで終盤相手ターンに入ることほぼなかった気がする あと後半になると髭とかリブラスタBとか優秀なMAPW持ち増えるしね
193 23/01/14(土)22:15:11 No.1015445449
ガンダムのリアルカットイン解禁で本当にカッコ良くなった 僕が一番好きなアニメはフルオープンアタックです!
194 23/01/14(土)22:15:21 No.1015445521
信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト
195 23/01/14(土)22:15:26 No.1015445560
>破界篇の終盤を綺麗な感じで終わらせるためとはいえ >再世編のプロローグに持ってこなくても良かったんじゃと思うギアスと00ファーストとチェンゲステージ むしろあれはエンディングのスタッフロールの後に破界編でやって欲しかった 映像だけは流れるけど
196 23/01/14(土)22:15:28 No.1015445572
スパロボもうMAP兵器はなくしていいと思う
197 23/01/14(土)22:15:38 No.1015445655
>ロランはともかく髭は破界篇以外はだいたい強い ロランに関しては昔の方が強かったくらい SP回復は無印Z以前のゲームスピードじゃないと厳しい
198 23/01/14(土)22:15:41 No.1015445682
>破界篇序盤がスーパーテロリスト大戦すぎる ソレスタとコーラサワー&ボトムズ部隊とW勢に囲まれたクロウ…
199 23/01/14(土)22:15:54 No.1015445791
>スパロボもうMAP兵器はなくしていいと思う 嫌なら個人で縛れって感じになってると思うが
200 23/01/14(土)22:15:57 No.1015445814
ヘビアのフルオープンアタックとか名前そのままでよかったのに何故か総攻撃になっててがっかりした記憶
201 23/01/14(土)22:16:02 No.1015445854
>>>この辺から1ステージにかかるターン数がどんどん短くなっていった気がする >>2次Zは連続行動が強すぎるしSPが出撃時に最大だし再動あるしで終盤相手ターンに入ることほぼなかった気がする >あと後半になると髭とかリブラスタBとか優秀なMAPW持ち増えるしね 中盤ぐらいからずっとローリングバスターライフルで制圧しまくってたわ…
202 23/01/14(土)22:16:08 No.1015445890
>再世編のプロローグに持ってこなくても良かったんじゃと思うギアスと00ファーストとチェンゲステージ 1st最終回を破界終盤でやって金ジムも倒してるのに同じような展開で壊滅するソレビ
203 23/01/14(土)22:16:13 No.1015445935
次元獣はなんでアイツら底力持ってんだよ…
204 23/01/14(土)22:16:44 No.1015446160
2次Zはブレイクピラーのマップが専用セリフ多いし月光蝶解禁で凄い面白かったの覚えてる
205 23/01/14(土)22:16:46 No.1015446189
>信じられないぐらい使いづらいガンダムDX
206 23/01/14(土)22:16:51 No.1015446224
>信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト なので3次でバカほど盛られた
207 23/01/14(土)22:16:55 No.1015446255
>信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト そもそもサテライトキャノンがスパロボで使いやすかったことあったっけ…?
208 23/01/14(土)22:16:56 No.1015446264
>信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト Gファルコンと合体して2発チャージできるようになったぞ!じゃねえんだそもそも一発も撃てないうちにステージクリアするんだよこのゲームってなった
209 23/01/14(土)22:16:59 No.1015446291
刹那エースボーナス ガンダム及び太陽炉搭載機体への与ダメージ1.5倍 さすがガンダムを破壊するガンダム
210 23/01/14(土)22:17:08 No.1015446367
>>信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト >そもそもサテライトキャノンがスパロボで使いやすかったことあったっけ…? 天獄篇
211 23/01/14(土)22:17:17 No.1015446430
>>信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト >そもそもサテライトキャノンがスパロボで使いやすかったことあったっけ…? Rとか… いやでもターンかかるか…
212 23/01/14(土)22:17:28 No.1015446523
>>信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト >そもそもサテライトキャノンがスパロボで使いやすかったことあったっけ…? 月さえ出てればα外伝は強い
213 23/01/14(土)22:17:31 No.1015446550
>次元獣はなんでアイツらバリア持ってんだよ…
214 23/01/14(土)22:17:46 No.1015446656
雑魚に底力とバリアを持たせてはいけない 再世編で真っ先に緩和されてよかった…
215 23/01/14(土)22:18:01 No.1015446777
ガンダムX最強は多分エアマスターだった
216 23/01/14(土)22:18:06 No.1015446814
スレッドを立てた人によって削除されました にじさんじの本スレです http://img.2chan.net/b/res/1015436971.htm
217 23/01/14(土)22:18:18 No.1015446921
リボンズ「友達になりたいな」 アムロ「ふざけるな!」
218 23/01/14(土)22:18:23 No.1015446957
>>そもそもサテライトキャノンがスパロボで使いやすかったことあったっけ…? >天獄篇 ∀とかも合わせて暴れに暴れたな…
219 23/01/14(土)22:18:48 No.1015447146
再世篇の次元獣は割と弱くはなってるから…
220 23/01/14(土)22:18:53 No.1015447191
>リボンズ「友達になりたいな」 >アムロ「ふざけるな!」 背景が私室だったせいでピロートークとか言われてて駄目だった
221 23/01/14(土)22:19:10 No.1015447352
>>>信じられないぐらい使いづらいガンダムDXのサテライト >>そもそもサテライトキャノンがスパロボで使いやすかったことあったっけ…? >月さえ出てればα外伝は強い 通常版なんか原作再現なのかEN消費すらないしな… まあMAP撃つんだが
222 23/01/14(土)22:19:15 No.1015447407
やたら不満の声が届いたのか再世編で大分省略されるブラスタの戦闘アニメ
223 23/01/14(土)22:19:22 No.1015447494
DXの最強武装はGビットみんな知ってるね
224 23/01/14(土)22:19:23 No.1015447500
しれっと必殺技が追加されてるレオパルドとエアマスターいいよね
225 23/01/14(土)22:20:00 No.1015447787
>しれっと必殺技が追加されてるレオパルドとエアマスターいいよね α外伝の時みたいにお前らがGファルコンと合体してってなった
226 23/01/14(土)22:20:04 No.1015447812
>やたら不満の声が届いたのか再世編で大分省略されるブラスタの戦闘アニメ 早送り出来ないのに長いんだもん…
227 23/01/14(土)22:20:14 No.1015447908
なんだかんだZシリーズはXのDOMEの設定めっちゃ使ってたから印象に残る
228 23/01/14(土)22:20:15 No.1015447911
>やたら不満の声が届いたのか再世編で大分省略されるブラスタの戦闘アニメ さっきのは牽制…!とか円の動きとかだいぶ冗長なのあったしな
229 23/01/14(土)22:20:18 No.1015447953
アイコンが敵味方で向きが逆なのを利用したゼロとエピオンの機体交換で背中合わせに見える演出好き
230 23/01/14(土)22:20:39 No.1015448150
俺の年齢のせいだと思うけど新規参戦で一番テンション上がったのは破界篇の時だったな… まぁ最近でもグリッドマンとかワタルとかカウボーイビバップとかでテンション上がってるけど
231 23/01/14(土)22:20:44 No.1015448187
>DXの最強武装はハイパービームソードみんな知ってるね
232 23/01/14(土)22:20:48 No.1015448231
オリキャラが敵も味方もみんな好きだわ
233 23/01/14(土)22:20:51 No.1015448262
>やたら不満の声が届いたのか再世編で大分省略されるブラスタの戦闘アニメ でも狙い撃つぜ、俺もよ…の追加は良かった…
234 23/01/14(土)22:21:02 No.1015448346
α外伝のサテライトは難易度上がると月の出るステージが減らされるって方向で調整されるぐらい強い まあサテライト無しでもGビット取ってたら十分強いんだが
235 23/01/14(土)22:21:47 No.1015448801
明らかに裏切りそうなババアとババアいいよね
236 23/01/14(土)22:21:55 No.1015448889
>オリキャラが敵も味方もみんな好きだわ 敵はあんまり…
237 23/01/14(土)22:22:21 No.1015449156
今でもクロウがマイベストスパロボ主人公な人は多そう
238 23/01/14(土)22:22:27 No.1015449223
モルドレッドのアニメはまぁいい トリスタンはもうちょいやる気出してほしかった
239 23/01/14(土)22:22:28 No.1015449242
マルギッテがこっちに合流してる内にどんどん団結していく敵組織はギャグだった
240 23/01/14(土)22:22:48 No.1015449415
なんかスレ見てたら久しぶりにやりたくなってきた
241 23/01/14(土)22:23:16 No.1015449703
>α外伝のサテライトは難易度上がると月の出るステージが減らされるって方向で調整されるぐらい強い >まあサテライト無しでもGビット取ってたら十分強いんだが Gビット取るのすげー大変だけど取ったらほんとにガロードが不動のエースになれるぐらい強いからな ティファも付いてくるし
242 23/01/14(土)22:23:56 No.1015450046
>次元獣はなんでアイツら底力持ってんだよ… 元々騎士が持ってたんじゃない?
243 23/01/14(土)22:24:00 No.1015450080
他の機体との相対的な比較でDXが一番強かったのはα外伝だと思う
244 23/01/14(土)22:24:17 No.1015450205
Gビットも廃棄されたからDX冬の時代だったとは思う
245 23/01/14(土)22:24:46 No.1015450417
ネタにされがちだけどハーマル君のキャラも乗機も戦闘アニメもBGMも大好きだよ俺
246 23/01/14(土)22:25:09 No.1015450596
>ネタにされがちだけどハーマル君のキャラも乗機も戦闘アニメもBGMも大好きだよ俺 あんなキャラなのに声とBGMがかっこよすぎる
247 23/01/14(土)22:25:11 No.1015450611
移植で良いからps4.5かsteamで出してくれんかなぁ