23/01/14(土)20:33:15 カバ━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/14(土)20:33:15 No.1015399451
カバ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/14(土)20:34:29 No.1015399992
カバを庇ったばかりに…
2 23/01/14(土)20:34:55 No.1015400180
ムービング金玉!!
3 23/01/14(土)20:36:28 No.1015400912
>カバを庇ったばかりに… し射 た殺 ま え
4 23/01/14(土)20:36:40 No.1015401013
25万ドル!?!?
5 23/01/14(土)20:37:15 No.1015401267
コツカケできるのか
6 23/01/14(土)20:37:36 No.1015401455
カバって結構美味そうだよな
7 23/01/14(土)20:38:19 No.1015401811
オモシロイベントがどんどんでてくる
8 23/01/14(土)20:39:15 No.1015402261
よそだから笑い話だけど地続きの国は笑えんよな…
9 23/01/14(土)20:39:26 No.1015402348
年三千人死んでても殺処分は市民から苦情来るのか…
10 23/01/14(土)20:39:54 No.1015402542
現地の生物学者とか環境活動が憤死してそう
11 23/01/14(土)20:40:20 No.1015402734
餌が豊富だし乾期で水場追われたりもしないせいか 襲ったりしないよって地元の人がインタビューで答えてた
12 23/01/14(土)20:40:30 No.1015402808
正月の番組でジャニーズがこつかけやってたの思い出した
13 23/01/14(土)20:40:57 No.1015403017
4匹から増えるって色々大丈夫なのか?
14 23/01/14(土)20:41:39 No.1015403346
近親ロリショタインピオ天国
15 23/01/14(土)20:41:45 No.1015403406
>年三千人死んでても殺処分は市民から苦情来るのか… 他人が何人死のうが私にはなんも関係ないからね…
16 23/01/14(土)20:42:12 No.1015403638
カバを守れバカ!
17 23/01/14(土)20:42:19 No.1015403691
金玉移動とかピンポイントで厄介なスキル持ってがんな…
18 23/01/14(土)20:42:51 No.1015403962
>カバって結構美味そうだよな 千原せいじは海外ロケでカバ肉食べて カバアレルギー出たのよな
19 23/01/14(土)20:43:13 No.1015404160
死傷者3000だから死者はもっと少ないだろう
20 23/01/14(土)20:44:02 No.1015404558
カバをこっそり解き放ったら大抵の国は大ダメージを与えられるってことか
21 23/01/14(土)20:44:38 No.1015404839
極限環境で生きてる動物を他所の国に連れていく時環境が合わなくてすぐ死ぬだろうなと思いきや 生存難易度が下がったことでめちゃくちゃ増えるとかあるある話
22 23/01/14(土)20:44:50 No.1015404941
天敵いないとなるといつか弊害でるよなこれ
23 23/01/14(土)20:45:55 No.1015405438
>年三千人死んでても殺処分は市民から苦情来るのか… 変な話頭お花畑なひとは日本にだけ湧くわけじゃないんだなと安心した
24 23/01/14(土)20:46:19 No.1015405633
田舎のヤンキーに対するヘイトスピーチ…
25 23/01/14(土)20:46:35 No.1015405749
カバが増えるよりもっとヤバいことが山積みだからなぁなぁなのかな
26 23/01/14(土)20:46:57 No.1015405948
エスコバルが戦犯すぎる…
27 23/01/14(土)20:46:59 No.1015405963
>カバアレルギー出たのよな 持ってても出ることがほぼ無さそうなアレルギーだな
28 <a href="mailto:sage">23/01/14(土)20:47:26</a> [sage] No.1015406145
管理するにしてもでかくて重くて超パワー持ちの群れ生物とか銃火器無しじゃ無理だなこれ
29 23/01/14(土)20:47:27 No.1015406154
自分の家族や知り合いは死んでないから文句言う
30 23/01/14(土)20:47:40 No.1015406233
>食性は植物食で、草本・根・木の葉などを食べる。一晩のうち4 - 6時間ほどをかけて、30 - 40キログラムの食物を食べる。体重と食事量の比率は、他の植物食の動物よりも低い 食えるものが減ったら数も減るんかな…
31 23/01/14(土)20:47:42 No.1015406247
>極限環境で生きてる動物を他所の国に連れていく時環境が合わなくてすぐ死ぬだろうなと思いきや >生存難易度が下がったことでめちゃくちゃ増えるとかあるある話 むしろなんで本来はそんな過酷なとこにしか住んでないの…?ってなる生き物多いよね そんなとこから連れてこられたらそりゃあ増えるわ
32 23/01/14(土)20:47:57 No.1015406356
https://www.cnn.co.jp/fringe/35178250.html 避妊薬を飲ませる事にしました
33 23/01/14(土)20:48:28 No.1015406585
エスコルバ誰なの?麻薬王かよ!
34 23/01/14(土)20:48:34 No.1015406635
日本で増え続けるフンボルトペンギン…
35 23/01/14(土)20:48:50 No.1015406749
食べるものが減ったらまた凶暴になるのでは?
36 23/01/14(土)20:49:14 No.1015406936
>年三千人死んでても殺処分は市民から苦情来るのか… 市民装った他国民か他国の先導に騙されてるアホな市民が いろんな頭おかしいデモ起こすのは身近でもよく見るだろう
37 23/01/14(土)20:50:33 No.1015407488
エスコバルは麻薬王な上に飛行機爆破もやったクソ犯罪者なんだけど 地元に多額の寄付をしたからそこでは英雄なんだよな
38 23/01/14(土)20:50:42 No.1015407534
碌なことしないなエスコバル
39 23/01/14(土)20:50:46 No.1015407565
>4匹から増えるって色々大丈夫なのか? それ以外に持ち込まれていなかったのなら多様性低すぎていずれ淘汰されるだろうけど 世代交代早すぎてもう多様になってるかも…
40 23/01/14(土)20:51:02 No.1015407668
コロンビアの偉い人かわいそう
41 23/01/14(土)20:51:39 No.1015407949
どうして番で購入しちゃったんだ麻薬王
42 23/01/14(土)20:51:45 No.1015408008
現地の天敵を移入して食べてもらおう!
43 23/01/14(土)20:51:59 No.1015408104
>市民装った他国民か他国の先導に騙されてるアホな市民が >いろんな頭おかしいデモ起こすのは身近でもよく見るだろう つまりコロンビアでカバ無双すると得をする国が… …地続きの国で増え過ぎる方が怖くない?
44 23/01/14(土)20:53:14 No.1015408628
>現地の天敵を移入して食べてもらおう! ライオンじゃねーか!
45 23/01/14(土)20:53:17 No.1015408652
受け入れられてるのか…千葉のキョンとは違うんだな
46 23/01/14(土)20:54:26 No.1015409206
年3000はアフリカの話だろ⁉︎
47 23/01/14(土)20:54:29 No.1015409232
地元のインフラから学校から病院まで整備しちゃった麻薬王って見たなエスコバル
48 23/01/14(土)20:55:09 No.1015409536
>エスコバルは麻薬王な上に飛行機爆破もやったクソ犯罪者なんだけど >地元に多額の寄付をしたからそこでは英雄なんだよな 実際地元の人の暮らしはよくなったんだよな…
49 23/01/14(土)20:56:14 No.1015409952
2頭だけかと思ったらオス1頭メス3頭密輸してやがる…
50 23/01/14(土)20:56:50 No.1015410220
あー麻薬王の麻薬カバが~みたいなタイトルのまとめサイトの文章よく見たことあったけどこれのことだったんか
51 23/01/14(土)20:57:20 No.1015410431
>2頭だけかと思ったらオス1頭メス3頭密輸してやがる… 増やす気まんまん過ぎる…
52 23/01/14(土)20:57:21 No.1015410437
HITMANにカバを愛する麻薬王一味いたな
53 23/01/14(土)20:57:23 No.1015410451
>2頭だけかと思ったらオス1頭メス3頭密輸してやがる… 密輸じゃなくて輸入な
54 23/01/14(土)20:58:09 No.1015410785
カバアレルギーなんてあるんだ…
55 23/01/14(土)20:58:34 No.1015410946
こう性格も陽気で縄張りもそんな気にしないパリピヒポポタマスに変貌してませんかね
56 23/01/14(土)20:58:41 No.1015410999
>エスコバルは麻薬王な上に飛行機爆破もやったクソ犯罪者なんだけど >地元に多額の寄付をしたからそこでは英雄なんだよな マーベルコミックスのヴィランにいそう キングピンとかドゥーム的な
57 23/01/14(土)21:00:17 No.1015411672
いくらお金を持っててもコロンビアじゃ使えきれないんだ 麻薬王としてマークされてるから海外に資本置けないし銀行も無い無いから電子化も出来ない 結局札束の状態で倉庫にお札を貯蔵して四分の一ネズミに食べられてもまだ増え続ける状態になってた なので使いまくる方法でしかお金を消化できなかったんだよ
58 23/01/14(土)21:01:31 No.1015412182
近親進んでまあ全滅するのも早いと思う
59 23/01/14(土)21:02:17 No.1015412459
>いくらお金を持っててもコロンビアじゃ使えきれないんだ >麻薬王としてマークされてるから海外に資本置けないし銀行も無い無いから電子化も出来ない >結局札束の状態で倉庫にお札を貯蔵して四分の一ネズミに食べられてもまだ増え続ける状態になってた >なので使いまくる方法でしかお金を消化できなかったんだよ 犯罪者に対する資金封じ込めってちゃんと効果あるんだな…
60 23/01/14(土)21:02:47 No.1015412644
カバインフルエンザみたいなのあったらいっぺんに死んだりすんのかな
61 23/01/14(土)21:02:58 No.1015412724
最盛期にはコカインの取引で一日7000万ドル稼いでたって言うからね
62 23/01/14(土)21:03:01 No.1015412743
熊とかも死傷者いっぱい出ても殺さないでって文句言われるしカバもそうか…
63 23/01/14(土)21:03:13 No.1015412839
天敵が居ないんじゃ陸生に戻るかもなぁ
64 23/01/14(土)21:03:20 No.1015412884
>犯罪者に対する資金封じ込めってちゃんと効果あるんだな… 増え続けてるって書いてない…?
65 23/01/14(土)21:03:34 No.1015412980
熊とヒョウと虎だったか仲良し三匹…
66 23/01/14(土)21:03:39 No.1015413008
10年かかるのを3年はヤバいな
67 23/01/14(土)21:03:59 No.1015413150
多様性なくなって死ぬってのも環境違うから死ぬより少しマシ程度の楽観に見えるがどうなるやら
68 23/01/14(土)21:03:59 No.1015413156
>こう性格も陽気で縄張りもそんな気にしないパリピヒポポタマスに変貌してませんかね 人死にこそ確認されてないけど2020年に農家追いかけ回して重傷負わせてるから無理っぽい…
69 23/01/14(土)21:04:58 No.1015413537
前にテレビでやってんの見たことあるな 去勢手術やってた女の人のお父さんが過去に麻薬王に殺されてたかなんとか
70 23/01/14(土)21:05:04 No.1015413573
各国の動物園にプレゼントするにしても捕獲と輸送費がエグそう
71 23/01/14(土)21:05:26 No.1015413695
どこの国も日本の皇族みたいに持ち込むアホはいるんだな
72 23/01/14(土)21:05:34 No.1015413748
射殺から野に放たれたと考えたら少なくとも30年は存続してるのかカバ一族 放っておいて数減るかなこれ!?
73 23/01/14(土)21:05:55 No.1015413891
>天敵が居ないんじゃ陸生に戻るかもなぁ カバの最大の弱点があって皮膚が乾燥に激弱なんだ 陸上にいると皮膚が乾いてひび割れて感染症にかかって死んでしまう だからほとんど水の中で暮らさなきゃいけないんだよ
74 23/01/14(土)21:06:01 No.1015413929
>金玉移動とかピンポイントで厄介なスキル持ってがんな… 昔々の野生動物との戦い方でカバには金玉パンチって書いてあったけど できねえ…
75 23/01/14(土)21:06:51 No.1015414297
>多様性なくなって死ぬってのも環境違うから死ぬより少しマシ程度の楽観に見えるがどうなるやら 世界中オスメス1ペアから定着にいたる例があるからもう増えちゃってる現状はおしまいだと思うなぁ
76 23/01/14(土)21:07:37 No.1015414620
カバ肉食べ放題ってことか
77 23/01/14(土)21:08:40 No.1015415093
環境適性の高い動物って 基本的に天敵から逃げた先で生きていくために進化してるから 良い環境にうつして天敵も排除したら無双だよね
78 23/01/14(土)21:08:52 No.1015415158
>BBCの2021年2月11日の報道によれば、コロンビアのカバは、すでにアフリカ大陸外の生息数としては最大となっており、2021年時点でコロンビア各地の水路に80~120頭のカバが生息していると推計されている[6]。 思ってたより多い!
79 23/01/14(土)21:09:03 No.1015415248
麻薬王マジ麻薬王
80 23/01/14(土)21:09:15 No.1015415321
>射殺から野に放たれたと考えたら少なくとも30年は存続してるのかカバ一族 >放っておいて数減るかなこれ!? もう定着してるだろこれ
81 23/01/14(土)21:09:21 No.1015415375
>放っておいて数減るかなこれ!? 無対策だと2039年に1400頭だって…
82 23/01/14(土)21:09:28 No.1015415424
古今東西外来種の持ち込みって碌なことにならないな!
83 23/01/14(土)21:10:38 No.1015415949
熊や野犬が人殺そうが射殺するなんて可哀想!って日本でもよくあるもんな…
84 23/01/14(土)21:11:42 No.1015416458
>>放っておいて数減るかなこれ!? >無対策だと2039年に1400頭だって… 水場の食料食い尽くされないか…
85 23/01/14(土)21:11:51 No.1015416538
残り2頭でガンガン増えるのもいれば残り数頭でもう終わりだ!!てなってる奴もいる
86 23/01/14(土)21:11:51 No.1015416543
>受け入れられてるのか…千葉のキョンとは違うんだな かわいいからってエサくれてやってるどあほうも稀に居るよ
87 23/01/14(土)21:12:11 No.1015416688
カバの肉はなんか超うまいらしいんだが
88 23/01/14(土)21:13:15 No.1015417183
まあ殺すのがかわいそうなのはわかるよ だからやめろってのは自分が殺されても文句言わないヤツだけが言えるセリフだが
89 23/01/14(土)21:13:26 No.1015417281
これカバの環境適応能力が高いってうわけじゃなくて カバ強いから水場に居る動物蹴散らしてを占領できるから根付いたって話聞いた ほんとうの意味での侵略外来種
90 23/01/14(土)21:14:22 No.1015417799
意外と弱点を無くす進化した生物少ないよね…睡眠とか金玉とか…
91 23/01/14(土)21:14:24 No.1015417816
絶滅危惧種な割に増えるところでは増やせるんだな…
92 23/01/14(土)21:14:51 No.1015418013
市民の反対なんか無視して皆殺しにすればいいだけでは? そいつらが銃もって駆除する奴らを襲うわけでもあるまいし
93 23/01/14(土)21:14:51 No.1015418014
増えるカバー力!
94 23/01/14(土)21:14:57 No.1015418071
カバって何食べるの?
95 23/01/14(土)21:15:09 No.1015418144
>絶滅危惧種な割に増えるところでは増やせるんだな… 他の連中絶滅させながらな
96 23/01/14(土)21:16:48 No.1015418928
>カバ強いから水場に居る動物蹴散らしてを占領できるから根付いたって話聞いた やはり暴力…!暴力はすべてを解決する…!
97 23/01/14(土)21:17:32 No.1015419251
>残り2頭でガンガン増えるのもいれば残り数頭でもう終わりだ!!てなってる奴もいる 殖えたところで育つのが難しければ増えないからな… カバの子供って丈夫なんだな
98 23/01/14(土)21:17:41 No.1015419335
>カバって何食べるの? 動物園とかだと口パカーンと開けて野菜投げ込まれてたりするけど野生だとどうなんだろうな
99 23/01/14(土)21:19:29 No.1015420107
アフリカほど子供が成長するのが難しい地域もそうないからな
100 23/01/14(土)21:19:37 No.1015420158
>残り2頭でガンガン増えるのもいれば残り数頭でもう終わりだ!!てなってる奴もいる 哺乳類は2匹いたら増える
101 23/01/14(土)21:19:42 No.1015420193
>近親進んでまあ全滅するのも早いと思う インブリードに強い生き物はいくらでも居るのでそんな楽観視は意味がない 変異もするしね
102 23/01/14(土)21:20:02 No.1015420336
ヒットマンのアイツって元ネタいたんだ…
103 23/01/14(土)21:20:10 No.1015420386
レッサーパンダとかでやって欲しいな
104 23/01/14(土)21:20:42 No.1015420613
コロンビアってどんな動物いるかと思ったけどうん…これカバの敵いないわ…
105 23/01/14(土)21:21:07 No.1015420800
毎年3000人死んでる!?
106 23/01/14(土)21:22:06 No.1015421156
南米に大型肉食獣っていないのか?
107 23/01/14(土)21:22:52 No.1015421502
近親に変な幻想抱きすぎてる人たまにいるけど別にそんな大それた問題とか起こらんしな…
108 23/01/14(土)21:23:15 No.1015421652
>南米に大型肉食獣っていないのか? ジャガー
109 23/01/14(土)21:23:21 No.1015421696
数はそんな居ないけど 日本だって熊を殺すなんてとんでもない!ってクレーム言うやつもいるしな...
110 23/01/14(土)21:23:28 No.1015421741
日本の河川敷にカバいたら最悪な感じだろうな
111 <a href="mailto:カバ">23/01/14(土)21:23:42</a> [カバ] No.1015421839
>これらのカバは「麻薬王のカバ[3]」や、「コカイン・カバ[4]」などと呼ばれている。 誠に遺憾である
112 23/01/14(土)21:23:54 No.1015421932
>毎年3000人死んでる!? サバンナトップクラスの暴の生物が縄張り意識バチバチに強く水場を専有するから水汲みに行ってよくやられるらしい
113 23/01/14(土)21:24:02 No.1015421985
身内がカバに殺されたとしても周囲はカバ可愛いから殺すなって風潮なの地獄だな…
114 23/01/14(土)21:24:15 No.1015422076
>受け入れられてるのか…千葉のキョンとは違うんだな キョン鳴き声うるせーからな 寒くなったらなんか大人しくなってるけど
115 23/01/14(土)21:24:16 No.1015422087
>南米に大型肉食獣っていないのか? 成獣のカバはライオンでも勝てない
116 23/01/14(土)21:24:30 No.1015422165
ハムスターも先祖は持ち帰った野生の一家族とか有名だしな…
117 23/01/14(土)21:24:51 No.1015422305
>南米に大型肉食獣っていないのか? 草喰ってる成獣のカバは1.5トンあるけど…
118 23/01/14(土)21:26:29 No.1015423025
古代エジプトが部隊のゲームでカバがライオンより強かったのは忠実な仕様だったのか…
119 23/01/14(土)21:28:44 No.1015424052
カバってそんな特殊能力あったんだ…
120 23/01/14(土)21:29:17 No.1015424273
まぁライオンは弱った個体や子供狙いするかハイエナが取った餌を横取りする動物だからそんなに強くないんだが… というか野生動物って基本草食のほうがでかくて強いから 動き回ってケガのリスクある餌を取るのは効率悪すぎる
121 23/01/14(土)21:30:16 No.1015424701
カバに対抗するにはゾウを増やすしかない https://afric-africa.org/inafrica/serengeti/beehive010/
122 23/01/14(土)21:30:41 No.1015424860
ライオンみたいに群れで狩りをすればカバでも狩れるだろうけど南米にそんな奴いるかな
123 23/01/14(土)21:31:04 No.1015424994
碌なことしねえな麻薬王は
124 23/01/14(土)21:31:43 No.1015425267
麻薬王も名前が残せてさぞ満足だろうな
125 23/01/14(土)21:32:00 No.1015425385
インブリードはよく問題にされるけどアウトブリードデプレッションも問題
126 23/01/14(土)21:32:00 No.1015425391
>というか野生動物って基本草食のほうがでかくて強いから >動き回ってケガのリスクある餌を取るのは効率悪すぎる 肉のほうが栄養効率よくはあるけど それでもライオンだって生肉食べてると腸(胴体)はけっこうデカいんだよね 料理する人間が消化器系は特別小さいというか
127 23/01/14(土)21:33:08 No.1015425904
カバ嫌いな麻薬王が現れて駆除してもらうのを待つしかねえ
128 23/01/14(土)21:33:16 No.1015425954
南米の猛獣…チュパカブラ!
129 23/01/14(土)21:34:24 No.1015426478
Hitmanのカバ飼ってる麻薬王もコロンビアだしこれ元ネタか…
130 23/01/14(土)21:34:28 No.1015426500
>キョン鳴き声うるせーからな キョン!AVを撮るわよ!!
131 23/01/14(土)21:37:23 No.1015427785
カバは家族の群れを作って生活してるんだけどたまに全滅してしまう事がある カバは乾燥に弱いから水の中でほとんど暮らすんだけど外に出たくないからって水中で排泄をしちゃうんだ そうすると池みたいな水が交換されないようなところだと糞で汚染されて 汚染された水を群れで飲んでしまって全滅してしまう なのでカバが居る水場は汚くなるので生活用水に使ってる所に来られるととても迷惑なことになる
132 23/01/14(土)21:39:08 No.1015428554
>カバは乾燥に弱いから水の中でほとんど暮らすんだけど外に出たくないからって水中で排泄をしちゃうんだ 「」みたいな生態だな