虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/14(土)19:10:39 俺の人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/14(土)19:10:39 No.1015364403

俺の人生を破壊したゲーム

1 23/01/14(土)19:11:52 No.1015364821

怖…

2 23/01/14(土)19:12:19 No.1015364968

人生!?

3 23/01/14(土)19:12:40 No.1015365126

[]の人生なんて元から壊れてるだろ

4 23/01/14(土)19:13:33 No.1015365434

なんだよ偽装手形で逮捕されでもしたのか

5 23/01/14(土)19:13:58 No.1015365579

こっちはバグすら楽しかったのでリメイクが本当にコレジャナイでな…

6 23/01/14(土)19:14:14 No.1015365668

スリの快楽にハマっちまったか…

7 23/01/14(土)19:14:27 No.1015365741

ピックポケットに手を出したか

8 23/01/14(土)19:15:05 No.1015365962

どうした ピックポケットで隠しダンジョンの宝箱フラグでも破壊したのか?

9 23/01/14(土)19:15:47 No.1015366206

PS版でキャラグラ描いてた人?

10 23/01/14(土)19:16:11 No.1015366337

リメイク版でも現行機で遊びたいのになんでSwitchには1しかないんだ

11 23/01/14(土)19:16:34 No.1015366486

ケモミミ生意気ショタでしか勃たなくなった?

12 23/01/14(土)19:16:55 No.1015366623

レナのせいだろ

13 23/01/14(土)19:17:13 No.1015366739

同人誌即売会に誘われてしまったか…

14 23/01/14(土)19:17:26 No.1015366819

アイテム作るの面白いのはこれ

15 23/01/14(土)19:17:43 No.1015366934

攻略本の表紙で堂々たるパンモロしてくれた功績を忘れてはおらぬ

16 23/01/14(土)19:17:48 No.1015366962

>レオンのせいだろ

17 23/01/14(土)19:18:06 No.1015367052

1人リバースサイドか…

18 23/01/14(土)19:18:08 No.1015367075

名前変えられるのが良くなかったね

19 23/01/14(土)19:19:56 No.1015367684

>攻略本の表紙で堂々たるパンモロしてくれた功績を忘れてはおらぬ あれいまだにパンツか惑星か判別つかない

20 23/01/14(土)19:20:00 No.1015367716

>レナのせいだろ 何故分かった 言え

21 23/01/14(土)19:20:47 No.1015368000

リメイクの方はレナがロリすぎて孕ませエンドの犯罪感が物凄い

22 23/01/14(土)19:22:24 No.1015368604

4コマ18冊も出るのはマジで凄いと思う

23 23/01/14(土)19:22:48 No.1015368743

東の漫画版でも妙に色気のある絵が多かったからレナが心に突き刺さって抜けない気持ちはよくわかる

24 23/01/14(土)19:24:25 No.1015369338

恋緒みなと先生が立てたスレ

25 23/01/14(土)19:25:06 No.1015369586

攻略本無いとエルネスト加入絶対無理だよこれ そして加入難易度に全然強さが見合ってない…

26 23/01/14(土)19:25:40 No.1015369782

>攻略本無いとエルネスト加入絶対無理だよこれ >そして加入難易度に全然強さが見合ってない… オペラさんがいればいいよね色んな意味で…

27 23/01/14(土)19:26:14 No.1015369998

>4コマ18冊も出るのはマジで凄いと思う そんなに

28 23/01/14(土)19:26:32 No.1015370110

良くも悪くも破壊するほどのパワーは無いような…

29 23/01/14(土)19:26:42 No.1015370182

>どうした >ピックポケットで隠しダンジョンの宝箱フラグでも破壊したのか? 昔試練の洞窟の宝箱が何故か開封済みで詰んだんだけどピックポケットが原因なの!?

30 23/01/14(土)19:27:32 No.1015370526

>レナのせいだろ >何故分かった >言え fu1822464.png

31 23/01/14(土)19:29:10 No.1015371149

>良くも悪くも破壊するほどのパワーは無いような… キャラ同士のカップリングとか考えたこともなかった小学生の俺には衝撃的だったんだ

32 23/01/14(土)19:29:32 No.1015371304

>攻略本の表紙で堂々たるパンモロしてくれた功績を忘れてはおらぬ 詳細! 画像!

33 23/01/14(土)19:30:06 No.1015371498

ブルースフィアやる手段くだち!

34 23/01/14(土)19:30:13 No.1015371531

レオンでショタに目覚めたんだろ?

35 23/01/14(土)19:30:40 No.1015371708

>詳細! 惑星探検ガイド

36 23/01/14(土)19:30:48 No.1015371777

公式トレカの箔押しレアカードでもパンチラしてる女

37 23/01/14(土)19:31:01 No.1015371866

人生壊したのはVPの方だった そして続編とリマスターが思い出を壊す

38 23/01/14(土)19:32:02 No.1015372304

>>詳細! >惑星探検ガイド スポーティで駄目だった

39 23/01/14(土)19:32:31 No.1015372497

PS版の声の方が合ってた

40 23/01/14(土)19:32:54 No.1015372644

ぶらっでぃまり~ ぶらっでぃまり~ ぶらっでぃまり~

41 23/01/14(土)19:33:14 No.1015372794

未だに東地宏樹好き

42 23/01/14(土)19:34:24 No.1015373255

>こっちはバグすら楽しかったのでリメイクが本当にコレジャナイでな… 唯一肯定できるのはディアスの声優変更

43 23/01/14(土)19:34:49 No.1015373422

システム的にはなかなかのパワーを秘めていたと思う

44 23/01/14(土)19:34:53 No.1015373458

レオンのせいでクロードしか選べなくなった

45 23/01/14(土)19:35:58 No.1015373870

PS5のスタオーはどうなの

46 23/01/14(土)19:36:08 No.1015373927

仲間と仲間のカップリング組めるのはすごいよ

47 23/01/14(土)19:36:31 No.1015374075

>PS5のスタオーはどうなの もうすぐクリアするところだけど主人公はもう片方の主人公抱けばいいと思った

48 23/01/14(土)19:36:32 No.1015374079

>仲間と仲間のカップリング組めるのはすごいよ ホモレズOK!

49 23/01/14(土)19:36:46 No.1015374185

>>PS5のスタオーはどうなの >もうすぐクリアするところだけど主人公はもう片方の主人公抱けばいいと思った ありがとうプレイします

50 23/01/14(土)19:36:58 No.1015374273

この次でエンディングパターン激減してたのはガッカリだったよ こんなの踏襲する方が難しいの分かるけど

51 23/01/14(土)19:37:05 No.1015374351

>PS5のスタオーはどうなの 2>3>6>1>4 って感じには楽しかった

52 23/01/14(土)19:37:17 No.1015374441

バグだらけのゲームって面白いなというのを学んだゲームだ

53 23/01/14(土)19:37:28 No.1015374519

>バグだらけのゲームって面白いなというのを学んだゲームだ 兜割り!

54 23/01/14(土)19:37:37 No.1015374595

レナは回復役としてのAIがとんでもなく優秀でな...

55 23/01/14(土)19:38:08 No.1015374776

fu1822506.jpg かなり犯罪だよこれ!

56 23/01/14(土)19:38:13 No.1015374807

>レナは回復役としてのAIがとんでもなく優秀でな... 今でもあんなに的確に回復してるAIに出会わない

57 23/01/14(土)19:38:34 No.1015374951

神護の森のBGMが大好きなんだ 未だに寝る時聴く時がある

58 23/01/14(土)19:38:53 No.1015375082

スキルシステム超楽しいから好き

59 23/01/14(土)19:39:22 No.1015375276

辛いケーキができました

60 23/01/14(土)19:39:31 No.1015375346

漫画から入ったから当初のスポーティーなクロードやレナは違和感あった

61 23/01/14(土)19:39:33 No.1015375353

>fu1822506.jpg >かなり犯罪だよこれ! エンディングなら18歳以上で銀河連邦法でもいっこうに合法ですがー?

62 23/01/14(土)19:39:41 No.1015375402

オリジナルキャストに今更CV充てさせるってすごい決断だったな

63 23/01/14(土)19:39:41 No.1015375405

兜割りして上空からクロードが戻ってこなかったゲーム

64 23/01/14(土)19:39:46 No.1015375430

トライエースゲーはよくフリーズした… ヴァルキリーも

65 23/01/14(土)19:39:54 No.1015375483

才能開花したらポイントいっぱい貰えるのとか楽しかったね

66 23/01/14(土)19:39:57 No.1015375503

システム全然わからなくても楽しいし熟知して色々悪さしても楽しい良ゲー

67 23/01/14(土)19:40:00 No.1015375527

>レナは回復役としてのAIがとんでもなく優秀でな... 石化した!アイテムで回復し…こいつもうディスペル詠唱しとる…

68 23/01/14(土)19:40:11 No.1015375613

ショタって概念知ったのがこれだった

69 23/01/14(土)19:40:26 No.1015375712

>同人誌って概念知ったのがこれだった

70 23/01/14(土)19:40:39 No.1015375800

俺の知ってるレナは殴る女

71 23/01/14(土)19:40:51 No.1015375887

>同人誌って概念知ったのがこれだった どーじん♂

72 23/01/14(土)19:41:09 No.1015376001

俺が最後にやったSOがこれだったからSO6でケニーの子が出てきた時凄く感慨深くなったよ クロードの子孫か...って

73 23/01/14(土)19:41:16 No.1015376054

>神護の森のBGMが大好きなんだ >未だに寝る時聴く時がある サントラが1ループで曲終わるのが不満

74 23/01/14(土)19:41:27 No.1015376134

2以降出てくるケニー一族青髪ばっかでレナの遺伝子つえーってなる

75 23/01/14(土)19:41:52 No.1015376324

当時小学生だったからどーじんの意味がさっぱり分からなかった

76 23/01/14(土)19:41:54 No.1015376339

クロードでオペラさん寝取ってエルネストは適当な男とくっつけるのが好きだった

77 23/01/14(土)19:41:54 No.1015376345

6のケニーが体格ごっつい

78 23/01/14(土)19:42:15 No.1015376518

>6のケニーが体格ごっつい レイと身長変わらんしな…

79 23/01/14(土)19:42:47 No.1015376782

レナは自分で操作するのも楽しい

80 23/01/14(土)19:43:09 No.1015376937

ケニー一族!?結果よければ全てよしで命令無視は当たり前独断行動しまくるヤベー一族じゃん!!ってなってたのはダメだった 大体ロニキスとクロードの印象なんだろうか

81 23/01/14(土)19:43:10 No.1015376948

エッジの子孫は優秀なのにケニー家はさぁ…

82 23/01/14(土)19:43:15 No.1015376984

ケニー一族クロード以外全員青髪では

83 23/01/14(土)19:43:24 No.1015377062

>レナは自分で操作するのも楽しい (AIより数段遅れる回復)

84 23/01/14(土)19:43:41 No.1015377195

2以降やってないけどレオンの子孫はいるの?

85 23/01/14(土)19:43:58 No.1015377307

>2以降出てくるケニー一族青髪ばっかでレナの遺伝子つえーってなる むしろスティーブからロニキスの間で黒髪になったの何があった?

86 23/01/14(土)19:43:58 No.1015377308

一応クロードママは金髪だろ!!嫁入りだけど

87 23/01/14(土)19:44:23 No.1015377513

レナは回復専門みたいな割り振りだから余計な行動しないっていうのも優秀に感じやすいポイント ノエルなんて必要な時に大概余計な行動してるからな

88 23/01/14(土)19:44:57 No.1015377714

>2以降やってないけどレオンの子孫はいるの? レオン博士とノイマン博士の名前はよく出るけど子孫は出ない

89 23/01/14(土)19:45:19 No.1015377855

>2以降やってないけどレオンの子孫はいるの? いないけどレオンとプリシスが星から出て新技術開発しまくったせいで多くの会社が潰れたって話は出てる

90 23/01/14(土)19:45:30 No.1015377921

スピキュゥゥゥル!うおーあっちー!俺様つえーだろがー!!

91 23/01/14(土)19:45:31 No.1015377931

>ノエルなんて必要な時に大概余計な行動してるからな あーすくえいく!ろっくれいん!

92 23/01/14(土)19:45:54 No.1015378081

端役に東地宏樹使うの豪華すぎる

93 23/01/14(土)19:46:05 No.1015378145

正直ストーリーは悪い意味で中二病全開だったように思う

94 23/01/14(土)19:46:08 No.1015378175

公式のエロ同人がある

95 23/01/14(土)19:46:15 No.1015378237

>いないけどレオンとプリシスが星から出て新技術開発しまくったせいで多くの会社が潰れたって話は出てる あの惑星の住人末恐ろしいな

96 23/01/14(土)19:46:33 No.1015378373

>スピキュゥゥゥル!うおーあっちー!俺様つえーだろがー!! ここに来て初めて属性耐性の大切さを教えてくれるボス

97 23/01/14(土)19:46:47 No.1015378478

エルネストが主人公だとダックソン三世が仲間になるよ

98 23/01/14(土)19:46:59 No.1015378572

>ノエルなんて必要な時に大概余計な行動してるからな スキル使用オフに出来るでしょ!

99 23/01/14(土)19:47:00 No.1015378578

>ここに来て初めて韋駄天シップとバブルローションの大切さを教えてくれるボス

100 23/01/14(土)19:47:01 No.1015378591

そんな中2要素あったっけ

101 23/01/14(土)19:47:01 No.1015378595

>ここに来て初めて属性耐性の大切さを教えてくれるボス もうちょっと早めに教えろや!

102 23/01/14(土)19:47:04 No.1015378616

初期ロット版しか持ってないからまだ最強のガブリエルと戦ったことないの思い出した

103 23/01/14(土)19:47:10 No.1015378668

最速だとバーニィシューズで殴りに行っても間に合わないスピキュール

104 23/01/14(土)19:47:40 No.1015378851

ノベル版でノエルがムキムキになって十賢者と刺し違えて死ぬのは覚えてる

105 23/01/14(土)19:47:46 No.1015378884

>端役に東地宏樹使うの豪華すぎる 声優としての東地さんはスターオーシャンが発掘したので…

106 23/01/14(土)19:47:57 No.1015378957

近所のTSUTAYAの閉店セールでDVD全巻買っちゃった…

107 23/01/14(土)19:48:07 No.1015379024

>ここに来て初めて属性耐性の大切さを教えてくれるボス (ラスボス30分くらい前の戦闘)

108 23/01/14(土)19:48:11 No.1015379062

>ケニー一族クロード以外全員青髪では ロニキスが艦長の時は黒茶っぽかったな

109 23/01/14(土)19:48:45 No.1015379287

スピキュールおじさんの前はむしろぬるいバランスなのが本当に酷い

110 23/01/14(土)19:49:02 No.1015379390

一番中二要素感じたのは亡びの風かな

111 23/01/14(土)19:49:03 No.1015379394

東地さんはトライエース作品の固定枠だし…

112 23/01/14(土)19:49:08 No.1015379437

術の重ね合わせでなんかバグみたいな威力あったのは覚えてる

113 23/01/14(土)19:49:08 No.1015379440

マリエルちゃんはクロードの血だなってなる反骨心だよね よわよわな小動物系だけど褒められたらそうでしょう!?ってなるの凄く可愛い

114 23/01/14(土)19:49:22 No.1015379527

アシュトンが船で女の子に襲われるドラマCDが好き

115 23/01/14(土)19:49:22 No.1015379533

(偽造勲章でLV100にしたし楽勝だろう…)

116 23/01/14(土)19:49:29 No.1015379581

通常戦闘BGMや最初のフィールドBGMが衝撃だったな スターオーシャン2とかVPの少し物悲しいフィールドBGM好きだわ

117 23/01/14(土)19:49:36 No.1015379614

>>いないけどレオンとプリシスが星から出て新技術開発しまくったせいで多くの会社が潰れたって話は出てる >あの惑星の住人末恐ろしいな 6や3でも資料からプリシスが技術的ブレイクスルーを果たしまくったのが伺えるからな 辺境の未開惑星から出てきて人類の科学を何段階も進めた女

118 23/01/14(土)19:49:38 No.1015379649

当時はスピキュールより滅びの風の方がしんどかった

119 23/01/14(土)19:49:54 No.1015379767

6もいい出来らしくてプレイ中だけど道中会話が気になりすぎて ワープできずに移動がだるくなっちゃう…PAがちょうどいいな…

120 23/01/14(土)19:50:08 No.1015379860

むやみやたらに多い属性が中二心をくすぐるんだ

121 23/01/14(土)19:50:08 No.1015379863

6の奥義スピキュール面白すぎる

122 23/01/14(土)19:50:13 No.1015379887

さて…地獄巡りの片道切符は…

123 23/01/14(土)19:50:20 No.1015379932

ルシフェルが一人で中2なだけでは?

124 23/01/14(土)19:50:24 No.1015379960

>術の重ね合わせでなんかバグみたいな威力あったのは覚えてる カウンター取られて全滅した事ある気がする

125 23/01/14(土)19:50:33 No.1015380030

イラストレーターの人がここでおいもって呼ばれてた気がしたんだけど調べても元ネタが分からなかった…

126 23/01/14(土)19:50:38 No.1015380064

>アシュトンが船で女の子に襲われるドラマCDが好き ドラマCD未開拓だけどなにそれ気になる!

127 23/01/14(土)19:50:50 No.1015380149

>マリエルちゃんはクロードの血だなってなる反骨心だよね 何百年後の子孫だと思ってんだ!

128 23/01/14(土)19:50:56 No.1015380187

>東地さんはトライエース作品の固定枠だし… 5はスケジュール合わなくて出演して貰えなかったけど後から東地さんキャラを作るべきか会議したらしいからな…

129 23/01/14(土)19:50:58 No.1015380200

レオンもプリシスも派閥的にはケニー側だからとんでもねえな

130 23/01/14(土)19:51:07 No.1015380274

トランペット1を今でも無意識に口ずさむことがある

131 23/01/14(土)19:51:24 No.1015380392

そのうちSteamに来てほしい

132 23/01/14(土)19:51:35 No.1015380466

めっちゃ怒られて公式から外されたオイモーか…

133 23/01/14(土)19:52:01 No.1015380653

>6や3でも資料からプリシスが技術的ブレイクスルーを果たしまくったのが伺えるからな >辺境の未開惑星から出てきて人類の科学を何段階も進めた女 機械文明が皆無の星から本編終了後5年でエクスペルを銀河連邦加盟まで押し上げた女だ 面構えが違う

134 23/01/14(土)19:52:21 No.1015380771

個人的にキャラとイラストが一番釣り合ってたのはBS

135 23/01/14(土)19:52:24 No.1015380797

>6のケニーが体格ごっつい 服と通常立ちポーズがね…

136 23/01/14(土)19:53:07 No.1015381088

駅前に新しくできたヨドバシカメラにこれのアンソロジーコミックが読める状態でおいてあったのが全ての始まりだった・・・

137 23/01/14(土)19:53:30 No.1015381243

システム面では文句なしに面白いんだけどストーリーとか設定がちょっとな…と思う所はある 雑に復活する星とか

138 23/01/14(土)19:53:38 No.1015381302

プリシスはあのファンタジー惑星でも無人くんとかいう自律ロボット開発してたりロケットパーンチしたりとなんだお前ってなる才能 そりゃ更に進化した技術に触れればそれ使ってもっとすげえの作るよなってなる

139 23/01/14(土)19:53:39 No.1015381313

>駅前に新しくできたヨドバシカメラにこれのアンソロジーコミックが読める状態でおいてあったのが全ての終わりだった・・・

140 23/01/14(土)19:53:42 No.1015381340

>当時はスピキュールより滅びの風の方がしんどかった ミカハニ戦でここから先の敵やべぇなと思ってファンシティでレベル上げすぎた

141 23/01/14(土)19:53:48 No.1015381391

プリシスもやばいけどその親父もやばい

142 23/01/14(土)19:53:53 No.1015381433

四コマ劇場全部買ってたわ

143 23/01/14(土)19:54:28 No.1015381674

>四コマ劇場全部買ってたわ 全部買うお小遣いはなかったから東まゆみが表紙描いてる奴だけ買ってた

144 23/01/14(土)19:54:32 No.1015381702

亡びの風をその身に受けるがいい! どうした?かかってこないのか? そこでじっとしていろ!

145 23/01/14(土)19:54:41 No.1015381745

tangencyとフィーナル入口3人相手とルシフェルのBGM好き ルシフェルのだけシリーズ全体でも人気曲みたいだけど

146 23/01/14(土)19:54:42 No.1015381756

1のケニーは紋章術の発見者だし2では天才科学者未開惑星から見つけてくるしで成り上がりっぷりが凄いな…

147 23/01/14(土)19:54:50 No.1015381822

>>アシュトンが船で女の子に襲われるドラマCDが好き >ドラマCD未開拓だけどなにそれ気になる! 父親の仇を取ろうとギョロとウルルンもろともアシュトンを殺しに来る女の子だよ

148 23/01/14(土)19:54:53 No.1015381844

亡びの風は脳筋にはバブルローション解禁するしかなかった

149 23/01/14(土)19:55:02 No.1015381926

ピックポケットってつまり泥棒だろ…やりたくねえと 当時は一切使わなかったけどもう少し柔軟に遊んでもよかったと今更悔やんでる

150 23/01/14(土)19:55:09 No.1015381979

言うほど雑でもなかったと思う 宇宙崩壊するエネルギーをネーデで受け止めてそれで無理やりタイムゲートを惑星ごと通す力技だからSF的説得力はある

151 23/01/14(土)19:55:11 No.1015381993

知りたての頃はなんだよこの堀口レオってやつふざけた絵を描きやがって! ってなってたけど多少歳をとってからめっちゃいいな……って思うようになった

152 23/01/14(土)19:55:11 No.1015381996

地獄めぐりの片道切符がなんたらかんたら

153 23/01/14(土)19:55:21 No.1015382073

>システム面では文句なしに面白いんだけどストーリーとか設定がちょっとな…と思う所はある 嫌いってわけじゃないけどストーリーが特別良いってゲームではないな…

154 23/01/14(土)19:55:36 No.1015382218

古本屋で4コマ全巻買ってチャリのカゴに詰めて帰った記憶が蘇る

155 23/01/14(土)19:55:48 No.1015382313

>>>アシュトンが船で女の子に襲われるドラマCDが好き >>ドラマCD未開拓だけどなにそれ気になる! >父親の仇を取ろうとギョロとウルルンもろともアシュトンを殺しに来る女の子だよ 襲われるってマジモンの意味かよ…

156 23/01/14(土)19:55:50 No.1015382327

未だに「」はスポーティーな視線に囚われてるしな…

157 23/01/14(土)19:55:53 No.1015382349

ロニキスも青髪だったけど6まで続く青色は間違いなくレナの遺伝子だろうな 古代ネーデ人の遺伝子強すぎだろう...

158 23/01/14(土)19:55:54 No.1015382350

ねぇクロードー 何⤴???クロードー

159 23/01/14(土)19:55:54 No.1015382351

オーケストラ演奏しつつクリエィティブなことしようぜ!

160 23/01/14(土)19:55:57 No.1015382378

スピキュール連発野郎が強すぎて 俺の物語はここでおしまい

161 23/01/14(土)19:56:03 No.1015382412

>>システム面では文句なしに面白いんだけどストーリーとか設定がちょっとな…と思う所はある >嫌いってわけじゃないけどストーリーが特別良いってゲームではないな… レナが悪いんだろ……

162 23/01/14(土)19:56:05 No.1015382428

サイ等

163 23/01/14(土)19:56:06 No.1015382438

シリーズで一番シナリオがまともなのはどれなんだろうな

164 23/01/14(土)19:56:16 No.1015382519

たしかに話は覚えてないな

165 23/01/14(土)19:56:26 No.1015382587

うおおおおお~あっちい!!

166 23/01/14(土)19:56:33 No.1015382637

好きな上で言うけどスタオーなんてどれもストーリー酷いやんけ

167 23/01/14(土)19:56:41 No.1015382687

>知りたての頃はなんだよこの堀口レオってやつふざけた絵を描きやがって! >ってなってたけど多少歳をとってからめっちゃいいな……って思うようになった こいついつもページ数多く描いて安定してんな…て思ってた

168 23/01/14(土)19:56:48 No.1015382731

>システム面では文句なしに面白いんだけどストーリーとか設定がちょっとな…と思う所はある >雑に復活する星とか まあ所詮FD人がつくったゲーム内の話だし

169 23/01/14(土)19:57:03 No.1015382832

>知りたての頃はなんだよこの坂本太郎ってやつふざけた絵を描きやがって! >ってなってたけど

170 23/01/14(土)19:57:06 No.1015382851

KAMIKAZE良いよ そうそう昔のゲームこうだったって感じで

171 23/01/14(土)19:57:07 No.1015382856

>シリーズで一番シナリオがまともなのはどれなんだろうな 単体で見るならある意味SO3じゃないかな… ある意味では…

172 23/01/14(土)19:57:11 No.1015382887

さっさと3の後の話作って欲しい

173 23/01/14(土)19:57:20 No.1015382949

セリーヌさんも声がえっちでちょいちょいいけない気持ちにさせてくるし色んなトラップが張り巡らされてる

174 23/01/14(土)19:57:29 No.1015383024

漫画版のクロード対ディアス好き

175 23/01/14(土)19:57:33 No.1015383056

ストーリーはこの1が酷かったのであれに比べれば…

176 23/01/14(土)19:57:35 No.1015383076

ひ ど 言

177 23/01/14(土)19:57:37 No.1015383098

>さっさと3の後の話作って欲しい なーんで頑なに3以前にこだわるのかが本当に分からない

178 23/01/14(土)19:57:42 No.1015383139

俺最初やったときはキャラ加入の選択肢ミスって人数少なかった

179 23/01/14(土)19:57:49 No.1015383186

3は3に持ってくる話じゃない

180 23/01/14(土)19:58:07 No.1015383331

良くも悪くも素人感のあるシナリオがいいシリーズ

181 23/01/14(土)19:58:14 No.1015383403

セリーヌさんとレオン同じ声なんだよな…

182 23/01/14(土)19:58:18 No.1015383430

>3は3に持ってくる話じゃない ぶっちゃけそこまでギャーギャー言われるようなもんでも無い

183 23/01/14(土)19:58:24 No.1015383463

セリーヌはおっぱいのとこにハートマークついてるのえっちすぎる

184 23/01/14(土)19:58:38 No.1015383560

ブルースフィア配信してくれねーかなー

185 23/01/14(土)19:58:39 No.1015383565

セリーヌさんは王子とは出会わせない 絶対にだ

186 23/01/14(土)19:58:41 No.1015383579

自分の作ったシミュレーターから人が出て来て殺されるの社長可哀想すぎる

187 23/01/14(土)19:58:49 No.1015383623

クロードとレナの恋愛模様はどうでも良かったが2のストーリーは好きだよ

188 23/01/14(土)19:59:00 No.1015383697

https://youtu.be/Q2K4UnFiQxw?t=16 6の術師が声優繋がりかスピキュール使える 秘奥義版は回数ランダムで何回も連発するんだけどおっさんが降ってくる映像天丼で魅せられてかなり笑える

189 23/01/14(土)19:59:13 No.1015383789

紋章術が1種のプログラムコードと思えば割と理解はできるからな 納得はともかく

190 23/01/14(土)19:59:18 No.1015383837

1のストーリーは酷いどうこうじゃなく 短い

191 23/01/14(土)19:59:24 No.1015383876

ブルースフィア(GBC版)とブルースフィア(アプリ版)出してほしいな…

192 23/01/14(土)19:59:24 No.1015383877

>セリーヌさんとレオン同じ声なんだよな… まぁどっちもイケるしな

193 23/01/14(土)19:59:33 No.1015383938

僕…レナお姉ちゃんとセリーヌお姉ちゃんとオペラお姉ちゃんとプリシスお姉ちゃんとチサトお姉ちゃんとウェルチお姉ちゃんが好きなんだ!

194 23/01/14(土)19:59:38 No.1015383979

大いなる創造神トライアよ!全ての敵を滅せよ!

195 23/01/14(土)19:59:39 No.1015383990

>自分の作ったシミュレーターから人が出て来て殺されるの社長可哀想すぎる まぁ性格に言うと完全に自分たちで作ったものでもないんだが…

196 23/01/14(土)19:59:53 No.1015384088

>僕…レナお姉ちゃんとセリーヌお姉ちゃんとオペラお姉ちゃんとプリシスお姉ちゃんとチサトお姉ちゃんとウェルチお姉ちゃんが好きなんだ! レオン俺のことは嫌いなのか!?

197 23/01/14(土)19:59:59 No.1015384133

ブルースフィアはあのフライパン振るやつとかDSでやりたいよ

198 23/01/14(土)20:00:03 No.1015384166

レナの億単位のアレはもうちょっとこう…手加減というか…

199 23/01/14(土)20:00:05 No.1015384176

レナの正体が明かされる時のイベントで流れる神護の森のBGMのアレンジがクソすき あの辺話も良かったし鳥肌立った

200 23/01/14(土)20:00:10 No.1015384222

1に関してはよほど思い出補正でもない限りはリメイク版やった方がいいんじゃないかなとは思う

201 23/01/14(土)20:00:17 No.1015384291

>短い なんか知らんうちにM・A・O倒せば解決する感じになってる!

202 23/01/14(土)20:00:47 No.1015384519

>自分の作ったシミュレーターから人が出て来て殺されるの社長可哀想すぎる ゲームのキャラが進化しまくって会社がやばいからデバッグしようとしたら妹が社員引き連れてクーデター起こしてそれでも必死にデバッグ続けてたらゲームのキャラが社長室まで殴りに来た

203 23/01/14(土)20:00:47 No.1015384520

1はらんまになってしまったやつがいたな

204 23/01/14(土)20:00:47 No.1015384528

神護の森の曲すごいいいよな…

205 23/01/14(土)20:00:50 No.1015384550

>ストーリーはこの1が酷かったのであれに比べれば… 結局魔界って何だったの…どうなったの…

206 23/01/14(土)20:00:56 No.1015384600

ソラヲカーケールーヒコウキーマドカーラ

207 23/01/14(土)20:01:01 No.1015384633

>単体で見るならある意味SO3じゃないかな… >ある意味では… いいやアールディオンやら面白そうな要素辞典にぶん投げたのは絶対許さないよ!!! その辺いつかちゃんと描いてくだち!

208 23/01/14(土)20:01:15 No.1015384748

>自分の作ったシミュレーターから人が出て来て殺されるの社長可哀想すぎる データはデータらしくしていろォ! そうだね

209 23/01/14(土)20:01:24 No.1015384816

またやりたくなってきたじゃんか やってもどうせまたアシュプリいちゃいちゃさせるんだけど

210 23/01/14(土)20:01:35 No.1015384911

ミロキニアはあれ結局紋章兵器研究所なの?

211 23/01/14(土)20:01:46 No.1015384992

ジエ生えてくるところまでは嫌いじゃないよ1の話

212 23/01/14(土)20:01:50 No.1015385029

アナムネシスはいずこに…

213 23/01/14(土)20:01:59 No.1015385131

SO3やって中古のこっちやった勢だから さすがにしんどかった

214 23/01/14(土)20:02:01 No.1015385145

1はリメイク前はマーベルさん離脱イベントがマジで離脱して終わりなのでβ版かよって

215 23/01/14(土)20:02:08 No.1015385213

つーが最後にフェイトたち消えてない時点でそもそもゲームの存在じゃなかったんじゃないかな元々…

216 23/01/14(土)20:02:12 No.1015385240

「」の大半はプリシスを加入させるのでボーマンのことをあまり語れない

217 23/01/14(土)20:02:42 No.1015385475

>「」の大半はプリシスを加入させるのでボーマンのことをあまり語れない うちのレオンはボーマンとくっついてたよ

218 23/01/14(土)20:02:42 No.1015385476

>「」の大半はプリシスを加入させるのでボーマンのことをあまり語れない いや普通に先生も加入させるが? アクションかっこいいし

219 23/01/14(土)20:02:47 No.1015385507

>大いなる創造神トライアよ!全ての敵を滅せよ! どうして石田彰にこのセリフ言わせなかったんだ

220 23/01/14(土)20:02:50 No.1015385539

>アナムネシスはいずこに… アプリを閉じられない

221 23/01/14(土)20:02:57 No.1015385602

>「」の大半はプリシスを加入させるのでボーマンのことをあまり語れない バグ使えば同時加入できるし…

222 23/01/14(土)20:03:01 No.1015385622

PS1時代っていう雑味もバグも味として食え! みたいな荒々しい時代だったことも込みで名作だよね2……今はお堅くてこのレベルのはできなさそう

223 23/01/14(土)20:03:03 No.1015385634

>アナムネシスはいずこに… ソーアやろうぜ!

224 23/01/14(土)20:03:06 No.1015385671

>>「」の大半はプリシスを加入させるのでボーマンのことをあまり語れない >うちのレオンはボーマンとくっついてたよ 最悪だよボーマン先生…

225 23/01/14(土)20:03:20 No.1015385767

>つーが最後にフェイトたち消えてない時点でそもそもゲームの存在じゃなかったんじゃないかな元々… わからん なんか自分が自分である事を認識していれば大丈夫とかそんな話だったような気がするが なにぶん20年ぐらい前の話だから他の作品の話かもしれん

226 23/01/14(土)20:03:24 No.1015385792

>つーが最後にフェイトたち消えてない時点でそもそもゲームの存在じゃなかったんじゃないかな元々… 妹が頑張って隔離したんじゃないっけ

227 23/01/14(土)20:03:31 No.1015385839

トライエースに入りたくてゲーム業界に入ったのに そのトライエースは潰れそう…

228 23/01/14(土)20:03:34 No.1015385860

>ソーアやろうぜ! ソーアあれ正直クソゲーですよね…

229 23/01/14(土)20:03:44 No.1015385923

レオンと棒男が…?

230 23/01/14(土)20:03:59 No.1015386066

>PS1時代っていう雑味もバグも味として食え! >みたいな荒々しい時代だったことも込みで名作だよね2……今はお堅くてこのレベルのはできなさそう このレベルで楽しいバグ出してみろって感じではある

231 23/01/14(土)20:04:05 No.1015386118

アナムネシスインストールしたiPadにチサトさんがいるから売れなくなってる

232 23/01/14(土)20:04:15 No.1015386190

>棒男 あまりに酷い呼び名

233 23/01/14(土)20:04:21 No.1015386232

性能的には最強格だからなボーマン

234 23/01/14(土)20:04:34 No.1015386342

サントラとかなかった時代かあっても田舎じゃ売ってないから 必死でサウンドテスト出してた

235 23/01/14(土)20:04:42 No.1015386399

序盤で2回隠しダンジョンで1回フリーズしたけどそれでも名作だと思ってるよ プリシスでバーリヤ連打するのが強かった

236 23/01/14(土)20:04:59 No.1015386511

>PS1時代っていう雑味もバグも味として食え! >みたいな荒々しい時代だったことも込みで名作だよね2……今はお堅くてこのレベルのはできなさそう バグで遊べるのもそうだけどスリだのリバースサイドだの駆使して 結構序盤でも強力な武器揃えられるのが自由すぎて好きだった

237 23/01/14(土)20:05:09 No.1015386579

ハードの用意が間に合ってなくて4以降遊べてないのよな 6の評価は低くないので気になっている

238 23/01/14(土)20:05:13 No.1015386614

リメイクの絵は慣れなかったがそもそも元の2の絵も慣れてなかったから問題なかった

239 23/01/14(土)20:05:19 No.1015386650

>>つーが最後にフェイトたち消えてない時点でそもそもゲームの存在じゃなかったんじゃないかな元々… >わからん >なんか自分が自分である事を認識していれば大丈夫とかそんな話だったような気がするが >なにぶん20年ぐらい前の話だから他の作品の話かもしれん 小説の方だと異世界になんか繋がって紋章術で関与できるからワールドシュミレーターにしちゃえーなので元々ゲームじゃない ゲームの方だと一応あの会社が作ったっぽいことになってるけど結局詳細わかんね!って感じ

240 23/01/14(土)20:05:29 No.1015386731

ブルースフィアも自由度しかなくて大好きだった そのまま移植してほしい

241 23/01/14(土)20:05:31 No.1015386744

ディアスで空破斬したときの衝撃が忘れられない クロードのと別物すぎる…

242 23/01/14(土)20:05:37 No.1015386781

ボーマンは毒投げまくるマシーンって認識しかない

243 23/01/14(土)20:05:59 No.1015386952

iアプリ版結局触れなかったな…どんなんだったんだろ

244 23/01/14(土)20:06:01 No.1015386973

>序盤で2回隠しダンジョンで1回フリーズしたけどそれでも名作だと思ってるよ 少ないな…後期版は結構しっかりバグ修正されてる?

245 23/01/14(土)20:06:06 No.1015386993

>リメイクの絵は慣れなかったがそもそも元の2の絵も慣れてなかったから問題なかった PSの2はステータスを見なければそもそも立ち絵も出てこないからな…

246 23/01/14(土)20:06:09 No.1015387029

ブルースフィア難しくてクリアせずに友達にあげちゃったの後悔してる

247 23/01/14(土)20:06:10 No.1015387039

ゲームで普通にFD人の街で街の人が実はゲームの世界じゃない的な匂わせの台詞あった気がしたんだけどな…

248 23/01/14(土)20:06:11 No.1015387051

1分で片付ける 10秒だ 撤退だ

249 23/01/14(土)20:06:17 No.1015387090

知る人ぞ知るみたいなノリで割と出しゃばってくるパフィ

250 23/01/14(土)20:06:25 No.1015387155

>ゲームで普通にFD人の街で街の人が実はゲームの世界じゃない的な匂わせの台詞あった気がしたんだけどな… あるにはある

251 23/01/14(土)20:06:29 No.1015387185

>iアプリ版結局触れなかったな…どんなんだったんだろ アバがイケメン(漫画版準拠)になってる

252 23/01/14(土)20:06:39 No.1015387277

リメイクは序盤にほんのちょっとだけ出てくるレナのおばさんにグラあるのおかしいだろ!

253 23/01/14(土)20:06:41 No.1015387283

パヒー

254 23/01/14(土)20:06:46 No.1015387322

スポーティな視線を感じるステータス画面

255 23/01/14(土)20:06:51 No.1015387364

アナムネシスのラストのイヴリーシュチート無双でカルナスごとロニキス復活してる

256 23/01/14(土)20:06:55 No.1015387395

おっさんになってシステム屋になったから社長の気持ちが少しわかる

257 23/01/14(土)20:06:57 No.1015387418

ブルースフィアは成長面以外はそのままでいいよ! 成長面を本当になんとかしろ!

258 23/01/14(土)20:07:19 No.1015387601

不具合起こったからサ終するねしたらキャラが飛び出て運営ぶっ飛ばしてくれたとか 一般のFD人のユーザーの反応が気になる

259 23/01/14(土)20:07:46 No.1015387819

5で褒める所があるとすればウェルチのデザインは歴代で一番可愛い

260 23/01/14(土)20:07:51 No.1015387860

ルシファーたちが別に何でもかんでも自分たちで好き勝手できてたわけじゃないのはバグ修正したらなんか十賢者が解放されてエナジーネーデが預かり知らぬところでクラス9レベルのエネルギーだして好き勝手してたせいで危うくサ終しかけてたことからも分かる

261 23/01/14(土)20:07:52 No.1015387867

>PSの2はステータスを見なければそもそも立ち絵も出てこないからな… プァン … ス ッ

262 23/01/14(土)20:07:52 No.1015387871

クリクのピックポケットは普通にやって気付くの無理じゃねえかな!

263 23/01/14(土)20:08:02 No.1015387935

ただでは死なんぞ…!

264 23/01/14(土)20:08:03 No.1015387943

>おっさんになってシステム屋になったから社長の気持ちが少しわかる (妹のパチモン作ってるんだな…)

265 23/01/14(土)20:08:16 No.1015388062

ES社の社員がデータいじってピロリンで全回復してくれるのが混乱の元な気がする

266 23/01/14(土)20:08:58 No.1015388425

二頭身じゃない格好でリメイクしてくれ

267 23/01/14(土)20:09:03 No.1015388466

>ES社の社員がデータいじってピロリンで全回復してくれるのが混乱の元な気がする 大分混乱の元ではあるんだがそもそも紋章術がFD世界にもある時点でね

268 23/01/14(土)20:09:07 No.1015388489

>5で褒める所があるとすればブルネリ殿がエロい

269 23/01/14(土)20:09:11 No.1015388532

暇すぎてゲームするぐらいしかない世界でゲームとリアルを本当に行き来できる!?とかはロマンだと思う まあログアウトできなくなっちゃっててメンタルやられてる人とかいるけど

270 23/01/14(土)20:09:17 No.1015388569

>クリクのピックポケットは普通にやって気付くの無理じゃねえかな! 普通に進んでたらその時点ではまず手袋買えねえ

271 23/01/14(土)20:09:17 No.1015388574

>>序盤で2回隠しダンジョンで1回フリーズしたけどそれでも名作だと思ってるよ >少ないな…後期版は結構しっかりバグ修正されてる? 明察の通り後期版だったけど特にフリーズ以外バグ食らった記憶あんまりないな 電撃裏技王の技何個か使えないのが残念だった

272 23/01/14(土)20:09:39 No.1015388742

>ルシファーたちが別に何でもかんでも自分たちで好き勝手できてたわけじゃないのはバグ修正したらなんか十賢者が解放されてエナジーネーデが預かり知らぬところでクラス9レベルのエネルギーだして好き勝手してたせいで危うくサ終しかけてたことからも分かる ゲーム製作の身としては胃が痛くなるんですけど…

273 23/01/14(土)20:09:44 No.1015388778

というかゲームだろうがゲームじゃなかろうがエンディング後にフェイト達の世界独立してるんだからその後の世界続編で書けるだろうっていう

274 23/01/14(土)20:09:48 No.1015388808

一番かわいいウェルチはこれやろがい!!! fu1822610.jpg

275 23/01/14(土)20:10:07 No.1015388929

おまけにアストロノーカの体験版までついてくる

276 23/01/14(土)20:10:14 No.1015388983

>ブルースフィアは成長面以外はそのままでいいよ! >成長面を本当になんとかしろ! いいよね適当にスキル振ると一生覚えられない古代呪文…

277 23/01/14(土)20:10:19 No.1015389025

>というかゲームだろうがゲームじゃなかろうがエンディング後にフェイト達の世界独立してるんだからその後の世界続編で書けるだろうっていう そのはずなのに頑なにその後の話描かないんだよね…

278 23/01/14(土)20:10:21 No.1015389040

リメイクの方が色々いいには違いないけどやだやだ必死さのあるカモンバーニィが聞きたいんだい

279 23/01/14(土)20:10:39 No.1015389165

>一番かわいいウェルチはこれやろがい!!! >fu1822610.jpg 正直ウェルチいるからリメイク好きなとこある

280 23/01/14(土)20:10:50 No.1015389227

>アナムネシスのラストのイヴリーシュチート無双でカルナスごとロニキス復活してる えっマジで 正史になってるんです?

281 23/01/14(土)20:11:07 No.1015389350

フェイト達が守った世界の続きが見たいんだよな

282 23/01/14(土)20:11:13 No.1015389404

4はある意味ネーデとかの設定見れたからやる意味はわかる なんでその後も続けて過去なの

283 23/01/14(土)20:11:14 No.1015389408

>>ブルースフィアは成長面以外はそのままでいいよ! >>成長面を本当になんとかしろ! >いいよね適当にスキル振ると一生覚えられない古代呪文… クリアした後攻略本買ったら知らない情報多すぎてビビったよ……

284 23/01/14(土)20:11:14 No.1015389414

事前知識なしBSは最初に選んだキャラがまず犠牲になる

285 23/01/14(土)20:11:38 No.1015389590

アナムネシスも3の前だっけ?

286 23/01/14(土)20:11:44 No.1015389635

>事前知識なしBSは最初に選んだキャラがまず犠牲になる なんなら知識あっても確率なとこある

287 23/01/14(土)20:11:54 No.1015389714

>おまけにアストロノーカの体験版までついてくる あの体験版までの内容でもボリュームあって面白いんだよなアストロノーカ

288 23/01/14(土)20:12:09 No.1015389824

ブルースフィアラスボスもエロ…いのもそうだけどお前が…!?みたいな感じで好きだったな

289 23/01/14(土)20:12:10 No.1015389832

>えっマジで >正史になってるんです? アナムネシスのストーリーはスターオーシャンシリーズの正史だよ どっかいったプロデューサーが最初に言ってた

290 23/01/14(土)20:12:12 No.1015389847

後々の展開でチサトとディアスにそんな接点あったっけ…?ってなる

291 23/01/14(土)20:12:22 No.1015389907

アールディオン帝国とかいう勝手に滅んで 図鑑か何かでその実態が明かされる敵国

292 23/01/14(土)20:12:40 No.1015390031

まずBSのプレイ時間をカンストさせます

293 23/01/14(土)20:12:40 No.1015390032

>後々の展開でチサトとディアスにそんな接点あったっけ…?ってなる なんかあったっけ?

294 23/01/14(土)20:12:48 No.1015390091

これとファンタジアとアーク2が俺の青春

295 23/01/14(土)20:13:07 No.1015390235

ということは地球連邦がずっと宇宙を旅してたらヴァルキリープロファイルの世界までいつか到達する可能性が…?

296 23/01/14(土)20:13:10 No.1015390252

>ブルースフィアラスボスもエロ…いのもそうだけどお前が…!?みたいな感じで好きだったな またレオンが曇ってる…

297 23/01/14(土)20:13:19 No.1015390321

ロニキス生存に関しては2の時点でそもそも想像にお任せしますってコメントあった気がする…

298 23/01/14(土)20:13:21 No.1015390334

>>>ブルースフィアは成長面以外はそのままでいいよ! >>>成長面を本当になんとかしろ! >>いいよね適当にスキル振ると一生覚えられない古代呪文… 呪文研究と呪文威力上げるスキルが同時習得ほぼ不可能なの本当になんなの

299 23/01/14(土)20:13:23 No.1015390352

>リメイク版でも現行機で遊びたいのになんでSwitchには1しかないんだ PSの方は変な移植しかないという

300 23/01/14(土)20:13:34 No.1015390432

漫画版ブルースフィアはリヴァルめちゃくちゃエロかったね

301 23/01/14(土)20:13:35 No.1015390447

もっと真面目にやってればよかったなアナムネシス… どんどん廃人向けのバランスになって後半ついていけなかった

302 23/01/14(土)20:13:36 No.1015390451

アナムネ2ください… 具体的には水着プリシスください

303 23/01/14(土)20:13:40 No.1015390480

俺がキャラ萌えでカプ拗らせのダメ人間になったのは このゲームとポポロクロイス2のせいだから絶対許さない あとバブーも許さない 「・・・」もだ!

304 23/01/14(土)20:13:41 No.1015390488

BSで何故かいい感じになってるチサトとディアス

305 23/01/14(土)20:13:53 No.1015390570

チサディアは公式 いいね

306 23/01/14(土)20:14:08 No.1015390665

>漫画版ブルースフィアはリヴァルめちゃくちゃエロかったね レオンくんがほぼ主人公でありがたい…

307 23/01/14(土)20:14:11 No.1015390702

>アナムネシスのストーリーはスターオーシャンシリーズの正史だよ >どっかいったプロデューサーが最初に言ってた マジかぁ…よかったなぁクロードとイリア

308 23/01/14(土)20:14:16 No.1015390736

SO3はちゃんと設定してるところ割とあるんだけどだいたい寄り道とか用語集にあるせいでただひたすらストーリーやってるだけの人だとなんかよくわかんね!になりがちなところは多分にある FF8的というか

309 23/01/14(土)20:14:20 No.1015390781

アナムネシスの一番好きな所はファイナリティブラストがVP関係のゲームで一番格好いい

310 23/01/14(土)20:14:22 No.1015390804

リヴァルさんのビースト形態いいよね あと当時VPやってなくて急にリヴァルさんがかっこいい必殺技うってきた!ってびっくりした

311 23/01/14(土)20:14:26 No.1015390831

>一番かわいいウェルチはこれやろがい!!! >fu1822610.jpg 高校の頃誕生日に一人で寂しくSO3してたらこいつに祝われて正直ガチ恋しそうになった

312 23/01/14(土)20:14:28 No.1015390842

剣以外のコミュニケーションが終わってる男と世話焼き女はいい組み合わせだと思う

313 23/01/14(土)20:14:31 No.1015390872

>ロニキス生存に関しては2の時点でそもそも想像にお任せしますってコメントあった気がする… アニメだと確定生存してるんだよな

314 23/01/14(土)20:14:37 No.1015390908

むしろなんでswitchに1だけあるんだ SFCで出してたから?

315 23/01/14(土)20:14:38 No.1015390915

6はけっこう面白かったな ただし鳥は許さん

316 23/01/14(土)20:14:44 No.1015390954

>どんどん廃人向けのバランスになって後半ついていけなかった 俺後半はソルでオウリャオウリャしてただけで済んだからギルティギアだったよ

317 23/01/14(土)20:15:00 No.1015391071

いいですよね3ウェルチのパンチラ

318 23/01/14(土)20:15:25 No.1015391277

>アナムネシスも3の前だっけ? 4→1→2→BS→5→A→6→3の順

319 23/01/14(土)20:15:28 No.1015391312

3ウェルチは性的な目で見れない…

320 23/01/14(土)20:15:30 No.1015391328

攻略情報入れずにBSやるとキャラ全然強くならなくて最悪竜人型モンスターが倒せなくて詰む

321 23/01/14(土)20:15:31 No.1015391341

>むしろなんでswitchに1だけあるんだ リメイクした時期の関係

322 23/01/14(土)20:15:32 No.1015391345

初めてみたエロ画像so2のオペラだったのは覚えてる

323 23/01/14(土)20:15:35 No.1015391364

SO3見るに割とログアウトできなくなった人とかなんかそのまま住んでる人いるよね

324 23/01/14(土)20:15:38 No.1015391400

なんだよ2レナの雪山滑落パンモロじゃシコれないってのかよ

325 23/01/14(土)20:15:41 No.1015391416

テイルズとかも分厚い攻略本にしか載ってないウラ設定結構あるよね

326 23/01/14(土)20:15:44 No.1015391457

ブルースフィアでヴァルキリー形態出てきた時はテイルズのなりダンでワルキューレ見たときと同じ感動があった

327 23/01/14(土)20:15:57 No.1015391550

俺のBSの初期ディアスケイオスソードと鳳哮破しか出ない

328 23/01/14(土)20:15:59 No.1015391569

>5→A→6 ここかなり詰まってるな… いや1→2が一番スパン短いんだろうけど

329 23/01/14(土)20:16:02 No.1015391593

考えてみたら2の主人公が途中加入になるBSってロックなことしてんな

330 23/01/14(土)20:16:26 No.1015391749

>考えてみたら2の主人公が途中加入になるBSってロックなことしてんな なんなら特に仲間にしなくてもいい

331 23/01/14(土)20:16:28 No.1015391771

>初めてみたエロSSso2のクロアシュだったのは覚えてる

332 23/01/14(土)20:16:36 No.1015391842

あの時代の攻略本からしか摂取できない栄養素はある

333 23/01/14(土)20:16:44 No.1015391896

2のリメイクはPSPは平気だけどPS4版ヤバいんだっけ…

334 23/01/14(土)20:16:48 No.1015391934

>なんだよ2レナの雪山滑落パンモロじゃシコれないってのかよ 逆さに埋まって下半身だけぴくぴくしてるのはちょっと…

335 23/01/14(土)20:17:08 No.1015392075

だいたいの和ゲーIPがそうだけど面白かった時ほど政策スケジュールがギリギリだよな

336 23/01/14(土)20:17:29 No.1015392245

>俺のBSの初期ディアスケイオスソードと鳳哮破しか出ない まあ俺のアシュトンもリーフスラッシュしかやらなくなったし…

337 23/01/14(土)20:17:56 No.1015392430

>>俺のBSの初期ディアスケイオスソードと鳳哮破しか出ない >まあ俺のアシュトンもリーフスラッシュしかやらなくなったし… まあ俺のボーマンも近接A連打しかやらなくなったし…

338 23/01/14(土)20:18:00 No.1015392458

逆さにはまってパンチらしてるのがレオンきゅんだったら今でも使ってたと思う

339 23/01/14(土)20:18:13 No.1015392561

アナムネシスで一番救われたのはエッジさんだよな

340 23/01/14(土)20:18:19 No.1015392612

ウェルチ見て誰だよこんな雑な設定したの!する社長とか面白過ぎたので アナムネシスはオフライン版くれ

341 23/01/14(土)20:18:19 No.1015392619

そういや6って面白かったの? 話題にならないで消えてったけど

342 23/01/14(土)20:18:25 No.1015392664

俺のアシュトンはちゃんとローリングドラゴンしたし! 覚えさせるためにかつかつすぎてステータスがそんな強くない…

343 23/01/14(土)20:18:29 No.1015392693

レオン君は情けない腰へこへこが似合う

344 23/01/14(土)20:18:42 No.1015392774

>そういや6って面白かったの? >話題にならないで消えてったけど 察して

345 23/01/14(土)20:18:51 No.1015392850

>そういや6って面白かったの? ふつうにたのしいよ ぱんつはあんまり見れない

346 23/01/14(土)20:19:00 No.1015392933

>そういや6って面白かったの? >話題にならないで消えてったけど シリーズの上から3番目ぐらいには入れるぐらいには

347 23/01/14(土)20:19:02 No.1015392948

リーフスラッシュ妨害として本当に優秀だったな

348 23/01/14(土)20:19:29 No.1015393162

6は面白いんだけど今までスターオーシャンについてきたファンしか買ってない気がする

349 23/01/14(土)20:19:31 No.1015393172

>そういや6って面白かったの? >話題にならないで消えてったけど 2周前提なのに2週目ボーナスとか何もなくて俺は2周目の途中で投げてしまった… 半額セールとかなら買えばいいよ

350 23/01/14(土)20:19:31 No.1015393174

BSの通常戦闘曲いいよね…

351 23/01/14(土)20:19:38 No.1015393220

6は桐生ちゃんの虎落としがシステム的に使いにくいんだよな…

352 23/01/14(土)20:20:02 No.1015393412

>そういや6って面白かったの? >話題にならないで消えてったけど 一応シリーズやってるプレイヤーたちからすると評価高いよ! 主人公が商人やってるクリフみたいなタイプなんでしっかり会話もできて不要な争いが無い感じ

353 23/01/14(土)20:20:14 No.1015393500

2のダサ…なキャラ絵がブルースフィアでお洒落になったのはおどろいたよ

354 23/01/14(土)20:20:24 No.1015393555

大概後半の主力になるアシュトンとセリーヌを最初に操作するからろくでもないことになるBS

355 23/01/14(土)20:20:24 No.1015393556

6のスレも散々立ったしこのスレでもそこそこ話題に出てるのに…

356 23/01/14(土)20:20:35 No.1015393654

>6は桐生ちゃんの虎落としがシステム的に使いにくいんだよな… (龍が如くの話だろうか…)

357 23/01/14(土)20:20:47 No.1015393744

今2のEDで流れるアニメがダサいっつったか

358 23/01/14(土)20:20:48 No.1015393758

まあスレ赤字だからお約束のやつでしょう

359 23/01/14(土)20:20:52 No.1015393792

大抵オフパコキャッツみたいな姫様の画像で立ってるから未プレイだと気付かないのか…

360 23/01/14(土)20:20:58 No.1015393842

6はその…無難すぎてなんか影薄い…

361 23/01/14(土)20:21:10 No.1015393929

元のプリシスもいいがBSプリシスもちょっと成長しててへそ出しで実にえっちだ 携帯アプリ版のはBSやらせて…

362 23/01/14(土)20:21:46 No.1015394217

桜庭さんの全盛期だと思う

363 23/01/14(土)20:21:57 No.1015394307

>今2のEDで流れるアニメがダサいっつったか ええ…!(振り向くレナ)

↑Top