23/01/14(土)18:18:21 仕事中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/14(土)18:18:21 No.1015346851
仕事中の「帰ったら卓を立てる!」っていう熱意をなんとか持続させたい
1 23/01/14(土)18:19:21 No.1015347196
まず募集掲示板を開きます
2 23/01/14(土)18:20:51 No.1015347690
レギュレーションを決めます
3 23/01/14(土)18:21:00 No.1015347755
寝ます
4 23/01/14(土)18:21:14 No.1015347837
>寝ます 立てろや!!1!
5 23/01/14(土)18:22:09 No.1015348146
日程だのレギュレーションだの後からいくらでも書き足せるんだから やる意思があるんだってことだけとりあえず書いとけば?
6 23/01/14(土)18:23:16 No.1015348547
>仕事中の「帰ったら卓を立てる!」っていう熱意をなんとか持続させたい >まず募集掲示板を開きます >レギュレーションを決めます 確かに仕事中は熱意があるのなら仕事中にスマホから掲示板のページを開いて募集をかけるに限るが…
7 23/01/14(土)18:30:21 No.1015351073
それで結局なんの卓がいいんです?
8 23/01/14(土)18:30:58 No.1015351298
モチベーションの維持には報酬意識が重要だ なので卓を立てるまでimgを見るのを止めるなどして軽い禁欲をするのだ
9 23/01/14(土)18:32:55 No.1015351944
ミラーPCの話で思い出したけど自分がやってる戦術やられるとキツいの面白かった お酒30個積むな!!!俺のPCみたいな敵!!! いつも常飲してたわ……
10 23/01/14(土)18:39:21 No.1015354157
D&D5eならシミュレイクラムの呪文で合法的にミラーPCを敵として出せる HPは半減されて回復不可能だからちょうどいい強さの敵になるぞ
11 23/01/14(土)18:39:30 No.1015354200
>それで結局なんの卓がいいんです? 完成度の高い自作という噂のキヴォトスペとクトゥルフT&Tが気になっている 今月は忙しくて卓どころじゃないけど
12 23/01/14(土)18:42:20 No.1015355097
シナリオ書くのも卓準備するのも苦じゃないけど募集かけて集まるの待つ時間だけがしんどい >寝ます
13 23/01/14(土)18:44:57 No.1015355983
>HPは半減されて回復不可能だからちょうどいい強さの敵になるぞ ってことはパワーワード系が通りやすいか
14 23/01/14(土)18:45:23 No.1015356122
>完成度の高い自作という噂 初めて聞いた…
15 23/01/14(土)18:47:03 No.1015356690
>>完成度の高い自作という噂 >初めて聞いた… とりあえず終わりまで通しで遊べるだけで自作ルールとしては上等だぜ!
16 23/01/14(土)18:49:09 No.1015357408
キャラメイクすらできないやつあったりするもんな…
17 23/01/14(土)18:49:58 No.1015357691
>キャラメイクすらできないやつあったりするもんな… 今新世黙示録の悪口言ったか?
18 23/01/14(土)18:51:17 No.1015358117
キャラシを開いてしばらく悩んだあと一行も進まずに閉じることよくある
19 23/01/14(土)18:52:55 No.1015358646
シャドウランはキャラ作成までたどり着けなかった
20 23/01/14(土)18:53:22 No.1015358795
しばらく年単位で進行してるキャンペ以外新規入れてなかったけど新しく卓入れるとやっぱTRPG熱高まってもっとしたくなるね
21 23/01/14(土)18:54:44 No.1015359240
レベルデザインを素人やってバランス取れるわけがねえ
22 23/01/14(土)18:55:14 No.1015359423
>>HPは半減されて回復不可能だからちょうどいい強さの敵になるぞ >ってことはパワーワード系が通りやすいか ディスペル・マジックも有効(なはず)
23 23/01/14(土)18:55:42 No.1015359592
>レベルデザインを素人やってバランス取れるわけがねえ プロがやってもバランス取れてないからな
24 23/01/14(土)18:55:55 No.1015359659
>とりあえず終わりまで通しで遊べるだけで自作ルールとしては上等だぜ! 世の中の自作の大半は作ることが目的になってて一度も遊ばれずに終わったり一度は遊ばれても二度目がなかったりするしな…
25 23/01/14(土)18:56:11 No.1015359718
だからデータを追加するだけにしてGMやPLに判断を委ねる
26 23/01/14(土)18:58:47 No.1015360518
>だからデータを追加するだけにしてGMやPLに判断を委ねる 最低限の処理の裁定ぐらい明確にしていて!!!
27 23/01/14(土)19:00:38 No.1015361087
>>キャラメイクすらできないやつあったりするもんな… >今艦これの悪口言ったか?
28 23/01/14(土)19:01:06 No.1015361213
贅沢言わないからサタスペの44マグナムは世界一強力な拳銃の名にふさわしいものにして欲しい お陰で二丁拳銃ガンマンキャラがソウドオフした重機関銃を構えるキチガイになった
29 23/01/14(土)19:01:35 No.1015361387
>しばらく年単位で進行してるキャンペ以外新規入れてなかったけど新しく卓入れるとやっぱTRPG熱高まってもっとしたくなるね システムは!
30 23/01/14(土)19:01:58 No.1015361502
>プロがやってもバランス取れてないからな 国産のはキャラの再現性に重きを置いててバランスは二の次みたいなとこある 合理的な割り切りと言えばそうなのだろうけど
31 23/01/14(土)19:02:04 No.1015361536
>世の中の自作の大半は作ることが目的になってて一度も遊ばれずに終わったり一度は遊ばれても二度目がなかったりするしな… そういう意味でもキヴォトスペとかCoCT&Tとかギーアンとかスカベンチャーはすごいよ…
32 23/01/14(土)19:02:28 No.1015361662
>贅沢言わないからサタスペの44マグナムは世界一強力な拳銃の名にふさわしいものにして欲しい >お陰で二丁拳銃ガンマンキャラがソウドオフした重機関銃を構えるキチガイになった もっと銃器アイテムの追加欲しいいい!ってなる
33 23/01/14(土)19:03:26 No.1015361968
>>贅沢言わないからサタスペの44マグナムは世界一強力な拳銃の名にふさわしいものにして欲しい >>お陰で二丁拳銃ガンマンキャラがソウドオフした重機関銃を構えるキチガイになった >もっと銃器アイテムの追加欲しいいい!ってなる 引用元のはゲーム側の原因じゃなくてPCがキチガイなのもそれが原因でもないな
34 23/01/14(土)19:03:37 No.1015362031
制作者以外が問題なくGMできるようだとしっかり作ってあると判断していい気がする
35 23/01/14(土)19:03:56 No.1015362116
>>プロがやってもバランス取れてないからな >国産のはキャラの再現性に重きを置いててバランスは二の次みたいなとこある >合理的な割り切りと言えばそうなのだろうけど 洋ゲーは違うの?
36 23/01/14(土)19:05:41 No.1015362758
>お陰で二丁拳銃ガンマンキャラがソウドオフした重機関銃を構えるキチガイになった 使いたくないデータは使わなきゃいいじゃんとしか思わん
37 23/01/14(土)19:06:13 No.1015362931
>洋ゲーは違うの? 頑張ろうとはしてる 頑張ろうとは
38 23/01/14(土)19:07:34 No.1015363357
>>洋ゲーは違うの? >頑張ろうとはしてる >頑張ろうとは どこもそう変わらんな…
39 23/01/14(土)19:08:57 No.1015363835
>洋ゲーは違うの? 日本に来てるのは一流だからね そりゃ取れてる
40 23/01/14(土)19:09:08 No.1015363887
データとルールが増えるたびに難しくなるもんな…
41 23/01/14(土)19:09:34 No.1015364044
なんでTCGより楽だろうにバランス取れないんだろうな
42 23/01/14(土)19:09:56 No.1015364164
>洋ゲーは違うの? 個人的な感覚だけどこいつやっぱ強くない?ぐらいのデータはあるけどこいつ以外人権無いとかこいつ産廃とかってのは無いようにされてる気がする 魔法戦士がリソース使えば一時的に純戦士より強くなれるけど純戦士は安定して強いとか軽戦士は純戦士より火力出せるけど殴られたら普通に死ぬから純戦士に守って貰わなきゃキツいとか
43 23/01/14(土)19:10:11 No.1015364244
どう考えてもバランスが崩壊してるシャドウラン6thは日本に来ないで5thが現役だからな
44 23/01/14(土)19:10:45 No.1015364446
>なんでTCGより楽だろうにバランス取れないんだろうな TCGがバランス取れてるなんてナイーブな発想は捨てろ
45 23/01/14(土)19:10:46 No.1015364450
そもそも全体としてバランスが取れてるシステムっていうのがめっちゃ少ないんだ
46 23/01/14(土)19:11:26 No.1015364671
最高にバランスの取れた最強のシステムってなんだろう
47 23/01/14(土)19:11:32 No.1015364702
バランス壊れたゲームはひっそり死ぬからな… 国産だと手違いで死ぬ前に手元に来ちゃったりするだけで
48 23/01/14(土)19:11:39 No.1015364750
>最高にバランスの取れた最強のシステムってなんだろう ぞろぞろガーデン
49 23/01/14(土)19:11:43 No.1015364774
>最高にバランスの取れた最強のシステムってなんだろう じゃんけん
50 23/01/14(土)19:11:56 No.1015364838
>最高にバランスの取れた最強のシステムってなんだろう 将棋
51 23/01/14(土)19:12:26 No.1015365012
>>最高にバランスの取れた最強のシステムってなんだろう >じゃんけん >将棋 システムっつってんだろ!
52 23/01/14(土)19:13:07 No.1015365271
じゃんけんで成否を決めるジュウレンジャーRPGというのがあってね
53 23/01/14(土)19:14:48 No.1015365868
じゃんけんは最も神聖な数字3にもとづいた最も完璧なシステムだが…?
54 23/01/14(土)19:15:05 No.1015365958
>どう考えてもバランスが崩壊してるシャドウラン6thは日本に来ないで5thが現役だからな CoCも戦闘に限れば崩壊気味だと思う…
55 23/01/14(土)19:15:08 No.1015365986
最新アプデ チョキ下方修正
56 23/01/14(土)19:15:28 No.1015366087
>個人的な感覚だけどこいつやっぱ強くない?ぐらいのデータはあるけどこいつ以外人権無いとかこいつ産廃とかってのは無いようにされてる気がする PC側はそうだけど敵のバランスが狂ってる気がするんだが っていうか即死だの石化だの朦朧化打撃だの致命的な攻撃がクソ多くてその上相手は耐性持ちとか
57 23/01/14(土)19:15:31 No.1015366102
え、Aの魔法陣…
58 23/01/14(土)19:16:08 No.1015366312
>え、Aの魔法陣… 難易度がGMによって変わりすぎる…
59 23/01/14(土)19:16:08 No.1015366317
完全にバランスの取れたシステムなんてあったとしても多分つまらないし
60 23/01/14(土)19:16:25 No.1015366426
>っていうか即死だの石化だの朦朧化打撃だの致命的な攻撃がクソ多くてその上相手は耐性持ちとか 朦朧態勢はクソ!1!!
61 23/01/14(土)19:16:25 No.1015366429
>>どう考えてもバランスが崩壊してるシャドウラン6thは日本に来ないで5thが現役だからな >CoCも戦闘に限れば崩壊気味だと思う… 戦闘だけが醍醐あじじゃないから… でも毒は強過ぎる
62 23/01/14(土)19:16:40 No.1015366534
サンプルの敵はちょっと能力値ナーフするくらいがちょうどいい
63 23/01/14(土)19:17:00 No.1015366656
>>え、Aの魔法陣… >難易度がGMによって変わりすぎる… 理論上はプレイグループ内で回しているうちにバランスが取られていくことになってる
64 23/01/14(土)19:17:23 No.1015366802
ダイス運次第で気軽にバランスは崩壊する
65 23/01/14(土)19:17:28 No.1015366835
バランスが悪くなるってことはあっても産廃までいくのは流石にそう見ないな 高レベル環境におけるウォーロックぐらいか
66 23/01/14(土)19:18:14 No.1015367105
>バランスが悪くなるってことはあっても産廃までいくのは流石にそう見ないな >高レベル環境におけるウォーロックぐらいか エルドリッチ・ブラストに限定的呪文完全耐性貫通付与する妖術が欲しい……
67 23/01/14(土)19:18:19 No.1015367136
Aマホは身内読みとかも普通にある環境で何回も遊ぶこと想定してるから まぁそういう意味だとバランスとれてるともいえる
68 23/01/14(土)19:18:26 No.1015367172
サンプルキャラとかシナリオの完成度高いってなるやつは有るんだろうか
69 23/01/14(土)19:18:59 No.1015367379
>戦闘だけが醍醐あじじゃないから… >でも毒は強過ぎる バッドエンド代わりに召喚されたクトゥルーが農薬飲まされて死んだことがある…
70 23/01/14(土)19:19:19 No.1015367481
>サンプルキャラとかシナリオの完成度高いってなるやつは有るんだろうか まよキンのサンプルPCとサンプルシナリオは個人的にすごく程よくできてる印象がある
71 23/01/14(土)19:19:34 No.1015367563
完成度の高いサンプルキャラでパッと思いつくのは神我狩
72 23/01/14(土)19:19:49 No.1015367638
>バッドエンド代わりに召喚されたクトゥルーが農薬飲まされて死んだことがある… ひどい ひどい
73 23/01/14(土)19:19:57 No.1015367691
>バッドエンド代わりに召喚されたクトゥルーが農薬飲まされて死んだことがある… 人類の英知の勝利だな…
74 23/01/14(土)19:20:21 No.1015367841
超次元的筋肉でも毒ダメージは防げないし毒のPOTは気軽に盛るペコできるからな……
75 23/01/14(土)19:20:37 No.1015367934
なぜ古の者はクトゥルフに毒を盛らなかったのか?
76 23/01/14(土)19:21:22 No.1015368198
>なぜ古の者はクトゥルフに毒を盛らなかったのか? 当時は農薬なんてなかったからだろ
77 23/01/14(土)19:21:45 No.1015368348
>当時は農薬なんてなかったからだろ 20世紀だぞ?
78 23/01/14(土)19:21:54 No.1015368411
Aの魔法陣は良いシステムなんだけど創作的過ぎてハードルが高い デフォルトで準備されてる世界観とかがガンパレ以外は素材集みたいなもんだから読むだけじゃ使えない
79 23/01/14(土)19:22:07 No.1015368487
>>なぜ古の者はクトゥルフに毒を盛らなかったのか? >当時は農薬なんてなかったからだろ バイオテクノロジーが発達し過ぎて農薬なんて使わなくても即座に結果出せちゃうからな
80 23/01/14(土)19:22:11 No.1015368511
すまん古の者か
81 23/01/14(土)19:22:51 No.1015368759
どうやってクトゥルフに農薬を飲ませたんだ
82 23/01/14(土)19:22:52 No.1015368764
>Aの魔法陣は良いシステムなんだけど創作的過ぎてハードルが高い >デフォルトで準備されてる世界観とかがガンパレ以外は素材集みたいなもんだから読むだけじゃ使えない 何版の話?
83 23/01/14(土)19:23:10 No.1015368868
巨大な怪物を現代科学の結晶で撃退するのモンスターパニックものとしてパーフェクトだな…
84 23/01/14(土)19:23:26 No.1015368976
サンプルPCならデータと設定以外に簡単でいいから説明が欲しい 「こういうことができる」「こういうときにはこのデータを使え」とか データの組み合わせが強くてもこれから遊ぼうって人におすすめし辛い
85 23/01/14(土)19:23:28 No.1015368995
すごい生き物が農薬で死んでしまうのは寄生獣に通じる無常を感じる
86 23/01/14(土)19:23:56 No.1015369165
>サンプルPCならデータと設定以外に簡単でいいから説明が欲しい >「こういうことができる」「こういうときにはこのデータを使え」とか >データの組み合わせが強くてもこれから遊ぼうって人におすすめし辛い 上で上がってる神我狩はそういう点でも細かく書いてあって超ありがたいぜ!
87 23/01/14(土)19:24:31 No.1015369378
なあに偉大なるクトゥルフは農薬で死んでもしばしの眠りの後に蘇るのさいあいあ
88 23/01/14(土)19:25:05 No.1015369577
>なあに偉大なるクトゥルフは農薬で死んでもしばしの眠りの後に蘇るのさいあいあ もうずっと農薬口に流し込んどけばいいんじゃないかな…
89 23/01/14(土)19:25:08 No.1015369594
>どうやってクトゥルフに農薬を飲ませたんだ 奇跡的に戦えた奴が口に向かって農薬のボトル投擲した
90 23/01/14(土)19:25:56 No.1015369892
もっと工場のタンクとかそういう規模を想像してたのに…
91 23/01/14(土)19:27:01 No.1015370315
>デフォルトで準備されてる世界観とかがガンパレ以外は素材集みたいなもんだから読むだけじゃ使えない 大昔のTRPGだいたいこんな感じ
92 23/01/14(土)19:27:31 No.1015370520
>サンプルPCならデータと設定以外に簡単でいいから説明が欲しい >「こういうことができる」「こういうときにはこのデータを使え」とか >データの組み合わせが強くてもこれから遊ぼうって人におすすめし辛い パスファインダーのパスファインダー協会プレイ用作成済みキャラクターも特殊能力と装備の概要が記してあって分かりやすいぜ だけどずらっと持ち物欄に並んだ魔法のアイテムやポーションの効果はさっぱりだしGMの俺も把握できてなかったぜ
93 23/01/14(土)19:27:35 No.1015370544
まあクトゥルフは死なないんじゃなくてめっちゃ生き返るだからな… 船に轢殺されるなら農薬で死ぬこともあるだろう…
94 23/01/14(土)19:27:47 No.1015370615
クトゥルフは口に入ったものを食べちゃうところあるからな…
95 23/01/14(土)19:27:57 No.1015370674
>クトゥルフは口に入ったものを食べちゃうところあるからな… 赤ちゃんかよ
96 23/01/14(土)19:28:29 No.1015370898
実際クトゥルフ5eのクトゥルフさん触手で捕えた獲物をムシャムシャ食ってパワーアップしてくるからな
97 23/01/14(土)19:29:05 No.1015371114
八塩折の酒が如く農薬を口に流され続けるクトゥルフ
98 23/01/14(土)19:29:19 No.1015371220
死がノーリスクならそうもなるか いやならんわ
99 23/01/14(土)19:29:43 No.1015371365
邪神さますぐ死ぬ
100 23/01/14(土)19:30:35 No.1015371672
農薬の瓶を抱えてCthulhuと一緒に海中の泡と消えるんだ
101 23/01/14(土)19:31:00 No.1015371855
そんなことをすれば海が汚染されるぞ!
102 23/01/14(土)19:31:56 No.1015372262
なんでこうCoCはダメージに関しては妙に気前がいいかなぁ!
103 23/01/14(土)19:31:57 No.1015372266
元から船に体当たりされたくらいで寝ちゃうか弱い存在だから農薬飲んでもたぶん寝ちゃうよ
104 23/01/14(土)19:32:26 No.1015372473
>元から船に体当たりされたくらいで寝ちゃうか弱い存在だから農薬飲んでもたぶん寝ちゃうよ でっでもダーレスは水爆程度じゃ蚊が刺した程度にもならないって言ってたし……
105 23/01/14(土)19:32:58 No.1015372687
現代日本だと下手に口プロレスに乗っかると邪教徒のアジトに便所洗剤混合ケミカルボムとか投げ込まれたりするからな…
106 23/01/14(土)19:33:00 No.1015372704
>パスファインダーのパスファインダー協会プレイ用作成済みキャラクターも特殊能力と装備の概要が記してあって分かりやすいぜ >だけどずらっと持ち物欄に並んだ魔法のアイテムやポーションの効果はさっぱりだしGMの俺も把握できてなかったぜ パスファインダーはまず能力の説明欄から読みづらい…
107 23/01/14(土)19:33:04 No.1015372728
やっぱクァチル・ウタウスみたいにあらゆるダメージが無効くらいないとやっていけないんですよ
108 23/01/14(土)19:33:49 No.1015373008
>>元から船に体当たりされたくらいで寝ちゃうか弱い存在だから農薬飲んでもたぶん寝ちゃうよ >でっでもダーレスは水爆程度じゃ蚊が刺した程度にもならないって言ってたし…… いやまあマジな話ガチの顕現されたらどうにもならんよ 敵というかお話として出せる範囲の影だから数値になってるだけだし
109 23/01/14(土)19:33:51 No.1015373022
じゃあコンクリートポンプで口に流し込もう
110 23/01/14(土)19:33:53 No.1015373038
>やっぱクァチル・ウタウスみたいにあらゆるダメージが無効くらいないとやっていけないんですよ HPがあってダメージが通るなら殺せると考えるPLは多い
111 23/01/14(土)19:33:56 No.1015373062
パスファの種族特徴によるボーナスとかこまごましたのは良く計算忘れするわ
112 23/01/14(土)19:34:09 No.1015373158
>現代日本だと下手に口プロレスに乗っかると邪教徒のアジトに便所洗剤混合ケミカルボムとか投げ込まれたりするからな… ゴブリンがやってきたやつだ…
113 23/01/14(土)19:34:16 No.1015373214
農薬でぶっ倒れるのはこう…水木しげる的世界観を感じる
114 23/01/14(土)19:35:04 No.1015373533
星辰の位置がよければ負けないし…
115 23/01/14(土)19:35:13 No.1015373591
爆弾投げ込んでオロチ退治した逸話が残る村なかったっけ あれくらいでいい
116 23/01/14(土)19:35:29 No.1015373698
クトゥルフTnTでクトゥルフ殺すシナリオ作ろうぜ!
117 23/01/14(土)19:35:57 No.1015373859
敵を弱くしなくても こっちが九郎ちゃんくらい強くなればいいんだよ!! メタガでやれ はい…
118 23/01/14(土)19:36:15 No.1015373969
現代日本は銃火器の入手が難しいからかやたら火炎瓶や爆弾自作したがるの多いよね
119 23/01/14(土)19:36:20 No.1015373996
>現代日本だと下手に口プロレスに乗っかると邪教徒のアジトに便所洗剤混合ケミカルボムとか投げ込まれたりするからな… PCたちはテロリストかなんかなの?
120 23/01/14(土)19:36:49 No.1015374210
その点比叡山炎上は神格本体は戦闘で対処できないからデータなしってしていてバランスが取れている 代わりに戦闘向けの化身が用意されているのも配慮ができている
121 23/01/14(土)19:37:06 No.1015374361
>PCたちはテロリストかなんかなの? 探索者はルール無用だろ
122 23/01/14(土)19:37:52 No.1015374667
ヒで流れてた有名なやつで 邪神復活しちゃったからPCみんなでウルトラマンになってセッション終了って逸話があったよね
123 23/01/14(土)19:37:53 No.1015374672
>クトゥルフTnTでクトゥルフ殺すシナリオ作ろうぜ! 1024倍これでもくらえ!とかやりたいが発動に知性ロールあんだよな…
124 23/01/14(土)19:38:07 No.1015374766
>敵を弱くしなくても >こっちが九郎ちゃんくらい強くなればいいんだよ!! >メタガでやれ >はい… 九郎ちゃんだってアルが捕まった際にはクトゥグアイタクァ用の弾薬精製して戦ったりしてたし… クトゥグアとイタクァが力貸してくれてる時点で何かぶっ壊れてるけどな!
125 23/01/14(土)19:38:08 No.1015374771
サバゲー場に邪神が降臨してきたけどたまたまその場に居合わせた探索者たちにその神と敵対する神があいつをぶっ殺せ!ってサバゲ道具に手を加えて実弾並みのパワーを与えるシナリオとかどうだろう
126 23/01/14(土)19:38:43 No.1015375015
実弾程度じゃ勝てないぜ戦車だヤークトティーガーくらいのヤツをくれ
127 23/01/14(土)19:38:52 No.1015375077
>サバゲー場に邪神が降臨してきたけどたまたまその場に居合わせた探索者たちにその神と敵対する神があいつをぶっ殺せ!ってサバゲ道具に手を加えて実弾並みのパワーを与えるシナリオとかどうだろう 邪神は銃弾じゃ流石にきついよ…
128 23/01/14(土)19:39:09 No.1015375194
>やっぱクァチル・ウタウスみたいにあらゆるダメージが無効くらいないとやっていけないんですよ ザ・宇宙人のような風貌とオリキャラ主人公を使った二次創作小説の如く盛りまくったスペックが逆に陳腐であんま怖くないって欠点がな…
129 23/01/14(土)19:40:08 No.1015375591
>>やっぱクァチル・ウタウスみたいにあらゆるダメージが無効くらいないとやっていけないんですよ >ザ・宇宙人のような風貌とオリキャラ主人公を使った二次創作小説の如く盛りまくったスペックが逆に陳腐であんま怖くないって欠点がな… 出典もホラーというよりブラックユーモアみたいな話だしなぁ
130 23/01/14(土)19:40:41 No.1015375818
>邪神は銃弾じゃ流石にきついよ… 塗るか…農薬!
131 23/01/14(土)19:40:59 No.1015375950
見た目は割と面白いけど能力が扱いにくい印象あるなクァチル・ウタウスは
132 23/01/14(土)19:41:11 No.1015376017
どう見ても仮面ライダーみたいな何かになって邪教徒の陰謀を物理で砕くシナリオなら参加したことある これ…あのこれ…ってなってたけど人類が作ったG3めいたなにかが出てきたあたりでだめだった
133 23/01/14(土)19:41:21 No.1015376088
ホラーはギリギリ抵抗出来るけど完全消失はしないぐらいが一番怖いと思う 今もあの怪生物はあそこにいるのです…でモブが襲われてエンドとか