ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/14(土)17:59:20 No.1015340706
作り話するんぬ ぬは就労継続支援B型を利用して毎日通ってるんぬ 俗にB型作業所や作業所と呼ばれる場所なんぬ そこでは沢山の施設利用者がいるんぬ てんかん持ち統合失調症持ち双極性障害持ち自閉症持ち身体障害ぬいろいろなんぬ でも危険なぬはいないんぬ 施設を利用するにあたり乱暴なぬやアルコール中毒ははじかれるシステムになっているんぬ つまり集団行動をする場所だから集団でやっていけないぬは紛れ込んでも退所させられるという同意書に署名してるんぬ それでも怖いことはあるんぬ 一番怖かったぬは利用者さんの個人情報をベラベラ喋りまくるぬなんぬ ○○(本名) 家族構成 話した内容 を一人で喋ってるんぬ 統合失調症のぬが多いから独り言をするぬは多いんぬが参ったんぬ
1 23/01/14(土)18:00:38 No.1015341135
すごい失礼な言い方になるけどB型行くようなぬでもimgって出来るんだな…
2 23/01/14(土)18:05:03 No.1015342505
変に連投荒らししてなかったり逆張りして空気悪くしてたりしないならどんなキャッツがいてもいいかな…
3 23/01/14(土)18:05:07 No.1015342525
たとえば人並みの半分の速度での対話は困難だけど 掲示板ならレスできるんぬなー
4 23/01/14(土)18:05:32 No.1015342671
syamuさんっていう一部では有名人がいるんぬ 彼も就労継続支援B型に通ってたんぬ でも彼は週に一度しか通ってなかったみたいなんぬ しかもそれを辞めたみたいなんぬ ぬの通ってる事業所のシステムは ・朝or昼に2時間だけ参加 ・週の利用回数を15日 18日 22日と選べる ・利用回数が低い障害ぬは退所させられる こんなとこなんぬ
5 23/01/14(土)18:06:16 No.1015342915
漢字も使ってるし意外と普通の思考で安心だ
6 23/01/14(土)18:06:38 No.1015343044
週に22日勤務という健常者でも拷問のそれ!
7 23/01/14(土)18:06:43 No.1015343068
>・週の利用回数を15日 18日 22日と選べる 月の利用回数? 22日って俺より勤務日多いってことじゃん!
8 23/01/14(土)18:07:25 No.1015343301
>すごい失礼な言い方になるけどB型行くようなぬでもimgって出来るんだな… B型にも種類があってダウン症の中度~重度がいくようなとこだとimg出来ないと思うぬ でも作業内容がしっかり目のぬのB型だとみんなスマホ持って意思疎通出来るんぬ 一人暮らししてるぬや結婚してるぬもいるくらいなんぬ
9 23/01/14(土)18:08:22 No.1015343605
可愛くてエロそうなメスキャッツってB型にいるの?
10 23/01/14(土)18:08:34 No.1015343660
>月の利用回数? >22日って俺より勤務日多いってことじゃん! 月の利用回数だったぬ 一月(ひとつき)が31日の月は23日に増やせるぬ
11 23/01/14(土)18:09:41 No.1015344066
>可愛くてエロそうなメスキャッツってB型にいるの? 通う事業所次第だと思うんぬ 若いだけの女性だったらいたんぬ
12 23/01/14(土)18:11:05 No.1015344525
意思疎通できないぬも普通に居るんだろうな…
13 23/01/14(土)18:11:19 No.1015344611
ガチなのはdel
14 23/01/14(土)18:12:33 No.1015345023
A型を通えずにやめたんぬ…
15 23/01/14(土)18:14:55 No.1015345739
B型のヘビーユーザーは中年が多いんぬ 理由はバイトや就職活動が年齢ではじかれるからだと思うんぬ あとB型から工賃(給料)が発生するぬ 症状が重度だとデイってところがあるぬ 相関図だと(症状が重い順に左側) デイ→B型→(越えにくい壁)→A型→障害者雇用→バイト一般雇用 なんぬ 意思疎通が取れないとか高齢者は大体デイに行くんぬ 少しでも工賃(賃金)が欲しいぬはB型に行くことになるんぬ
16 23/01/14(土)18:17:33 No.1015346606
>A型を通えずにやめたんぬ… A型は大変だと聞きますぬ ぬは一般就職を目指してますんぬ 会話はなんとかなるからなんぬ
17 23/01/14(土)18:17:51 No.1015346701
説明分かりやすいな…俺より賢いじゃん
18 23/01/14(土)18:17:56 No.1015346726
就労移行支援所ぬもいたよね確か 無事通えてるんだろうか
19 23/01/14(土)18:18:56 No.1015347066
しぃの亜種のでぃ思い出した
20 23/01/14(土)18:21:43 No.1015347987
失礼を承知でいうが とてもまともに見えるんぬ 一般社会で働いてても何の違和感もない言語能力なんぬ 何故B型なんぬ…
21 23/01/14(土)18:23:26 No.1015348602
きっと作り話だからなんぬなぁ
22 23/01/14(土)18:23:33 No.1015348641
書き込みをした人によって削除されました
23 23/01/14(土)18:23:34 No.1015348646
意思疎通出来ない奴もimgにはいるしな
24 23/01/14(土)18:24:38 No.1015349013
B型で何をするかといえばぬの所では農業と洗車なんぬ ただ洗車では1台につき施設側が500円くらい貰える中、農業はゼロ円なんぬ むしろバスで高速道路使って向かうから移動費でやればやるだけ赤字だって課長が愚痴ってたんぬ さらにスタッフも結構頑張ってるというかスタッフだけやってる時もあるんぬ 障害者福祉の経営と言っても大変なんぬなぁ
25 23/01/14(土)18:26:09 No.1015349570
>失礼を承知でいうが >とてもまともに見えるんぬ >一般社会で働いてても何の違和感もない言語能力なんぬ >何故B型なんぬ… B型は健常者よりのぬが来ることも多いんぬ でもそういうぬはすぐ辞めちゃうというかステップアップしていくんぬ 結果としてB型には長期利用者だらけなるんぬ
26 23/01/14(土)18:28:25 No.1015350407
ポメスレ立ててるんぬ?
27 23/01/14(土)18:31:03 No.1015351323
自分はa型の方に行ってたけどすぐ手が出る奴サボる奴人の悪口ばかり言う奴すぐズル休みするやつばかりで嫌になったので一般の派遣に行ったんぬ 頑張って仕事したので正社員に引き上げてもらったんぬ
28 23/01/14(土)18:31:40 No.1015351530
>就労移行支援所ぬもいたよね確か >無事通えてるんだろうか 知らないぬのために書いておくと就労移行支援というシステムがあるんぬ そこでは市販されている教材を買ってエクセル・ワードのお勉強をしたり面接練習が行われているんぬ でも利用期間に制限があって2年間しか使うことが出来ないんぬ ただ安心してほしいんぬ だいたいの事業所では授業が3ヶ月で一旦全て終わって繰り返すつまり1年で4回同じことをやるだけなんぬ つまり長くいればいいという話ではないんぬ
29 23/01/14(土)18:32:21 No.1015351741
>ポメスレ立ててるんぬ? ないんぬ ポメスレのことよく知らないんぬ 障害の理解を深める事書いてあるぬ?
30 23/01/14(土)18:32:56 No.1015351950
>たとえば人並みの半分の速度での対話は困難だけど >掲示板ならレスできるんぬなー すごく わかる
31 23/01/14(土)18:33:28 No.1015352128
こういう施設行ってる人って直接話すとやっぱりコイツ知的に問題あるなって感じなんだよな
32 23/01/14(土)18:33:37 No.1015352189
>自分はa型の方に行ってたけどすぐ手が出る奴サボる奴人の悪口ばかり言う奴すぐズル休みするやつばかりで嫌になったので一般の派遣に行ったんぬ >頑張って仕事したので正社員に引き上げてもらったんぬ A型で働ける人は障害ぬの中でもエリートだとは言われてるぬけどそんなことが… 一般で働けるなら一般が一番枠も多くていいんぬ 配慮が期待できないのが辛いがぬ
33 23/01/14(土)18:34:33 No.1015352537
>こういう施設行ってる人って直接話すとやっぱりコイツ知的に問題あるなって感じなんだよな たぶん薬の副作用でぼーっとしてしまうんぬ だからレスポンスが遅いとかでちょっと悲しい感じになるんぬ
34 23/01/14(土)18:35:12 No.1015352758
世の中にはそういう作り話のくくりにしてあるところもあるんぬな~知らなかったんぬ~
35 23/01/14(土)18:35:22 No.1015352815
>知らないぬのために書いておくと就労移行支援というシステムがあるんぬ スタッフぬ…!!いつもお疲れ様なんぬ…
36 23/01/14(土)18:38:06 No.1015353727
>スタッフぬ…!!いつもお疲れ様なんぬ… スタッフぬ?!そちらこそお疲れ様なんぬ ぬの通っている施設にはB型と就労移行支援があるんぬ 就労移行支援は中年の方が多い気がするんぬ みんな就職決まってほしいぬ
37 23/01/14(土)18:38:09 No.1015353744
>漢字も使ってるし意外と普通の思考で安心だ 差別的すぎる…
38 23/01/14(土)18:39:25 No.1015354170
差別してるというよりも以外とまともでビビってるって感じなんぬなー
39 23/01/14(土)18:40:12 No.1015354423
>差別してるというよりも以外とまともでビビってるって感じなんぬなー B型には大卒も一定の比率でいるんぬ 早稲田卒のぬがいて驚いたんぬ
40 23/01/14(土)18:40:33 No.1015354538
まあ高齢者だったんぬが
41 23/01/14(土)18:40:34 No.1015354549
どこに障害があるかでだいぶ違うでしょ アウトプットがおかしいならこういうトコでなら普通にやれる
42 23/01/14(土)18:41:11 No.1015354744
リアルバカ田大学なんぬなー
43 23/01/14(土)18:41:11 No.1015354745
>自分はa型の方に行ってたけどすぐ手が出る奴サボる奴人の悪口ばかり言う奴すぐズル休みするやつばかりで嫌になったので一般の派遣に行ったんぬ みんなそれぞれの症状なんぬ
44 23/01/14(土)18:41:52 No.1015354957
ぬは15年ニートしててそのうち何とかなるやろ精神で燃え尽きたまま生きてたけどあれこれあって市や県の就労支援の相談に行ったんぬ 最初は身の回りの話や趣味の話やらIQテストみたいなのから始まったんぬが1年か1年半ぐらいそんな感じが続いてて業を煮やたぬは一歩先のステップに進ませてくれと言ったんぬな
45 23/01/14(土)18:43:14 No.1015355418
言っておくけど障害者だけど意外とまともで安心したってわざわざ表明するのは人として最低だよ
46 23/01/14(土)18:43:47 No.1015355600
>言っておくけど障害者だけど意外とまともで安心したってわざわざ表明するのは人として最低だよ 作り話スレなのを忘れてるんぬよ
47 23/01/14(土)18:43:57 No.1015355659
給料いくらなんぬ?
48 23/01/14(土)18:43:57 No.1015355666
>>差別してるというよりも以外とまともでビビってるって感じなんぬなー >B型には大卒も一定の比率でいるんぬ >早稲田卒のぬがいて驚いたんぬ 一生懸命生きてきて途中で障害あるからこっちね ってルート決められたら …そもこの考え方が人として最低なんぬぬはなんなんぬ
49 23/01/14(土)18:44:27 No.1015355834
すぐ疲れちゃうぬも多いし集中力続かないぬも多いんぬな それでフルタイムは無理だってこういった柔軟に対応できるところで作業するんぬ 一日の作業時間が短くとも続けることが大切なんぬなー
50 23/01/14(土)18:44:31 No.1015355849
imgのぬ達の家庭や親戚にも一定の比率でいるのが障害ぬなんぬ たとえば長期間の引きこもりがただの障害者だったケースも散見されるんぬ 時代のせいで精神障害だと認定されなかったんぬな そこで今回はB型の利用方法を教えるんぬ これはぬみたいにいきなり障害が出てきてB型を利用できるようになったラッキーぬ以外にも使える方法なんぬ
51 23/01/14(土)18:44:44 No.1015355916
ぬは鬱ってるんぬが受け入れてくれるんぬ?
52 23/01/14(土)18:44:50 No.1015355946
>給料いくらなんぬ? ぬのところは高いんぬ ぬは今月1万3千円だったんぬ
53 23/01/14(土)18:45:04 No.1015356014
お昼ついてる?
54 23/01/14(土)18:45:20 No.1015356104
>ぬは15年ニートしててそのうち何とかなるやろ精神で燃え尽きたまま生きてたけどあれこれあって市や県の就労支援の相談に行ったんぬ >最初は身の回りの話や趣味の話やらIQテストみたいなのから始まったんぬが1年か1年半ぐらいそんな感じが続いてて業を煮やたぬは一歩先のステップに進ませてくれと言ったんぬな 地方じゃ希望に合うような条件の仕事場なんてなかなか見つからないもんで隣の県まで広げて面接受けてその場でじゃあよろしく!ってなったんぬ 小さい町工場で働き初めて来月で3年目になるんぬが主力シャインが抜けた影響で色々負担増えてマジあの頃に帰りたいんぬー!
55 23/01/14(土)18:45:32 No.1015356179
差別的とは言うが身近にいなければ障害持ってる人のイメージなんて 電車の中でブツブツ言ってる人とかになるんぬ 一目でわからない部類の人は気づかないんだから当たり前なんぬ
56 23/01/14(土)18:45:32 No.1015356182
>ぬは鬱ってるんぬが受け入れてくれるんぬ? ウエルカムなんぬ 方法は下で書くんぬ
57 23/01/14(土)18:46:28 No.1015356483
>一生懸命生きてきて途中で障害あるからこっちね >ってルート決められたら >…そもこの考え方が人として最低なんぬぬはなんなんぬ 人生は切り替えが大事なんぬ 事故で障害者になっても前を向いて歩く必要あるんぬ
58 23/01/14(土)18:46:30 No.1015356495
お仕事お疲れ様なんぬ うまいもんでも食うんぬ!
59 23/01/14(土)18:46:32 No.1015356503
ケーキはちゃんと3等分出来るの?
60 23/01/14(土)18:46:36 No.1015356534
>言っておくけど障害者だけど意外とまともで安心したってわざわざ表明するのは人として最低だよ 以外とまともで逆に自分のことが不安になってそうなぬがしそうなレスんぬなー
61 23/01/14(土)18:46:47 No.1015356596
>ぬは今月1万3千円だったんぬ !?
62 23/01/14(土)18:46:50 No.1015356618
同じような施設に行ってる弟が暴行事件起こしてたんぬ 前から家でも怒ったら包丁持ち出してくるやつだったんぬ
63 23/01/14(土)18:47:13 No.1015356735
>一目でわからない部類の人は気づかないんだから当たり前なんぬ ぬが見た目でわからない障害持ちだから余計にモヤモヤしたんぬ すまんぬ
64 23/01/14(土)18:47:55 No.1015356988
>ぬのところは高いんぬ >ぬは今月1万3千円だったんぬ ぬあ…
65 23/01/14(土)18:48:18 No.1015357109
B型は月3千円くらいが相場だと思ったほうがいいんぬ 労働賃金じゃなくて工賃って名目なので時給とか関係ないんぬ 日中ちゃんと通えるかどうかってのが主目的なんぬ
66 23/01/14(土)18:48:48 No.1015357280
施設側はまともにやってれば大赤字なんぬ 国から支給される補助金がなければとても運営できないんぬ
67 23/01/14(土)18:48:55 No.1015357321
障がい児とか成年の障がい者の福祉事業は結構カネになるんぬ 一方で高齢者の介護事業は全くカネにならないんぬ どちらも手掛けてる事業所はそれなりにあるんぬがほぼ全ての事業所は前者で稼いで後者でリソースを吐き出してるんぬ世知辛いんぬ
68 23/01/14(土)18:49:16 No.1015357445
ここで一時期散々ネタにされてた台風X号も自分語り動画で作デイサービスがどうとか就労支援がどうとか話してて あーってなってしまった
69 23/01/14(土)18:49:26 No.1015357505
ぬは就労移行支援所通って2カ月ぬがヤバいってぬはいないし月一で個別面談やって各人に合わせてやること決めてるんぬ 当たりの支援所引いた!!って自分でも思ってるんぬがぬ自信が生来のサボり癖抜けなくて辞めさせられそうなんぬな… 頑張って一般社会に到達したいから頑張るぬ スレぬも一緒に頑張ろうぬね
70 23/01/14(土)18:50:08 No.1015357742
>どちらも手掛けてる事業所はそれなりにあるんぬがほぼ全ての事業所は前者で稼いで後者でリソースを吐き出してるんぬ世知辛いんぬ 両方やってて偉いんぬー
71 23/01/14(土)18:50:12 No.1015357764
B型・デイの利用方法なんぬ 一般的に誤解があってB型やデイは障害者手帳が無いと受けられないというものがあるんぬ 実際には障害者手帳があればB型の利用料がタダになるだけなんぬ じゃあ健常者はお金を払わないと利用できないかというとそうなんぬが何か鬱っぽいとか症状があるぬに秘策があるんぬ 自立支援というシステムを使うんぬ これは障害者手帳を発行したくない国がバラまいてるものでデイやB型の利用料がタダになるんぬ 精神科に行って何度か通って自立支援を受けたいって言うんぬ 引きこもりでもまずは外に出ることから始めないといけないんぬ 引きこもってたら大体は自閉症っぽい診断してくれて自立支援貰えると思うんぬ 貰えなかったら健常者ということなんぬ
72 23/01/14(土)18:51:07 No.1015358062
>同じような施設に行ってる弟が暴行事件起こしてたんぬ >前から家でも怒ったら包丁持ち出してくるやつだったんぬ 投薬治療をしても落ち着かないぬが一定数いるんぬ…
73 23/01/14(土)18:51:26 No.1015358171
思った以上に線引きが曖昧なんぬー 健常者ってなんなんぬ…?
74 23/01/14(土)18:51:37 No.1015358250
1万3千円で結婚できるもんなんぬ?
75 23/01/14(土)18:51:52 No.1015358305
>ここで一時期散々ネタにされてた台風X号も自分語り動画で作デイサービスがどうとか就労支援がどうとか話してて >あーってなってしまった 彼はB型で農業やってるんぬ 同志なんぬ
76 23/01/14(土)18:52:08 No.1015358394
>これは障害者手帳を発行したくない国がバラまいてるものでデイやB型の利用料がタダになるんぬ ちょっとこの書き方はどうかと思うんぬ
77 23/01/14(土)18:52:09 No.1015358403
判事回してるの見てやっぱり嫌な気分になるんぬ
78 23/01/14(土)18:52:35 No.1015358522
>1万3千円で結婚できるもんなんぬ? そういう人は大体生活保護を貰ってるんぬ
79 23/01/14(土)18:52:36 No.1015358524
>思った以上に線引きが曖昧なんぬー >健常者ってなんなんぬ…? しょうがないんぬ グラデーションなんぬ
80 23/01/14(土)18:53:00 No.1015358675
生活保護でも結婚できるんだし事業所の給料が1万3千円なだけで他に貰ってるんじゃないんぬ?
81 23/01/14(土)18:53:12 No.1015358752
>>これは障害者手帳を発行したくない国がバラまいてるものでデイやB型の利用料がタダになるんぬ >ちょっとこの書き方はどうかと思うんぬ 乱暴な書き方だけど月に10万払ってB型利用するのは流石にしんどいんぬ
82 23/01/14(土)18:53:12 No.1015358754
>お昼ついてる? 食べるのは楽しみで体にも心にも良いことなんぬ なんで手作り給食の所も多いんぬ しっかり作業するところは弁当が多いんぬ
83 23/01/14(土)18:53:30 No.1015358844
>健常者ってなんなんぬ…? 精神医療が進んだ分 健常と精神障害の境目がアナログ的にぼんやりして来たんぬな
84 23/01/14(土)18:53:36 No.1015358873
>生活保護でも結婚できるんだし 負の再生産なんぬ
85 23/01/14(土)18:53:54 No.1015358963
>乱暴な書き方だけど月に10万払ってB型利用するのは流石にしんどいんぬ ぬー…結構しんどい額なんぬ
86 23/01/14(土)18:54:18 No.1015359099
スタッフに叩かれたりしないんぬ?
87 23/01/14(土)18:54:34 No.1015359183
どうしようも無くなったら事業所通うかぬ…
88 23/01/14(土)18:54:40 No.1015359213
>生活保護でも結婚できるんだし事業所の給料が1万3千円なだけで他に貰ってるんじゃないんぬ? 生活保護は収入制限があって月に1万5千円までしか稼いじゃいけないんぬ 生活保護ぬは精神障害ぬが多くてB型を利用して社会参加してるぬが結構多いぬ
89 23/01/14(土)18:54:59 No.1015359326
障害者と健常者に明確なラインなんて無いんぬスペクトラムなんぬ ケーキが切れない健常者も確かに存在するんぬ
90 23/01/14(土)18:55:39 No.1015359575
自立支援って自立支援医療制度の事? 心療科の先生に薦められて取ったけどそこの医療費が3割から1割になった
91 23/01/14(土)18:55:40 No.1015359583
>スタッフに叩かれたりしないんぬ? いい事業所に当たったみたいでスタッフは神さまみたいに優しいんぬ しかしスタッフに強く(手とか足とか)出たら退所なんぬ よく出来てるんぬ
92 23/01/14(土)18:56:33 No.1015359811
線引きが難しいから基準を元にしてお医者さんとかいろんな人が判断するんぬ 結局は人が人を決めるんぬ
93 23/01/14(土)18:56:38 No.1015359841
>自立支援って自立支援医療制度の事? >心療科の先生に薦められて取ったけどそこの医療費が3割から1割になった そのとおり 自立支援医療のことなんぬ 精神障害に関係する薬代や治療代が安くなるんぬ B型とデイをお金を払わずに利用できるんぬ
94 23/01/14(土)18:56:58 No.1015359953
>乱暴な書き方だけど月に10万払ってB型利用するのは流石にしんどいんぬ いやいや メンタルの医療費の負担が1割になる制度が自立支援 国に障害者認定をもらうのが障害者手帳でしょ 病状が基準を満たしてたら手帳の出し惜しみはしないよ…
95 23/01/14(土)18:57:48 No.1015360196
障害者という言葉で知的障害とか統合失調症をイメージするんぬが ぬの友人なんかは脳腫瘍治療して障害残ったけど思考はまともなんぬな
96 23/01/14(土)18:57:57 No.1015360266
>スタッフに叩かれたりしないんぬ? 直接手が出たらすぐ福祉課にチクられて終わりなんぬ なのでスタッフら同士で本人にわかるかわからないかのラインで遠回しな悪口を言ってるんぬ スタッフのミーティングでは利用者の事ボロックソに言いまくって利用者の前ではニコニコ笑顔のスタッフも大勢いるんぬ 恐ろしいところだぬ
97 23/01/14(土)18:58:05 No.1015360301
就労支援施設にお世話になって無事就職して今四年目になるよ スタッフさん曰くここにくる人は休日の過ごし方とかで悩む人が多いとかなんとか
98 23/01/14(土)18:58:54 No.1015360547
人の前ではニコニコできるのは人間ができてるぬなんぬな
99 23/01/14(土)18:59:27 No.1015360715
>B型は月3千円くらいが相場だと思ったほうがいいんぬ >労働賃金じゃなくて工賃って名目なので時給とか関係ないんぬ >日中ちゃんと通えるかどうかってのが主目的なんぬ これ多分本当なんぬ ダウン症とかそういう重度の症状の人でも日中預かってくれる場所が必要だからB型に通ってる側面あるんぬ だから工賃は雀の涙なんぬ 面倒見てくれてるのに賃金出してもらえるだけありがたいんぬ
100 23/01/14(土)18:59:58 No.1015360868
>スタッフさん曰くここにくる人は休日の過ごし方とかで悩む人が多いとかなんとか ぬはまともなんぬ休日何も思いつかなくてベットで丸まって終わることあるからそういう括りやめて欲しいんぬ
101 23/01/14(土)19:00:38 No.1015361089
>いやいや >メンタルの医療費の負担が1割になる制度が自立支援 >国に障害者認定をもらうのが障害者手帳でしょ >病状が基準を満たしてたら手帳の出し惜しみはしないよ… ぬの自治体では1割を市が負担してくれて支払いゼロ円だからこのへんあやふやなんぬ… すまんぬ
102 23/01/14(土)19:00:46 No.1015361121
そろそろお世話になりそうだからすごい勉強になるんぬ
103 23/01/14(土)19:01:10 No.1015361243
>すごい失礼な言い方になるけどB型行くようなぬでもimgって出来るんだな… 対面は出来なくてもネットを介すと話せる人いるよ 文章がちゃんと成り立つかは程度によるけど
104 23/01/14(土)19:01:19 No.1015361296
ここにいるぬは平日も休日も二次裏に時間浪費するから悩む必要ないんぬ
105 23/01/14(土)19:01:22 No.1015361313
ぬ 今日は手帳もらうための診断書書いてもらったんぬ これで通れば晴れて障害者の仲間入りなんぬなーと思うと変な気分なんぬ
106 23/01/14(土)19:01:26 No.1015361327
>ケーキはちゃんと3等分出来るの? 12等分くらい出来るんぬ 数学は得意なんぬ 知的障害と精神障害は別物だからそれくらいは朝飯前なんぬ
107 23/01/14(土)19:01:53 No.1015361479
>たとえば人並みの半分の速度での対話は困難だけど >掲示板ならレスできるんぬなー 視覚優位になりがちだから聴覚からの情報処理が困難なんだよね
108 23/01/14(土)19:02:08 No.1015361557
>>ケーキはちゃんと3等分出来るの? >12等分くらい出来るんぬ ぬあ…
109 23/01/14(土)19:02:45 No.1015361745
>就労支援施設にお世話になって無事就職して今四年目になるよ >スタッフさん曰くここにくる人は休日の過ごし方とかで悩む人が多いとかなんとか 遅いぬが就職おめでとうなんぬ 休日すること何もないんぬ…
110 23/01/14(土)19:02:45 No.1015361750
>スタッフのミーティングでは利用者の事ボロックソに言いまくって利用者の前ではニコニコ笑顔のスタッフも大勢いるんぬ >恐ろしいところだぬ それは社会では普通の事なんぬな 事業所のスタッフも普通の人間だから仕方ないんぬ変な幻想抱いちゃ駄目なんぬ
111 23/01/14(土)19:03:03 No.1015361838
障害者雇用はデカイ企業ほど雇う側と周りが大変だな…って昔勤めてた場所で身に染みて思ったんぬ
112 23/01/14(土)19:03:22 No.1015361944
就職先ってどういうとこがあるんぬ?
113 23/01/14(土)19:03:28 No.1015361981
>ぬの自治体では1割を市が負担してくれて支払いゼロ円だからこのへんあやふやなんぬ… >すまんぬ 自立支援は所得によって月の支払いの上限額が変わるんぬ 10万円ってどっからきたんぬ
114 23/01/14(土)19:03:41 No.1015362050
ぬは傷病手当1年半フルで貰ってデイケア→寛解による就労活動許可受取→職業訓練→一般企業と戻ったんぬ 自分で言うのもなんぬが鬱病の精神3級程度では障害者雇用や障害年金の遡及請求は経験上ムリだったので一番めんどくせえラインだなと痛感したんぬ あとデイケアはカリキュラムが小学生レベルなので真面目に通うと病状が悪化しそうだったのでカウンセリングだけに留めてたんぬ
115 23/01/14(土)19:04:18 No.1015362266
ケーキを12等分する方法がわからなかったんぬ 30度ずつって難しくないぬ?
116 23/01/14(土)19:04:20 No.1015362279
ぬの工場ははそういうところで作られた道具を使うことがあるんぬ… 数用意するとなると数時間の就労でできる気がしないんぬがほとんど職員が作ってたりするんぬ?
117 23/01/14(土)19:04:23 No.1015362292
B型はちょっとしたお小遣いがもらえる障害者用保育園って思ってた方がいいんぬ 預けると障害者本人もだけど何より保護者が助かるんぬ
118 23/01/14(土)19:04:37 No.1015362356
>ぬは傷病手当1年半フルで貰ってデイケア→寛解による就労活動許可受取→職業訓練→一般企業と戻ったんぬ 偉すぎるんぬ ご苦労さまなんぬ
119 23/01/14(土)19:04:55 No.1015362470
>自立支援は所得によって月の支払いの上限額が変わるんぬ >10万円ってどっからきたんぬ 10万円はB型の施設利用料なんぬ 毎月貰ってて今月の利用料を行政が施設に変わりに払いましたって紙をもらうんぬ
120 23/01/14(土)19:05:26 No.1015362655
>ケーキを12等分する方法がわからなかったんぬ >30度ずつって難しくないぬ? 4分の1してからひと切れを3等分かぬ
121 23/01/14(土)19:05:42 No.1015362759
ぬも全然仕事続かなかったけどこういう障害認定は一切なかったんぬな 非正規で合う職場見つけたから生きてるんぬ
122 23/01/14(土)19:05:47 No.1015362787
>ケーキを12等分する方法がわからなかったんぬ >30度ずつって難しくないぬ? 六芒星で切るやつとかも難しいんぬ
123 23/01/14(土)19:05:56 No.1015362835
今度障害者職業センターへ行くことになったんぬ 就労移行支援の方にするか迷ったんぬ
124 23/01/14(土)19:05:59 No.1015362853
A型って厳しいって聞くんぬ ほんとなんぬ?
125 23/01/14(土)19:06:19 No.1015362964
「」にはケーキを7等分してもらうんぬ
126 23/01/14(土)19:06:38 No.1015363066
>ぬは傷病手当1年半フルで貰ってデイケア→寛解による就労活動許可受取→職業訓練→一般企業と戻ったんぬ >自分で言うのもなんぬが鬱病の精神3級程度では障害者雇用や障害年金の遡及請求は経験上ムリだったので一番めんどくせえラインだなと痛感したんぬ >あとデイケアはカリキュラムが小学生レベルなので真面目に通うと病状が悪化しそうだったのでカウンセリングだけに留めてたんぬ そのとおりなんぬ 障害者手帳3級では手帳のメリットというか効果はあまりないのが現状なんぬ… 障害者手帳が効力を発揮するのは2級からなんぬ だからスレぬのぬも3級しか取れないから手帳の取得はしてないんぬ
127 23/01/14(土)19:06:42 No.1015363083
B型支援の見学に行ったことあるぬが缶潰したりクッキー作ってたりしてたんぬ
128 23/01/14(土)19:07:03 No.1015363183
>A型って厳しいって聞くんぬ >ほんとなんぬ? そりゃ雇用契約結ぶんだから厳しいに決まってるんぬ その点においては普通の企業と変わりないんぬな
129 23/01/14(土)19:07:19 No.1015363275
知的障害と精神障害は別物なんぬ けど知的障害のぬは障害領域やら環境やら虐待されやすさやら色んな意味で精神障害も併発し易いんぬ でもその知的障害にも色々あるんぬ 要はなんでも一括りにはできないことってことなんぬなー
130 23/01/14(土)19:07:53 No.1015363460
>A型って厳しいって聞くんぬ >ほんとなんぬ? 正直厳しいのかどうかって判断が難しいんぬ…
131 23/01/14(土)19:07:55 No.1015363469
>自分で言うのもなんぬが鬱病の精神3級程度では障害者雇用や障害年金の遡及請求は経験上ムリだったので一番めんどくせえラインだなと痛感したんぬ 年金の遡及はぶっちゃけ書類の書き方によるんで手帳の級数は関係ないんぬ 障害者雇用は圧倒的に身体障害が有利なんぬ
132 23/01/14(土)19:07:57 No.1015363474
手帳あれば失業保険がフルマックスになるって聞いたんぬ 3級だとそれも怪しいんぬ?
133 23/01/14(土)19:08:01 No.1015363502
知的でも自分の気持ちを説明出来るタイプならさほど苦労しないんぬなー
134 23/01/14(土)19:08:19 No.1015363607
自分もB型事業所に通ってるけど場所によってけっこう環境とか違うんぬな いま通ってるところは近場の工場のちょっとした仕事をいくつか下請けしてるところだけど月の日数みたいなノルマは無い感じなんぬ
135 23/01/14(土)19:08:24 No.1015363649
>「」にはケーキを7等分してもらうんぬ 8等分して一切れ食べるんぬ
136 23/01/14(土)19:08:31 No.1015363686
A型が厳しいっていうのは事業所にもよるんぬ ただ都道府県の最低賃金が1000円だとしたらA型はちょっと下の時給950円くらいは貰えるんぬ だからB型とA型には大きな壁というか差があるんぬ A型で働けるぬは障害者の中でもエリートなんぬ
137 23/01/14(土)19:09:31 No.1015364029
時給950円でるんぬ!? ならほとんど一般と変わらない内容しててもおかしくはないんぬ…
138 23/01/14(土)19:09:35 No.1015364045
>A型で働けるぬは障害者の中でもエリートなんぬ それ大体身体の人しか当てはまらないんじゃ
139 23/01/14(土)19:09:36 No.1015364051
>休日すること何もないんぬ… ああべつにそういう悩み抱えてるケースが多いってだけであって実際なくてもどうってこともない話なんぬ なんならぬは休日の過ごし方はバカみたいにできるのにそのほかがからきしで大変支援施設にはお世話になったんぬ いろんなぬがいるんぬ
140 23/01/14(土)19:09:48 No.1015364113
>「」にはケーキを7等分してもらうんぬ アルミホイルと爪楊枝下さい…
141 23/01/14(土)19:10:10 No.1015364241
前の会社に障害者雇用枠の人いたけどまあ複雑な作業は無理だし仕事もそんなに早くはないけど逆に言うと単純作業はきちんとやってくれたんぬ ちゃんと支援受けてるその子達よりボーダーっぽいやたら要領悪いおじさんたちの方が生きづらそうだと内心思ってたんぬ
142 23/01/14(土)19:10:17 No.1015364289
>それ大体身体の人しか当てはまらないんじゃ 精神障害でA型の人も結構いるんぬ 身体だと障害者雇用いっちゃうんぬ
143 23/01/14(土)19:10:18 No.1015364290
>障害者手帳3級では手帳のメリットというか効果はあまりないのが現状なんぬ… >障害者手帳が効力を発揮するのは2級からなんぬ >だからスレぬのぬも3級しか取れないから手帳の取得はしてないんぬ いやいやいやいや手帳持ってるか持ってないかって全然違うよ… 取れるなら3級でもすぐに取ったほうがいいよ
144 23/01/14(土)19:11:09 No.1015364586
>ただ都道府県の最低賃金が1000円だとしたらA型はちょっと下の時給950円くらいは貰えるんぬ 雇用契約してるのに都道府県の定めてる最低賃金以下の時給にしてもいいんぬ!?
145 23/01/14(土)19:11:46 No.1015364791
>>自分で言うのもなんぬが鬱病の精神3級程度では障害者雇用や障害年金の遡及請求は経験上ムリだったので一番めんどくせえラインだなと痛感したんぬ >年金の遡及はぶっちゃけ書類の書き方によるんで手帳の級数は関係ないんぬ いわゆる「ナカポツセンター」で相談したときも全く同じことを言われて年金事務所への申し込み用紙は記入と確認を立ち会ってもらったんぬ 地域の違うふたつのメンクリに通ってた都合で診断書代も2万くらいかかってたんぬ
146 23/01/14(土)19:12:17 No.1015364956
特別支援学校というのがあるんぬ そこはA型に就職できたらいいねって感じの学校なんぬ ぬのB型には特別支援学校卒のぬもいるんぬ…
147 23/01/14(土)19:12:40 No.1015365121
>>ただ都道府県の最低賃金が1000円だとしたらA型はちょっと下の時給950円くらいは貰えるんぬ >雇用契約してるのに都道府県の定めてる最低賃金以下の時給にしてもいいんぬ!? ちょっと低いのは問題ないんぬ
148 23/01/14(土)19:12:57 No.1015365213
>ちゃんと支援受けてるその子達よりボーダーっぽいやたら要領悪いおじさんたちの方が生きづらそうだと内心思ってたんぬ ボーダーグレーゾーンの相談先ってないよね 自分の感情コントロールと細かいこと気にしすぎるところ絶対変なのになんとか適応出来てしまうから話す先がない 友達はもちろんいない
149 23/01/14(土)19:13:22 No.1015365371
>いやいやいやいや手帳持ってるか持ってないかって全然違うよ… >取れるなら3級でもすぐに取ったほうがいいよ クローズで就職するときに会社側に知られたら厄介なんぬ…
150 23/01/14(土)19:13:30 No.1015365420
>ちょっと低いのは問題ないんぬ 問題大ありに見えるんぬ…
151 23/01/14(土)19:13:37 No.1015365453
支援学級の子だってA型行けたらいいねの子いっぱいなんぬ
152 23/01/14(土)19:13:42 No.1015365484
ぬは最近就労移行支援に通い始めたんぬ ADHDとASDで精神2級、年金も貰ってるんぬ ハードな内容を想像してたんぬが思った以上にぬるかったんぬ… これまでクローズドで働いてたからこんなので良いの?って感じだったんぬ これで訓練になるんぬ?
153 23/01/14(土)19:13:55 No.1015365567
障害児童保育とかやってたことあるんぬ 障害の範囲広すぎるんぬ この子達がもっと楽しく生きられる世界になってほしいとぬは働いてて思ったんぬ
154 23/01/14(土)19:13:56 No.1015365575
この手の複雑な話失礼な言い方になるけど本当にそういう援助必要な人は知れるというか理解できるのかな… 保護者の人の手を借りないと無理だよね
155 23/01/14(土)19:14:38 No.1015365799
>この子達がもっと楽しく生きられる世界になってほしいとぬは働いてて思ったんぬ 人が嫌がることにばっか反応する子は幸せになれるといいんぬ…と思わずにはいられなかったんぬ
156 23/01/14(土)19:14:54 No.1015365900
>クローズで就職するときに会社側に知られたら厄介なんぬ… 別に個人情報だから黙ってれば知られないし知られたからってなんともないぞ… そのリスクだけで控除とか全部捨てるの?本気で言ってる?
157 23/01/14(土)19:15:31 No.1015366101
書き込みをした人によって削除されました
158 23/01/14(土)19:15:39 No.1015366152
>この手の複雑な話失礼な言い方になるけど本当にそういう援助必要な人は知れるというか理解できるのかな… >保護者の人の手を借りないと無理だよね 援助つくとメンタルが安定し出したり自分の気持ちや身体の反応はなんなのかがわかるチャンスが増える
159 23/01/14(土)19:15:47 No.1015366207
多動で学校では馴染めなくても成長するにつれてどうにかなるパターンも多いぬね もちろんどうにもならないパターンも多いぬ
160 23/01/14(土)19:15:48 No.1015366214
書き込みをした人によって削除されました
161 23/01/14(土)19:16:22 No.1015366411
>多動で学校では馴染めなくても成長するにつれてどうにかなるパターンも多いぬね 今療育あるからかなりなんとかなってるんじゃない?
162 23/01/14(土)19:16:30 No.1015366461
>>雇用契約してるのに都道府県の定めてる最低賃金以下の時給にしてもいいんぬ!? >ちょっと低いのは問題ないんぬ んなもん通るわけねえだろ
163 23/01/14(土)19:16:46 No.1015366575
>ぬは最近就労移行支援に通い始めたんぬ >ADHDとASDで精神2級、年金も貰ってるんぬ >ハードな内容を想像してたんぬが思った以上にぬるかったんぬ… >これまでクローズドで働いてたからこんなので良いの?って感じだったんぬ >これで訓練になるんぬ? 自分がどう働くかって見つめ直す場だからなぁ移行支援は… 働いてて障害者になったなら前職と同じ職業につく人がおおいかな
164 23/01/14(土)19:16:59 No.1015366645
>多動で学校では馴染めなくても成長するにつれてどうにかなるパターンも多いぬね >もちろんどうにもならないパターンも多いぬ 多動だけならまあまあ周囲もわかってくれるんぬな 性格悪いのと衝動が我慢出来なくなる場合は…ぬ
165 23/01/14(土)19:17:17 No.1015366760
>>>雇用契約してるのに都道府県の定めてる最低賃金以下の時給にしてもいいんぬ!? >>ちょっと低いのは問題ないんぬ >んなもん通るわけねえだろ 実際にそうなってるんぬ ちょっと低いのはOKなんぬ そのシステム詳しく知らないぬけど
166 23/01/14(土)19:17:28 No.1015366837
>>>ただ都道府県の最低賃金が1000円だとしたらA型はちょっと下の時給950円くらいは貰えるんぬ >>雇用契約してるのに都道府県の定めてる最低賃金以下の時給にしてもいいんぬ!? >ちょっと低いのは問題ないんぬ 雇用者に最低賃金以下の給料しか払わないのは法令違反なのでその事業所はすぐ労基にチクって潰すんぬ
167 23/01/14(土)19:17:44 No.1015366940
>別に個人情報だから黙ってれば知られないし知られたからってなんともないぞ… >そのリスクだけで控除とか全部捨てるの?本気で言ってる? 働き始めてから障害者だったんだって知られるリスクもあるから…
168 23/01/14(土)19:17:53 No.1015366984
>>多動で学校では馴染めなくても成長するにつれてどうにかなるパターンも多いぬね >今療育あるからかなりなんとかなってるんじゃない? でも結局は本人がどう在りたいかが1番でかいよ みんなと同じにやりたいならその方法を一つずつ身につけようという意欲になるから
169 23/01/14(土)19:18:05 No.1015367046
A型だろうがぬのとこみたいにまずは利用者バカバカ入れて国保連請求を確保してから運営考えるようなところもあるんぬ…ホントにA型行ける?みたいな利用者がいたりするから後で売上とか考えるぬらが頭抱えるんぬ… 難しい問題なんぬ…ぬのとこがやってる作業が難しいっていう問題もあるんぬ…だからこそ雇う利用者は選別してほしいんぬが…国保連が無いと事業所が立ち行かないというジレンマがあるんぬ ……むしろ数ヶ月は保つくらいの余裕持って事業所建てるべきじゃないんぬ…?どうなんぬかなあ…
170 23/01/14(土)19:18:47 No.1015367308
>働き始めてから障害者だったんだって知られるリスクもあるから… 日本語が通じないからもう好きにしてくれ
171 23/01/14(土)19:19:04 No.1015367404
>>>>雇用契約してるのに都道府県の定めてる最低賃金以下の時給にしてもいいんぬ!? >>>ちょっと低いのは問題ないんぬ >>んなもん通るわけねえだろ >実際にそうなってるんぬ >ちょっと低いのはOKなんぬ >そのシステム詳しく知らないぬけど このやりとり見るとやはりガイジなんだなと思うんぬ
172 23/01/14(土)19:19:14 No.1015367449
精神3級で週四日勤務に抑えてやっとこすっとこ働いてるんぬ 正直障害年金ほしいんぬあ
173 23/01/14(土)19:19:21 No.1015367495
>この手の複雑な話失礼な言い方になるけど本当にそういう援助必要な人は知れるというか理解できるのかな… >保護者の人の手を借りないと無理だよね 周囲の力が必要なんぬ… ただ障害者とくに精神障害者は孤立しがちなんぬ 配偶者がいても橋本棋士みたいに離婚したりね…
174 23/01/14(土)19:19:34 No.1015367573
B型からA型そしてスタッフと駆け上がった有能な利用者が居た スタッフになった途端周りを怒鳴り散らして問題になってB型に戻った 面白い 面白くない…
175 23/01/14(土)19:19:42 No.1015367614
>>んなもん通るわけねえだろ >実際にそうなってるんぬ >ちょっと低いのはOKなんぬ >そのシステム詳しく知らないぬけど 軽く調べた範囲だとAは雇用契約の関係でBはそうじゃないから差があるっぽいけどもっと詳しく説明できるならしてほしい
176 23/01/14(土)19:19:50 No.1015367648
やべーひとは退所のきまりがあるならなら働きやすそうなんぬな
177 23/01/14(土)19:20:00 No.1015367714
就労移行支援事業所は明確なカリキュラムが無かったり何かの企業の傘下とかでもない限り正直厳しいとうちの運営してるやつ見て思うんぬ ある程度社交的な能力が身に付いたと思ったら職員に相談して自分で仕事探す方向に転換したほうが良いと思うんぬ……
178 23/01/14(土)19:20:01 No.1015367723
>日本語が通じないからもう好きにしてくれ 心の問題なんぬ
179 23/01/14(土)19:20:49 No.1015368012
ぬは一時期A型で指導員やってたんぬが 利用者帰した後はひたすら利用者の悪口で盛り上がってたんぬ
180 23/01/14(土)19:21:10 No.1015368117
>ぬは一時期A型で指導員やってたんぬが >利用者帰した後はひたすら利用者の悪口で盛り上がってたんぬ 仕方ないね
181 23/01/14(土)19:21:33 No.1015368268
A型は最低賃金が絶対なんぬ ただ雇用契約を結ばない形態で雇うこともできるんぬでそれのことを言ってるんじゃないかぬ?確かその場合は最低賃金じゃなくても良かったはずなんぬ…試用期間とか時間が短いとかそういう感じになってたと思うんぬ
182 23/01/14(土)19:22:09 No.1015368504
>就労移行支援事業所は明確なカリキュラムが無かったり何かの企業の傘下とかでもない限り正直厳しいとうちの運営してるやつ見て思うんぬ >ある程度社交的な能力が身に付いたと思ったら職員に相談して自分で仕事探す方向に転換したほうが良いと思うんぬ…… どれに適正があるか探すのは自分ってのが大変ぬ… ぬの就労移行支援は働けない人で膨れ上がってるんぬ
183 23/01/14(土)19:22:10 No.1015368506
>ぬは一時期A型で指導員やってたんぬが >利用者帰した後はひたすら利用者の悪口で盛り上がってたんぬ ストレスはんぱなさそうなんぬな
184 23/01/14(土)19:22:13 No.1015368525
>この手の複雑な話失礼な言い方になるけど本当にそういう援助必要な人は知れるというか理解できるのかな… そういうぬもいっぱいいるけど理解力も能力も高いぬもいっぱいいるんぬなー ただすぐつかれちゃうんぬ
185 23/01/14(土)19:22:15 No.1015368534
>ぬは一時期A型で指導員やってたんぬが >利用者帰した後はひたすら利用者の悪口で盛り上がってたんぬ ぬもスタッフやってたけど全く同じなんぬ 人間の二面性って目の当たりにすると怖いんぬ ストレスたまりまくる仕事だから仕方ないけどぬ
186 23/01/14(土)19:22:17 No.1015368549
>仕方ないね これは本当に仕方ないんぬ・・・ 普通の会社でもその人がいないところでっての普通にあるんぬ
187 23/01/14(土)19:22:23 No.1015368599
なんかいつも普通にできてると見られがちすぎて無茶振りばっかりされてきたんぬ 今の職場は無理しなくていいよ…って理解してくれてるんぬ たすかるんぬ…
188 23/01/14(土)19:23:30 No.1015369008
手帳取ったから障害バレるかもってなんなんだ カバンの中でも漁られると思ってんのか? B型の利用法を人に教えて自分は使える福祉制度を使わないのは違うんじゃないの? 手帳取らないと災害起きたときなんかに健常者だと見做されるから支援が受けられないぞ
189 23/01/14(土)19:23:32 No.1015369022
生活保護受けてると福祉事務所側から障害年金受給しろとせっつかれるんぬ 年金分は国が負担するからなんぬ
190 23/01/14(土)19:23:56 No.1015369168
b型はあくまで施設の利用者みたいな形だから雇用契約を結ばないとかなんぬか…?
191 23/01/14(土)19:24:41 No.1015369428
>ぬは一時期A型で指導員やってたんぬが >利用者帰した後はひたすら利用者の悪口で盛り上がってたんぬ 口動かす前に手を動かせぬ ぬるい職種なんぬな
192 23/01/14(土)19:24:43 No.1015369435
>>ぬは一時期A型で指導員やってたんぬが >>利用者帰した後はひたすら利用者の悪口で盛り上がってたんぬ >ストレスはんぱなさそうなんぬな 精神障害で女の利用者はマジでクソなんぬゴミばっかなんぬ 知的は男女共にスタッフに対してはまともなの多いんぬ 半年で辞めたんぬ
193 23/01/14(土)19:24:44 No.1015369443
>b型はあくまで施設の利用者みたいな形だから雇用契約を結ばないとかなんぬか…? ふわふわ言葉で言うと利用者を預かってくれるところなんぬ 事業所によっては作業もスタッフがやってたりするんぬ
194 23/01/14(土)19:25:05 No.1015369570
>生活保護受けてると福祉事務所側から障害年金受給しろとせっつかれるんぬ >年金分は国が負担するからなんぬ 遡及するから保護抜けたらにするんぬ ぬんぬーん
195 23/01/14(土)19:25:05 No.1015369575
>どれに適正があるか探すのは自分ってのが大変ぬ… >ぬの就労移行支援は働けない人で膨れ上がってるんぬ 弊社と御社の悪口言うわけじゃないんぬが…そこら辺考えずに支援金目当てで始めた就労移行支援は正直キツいと思うんぬ… 企業傘下とかだと系列企業に入れるような教育してくれたりするんぬ… 特に探すのが大変だと思うんぬならワード・エクセルを扱えるようにして事務職系で探してみてはどうかぬ?
196 23/01/14(土)19:25:18 No.1015369655
>>仕方ないね >これは本当に仕方ないんぬ・・・ >普通の会社でもその人がいないところでっての普通にあるんぬ 悪口言ってる人達だって全く憎くて言ってるんじゃなくてそういう人らってのわかった上で嫌なことされたら愚痴くらい言うんぬな
197 23/01/14(土)19:25:21 No.1015369667
>保護者の人の手を借りないと無理だよね 30過ぎくらいまで引きこもってたけど親が定年迎えたのを見ていい加減にそろそろ先の事を考えないとってなったけど何をしていいか分からなくて親にそれを話したらちょうど相談所みたいなのが開かれるから一緒に行く事になったんぬ それから近場の良い相談員さんを紹介して貰えたり病院を紹介して貰えたり色々な支援を受けられるようになったりB型事業所を紹介して貰えたりと1年もしないうちにガラッと状況が変わったんぬ それもこれも親を始めとした周囲の人達のおかげなんぬ本当に感謝してるんぬ
198 23/01/14(土)19:26:05 No.1015369938
手帳取れるなら取っといた方がいいんじゃないぬ?
199 23/01/14(土)19:26:17 No.1015370016
なんやかんや福祉のありがたさがわかるんぬ
200 23/01/14(土)19:26:26 No.1015370073
作業所ではないけど障害者雇用枠のいる職場で働いてた事があるんぬがまあ事あるごとにサボって逃げ出すなかなか酷い奴だったせいで職場の雰囲気最悪だったんぬ 裏で悪口の嵐になるのも仕方が無い事なんぬ…というかそもそもこんな奴雇うなよと思ったんぬ
201 23/01/14(土)19:26:33 No.1015370115
>b型はあくまで施設の利用者みたいな形だから雇用契約を結ばないとかなんぬか…? マジで預かり所くらいなんぬ だから最低賃金も無いし利用者が出来なかったぶんは職員が必死こいてやってるって話聞くんぬ
202 23/01/14(土)19:26:36 No.1015370141
>30過ぎくらいまで引きこもってたけど親が定年迎えたのを見ていい加減にそろそろ先の事を考えないとってなったけど何をしていいか分からなくて親にそれを話したらちょうど相談所みたいなのが開かれるから一緒に行く事になったんぬ >それから近場の良い相談員さんを紹介して貰えたり病院を紹介して貰えたり色々な支援を受けられるようになったりB型事業所を紹介して貰えたりと1年もしないうちにガラッと状況が変わったんぬ >それもこれも親を始めとした周囲の人達のおかげなんぬ本当に感謝してるんぬ ほとんど同じなんぬ 無事就職できてそうで良かったんぬ
203 23/01/14(土)19:26:36 No.1015370144
>それもこれも親を始めとした周囲の人達のおかげなんぬ本当に感謝してるんぬ でもぬ それはちゃんと自分で相談したからなんぬ
204 23/01/14(土)19:27:02 No.1015370321
>No.1015369667 頑張るんぬ バリバリやれるんぬなーって思ったらA型への道も開けるかもしれんぬ
205 23/01/14(土)19:27:29 No.1015370503
ただA型を利用するには障害者手帳が必要なんぬ