ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/14(土)17:28:45 No.1015330917
最近ようやく読んだけどこの人めちゃくちゃいいキャラだね…
1 23/01/14(土)17:31:14 No.1015331643
ムフフ…それはよかった
2 23/01/14(土)17:32:38 No.1015332090
高校鉄拳伝読んだ人は大体朝昇好きになるんだよね すごくない?
3 23/01/14(土)17:37:04 No.1015333504
とにかく毒蛭観音開きのインパクトが凄いんだよね キーキャラ相手には不発か出させてもらえないのが決定付けられてる技だけど
4 23/01/14(土)17:37:59 No.1015333828
>とにかく毒蛭観音開きのインパクトが凄いんだよね >キーキャラ相手には不発か出させてもらえないのが決定付けられてる技だけど 文字通りの必殺技なんだよね こわくない?
5 23/01/14(土)17:40:19 No.1015334549
マナブさんに技の構想を語っただけなのかレスラーの前に実験体がいたのか気になるっス
6 23/01/14(土)17:41:39 No.1015334962
血は完全栄養食だぁの人があっという間にかませになったのは完璧に予想外なんだよね すごくない?
7 23/01/14(土)17:42:13 No.1015335149
動機が好き
8 23/01/14(土)17:42:13 No.1015335152
>マナブさんに技の構想を語っただけなのかレスラーの前に実験体がいたのか気になるっス 「その技はやめろーっ」の一言に恐ろしい意味合いが含まれてるんだよね
9 23/01/14(土)17:55:33 No.1015339496
マナブさんと飯食いにいくくらい仲良くなってるのが好き
10 23/01/14(土)17:56:41 No.1015339875
んかぁっ
11 23/01/14(土)18:00:48 No.1015341202
根性見せたしちゃんと鍛える気があるならマナブさんも真っ当に鍛えるんやな
12 23/01/14(土)18:01:26 No.1015341408
TDKでの優勝したら何かおごれよ!が好きなんだよね それじゃあ俺はまたボクシングができるのか!?が嬉しそうで
13 23/01/14(土)18:02:49 No.1015341814
朝昇に悲しき過去…
14 23/01/14(土)18:03:27 No.1015342008
この辺りは章ボスっぽく出てきた奴がよく瞬殺されるんだよね
15 23/01/14(土)18:04:05 No.1015342195
猿空間送りが自然すぎて単行本で読んでても中々気付かないんだよね すごくない?
16 23/01/14(土)18:04:38 No.1015342378
ロッドマン弱すぎ…
17 23/01/14(土)18:05:14 No.1015342571
猿空間から釈放されてもロクな目に合わないんだ
18 23/01/14(土)18:05:31 No.1015342666
>ロッドマン弱すぎ… 普通楔打ちで勝負ありっていうか死ぬと思うんスけど…
19 23/01/14(土)18:07:48 No.1015343441
ガルシアと良い勝負出来る辺りホント強い
20 23/01/14(土)18:08:50 No.1015343762
マナブさんもあのチョイ役で人気すぎる…
21 23/01/14(土)18:09:19 No.1015343932
寝技主体なのはマナブさんから得たスキルだろうしな
22 23/01/14(土)18:09:34 No.1015344015
元々勉強でめちゃくちゃ努力出来る人だから体鍛える方も努力できるっていう説得力が凄い
23 23/01/14(土)18:09:35 No.1015344034
なまじ画力のせいで元ネタがまんますぎる
24 23/01/14(土)18:09:39 No.1015344057
毒蛭の時点で大概なんスよね… いいんスかこれ
25 23/01/14(土)18:10:24 No.1015344318
>寝技主体なのはマナブさんから得たスキルだろうしな 体格が小さいから打撃よりサブミッションや寝技を習うのは非常に合理的だと考えられる
26 23/01/14(土)18:10:40 No.1015344413
でもね…毒をもったネズミもいるんですよ
27 23/01/14(土)18:10:54 No.1015344468
ボロボロのヨッちゃん相手に 「高石さん一本いただきます」は個人的最高のシーンなんだよね
28 23/01/14(土)18:11:11 No.1015344568
元ネタあるキャラを外道やクズに描いていいんスかね
29 23/01/14(土)18:12:28 No.1015344993
スレ画ヨッちゃんキー坊の3人でてる時は安定してる
30 23/01/14(土)18:13:15 No.1015345237
TDKで朝昇が活躍してるのは好きなんだけどぐふぐふ言う奴がいつの間にかキー坊の仲間に入ってるのが気になるんだよね
31 23/01/14(土)18:13:25 No.1015345286
>元ネタあるキャラを外道やクズに描いていいんスかね 鬼龍の息子じゃなかった人に悲しい現在…
32 23/01/14(土)18:15:04 No.1015345797
>元ネタあるキャラを外道やクズに描いていいんスかね ムフフあくまで元ネタであって本人じゃないから誹謗中傷にはならないの だから愚弄し放題なんだよねぇ
33 23/01/14(土)18:16:04 No.1015346147
黒竜寺の奥義が出てきた時は本格的にオカ・ルトっスねと思ったけど それを極めたいんなら寺を継ぐんや!ってオチにしたのは好きなんだ
34 23/01/14(土)18:16:17 No.1015346219
>猿空間から釈放されてもロクな目に合わないんだ 朝昇は釈放されてからも格を保ってた なにっ またも猿空間送りっ
35 23/01/14(土)18:17:35 No.1015346618
>鬼龍の息子じゃなかった人に悲しい現在… アニマルは元ネタがあるのに愚弄された事より 結構いい感じの相棒キャラに育ってきたやんけと思ってたところにアレなのに戸惑ったのが俺なんだよね
36 23/01/14(土)18:18:23 No.1015346864
>黒竜寺の奥義が出てきた時は本格的にオカ・ルトっスねと思ったけど 自分もそこでな、なんだぁってなったけど冷静に思い返したら菩薩拳とか一寸棒死とか大概なのばかりだな…って
37 23/01/14(土)18:18:29 No.1015346908
大して格を下げずに猿空間行きになれただけマシと考えられる
38 23/01/14(土)18:18:59 No.1015347080
その技はやめろ────っ!の前に既に結構破壊されてるような気がするんスけど やっぱ怖いスねマナブさんも
39 23/01/14(土)18:19:02 No.1015347094
猿空間に消えても朝昇ならアメリカで穏やかに暮らしてると考えられる
40 23/01/14(土)18:19:39 No.1015347311
TKDは格闘漫画界でもトップクラスの傑作トーナメントっス 忌憚なき意見ってやつっス
41 23/01/14(土)18:19:41 No.1015347322
レイプされてる女の気持ちがわかるマナブさんに悲しい過去…
42 23/01/14(土)18:20:59 No.1015347748
相手の中で生きたいから殺してくれって凄い切ない
43 23/01/14(土)18:20:59 No.1015347752
>TKDは格闘漫画界でもトップクラスの傑作トーナメントっス >忌憚なき意見ってやつっス 舐めてんじゃねえぞコラッ!(ドガッ TDKだろうがっ(ゴッゴッゴッ
44 23/01/14(土)18:23:34 No.1015348645
猿空間送りで余計なキャラ全然居ないから継続じゃない新規読者が雑誌手にとって数週間読むにはちょうどいい塩梅と考えられる
45 23/01/14(土)18:24:17 No.1015348886
実際あとでそういや消えたな…って気付くことが多い
46 23/01/14(土)18:25:24 No.1015349284
この面で筋肉モリモリなのがかっこいいんだよね
47 23/01/14(土)18:26:19 No.1015349626
セコンドポジションの争いが激しいんだなというのはTOUGHが顕著なんだ
48 23/01/14(土)18:26:29 No.1015349679
TOUGHでキー坊とつるんでたヤクザがいつの間にか消えてたんだよね
49 23/01/14(土)18:26:46 No.1015349776
ガルシアやジェットとやって再起不能とか重大な後遺症もないのはさすがの奇人なんだよね というか露土間やバークレー戦でも大概タフっスね
50 23/01/14(土)18:27:03 No.1015349892
再登場いいよね
51 23/01/14(土)18:27:16 No.1015349986
社会人になってから始めたのにしっかり柔道家の体になってるんだよね
52 23/01/14(土)18:27:19 No.1015350000
気軽に猿空間送りって言われるけどちん毛ともう一人レベルのは存在していない
53 23/01/14(土)18:27:41 No.1015350144
んかあっ
54 23/01/14(土)18:28:14 No.1015350327
拳交わしあった後はもう仲間の描写はあるのに即猿空間だから全然生かされないのは漫画の文法に違反スよね
55 23/01/14(土)18:28:20 No.1015350368
>実際あとでそういや消えたな…って気付くことが多い よく言われるけどクロちゃんはマジで消えた事に最初気づかないんだよね 芸術レベルの猿空間送りなんだ
56 23/01/14(土)18:28:20 No.1015350373
>気軽に猿空間送りって言われるけどちん毛ともう一人レベルのは存在していない 序盤のあーいうポジションならフェード・アウトもめずらしくはないやんけ と言おうとしたけど実例に困るんだよね
57 23/01/14(土)18:29:04 No.1015350634
>TOUGHでキー坊とつるんでたヤクザがいつの間にか消えてたんだよね もう自分みたいなヤクザとつるむのやめろって発言があるからきれいに袂を分かったのだと考えられる
58 23/01/14(土)18:29:13 No.1015350674
>結構いい感じの相棒キャラに育ってきたやんけと思ってたところにアレなのに戸惑ったのが俺なんだよね せめて普通のリタイアから猿空間送りでよかったんじゃないかと今でも思ってるんだよね
59 23/01/14(土)18:29:24 No.1015350746
>実際あとでそういや消えたな…って気付くことが多い なんかほかの話に移る頃には自然に消えてて次出てくる頃には何事も無かったように再登場してくる
60 23/01/14(土)18:29:54 No.1015350909
作者もちょっと気に入ってたのか珍しく無惨なかませ犬にならなかった
61 23/01/14(土)18:29:56 No.1015350921
余計なキャラどころか必要なキャラまで消えてるんだよね
62 23/01/14(土)18:30:19 No.1015351057
キー坊ヨっちゃん朝昇のトリオの時が一番好き
63 23/01/14(土)18:30:33 No.1015351145
>>TOUGHでキー坊とつるんでたヤクザがいつの間にか消えてたんだよね >もう自分みたいなヤクザとつるむのやめろって発言があるからきれいに袂を分かったのだと考えられる 龍継終盤にポロッと現れて死にそうだと思ってる
64 23/01/14(土)18:30:42 No.1015351197
始動のモーションで毒蛭だとわかるレベルなのはよっぽどなんだよね
65 23/01/14(土)18:30:53 No.1015351266
別れのシーン書くだけで読者は勝手にその後の想像するのに本当突然消えるよね
66 23/01/14(土)18:31:23 No.1015351430
>拳交わしあった後はもう仲間の描写はあるのに即猿空間だから全然生かされないのは漫画の文法に違反スよね 勝負が終わればノーサイドって爽やかさが大切なのであってその後まで長々登場させておく意味がないっス 忌憚のない意見ってやつっス
67 23/01/14(土)18:32:02 No.1015351642
相方ポジだと蛆虫も結構好きだったっスよ
68 23/01/14(土)18:32:34 No.1015351829
下手に出続けると愚弄されるだけなんだ
69 23/01/14(土)18:32:43 No.1015351887
>拳交わしあった後はもう仲間の描写はあるのに即猿空間だから全然生かされないのは漫画の文法に違反スよね ふぅんそんな漫画なんだなという心構えで読んでたら だからオレたちがいるんだろっで必要以上に驚くの猿先生にも失礼だったと思うんだよね
70 23/01/14(土)18:33:21 No.1015352093
刃牙はキャラ持て余してる感あるから適度に消すのは必要だってのは分かるんだ 消え過ぎなんだよね怖くない?
71 23/01/14(土)18:33:47 No.1015352249
無駄に登場キャラを増やすだけで引き算が出来ない漫画家は多いが猿先生は違う
72 23/01/14(土)18:33:51 No.1015352274
鉄拳伝は禍根の無いスッキリしたバトル後がいいっスよね 尊敬するでっがあるだけで気持ちがいいんだ絆が深まるんだ
73 23/01/14(土)18:34:02 No.1015352348
◆ 耐久力増加 生爪剥がし (ガルシア) 壊れる寸前まで体をねじられる (ガルシア) 死ぬ寸前まで遠心力加速機にかけられる (ガルシア) タフ知らないけどガルシアって人が不憫
74 23/01/14(土)18:34:07 No.1015352363
めっちゃ面白い漫画ですね 格闘ゲームにしたら面白くなりそうじゃないですか?
75 23/01/14(土)18:34:25 No.1015352495
>刃牙はキャラ持て余してる感あるから適度に消すのは必要だってのは分かるんだ >消え過ぎなんだよね怖くない? 刃牙は下手に消すには魅力的過ぎるのが多いからまた違う問題と考えられる
76 23/01/14(土)18:34:38 No.1015352568
そもそもキャラ名チン毛ってどういうことだよ
77 23/01/14(土)18:34:41 No.1015352585
>作者もちょっと気に入ってたのか珍しく無惨なかませ犬にならなかった なんかがあああああ!してなかったっけ…
78 23/01/14(土)18:35:05 No.1015352720
>刃牙はキャラ持て余してる感あるから適度に消すのは必要だってのは分かるんだ >消え過ぎなんだよね怖くない? 刃牙は人気キャラは再登場するけどタフは全然出てこないっスからね
79 23/01/14(土)18:35:05 No.1015352723
>タフ知らないけどガルシアって人が不憫 死んでも利用され続けるから実際そう
80 23/01/14(土)18:35:38 No.1015352906
マナブさんも観音までは行かないにしても毒蛭は何発か食らってそうだよね
81 23/01/14(土)18:35:39 No.1015352918
>鉄拳伝は禍根の無いスッキリしたバトル後がいいっスよね >尊敬するでっがあるだけで気持ちがいいんだ絆が深まるんだ 少年漫画の文法だからこそ尊いんだ 愛着が湧くんだ まあしばらくしたら消えてくんやけどなブヘヘヘヘ
82 23/01/14(土)18:36:02 No.1015353053
>なんかがあああああ!してなかったっけ… ジェットに腱を切られたぁっ!と思ったら実は演技でしたってシーンなので大丈夫(マイ・ペンライ)
83 23/01/14(土)18:36:08 No.1015353087
ガルシアは龍継でもマジで不憫すぎて正直胸糞悪いんだよね
84 23/01/14(土)18:36:15 No.1015353127
でな” すいチ よ ン ね コ ? ”
85 23/01/14(土)18:36:17 No.1015353130
>なんかがあああああ!してなかったっけ… おいおいジェットの時は一応やられたふりだったでしょうが
86 23/01/14(土)18:36:29 No.1015353196
>>作者もちょっと気に入ってたのか珍しく無惨なかませ犬にならなかった >なんかがあああああ!してなかったっけ… ボコボコにされるけどやられたフリでしたってオチっス
87 23/01/14(土)18:36:55 No.1015353322
>刃牙は下手に消すには魅力的過ぎるのが多いからまた違う問題と考えられる 最強トーナメントとかポッと出vsポッと出なのに面白いんだよね
88 23/01/14(土)18:36:57 No.1015353330
>別れのシーン書くだけで読者は勝手にその後の想像するのに本当突然消えるよね 卒業以降接点が完全に消える友達みたいなそういう感じ
89 23/01/14(土)18:37:10 No.1015353410
最近読み始めたけどなかなかこの人出てこない 何巻くらいで登場するの?
90 23/01/14(土)18:37:11 No.1015353412
キンちゃんと師匠は消えたというより順当にフェードアウトした感があっていいんだよね
91 23/01/14(土)18:37:13 No.1015353423
毒蛭が厨二心的にも真似したくなる技なんだ 絆が深まるんだ
92 23/01/14(土)18:37:22 No.1015353484
バチーンがジェットに聞こえてたんスかね…
93 23/01/14(土)18:38:00 No.1015353697
毒蛭で骨バキバキまでは止めないマナブさんも頭タフすぎる
94 23/01/14(土)18:38:09 No.1015353746
>毒蛭が厨二心的にも真似したくなる技なんだ >絆が深まるんだ その技はやめろーっ
95 23/01/14(土)18:38:45 No.1015353955
>バチーンがジェットに聞こえてたんスかね… 「」爺!念視ではなく心眼で見てみろ! 腱が切れる音が聞こえるはずや
96 23/01/14(土)18:38:56 No.1015354014
>最近読み始めたけどなかなかこの人出てこない >何巻くらいで登場するの? 17巻
97 23/01/14(土)18:39:16 No.1015354125
格闘シーンがやたらグロいけど力王からあんな感じになったのか猿先生…
98 23/01/14(土)18:39:17 No.1015354130
サラリーマンが突然格闘技に目覚めるって実際結構ワクワクする設定だと思うっス
99 23/01/14(土)18:39:19 No.1015354138
個人的にお気に入りのタフキャラなんだよね
100 23/01/14(土)18:39:25 No.1015354171
イケメンがバトル観戦中に消えるのは流石に違和感ありすぎるんだよね
101 23/01/14(土)18:39:55 No.1015354338
この人が出てきてオニ平が消えたんだよネ
102 23/01/14(土)18:40:52 No.1015354649
龍継でも朝昇とヨッちゃんまた見たいけど愚弄されそうで怖い…
103 23/01/14(土)18:42:24 No.1015355119
首絞め訓練は時代を感じるんだよね やばく無い?
104 23/01/14(土)18:43:13 No.1015355412
>この人が出てきてオニ平が消えたんだよネ しゃあけど鬼平はもう現役退いてるし弟子にも負けとる終わったキャラやんけ
105 23/01/14(土)18:43:25 No.1015355477
ジェットと戦ったあともいい感じにフェードアウトしてたと思う
106 23/01/14(土)18:44:22 No.1015355793
マナブさんは一回は観音開き見たことあるのか動きでどういう技か分かったのかどっちなんスかね…
107 23/01/14(土)18:46:25 No.1015356467
キバシンが再登場したら困惑する人が多いと思うんだよね ひどくない?
108 23/01/14(土)18:46:32 No.1015356504
一回だけ龍継ぐにも出たんだっけ
109 23/01/14(土)18:47:34 No.1015356857
しゃあけど鉄拳伝の終盤のオトンが満を持して登場する感じは先生の筆も乗ってて間違いなく名作やわ
110 23/01/14(土)18:47:43 No.1015356908
タフ読んだの結構昔だけどコイツと独蛭観音開きは忘れずに覚えてた
111 23/01/14(土)18:49:03 No.1015357376
対ロドマ戦は結構好き
112 23/01/14(土)18:50:08 No.1015357745
完全食だぁの人噛ませなんだな
113 23/01/14(土)18:50:19 No.1015357788
しゃあけどキー坊ヨっちゃん朝昇の3人が黄金パーティ過ぎるわ
114 23/01/14(土)18:50:37 No.1015357889
猿空間送りにされたのが惜しいキャラなんだよね
115 23/01/14(土)18:53:07 No.1015358721
朝昇がガルシアに負けたのとか普通に悔しくて泣きそうになっちゃったんだよね すごくない?
116 23/01/14(土)18:53:08 No.1015358725
この前淫獄団地でパロられててダメだった
117 23/01/14(土)18:55:43 No.1015359595
>朝昇がガルシアに負けたのとか普通に悔しくて泣きそうになっちゃったんだよね >すごくない? 観客が朝昇の仇をうてー!ってキー坊に言うのにこっちも同調するんだよね
118 23/01/14(土)18:56:36 No.1015359830
毒蛭真似るキー坊に嬉しそうな病室の様子とかいいスよね
119 23/01/14(土)18:56:46 No.1015359887
立ち位置としてはありがちだけどデザインがこれというのが猿先生のセンス