虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/14(土)16:46:57 見たい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/14(土)16:46:57 No.1015317026

見たいのにどこにも配信されてないんだけど

1 23/01/14(土)16:48:18 No.1015317437

ツブイマ入れや!

2 23/01/14(土)16:54:07 No.1015319304

解決しちまったな

3 23/01/14(土)16:54:43 No.1015319492

ええっ!月500円で見放題なのかい!?

4 23/01/14(土)16:55:02 No.1015319610

以下好きな話

5 23/01/14(土)16:55:36 No.1015319780

ウルトラマン見るのもスレ画が初だし他にこれは見ておけっていうのを俺に教えてって良いよ

6 23/01/14(土)16:56:10 No.1015319961

定番はZ

7 23/01/14(土)16:56:22 No.1015320023

ティガ以外もいいかい?

8 23/01/14(土)16:56:24 No.1015320036

スタンダードプラン2023年1月31日まで無料体験! https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL05ld3NfMDA1MDA?coupon=ULTRA2023

9 23/01/14(土)16:56:26 No.1015320053

>ウルトラマン見るのもスレ画が初だし他にこれは見ておけっていうのを俺に教えてって良いよ ウルトラファイト

10 23/01/14(土)16:56:27 No.1015320058

>ウルトラマン見るのもスレ画が初だし他にこれは見ておけっていうのを俺に教えてって良いよ 初代ウルトラマンだけ見とけばいい

11 23/01/14(土)16:56:37 No.1015320126

円谷プロがスレ立ててるの始めてみた

12 23/01/14(土)16:56:37 No.1015320127

シンプルに初代ウルトラマン

13 23/01/14(土)16:57:13 No.1015320329

初代ウルトラマンとウルトラセブン

14 23/01/14(土)16:57:30 No.1015320428

逆にまずこれから見るのはやめとけよ!てのなら 帰マン、エース、レオ、ネクサス、ジード

15 23/01/14(土)16:57:38 No.1015320466

オーブもいいぞ

16 23/01/14(土)16:57:42 No.1015320493

https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIyN2ZfbTAwMDAwMDBocw%3D%3D

17 23/01/14(土)16:57:45 No.1015320513

とりあえず今やってる奴とか新しめの奴とかでいいよ 深堀りしたくなったら昔の作品もだんだん見ていけばいい

18 23/01/14(土)16:57:46 No.1015320520

サムネとタイトルで興味持ったのを虫食い的に見るのもいいぞ

19 23/01/14(土)16:57:50 No.1015320541

何時になったらネクサス配信すんだよ…

20 23/01/14(土)16:58:23 No.1015320699

>逆にまずこれから見るのはやめとけよ!てのなら >帰マン、エース、レオ、ネクサス、ジード なんで帰ってきたウルトラマンが駄目なんだよ俺の初ウルトラマンだぞ

21 23/01/14(土)16:58:32 No.1015320734

>逆にまずこれから見るのはやめとけよ!てのなら >帰マン、エース、レオ、ネクサス、ジード 真ん中はわかるけど帰マンはそうかなぁ!?ジードもクセ強だけど大丈夫じゃないかなぁ!?

22 23/01/14(土)16:58:39 No.1015320765

カラオケで毎回青い果実歌うけど見たことはないネクサスは面白いのかい?

23 23/01/14(土)16:59:14 No.1015320974

昭和二期以降のウルトラマンは今見るなら帰ってきたウルトラファイト観てからがおすすめ

24 23/01/14(土)16:59:32 No.1015321076

ジードから入ってゼロ周り追うのも手だよ

25 23/01/14(土)16:59:44 No.1015321136

>>逆にまずこれから見るのはやめとけよ!てのなら >>帰マン、エース、レオ、ネクサス、ジード >真ん中はわかるけど帰マンはそうかなぁ!?ジードもクセ強だけど大丈夫じゃないかなぁ!? ジードを見るならゼロとベリアルの馴れ初めを知ってからにしてほしいいいい!!! 帰りを見るならセブンは履修しといてほしいいいいいい!!!!

26 23/01/14(土)16:59:46 No.1015321149

ジードはゼロとベリアル周りの知識あった方が楽しめる

27 23/01/14(土)16:59:49 No.1015321162

昭和推し多いけどやっぱ昭和の方が面白いのか

28 23/01/14(土)16:59:54 No.1015321185

>カラオケで毎回青い果実歌うけど見たことはないネクサスは面白いのかい? ………

29 23/01/14(土)16:59:59 No.1015321210

>カラオケで毎回青い果実歌うけど見たことはないネクサスは面白いのかい? 面白いけどツブイマ配信はしてないぞ!入ろう!Hulu!

30 23/01/14(土)17:00:19 No.1015321307

>面白いけどツブイマ配信はしてないぞ! なんで...?

31 23/01/14(土)17:00:27 No.1015321361

まあレオエースは残酷表現が多いからな…

32 23/01/14(土)17:00:38 No.1015321419

ジード見るならまずウルトラ銀河伝説とVSダークロプスゼロとウルトラマンゼロ THE MOVIEと ウルトラゼロファイト観れば大体の設定わかるよ 他にも一応挟まる話はあるけど

33 23/01/14(土)17:00:44 No.1015321463

英雄と青い果実はドラゴンボールMADの曲だからな!

34 23/01/14(土)17:00:45 No.1015321470

>とりあえず今やってる奴とか新しめの奴とかでいいよ >深堀りしたくなったら昔の作品もだんだん見ていけばいい 長期シリーズ作品はだいたいこの見方がベストだよな…

35 23/01/14(土)17:01:02 No.1015321611

別にウルトラマンAの最終回から見てもかまわんのだろう? Youtubeのピックアップ配信の一発目に選ばれた事も有るんだし

36 23/01/14(土)17:01:14 No.1015321697

ちょっと待てよウルトラマンって結構シリーズの繋がり多いのか?追っかけるの大変じゃん!

37 23/01/14(土)17:01:18 No.1015321729

>昭和推し多いけどやっぱ昭和の方が面白いのか 昭和推しではない 初代とセブン推しだ それ以外ならまあ平成やニュージェネ見た方がいい…

38 23/01/14(土)17:01:28 No.1015321796

やろうぜ怪獣バスターズ!

39 23/01/14(土)17:01:46 No.1015321900

ネクサスは劇薬すぎる とりあえず我慢してみようって体勢もできてないまま見せたら新規は結構切りそう

40 23/01/14(土)17:02:14 No.1015322048

>ちょっと待てよウルトラマンって結構シリーズの繋がり多いのか?追っかけるの大変じゃん! どこから入ってもいいよ 子供はみんなそうしてきた

41 23/01/14(土)17:02:20 No.1015322088

M78系のウルトラマン追っかけるなら初代からメビウスくらいまでだな

42 23/01/14(土)17:02:22 No.1015322099

グロ耐性あるなら別に問題ないんじゃないかなネクサス

43 23/01/14(土)17:02:44 No.1015322198

>>面白いけどツブイマ配信はしてないぞ! >なんで...? なんでだろう…なんでだろうねほんとにわかんないんだ…

44 23/01/14(土)17:02:44 No.1015322202

>ちょっと待てよウルトラマンって結構シリーズの繋がり多いのか?追っかけるの大変じゃん! 結構繋がってるけど一緒に戦ったことあるとか単に知り合いとかのも多いしあんま気にしなくていいよ

45 23/01/14(土)17:02:50 No.1015322236

>グロ耐性あるなら別に問題ないんじゃないかなネクサス 1クールが退屈だから…

46 23/01/14(土)17:03:06 No.1015322319

ウルトラマンって朝9時からそんなグロだのクトゥルフだのお送りしてきたのか...

47 23/01/14(土)17:03:27 No.1015322429

>ちょっと待てよウルトラマンって結構シリーズの繋がり多いのか?追っかけるの大変じゃん! Bに前作のAが出る がそれなりにあるが「先輩のすごい人」くらいの認識でいいぞ大抵は 上にあるジードはウルトラマンゼロが半分以上居座ってるのでちょっと事前知識が必要だがゼロは客演番長なのでゼロを知ると他の作品でも役立つぞ

48 23/01/14(土)17:03:29 No.1015322443

ティガは夕方じゃなかったかな

49 23/01/14(土)17:03:35 No.1015322476

>ウルトラマンって朝9時からそんなグロだのクトゥルフだのお送りしてきたのか... 口を慎め ネクサスは朝7時半だ

50 23/01/14(土)17:03:51 No.1015322578

>ウルトラマンって朝9時からそんなグロだのクトゥルフだのお送りしてきたのか... ネクサスは朝7時半なので安心してほしい 9時になったのはテレビシリーズ的にはオーブから

51 23/01/14(土)17:03:53 No.1015322595

>口を慎め >ネクサスは朝7時半だ もっとダメじゃない?

52 23/01/14(土)17:04:07 No.1015322680

基本1話完結だから 好きな怪獣知ってる怪獣が出てるからでいきなり途中の話見始めてもいいよ シリーズを必ず1話から順に見なきゃいけないなんて事は無いんだし (一部シリーズを除いて)

53 23/01/14(土)17:04:18 No.1015322741

横のつながりは結構あるけど基本的にはその作品内で概ね完結するようになっている 客演した先輩とか気になるワードとかを詳しく知りたくなったらそこから別作品に飛び込むといい

54 23/01/14(土)17:04:39 No.1015322848

ティガダイナはとんでぶ~りんやガンダム種と同じ枠土曜夕方6時

55 23/01/14(土)17:04:49 No.1015322904

ティガは副隊長好き 格好いいし格好いいシーンも多いけどギャグも多い

56 23/01/14(土)17:05:19 No.1015323075

ダイナもopしか聞いたことないけど頭から離れないんだよね

57 23/01/14(土)17:05:20 No.1015323083

>ティガダイナはとんでぶ~りんやガンダム種と同じ枠土曜夕方6時 ガイアとコスモスもね

58 23/01/14(土)17:05:25 No.1015323101

ツブイマにネクサス無いのはそれこそdoaの曲が引っかかってる可能性はある 主題歌集とかでも入ってたり入らなかったりだし

59 23/01/14(土)17:05:36 No.1015323162

ネクサスは前半部にすげえねっちょりした悪役がいるってのさえわかってればなんとか見れるとは思う

60 23/01/14(土)17:05:51 No.1015323231

>基本1話完結だから >好きな怪獣知ってる怪獣が出てるからでいきなり途中の話見始めてもいいよ >シリーズを必ず1話から順に見なきゃいけないなんて事は無いんだし 人気怪獣が出る話はだいたい面白いしね(もちろん例外もある)

61 23/01/14(土)17:05:56 No.1015323254

>>ティガダイナはとんでぶ~りんやガンダム種と同じ枠土曜夕方6時 >ガイアとコスモスもね パワードやグリッドマンもね

62 23/01/14(土)17:06:11 No.1015323336

一部例外ありばっかじゃない?

63 23/01/14(土)17:06:15 No.1015323363

>1クールが退屈だから… 1クール目の重さ暗さはマジでどうにかならなかったのかあれ

64 23/01/14(土)17:06:18 No.1015323380

ジードはどうしてもベリアルサーガ完結編みたいな作品だから…んで後の客演でもベリアル関連のためだけに出される

65 23/01/14(土)17:06:43 No.1015323550

うちの地域グリッドマンなんか違う時間にやってた気がする…

66 23/01/14(土)17:06:47 No.1015323574

初代セブンは話の完成度が高くて子供でも話の流れがしっかりわかるのがお勧めしやすいとこだね まあちょっとミニチュアとウルトラマンの造形が今から見ると安っぽいかもだけど…

67 23/01/14(土)17:06:56 No.1015323626

正直深夜アニメでも切られるレベルだとは思うよ1クール目

68 23/01/14(土)17:07:03 No.1015323667

ニュージェネが2クールだから勧めやすい

69 23/01/14(土)17:07:21 No.1015323751

ツブイマは早くネクサス配信してくれ なんで無いんだよ…

70 23/01/14(土)17:07:26 No.1015323792

グリッドマン調べてみたら17時半じゃん!

71 23/01/14(土)17:07:35 No.1015323849

ニュージェネシリーズ単純に客演回が大丈夫かどうかで勧められるかが全然変わってきちゃうのはちょっとネック

72 23/01/14(土)17:07:43 No.1015323908

すいません…このウルトラマンパワードを…

73 23/01/14(土)17:07:51 No.1015323962

ウルトラマンネクサスみたい…!

74 23/01/14(土)17:07:52 No.1015323965

ツブイマ観てるとすごい頻度でエラー出て画質が最低になるのはうちの回線が悪いのかツブイマの方の問題なのか…

75 23/01/14(土)17:07:54 No.1015323986

>ニュージェネが2クールだから勧めやすい テレビシリーズ追いかけ始めなら次のウルトラマンまでのに挟まる総集編ヒーロー紹介番組がいい導入になるのよね…

76 23/01/14(土)17:08:12 No.1015324105

>>>面白いけどツブイマ配信はしてないぞ! >>なんで...? >なんでだろう…なんでだろうねほんとにわかんないんだ… 同じ中部日本系列のマックスやメビウスは入っているのにね

77 23/01/14(土)17:08:48 No.1015324319

>ちょっと待てよウルトラマンって結構シリーズの繋がり多いのか?追っかけるの大変じゃん! 別にそんな関係があるわけではない 知り合いとか知り合いの知り合いとかそんなかんじ

78 23/01/14(土)17:08:50 No.1015324326

ネクサスは怪獣がちんたらちんたら生き延びて被害出し続けるのに耐えられない

79 23/01/14(土)17:08:57 No.1015324372

ネクサスは2クール目の終わり頃と3クール目の終わり頃が面白いだけであとはまあゲージ溜めてるみたいな所あるから

80 23/01/14(土)17:09:20 No.1015324512

>>グロ耐性あるなら別に問題ないんじゃないかなネクサス >1クールが退屈だから… そのための一気見だ一週間わざわざ待つ必要はないからな

81 23/01/14(土)17:09:29 No.1015324545

一気見ですら1クール目は厳しいのがネクサス

82 23/01/14(土)17:09:48 No.1015324638

>>口を慎め >>ネクサスは朝7時半だ >もっとダメじゃない? 星のカービィ→実写セーラームーン→ネクサスの流れだから問題ない

83 23/01/14(土)17:09:51 No.1015324660

メビウスも一話微妙で切ったな

84 23/01/14(土)17:09:54 No.1015324676

ネクサス面白そうに聞こえないんだけど!

85 23/01/14(土)17:10:09 No.1015324767

ネクサスからハマると似たのがなくて苦しむぞ

86 23/01/14(土)17:10:26 No.1015324854

色々異質すぎてネクサスの話題に乗っ取られている

87 23/01/14(土)17:10:29 No.1015324876

>ネクサス面白そうに聞こえないんだけど! 見るのに余裕が必要なのがネクサス

88 23/01/14(土)17:10:30 No.1015324882

なんだかんだ気軽にサッと見たいんならシンウルトラマンか映画の方のULTRAMAN見るのがおすすめだ

89 23/01/14(土)17:10:31 No.1015324886

>ティガは副隊長好き >格好いいし格好いいシーンも多いけどギャグも多い ムナカタは牛乳が飲めなかっただっけ

90 23/01/14(土)17:10:38 No.1015324924

まずストレス展開が無理な人は根本的に合わないので覚悟は必要

91 23/01/14(土)17:11:03 No.1015325055

>ムナカタは牛乳が飲めなかっただっけ 飲めないのはお酒で宴会でミルクばっか飲んでる

92 23/01/14(土)17:11:07 No.1015325077

>なんだかんだ気軽にサッと見たいんなら超時空の大決戦見るのがおすすめだ

93 23/01/14(土)17:11:15 No.1015325121

>初代セブンは話の完成度が高くて子供でも話の流れがしっかりわかるのがお勧めしやすいとこだね >まあちょっとミニチュアとウルトラマンの造形が今から見ると安っぽいかもだけど… あと後半の省予算ぶりが気になるときもある

94 23/01/14(土)17:11:26 No.1015325179

何も考えないでみるきらら系アニメみたいなのが好きな人ならタロウおすすめ

95 23/01/14(土)17:11:37 No.1015325243

こういう時ウルトラマン列伝があれば…

96 23/01/14(土)17:11:50 No.1015325306

メビウスはエンペラ星人関わってくると面白くなるんだけどなぁ…

97 23/01/14(土)17:11:56 No.1015325351

>何も考えないでみるきらら系アニメみたいなのが好きな人ならタロウおすすめ きらら系アニメは基本怪獣が気軽に人間を食わないんだ

98 23/01/14(土)17:11:58 No.1015325362

>ネクサス面白そうに聞こえないんだけど! 面白いかどうかでいうと面白いけど…

99 23/01/14(土)17:12:01 No.1015325379

>なんだかんだ気軽にサッと見たいんならシンウルトラマンか映画の方のULTRAMAN見るのがおすすめだ それぞれ初代のリスペクトとアプローチが違っていいよね… それはそうとネクサスのお話考えるとULTRAMANの視聴後の感覚最悪になるのはなんとかならんかったのか

100 23/01/14(土)17:12:27 No.1015325511

>こういう時ウルトラマン列伝があれば… あの頃は列伝見ようぜ!で大体OKだったからな…

101 23/01/14(土)17:12:55 No.1015325649

映画ULTRAMAN単品としては滅茶苦茶完成度高いと思うんだがいまいち知名度が無くて悲しい…

102 23/01/14(土)17:12:56 No.1015325656

聞いてると遊戯王VRAINSと同じ香りを感じるぞネクサス…

103 23/01/14(土)17:13:19 No.1015325778

恋人を人質に取られたけどまあウルトラマンだし助かるだろ… 死んだわ…

104 23/01/14(土)17:13:29 No.1015325827

ネクサスはよくライダーの剣と同じようなもん扱いされる

105 23/01/14(土)17:13:39 No.1015325875

解説とかも入ったりするからマジで掴みとしての完成度高いよな列伝シリーズ

106 23/01/14(土)17:13:45 No.1015325897

有り体に言うとメビウスは対象年齢低めのドラマに対象年齢高めの過去作ネタが合わさって闇鍋じみてる もし見るならすごく若いうちかすごく年取ってからがいい

107 23/01/14(土)17:14:38 No.1015326184

メビウスはメビウス&ウルトラ兄弟だけ見といたらいいから… 本編も勝手に見出すから

108 23/01/14(土)17:15:00 No.1015326290

>何も考えないでみるきらら系アニメみたいなのが好きな人ならタロウおすすめ あれは人間がたくましい代わりにけっこう被害もポンポン出る

109 23/01/14(土)17:15:11 No.1015326360

ジード最初に見たけどゼロの出番多すぎだろ!ってなったな…

110 23/01/14(土)17:15:28 No.1015326457

ウルトラマンZもある意味劇薬だった Zの次にタイガ見たらタイガは話が暗くて辛かった

111 23/01/14(土)17:15:37 No.1015326524

>解説とかも入ったりするからマジで掴みとしての完成度高いよな列伝シリーズ じゃあ再来週からやるスターズを見てもらおう

112 23/01/14(土)17:15:40 No.1015326536

真面目な話初代が一番いいんじゃない? ティガは今見るとCGがへっぽこすぎてつらい

113 23/01/14(土)17:16:05 No.1015326692

>ジード最初に見たけどゼロの出番多すぎだろ!ってなったな… Zもどうせゼロが準レギュラー何でしょ!って言われてたな

114 23/01/14(土)17:16:11 No.1015326723

>Zの次にタイガ見たらタイガは話が暗くて辛かった ケムールの回のお姉さんとかタイガなら死んでいたと言われるくらいです

115 23/01/14(土)17:16:31 No.1015326830

>>ジード最初に見たけどゼロの出番多すぎだろ!ってなったな… >Zもどうせゼロが準レギュラー何でしょ!って言われてたな むしろジードがその枠になる案もあった

116 23/01/14(土)17:16:35 No.1015326848

列伝時空でしか得られないエネルギーがあるのは確かだ

117 23/01/14(土)17:16:36 No.1015326855

昔の奴は映像とか気にする人には敷居高そうだから最新のやつ見て他のやつにも興味出たら見ればいいよ

118 23/01/14(土)17:16:36 No.1015326858

>じゃあ再来週からやるスターズを見てもらおう 選択肢としては真面目にありだと思う

119 23/01/14(土)17:16:38 No.1015326866

タイガはゲスト死ぬからな…

120 23/01/14(土)17:16:40 No.1015326874

ダイナだって配信始まったのは去年だし単純にネクサスやパワードは温存してるだけじゃない?

121 23/01/14(土)17:16:45 No.1015326901

科特隊やZATはホームコメディみたいでみてて楽しいから

122 23/01/14(土)17:16:47 No.1015326915

相棒関係で気ぶれる奴ってどれ?

123 23/01/14(土)17:17:02 No.1015327004

>>>ジード最初に見たけどゼロの出番多すぎだろ!ってなったな… >>Zもどうせゼロが準レギュラー何でしょ!って言われてたな >むしろジードがその枠になる案もあった 結果的にパワーソース配布ピーチ姫になるのは残念だった…頼りにならねえなこいつ

124 23/01/14(土)17:17:05 No.1015327020

タイガはたまにうまく解決してもどうせあの編隊マスクの手のひらの上なんでしょ!って疑うように

125 23/01/14(土)17:17:05 No.1015327025

>>ジード最初に見たけどゼロの出番多すぎだろ!ってなったな… >Zもどうせゼロが準レギュラー何でしょ!って言われてたな 俺はそれを期待していた… ゼロ10周年サンクスキャラバンとは…

126 23/01/14(土)17:17:16 No.1015327092

>相棒関係で気ぶれる奴ってどれ? エックス

127 23/01/14(土)17:17:21 No.1015327120

>相棒関係で気ぶれる奴ってどれ? ガイア

128 23/01/14(土)17:17:37 No.1015327222

>相棒関係で気ぶれる奴ってどれ? 大怪獣バトル

129 23/01/14(土)17:18:06 No.1015327346

>相棒関係で気ぶれる奴ってどれ? コスモス

130 23/01/14(土)17:18:08 No.1015327364

個人的にギンガsあたりから怪獣は無個性な敵役で人のキャラで持たせる平成ライダー1期化してると思う なんで平成ライダー好きならニュージェネは合うと思う

131 23/01/14(土)17:18:08 No.1015327369

>>相棒関係で気ぶれる奴ってどれ? >エックス これ高橋健介のことじゃない?

132 23/01/14(土)17:18:08 No.1015327374

ネクサスが面白いかどうか聞いてくる奴は大抵ネクサスに興味なんかさらさらなくて批判や叩きを引き出して悦に入るためにネタ振りしてるだけなのが基本なので見つけ次第del入れてる 本当に聞きたそうだったら慎重に様子を見て答える その間でもdelは継続して入れる

133 23/01/14(土)17:18:10 No.1015327392

今見るならウルトラマンデッカーがオススメ

134 23/01/14(土)17:18:21 No.1015327481

でも最終回だけで言ったら一番鬱なのダイナだよ

135 23/01/14(土)17:18:41 No.1015327591

>ネクサスが面白いかどうか聞いてくる奴は大抵ネクサスに興味なんかさらさらなくて批判や叩きを引き出して悦に入るためにネタ振りしてるだけなのが基本なので見つけ次第del入れてる >本当に聞きたそうだったら慎重に様子を見て答える >その間でもdelは継続して入れる 怖いのでdelするね…

136 23/01/14(土)17:18:49 No.1015327651

>相棒関係で気ぶれる奴ってどれ? トリガー?

137 23/01/14(土)17:19:00 No.1015327702

>ネクサスが面白いかどうか聞いてくる奴は大抵ネクサスに興味なんかさらさらなくて批判や叩きを引き出して悦に入るためにネタ振りしてるだけなのが基本なので見つけ次第del入れてる >本当に聞きたそうだったら慎重に様子を見て答える >その間でもdelは継続して入れる ちょっと待て俺delされてたのかよ...

138 23/01/14(土)17:19:03 No.1015327713

>ネクサスが面白いかどうか聞いてくる奴は大抵ネクサスに興味なんかさらさらなくて批判や叩きを引き出して悦に入るためにネタ振りしてるだけなのが基本なので見つけ次第del入れてる >本当に聞きたそうだったら慎重に様子を見て答える >その間でもdelは継続して入れる 何がここまで彼を追い詰めたのか

139 23/01/14(土)17:19:13 No.1015327767

>ネクサスが面白いかどうか聞いてくる奴は大抵ネクサスに興味なんかさらさらなくて批判や叩きを引き出して悦に入るためにネタ振りしてるだけなのが基本なので見つけ次第del入れてる >本当に聞きたそうだったら慎重に様子を見て答える >その間でもdelは継続して入れる ネットで聞き齧った知識だけでネクサス見てないタイプのモンスター

140 23/01/14(土)17:19:23 No.1015327834

>でも最終回だけで言ったら一番鬱なのダイナだよ 死亡エンドにしか見えねえ…

141 23/01/14(土)17:19:26 No.1015327850

>でも最終回だけで言ったら一番鬱なのダイナだよ これのせいで8兄弟からウルトラ銀河伝説参戦の記事見るあたりまであんまり見返す気にならなかったんだよな

142 23/01/14(土)17:19:29 No.1015327866

>個人的にギンガsあたりから怪獣は無個性な敵役で人のキャラで持たせる平成ライダー1期化してると思う >なんで平成ライダー好きならニュージェネは合うと思う むしろそれはギンガとギンガSくらいじゃない? エックス見た?

143 23/01/14(土)17:19:29 No.1015327869

それがヤプールなのです!

144 23/01/14(土)17:19:30 No.1015327875

>>ネクサスが面白いかどうか聞いてくる奴は大抵ネクサスに興味なんかさらさらなくて批判や叩きを引き出して悦に入るためにネタ振りしてるだけなのが基本なので見つけ次第del入れてる >>本当に聞きたそうだったら慎重に様子を見て答える >>その間でもdelは継続して入れる >何がここまで彼を追い詰めたのか 最低だなアンノウンハンド

145 23/01/14(土)17:19:30 No.1015327877

Z見たあとにオーブオリジン見たけどなんていうかあんまり

146 23/01/14(土)17:19:57 No.1015328021

>>ネクサスが面白いかどうか聞いてくる奴は大抵ネクサスに興味なんかさらさらなくて批判や叩きを引き出して悦に入るためにネタ振りしてるだけなのが基本なので見つけ次第del入れてる >>本当に聞きたそうだったら慎重に様子を見て答える >>その間でもdelは継続して入れる >何がここまで彼を追い詰めたのか 人が壊れていくのを見ているのは楽しいなぁ姫矢!

147 23/01/14(土)17:20:03 No.1015328056

>Z見たあとにオーブオリジン見たけどなんていうかあんまり ああ批判引き出したいやつが来た

148 23/01/14(土)17:20:08 No.1015328095

っていうかギンガはかなり怪獣の個性出してる方では 使ってるのが人間ではあるけど

149 23/01/14(土)17:20:14 No.1015328118

>Z見たあとにオーブオリジン見たけどなんていうかあんまり あれは正直まあ…うん

150 23/01/14(土)17:20:16 No.1015328139

>>でも最終回だけで言ったら一番鬱なのダイナだよ >死亡エンドにしか見えねえ… 脚本家「そんなつもりは…」

151 23/01/14(土)17:20:19 No.1015328155

希望溢れるコメントで爽やかに〆! ダイナはブラックホール飲まれて消失!

152 23/01/14(土)17:20:25 No.1015328186

ネクサスはたまに早起きしたときに見たけど暗闇から触手が出て人が死ぬシーンだった

153 23/01/14(土)17:20:59 No.1015328351

>ネクサスはたまに早起きしたときに見たけど暗闇から触手が出て人が死ぬシーンだった (何話だろう…)

154 23/01/14(土)17:21:00 No.1015328358

>っていうかギンガはかなり怪獣の個性出してる方では >使ってるのが人間ではあるけど そもそも怪獣の個性って何を指しているの? 生態?能力?

155 23/01/14(土)17:21:23 No.1015328502

オリジンサーガは久々に我夢と藤宮観られたので満足 サイキに寄り添い過ぎてジャグラーがおざなりになってるのはうん

156 23/01/14(土)17:21:36 No.1015328564

>>個人的にギンガsあたりから怪獣は無個性な敵役で人のキャラで持たせる平成ライダー1期化してると思う >>なんで平成ライダー好きならニュージェネは合うと思う >むしろそれはギンガとギンガSくらいじゃない? >エックス見た? 見たしそれ以降も一応追ってる エックスはともかくそれ以降はよりその傾向が強まってるなって感じた

157 23/01/14(土)17:22:32 No.1015328869

>そもそも怪獣の個性って何を指しているの? >生態?能力? スパークドールズ劇場

158 23/01/14(土)17:22:59 No.1015329011

また召喚獣的路線なのかあと反動でゼットの野生のレッドキングにはやられたな

159 23/01/14(土)17:23:12 No.1015329090

色々教えてくれてありがとな! とりあえずティガ初代セブンの順で見てくるわ!

160 23/01/14(土)17:23:57 No.1015329318

ウルトラマンのテンプレが手軽に知りたいならグレートパワードネオスセブンエックスシンマン imgて定期的にウルトラマン語りしたいならマンセブンタロウニュージェネTDGあたり

161 23/01/14(土)17:24:00 No.1015329330

まずウルトラQから観ようって佐野史郎さんがマックスのコネクションライブで言ってた

162 23/01/14(土)17:24:00 No.1015329332

ヴィラン路線はタイガでピーク行った後徐々に弱まったりしてない?

163 23/01/14(土)17:24:06 No.1015329363

>>そもそも怪獣の個性って何を指しているの? >>生態?能力? >スパークドールズ劇場 あれ久しぶりにZで見れて良かったよ 列伝はウルトラマンにとって大事なものだから

164 23/01/14(土)17:24:36 No.1015329537

>とりあえずティガ初代セブンの順で見てくるわ! 大変だぞ…

165 23/01/14(土)17:24:50 No.1015329627

>色々教えてくれてありがとな! >とりあえずティガ初代セブンの順で見てくるわ! とりあえずで見るなら確かにそこら辺の有名なところでいいと思う でもAにはジャンボキングが出てくることを覚えておいてね

166 23/01/14(土)17:24:51 No.1015329635

最近のだとやっぱゼットが一番勧めやすいのかなあ 個人的にはオーブの人間関係が好きだけど

167 23/01/14(土)17:25:00 No.1015329683

>ヴィラン路線はタイガでピーク行った後徐々に弱まったりしてない? ゼットのやつはゼット(とジャグラー)が地球に来た原因に過ぎないし トリガーのやつは闇の三馬鹿だし デッカーのやつは可哀想なクソコテだしな

168 23/01/14(土)17:25:19 No.1015329793

>ヴィラン路線はタイガでピーク行った後徐々に弱まったりしてない? アタシ達は弱まってたかいマナカケンゴォ! 影薄い感じしたのは寄生虫野郎だけだよォ!

169 23/01/14(土)17:25:22 No.1015329812

>最近のだとやっぱゼットが一番勧めやすいのかなあ >個人的にはオーブの人間関係が好きだけど いやシンマンじゃね?

170 23/01/14(土)17:25:35 No.1015329896

ウルトラマンXおすすめされたから見てるけどスパークドールズの説明特にないけどそういうもんなのか…?ってなってる

171 23/01/14(土)17:26:00 No.1015330022

デッカーはスフィアがめちゃくちゃ強すぎて笑う

172 23/01/14(土)17:26:13 No.1015330111

>でもAにはジャンボキングが出てくることを覚えておいてね これももう通じるの何人いるかなぁ…

173 23/01/14(土)17:26:21 No.1015330158

シンウルトラマンは見た ゼットは顔剣だけヒで見ちゃった

174 23/01/14(土)17:26:46 No.1015330295

>ウルトラマンXおすすめされたから見てるけどスパークドールズの説明特にないけどそういうもんなのか…?ってなってる 要は昔々にエックスらしき誰かが怪獣を封印しただけなんだっけ

175 23/01/14(土)17:27:04 No.1015330375

ネクサスは割と仮面ライダーあじの強いウルトラマンとでも言うか

176 23/01/14(土)17:27:11 No.1015330418

シンマンは正直癖が強すぎるからウルトラシリーズ初見にはあんま勧めたくはない

177 23/01/14(土)17:27:20 No.1015330468

>ゼットは顔剣だけヒで見ちゃった なぜか中国で受けて後輩(と師匠)も剣になっているからな

178 23/01/14(土)17:27:27 No.1015330505

>ウルトラマンXおすすめされたから見てるけどスパークドールズの説明特にないけどそういうもんなのか…?ってなってる ギンガとギンガS見てたらなんとなく受け容れられるくらいのノリだった気は実際するので 後から単体で観たらそうなるかもしれん…

179 23/01/14(土)17:27:36 No.1015330552

>デッカーはスフィアがめちゃくちゃ強すぎて笑う というかダイナのスフィアは割と存在感が…

180 23/01/14(土)17:27:41 No.1015330580

ちなみにニュージェネで一番良いウルトラソングはルーブの主題歌だからね

181 23/01/14(土)17:28:14 No.1015330753

>ちなみにニュージェネで一番良いウルトラソングはタカミーと宮野真守の歌う新ウルトラマン列伝、ギンガの主題歌だからね

182 23/01/14(土)17:28:21 No.1015330787

>ちなみにニュージェネで一番良いウルトラソングはルーブの主題歌だからね オーイシいいよね…

183 23/01/14(土)17:28:33 No.1015330844

初心者にはマックスもオススメだぞ 各話間の繋がりが薄い一話完結形式で話のバラエティが豊かだ

184 23/01/14(土)17:28:53 No.1015330954

>ちなみにニュージェネで一番良いウルトラソングはルーブの主題歌だからね ご唱和ください我の名をいいよね…

185 23/01/14(土)17:28:58 No.1015330982

Triggerもかなり上位に食い込んでるし Wake up deckerもMVと合わせてめっちゃ好きになってる

186 23/01/14(土)17:29:06 No.1015331021

>初心者にはマックスもオススメだぞ >各話間の繋がりが薄い一話完結形式で話のバラエティが豊かだ いきなり劇薬を飲ますな

187 23/01/14(土)17:29:12 No.1015331045

一番主題歌フル短いのジードだと思う

188 23/01/14(土)17:29:23 No.1015331087

(やっぱりタツミ隊長が踊ってるよな…)

189 23/01/14(土)17:29:32 No.1015331133

俺はガイアが一番好きだ この序盤がほぼウルトラマンガイアRPGなスーパーヒーロー作戦ダイダルの野望をやれ ガイアライダーキカイダーとシナリオ終わって終盤の装置潰すため各町を巡るあたりからはやらなくていいぞ

190 23/01/14(土)17:29:37 No.1015331155

自分はGEEDの証が一番好きだな

191 23/01/14(土)17:29:49 No.1015331221

>初心者にはマックスもオススメだぞ >各話間の繋がりが薄い一話完結形式で話のバラエティが豊かだ 1クール目の雑環境問題提起がくどいけど飛ばせばいいしな…

192 23/01/14(土)17:30:09 No.1015331311

デッカーの客演でダイナが使ってた野球ボールみたいな技ダイナ本編では一回しか使ってないのかよ!

193 23/01/14(土)17:30:25 No.1015331385

>一番英雄の詩ぽいのギンガSだと思う

194 23/01/14(土)17:30:25 No.1015331386

ベタだけど英雄が好き ネクサスの歌って知名度が低すぎる…

195 23/01/14(土)17:30:33 No.1015331428

英雄の詩の歌詞がぶっ刺さりでしたよ私は

196 23/01/14(土)17:30:38 No.1015331455

>まずストレス展開が無理な人は根本的に合わないので覚悟は必要 ネクサス聞く分には絶対好きな内容なんだけど ストレス展開無理なんよな…

197 23/01/14(土)17:30:42 No.1015331475

>Triggerもかなり上位に食い込んでるし >Wake up deckerもMVと合わせてめっちゃ好きになってる 一見するとちょっとゆったりしたテンポでこれ戦いのテーマに行けるかな?ってのがCメロ開始で反撃シーンがすげえ映えるんだよねtrigger…

198 23/01/14(土)17:31:00 No.1015331558

青い果実好き カラオケ行ったら毎回歌ってる

199 23/01/14(土)17:31:00 No.1015331560

>ベタだけど英雄が好き >ネクサスの歌って知名度が低すぎる… 誰もが知ってるけどとりあえず英雄はウルトラマンネクサスの歌ですって言ってる人が多いイメージある

200 23/01/14(土)17:31:01 No.1015331561

>デッカーの客演でダイナが使ってた野球ボールみたいな技ダイナ本編では一回しか使ってないのかよ! つるのは別に野球上手くないんよ…

201 23/01/14(土)17:31:01 No.1015331563

初代とマックスが3クールであまり他にない長さ

202 23/01/14(土)17:31:36 No.1015331757

Triggerのメロディに合わせてステージでいい感じに打撃するあれ好き!

203 23/01/14(土)17:31:36 No.1015331758

>俺はガイアが一番好きだ 俺もガイア大好きなんだけど我夢の演技力なにこれ?って言われた時は苦しい笑顔をすることしか出来なかった… 俺は光になれない…

204 23/01/14(土)17:31:37 No.1015331763

>自分はGEEDの証が一番好きだな 一番と二番でジードの紹介とジードへのエールみたいな歌詞になってるのいいよね…

205 23/01/14(土)17:32:16 No.1015331967

>>俺はガイアが一番好きだ >俺もガイア大好きなんだけど我夢の演技力なにこれ?って言われた時は苦しい笑顔をすることしか出来なかった… >俺は光になれない… 初期はまあ棒だったけど段々見れるぐらいになってきたと思うよ

206 23/01/14(土)17:32:26 No.1015332022

引き金は僕だがその通りすぎる…

207 23/01/14(土)17:32:26 No.1015332024

今日は俺が一番好きなウルトラマンの話してもいいのか!?

208 23/01/14(土)17:32:27 No.1015332029

我夢の演技中盤以降は安定してるし そもそも我夢のキャラクター理解してからは大体OKだと思う

209 23/01/14(土)17:32:49 No.1015332150

>今日は俺が一番好きなウルトラマンの話してもいいのか!? 初心者の俺が見たくなるようにおすすめしてくれよ

210 23/01/14(土)17:32:50 No.1015332157

ゼロに頼んで連絡取れないウルトラマンって誰?

211 23/01/14(土)17:32:51 No.1015332161

>今日は俺が一番好きなウルトラマンの話してもいいのか!? いいぞ…

212 23/01/14(土)17:33:12 No.1015332285

>>俺はガイアが一番好きだ >俺もガイア大好きなんだけど我夢の演技力なにこれ?って言われた時は苦しい笑顔をすることしか出来なかった… >俺は光になれない… 俺も見返した時藤宮こんな演技下手くそだっけ…って思っちゃったから何も言い返せない…

213 23/01/14(土)17:33:16 No.1015332308

Xがいいよ 特撮は良いし怪獣はカッコイイし防衛隊凄いしウルトラマンがイケメンだし

214 23/01/14(土)17:33:23 No.1015332345

>初期はまあ棒だったけど段々見れるぐらいになってきたと思うよ V2になるころにはまあ大丈夫だと思う そしてそれ以上にアレなときある藤宮

215 23/01/14(土)17:33:34 No.1015332409

>Xがいいよ >特撮は良いし怪獣はカッコイイし防衛隊凄いしウルトラマンがイケメンだし あいつの肉体ロスト前なんなんだよ…

216 23/01/14(土)17:33:40 No.1015332441

TV放映じゃなくてもいいなら個人的にULTRA SPIRALがちょっとぶっ千切ってる 個人的にこれとウルトラの奇跡が2トップ

217 23/01/14(土)17:33:42 No.1015332453

ジードはいい意味でアニメ的な構成だった

218 23/01/14(土)17:33:43 No.1015332461

>>デッカーの客演でダイナが使ってた野球ボールみたいな技ダイナ本編では一回しか使ってないのかよ! >つるのは別に野球上手くないんよ… 走るのも上手くない…

219 23/01/14(土)17:34:02 No.1015332561

>ゼロに頼んで連絡取れないウルトラマンって誰? 小説限定のとかジョーニアス以外のU40のとか あんまり親しくなさそうな人とか

220 23/01/14(土)17:34:13 No.1015332617

ティガはいいぞぅ 顔がシュッとしてて腰回りがセクシーで所作にちょっと色気がある 石化もするぞ

221 23/01/14(土)17:34:19 No.1015332652

>>>デッカーの客演でダイナが使ってた野球ボールみたいな技ダイナ本編では一回しか使ってないのかよ! >>つるのは別に野球上手くないんよ… >走るのも上手くない… その結果後輩のオーディション項目が増えた

222 23/01/14(土)17:34:27 No.1015332679

初めてストーリーを理解して見れたのがコスモスだったから好きなんだけど見返そうとすると主題歌とEDが心臓を抉ってくる

223 23/01/14(土)17:34:41 No.1015332753

>その結果後輩のオーディション項目が増えた コロナ禍で消えた…

224 23/01/14(土)17:34:49 No.1015332790

ジードはフュージョンライズも名曲だと思うんすよね…

225 23/01/14(土)17:35:02 No.1015332849

ギンガのstarlightもいいぞ

226 23/01/14(土)17:35:06 No.1015332869

ちょうどダイナ見直してるけど結構アスカのアクションシーン多いね そんで次のガイアで動ける人連れてきたらアクションシーン無かったという…

227 23/01/14(土)17:35:06 No.1015332870

でも長野くんも別に走るのうまくはなかったよな アクションシーンほぼないのはそういう契約だったとはいえ

228 23/01/14(土)17:35:08 No.1015332877

ガイアは杉浦太陽との対談でこの変身アイテム地味でどうやったらカッコよくなるか考えた結果ガイアー!って叫ぶ事にしたって言ってて大変だな…ってなった

229 23/01/14(土)17:35:23 No.1015332978

>ティガはいいぞぅ >顔がシュッとしてて腰回りがセクシーで所作にちょっと色気がある >石化もするぞ 続編ものって基本に何か付け足す方向に行きがちだけど削るデザインにしたのは英断だと思う

230 23/01/14(土)17:35:28 No.1015333008

https://www.youtube.com/watch?v=X02hIgMQTDE 超特急にまた主題歌やってほしいな

231 23/01/14(土)17:35:34 No.1015333029

つるのが運動音痴すぎてそれ以降の作品ではオーディションに身体能力のテストが加わったって聞いたときは爆笑した

232 23/01/14(土)17:35:51 No.1015333122

キラメク未来夢の銀河へもいいぞ

233 23/01/14(土)17:36:03 No.1015333179

ギンガ ギンガS Xの特撮の進化は3年間追いかけた人にしか分からんよ

234 23/01/14(土)17:36:21 No.1015333276

>ちょうどダイナ見直してるけど結構アスカのアクションシーン多いね >そんで次のガイアで動ける人連れてきたらアクションシーン無かったという… 動けない人を動けるように見せる技術と動ける人をもやしに見せる技術って凄いなあとその2作続けて見て思った

235 23/01/14(土)17:36:25 No.1015333296

>でも長野くんも別に走るのうまくはなかったよな >アクションシーンほぼないのはそういう契約だったとはいえ ※逆にアイドル活動の方で怪我してティガ本編に影響

236 23/01/14(土)17:36:31 No.1015333319

二重かつ涙袋までバッチリでいつも微笑みを絶やさないA兄さんこそウルトラ美形でございますぞ

237 23/01/14(土)17:36:35 No.1015333346

>キラメク未来夢の銀河へもいいぞ starsがまたキラメク未来を思わせる感じの構成になってたんで ジェネスタのOPの映像すげえ楽しみ

238 23/01/14(土)17:36:36 No.1015333352

フーマのジョンガラ節 私の好きなキャラソンです

239 23/01/14(土)17:36:46 No.1015333402

>ゼロに頼んで連絡取れないウルトラマンって誰? ティガ御本人とか?

240 23/01/14(土)17:36:53 No.1015333444

>ギンガ >ギンガS >Xの特撮の進化は3年間追いかけた人にしか分からんよ んでその後のオーブかジードくらいで水撮影解禁ってもの予算ついたんだなって…

241 23/01/14(土)17:37:17 No.1015333578

タイガのOPも名曲だと思う

242 23/01/14(土)17:37:20 No.1015333600

>二重かつ涙袋までバッチリでいつも微笑みを絶やさないA兄さんこそウルトラ美形でございますぞ ガーターベルトはちょっと変態っぽいなって思いました

243 23/01/14(土)17:37:32 No.1015333660

>ゼロに頼んで連絡取れないウルトラマンって誰? 会ったことないアグルとか

244 23/01/14(土)17:37:33 No.1015333671

>ギンガ >ギンガS >Xの特撮の進化は3年間追いかけた人にしか分からんよ 原口監督回は大体なんだこれは!?ってなったな…

245 23/01/14(土)17:37:34 No.1015333680

>その結果後輩のオーディション項目が増えた めっちゃ動ける次作の我夢! なおアナライザーなのでそんな動く機会はない

246 23/01/14(土)17:37:35 No.1015333689

もう全部名曲!

247 23/01/14(土)17:37:37 No.1015333695

fu1822109.gif たのしそう

248 23/01/14(土)17:37:43 No.1015333730

それはそれとしてギンガからギンガSでがっつりシナリオのノリみたいなものまで変わったことへの複雑な思いはこんだけ経っても抜けない… アベ監督と長谷川脚本でまたやってほしい… でもこれあるとしたらグリッドマンの方が可能性高い気がする!

249 23/01/14(土)17:37:52 No.1015333787

そろそろタイトルの影絵が復活して欲しい気持ち

250 23/01/14(土)17:38:07 No.1015333866

>ティガ御本人とか? 御本人って意味だと出てきた事すらないしな… なんだったら姿まで不明まである

251 23/01/14(土)17:38:09 No.1015333881

こんなでも1話から期待のルーキー扱いで途中でピッチャーやってた過去とか出てきて肉体性能モリモリだから困る 現場は本当に困る

252 23/01/14(土)17:38:15 No.1015333912

>タイガのOPも名曲だと思う 爽やかなOPからのトレギアでおのれ!!ってなる日がある… でも傑作エピソードの夕映えの戦士はトレギアがやらかさなくてもそのうちなってたよなぁ…

253 23/01/14(土)17:38:50 No.1015334111

君だけの答えが待つギンガへGOってそういう…

254 23/01/14(土)17:39:01 No.1015334172

水撮影解禁からのセンシティブ泥レス…

255 23/01/14(土)17:39:21 No.1015334274

ティガ本人はTDG THE LIVE以降のステージのティガが大体本人なんじゃないかな

256 23/01/14(土)17:39:47 No.1015334400

コスモスの歌もマジいいんすよ…High hopeいいよね…

257 23/01/14(土)17:40:09 No.1015334498

ティガ本人って元祖古代人に光を授けた宇宙でから来た光? それとも長野くん?

258 23/01/14(土)17:40:29 No.1015334608

ネクサスは呼びに行っても変なことになりそうで

259 23/01/14(土)17:40:34 No.1015334631

>そろそろタイトルの影絵が復活して欲しい気持ち ティガもダイナも無かったからな

260 23/01/14(土)17:41:08 No.1015334798

>ちなみにニュージェネで一番良いウルトラソングはルーブの主題歌だからね タイガのsignいいよね…

261 23/01/14(土)17:41:17 No.1015334848

ティガの光がいずれダイゴに託されることも決まってた以上 ダイゴも記憶ないだけで(部分的にある気はするけど)ほぼティガ本人みたいなもんみたいなところはある気はする

262 23/01/14(土)17:41:39 No.1015334964

>fu1822109.gif >たのしそう というかこんな人力なんだって驚いたやつ あとZのZ&ジード対スカルゴモラの超カメラアングルが長い棒の先にカメラ取り付けて撮影したと知った時は驚愕した

263 23/01/14(土)17:41:45 No.1015335001

長野くんが古代の光の末裔とかじゃなかった

264 23/01/14(土)17:41:46 No.1015335007

>ティガ本人って元祖古代人に光を授けた宇宙でから来た光? >それとも長野くん? 前者じゃない? 長野ティガなら設定上十勇士でゼロに会ってはいるし

265 23/01/14(土)17:42:24 No.1015335216

おいおい俺たちも忘れてもらっちゃ困るぜ 葦プロの塗りめっちゃアンビリバボーなんだぜ

266 23/01/14(土)17:42:31 No.1015335241

ティガはなんか増えたり召喚されたりするからわからない…

267 23/01/14(土)17:42:47 No.1015335311

コスモスはSpiritもだけど君にできるなにかも名曲すぎる…

268 23/01/14(土)17:43:04 No.1015335399

ティガとダイナはメカが超カッコいいんだ ガッツウィングって超かっこいい機体ベースにして色んな派生機があってティガとダイナでマキシマオーバードライブとか技術の継承が描写されてるのもあってガンダムのロボ系譜みたいなのが好きだと割と満足できると思う あと本編のアートデッセイの発進シーケンスとか映画のガッツウィング発進シーケンスとか何言ってんのか分かんないけど英語で雰囲気たっぷりに描写してくれてるからもう最高なんだ

269 23/01/14(土)17:43:07 No.1015335413

ウルトラマンUSAもさくっと見れて名作だよね スコットくんスーザンどうなってんのか不安だけどずっと光の国にいるのかな…

270 23/01/14(土)17:43:37 No.1015335586

俺はメビウスの映画できよしが歌ってる未来が好きだが貴様は?

271 23/01/14(土)17:43:58 No.1015335679

USAは幼稚園の時に見た時になんてダサいウルトラマンだと思った 今見るとやっぱダサいな…

272 23/01/14(土)17:44:10 No.1015335743

マスク残ってんのかなぁって不安になるホットモットキット

273 23/01/14(土)17:44:15 No.1015335770

ティガ(本人) ティガ(カミーラの元カレ) ティガ(ダイゴ) ティガ(ツバサ) ティガ(アムイ) ティガ(超8ダイゴ) ティガ(ティガ&ダイナ) ティガ(10勇士) ティガ(SD) ティガ(X世界) ティガ(マガタノゾーア封印した人) ティガ(会長の光から発生) ティガ(スーツ) たくさんいる…

274 23/01/14(土)17:44:32 No.1015335873

>俺はメビウスの映画できよしが歌ってる未来が好きだが貴様は? 貴様!? キラメクミライかな… お前はキヨシ?

275 23/01/14(土)17:44:58 No.1015335994

10勇士のティガはヒカルくんがライブしたSDが解放された姿だとちょっとうれしい

276 23/01/14(土)17:45:06 No.1015336044

デスフェイサーの変形シーンは今見てもそうはならんやろ…となる

277 23/01/14(土)17:45:22 No.1015336130

ただティガダイナのメカCG凄い浮いてるんだよなあ…

278 23/01/14(土)17:45:24 No.1015336144

>たくさんいる… ティガ(ガンマイリュージョン)を忘れるな あと10勇士は本人じゃなかった?

279 <a href="mailto:蒼いストームに包まれた">23/01/14(土)17:45:30</a> [蒼いストームに包まれた] No.1015336181

蒼いストームに包まれた

280 23/01/14(土)17:45:34 No.1015336203

ティガ(ガンマイリュージョン)

281 23/01/14(土)17:45:41 No.1015336241

>ただティガダイナのメカCG凄い浮いてるんだよなあ… 年代がね…

282 23/01/14(土)17:45:46 No.1015336273

>俺はメビウスの映画できよしが歌ってる未来が好きだが貴様は? あれEDのスタッフロールに合わせて流れる映像も含めてまた1つの作品だと思う

283 23/01/14(土)17:46:01 No.1015336346

>ただティガダイナのメカCG凄い浮いてるんだよなあ… CG使い始めの頃だからね…

284 23/01/14(土)17:46:06 No.1015336373

ティガ(ユウトくん)もいるぞ

285 23/01/14(土)17:46:11 No.1015336399

>たくさんいる… プラネタリウムとのコラボのティガもいた覚え あとはホビージャパンだかの小説にも出てた覚え

286 23/01/14(土)17:46:12 No.1015336407

>>たくさんいる… >ティガ(ガンマイリュージョン)を忘れるな >あと10勇士は本人じゃなかった? ごめんこの本人っていうのはダイゴだ

287 23/01/14(土)17:46:12 No.1015336409

ティガ(ガタノゾーア戦以降もダイゴが変身して戦い続ける大怪獣バトルNEO世界)

288 23/01/14(土)17:46:14 No.1015336424

サーガの映画の内容は覚えてるけどエンディングは覚えてない

289 23/01/14(土)17:46:16 No.1015336432

メビ兄もツブイマで配信してくれ…

290 23/01/14(土)17:46:39 No.1015336550

>サーガの映画の内容は覚えてるけどエンディングは覚えてない 目指してるおか諦めない

291 23/01/14(土)17:46:46 No.1015336585

>ティガ(ユウトくん)もいるぞ 特にあの石像と関係ないんだよねユウトくんのティガ

292 23/01/14(土)17:46:53 No.1015336625

>蒼いストームに包まれた…

293 23/01/14(土)17:46:59 No.1015336663

ティガ(怪獣ファーム)とかティガ(ウルバト)とか

294 23/01/14(土)17:47:17 No.1015336776

あのノリならヒカリちゃんが変身するティガもいそう

295 23/01/14(土)17:47:26 No.1015336835

コスモスに天本英世さんが出演した回のEDで号泣しましたよ私は

296 23/01/14(土)17:47:45 No.1015336934

never good-byeは名曲だと思う

297 23/01/14(土)17:47:48 No.1015336957

マドカ・ヒカリはサーガの初期案だと出る予定だったんだよね キャストAKBで

298 23/01/14(土)17:47:50 No.1015336963

ティガはショーも入れたらさらに増えるぞ ティガ(ルーブクリスタルから召喚)とかもいる

299 23/01/14(土)17:47:52 No.1015336975

サーガは本編映像が激烈すぎたというか久し振りに映画館で怖い…って言ってる子供の声聞いた

300 23/01/14(土)17:48:17 No.1015337122

超マイナーだけどプラネタリウムのティガ(火星)もいるぞ

301 23/01/14(土)17:48:25 No.1015337170

ガンマイリュージョンありならオーブの最終話限定技のティガも…

302 23/01/14(土)17:48:26 No.1015337180

>ただティガダイナのメカCG凄い浮いてるんだよなあ… その代わり描写は結構おぉってなるところまちまち有るぞ うたかたの空夢でガンマ号の発進の所とか一瞬沈んでカタパルト発射される動きが良く出来てる

303 23/01/14(土)17:48:29 No.1015337195

>原口監督回は大体なんだこれは!?ってなったな… 田口?

304 23/01/14(土)17:48:44 No.1015337261

>>原口監督回は大体なんだこれは!?ってなったな… >田口? 無印ギンガ観ようぜ!

305 23/01/14(土)17:49:13 No.1015337410

平成三部作は太田愛脚本が単発で超いい仕事する

306 23/01/14(土)17:49:20 No.1015337449

サーガの初期案は詰め込みすぎでやれたらいいな~だよね ダンディー5とかレジェンドとか故カオスヘッダーとか

307 23/01/14(土)17:49:26 No.1015337488

オーブ(トリプルオリジウム光線)

308 23/01/14(土)17:49:36 No.1015337527

ティガとダイナの実相寺回は撮り方が独特すぎてすぐ分かる

309 23/01/14(土)17:49:42 No.1015337560

>サーガの初期案は詰め込みすぎでやれたらいいな~だよね >ダンディー5とかレジェンドとか故カオスヘッダーとか カオスヘッダー死亡は回避して良かったと思います…

310 23/01/14(土)17:50:25 No.1015337817

初期案だとダイナとゼロでサーガになる予定だったと知ってちょっと複雑な気分になったあの頃

311 23/01/14(土)17:50:48 No.1015337929

ティガ(怪獣ファーム)

312 23/01/14(土)17:51:07 No.1015338035

ウルトラマンの中で多分もう2度と名前聞けないフォームストロングコロナ

313 23/01/14(土)17:51:17 No.1015338097

しかしここまで気軽に見てもらえる環境が整ったのはありがたい時代だよね…

314 23/01/14(土)17:51:31 No.1015338204

ティガってなんなの?

315 23/01/14(土)17:51:58 No.1015338349

>しかしここまで気軽に見てもらえる環境が整ったのはありがたい時代だよね… シンウルトラマンの時布教するのにありがたかった…

316 23/01/14(土)17:52:08 No.1015338401

>ティガってなんなの? 光

317 23/01/14(土)17:52:15 No.1015338430

>ティガってなんなの? 光

318 23/01/14(土)17:52:31 No.1015338513

>ティガってなんなの? ティガ(概念)

319 23/01/14(土)17:52:39 No.1015338542

光んもーするのがティガすぎる

320 23/01/14(土)17:52:41 No.1015338552

ティガは闇だよ

321 23/01/14(土)17:52:45 No.1015338573

光が二つ…!

322 23/01/14(土)17:53:07 No.1015338684

>コスモスに天本英世さんが出演した回のEDで号泣しましたよ私は 良いよね大塚愛

323 23/01/14(土)17:53:24 No.1015338772

※「ULTRA2022」は2022/12/31まで使えるコードです。

324 23/01/14(土)17:53:24 No.1015338775

>ティガってなんなの? ティガが勝てたのは、その本質が光だったから それは誰の中にでもあるの たくさんの人の光を輝かせる力がティガにはあった…

325 23/01/14(土)17:53:30 No.1015338812

>ティガってなんなの? 3000万年前に地球にたくさん来てくれてたウルトラマンの一団の一人 色々あってウルトラマン達は地球に体置いて出てった

326 23/01/14(土)17:53:53 No.1015338936

>※「ULTRA2022」は2022/12/31まで使えるコードです。 なので今はULTRA2023だよ

327 23/01/14(土)17:54:52 No.1015339276

>ダンディー5とかレジェンドとか故カオスヘッダーとか ダンディー5はやったカウントでいいんじゃねえかな

328 23/01/14(土)17:55:22 No.1015339437

>ティガってなんなの? 宇宙を照らす超古代の光

329 23/01/14(土)17:55:39 No.1015339529

キリエルの方が先に目付けてたんだけどなー!

330 23/01/14(土)17:56:33 No.1015339833

イーヴィル(じゃない)ティガ(じゃない)と比べたらイーヴィルトリガーはイーヴィルなトリガーだったな

331 23/01/14(土)17:56:39 No.1015339871

>ウルトラマンの中で多分もう2度と名前聞けないフォームストロングコロナ だからこうやってワイルドバーストを出す必要があったわけなんですね

332 23/01/14(土)17:57:18 No.1015340073

いや普通にコロナ禍入って以降も出てるしストロングコロナゼロ なんならコスモスまでスペースコロナなったし

333 23/01/14(土)17:57:23 No.1015340097

>キリエルの方が先に目付けてたんだけどなー! お前ファイナルオデッセイでも出てきて煽る案あったみたいだな

334 23/01/14(土)17:57:59 No.1015340285

>なので今はULTRA2023だよ これ今入会したら今月まで?

335 23/01/14(土)17:59:48 No.1015340854

>いや普通にコロナ禍入って以降も出てるしストロングコロナゼロ >なんならコスモスまでスペースコロナなったし フォームチェンジする時無言になってなかった?

336 23/01/14(土)18:02:01 No.1015341590

リピアくんから入ってティガ未視聴だから「」が言ってるティガは光うんぬんが嘘なのか本当なのかわかんない…

337 23/01/14(土)18:02:11 No.1015341634

>スタンダードプラン2023年1月31日まで無料体験! >https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL05ld3NfMDA1MDA?coupon=ULTRA2023 入会しようと思ったらコードの期限切れてんじゃん!なんで早く教えてくれなかったの!「」のバカ!

338 23/01/14(土)18:02:46 No.1015341798

火曜?に列伝やってた頃は久しぶりにウルトラマンの番組やるんだな~で観てて懐かしいのもあって面白かったけどギンガつまんなくてシュン…としてたらSめっちゃ面白くなった 当時のキッズ向けに間口広くニュージェネ周知することできたし良かったよね

339 23/01/14(土)18:04:24 No.1015342307

光だ闇だをやりだしたのはティガさんからだよね といっても露骨に光属性になったのも最終回以降だけど

340 23/01/14(土)18:04:28 No.1015342327

>リピアくんから入ってティガ未視聴だから「」が言ってるティガは光うんぬんが嘘なのか本当なのかわかんない… まあ「」もよくわからん マジで謎な人だからな

341 23/01/14(土)18:06:14 No.1015342906

オーブを勧めたい気持ちと あのノリはもしかしたら新規受けしないんじゃないかという気持ちが葛藤してる

342 23/01/14(土)18:06:47 No.1015343086

ツブイマプレミアム入って2年近く経つがウルトラ以外の旧作追加ほぼ皆無なのどうにかしてほしい

343 23/01/14(土)18:06:55 No.1015343127

エレキングが可愛いからついついタロウ見ちゃう

344 23/01/14(土)18:08:40 No.1015343697

タロウの防衛チームは福利厚生しっかりしてそうでいいよね

345 23/01/14(土)18:09:48 No.1015344109

>オーブを勧めたい気持ちと >あのノリはもしかしたら新規受けしないんじゃないかという気持ちが葛藤してる とりあえずZから入ってもらって… でもオーブを先に見てもらった方が…

346 23/01/14(土)18:10:02 No.1015344190

>オーブを勧めたい気持ちと >あのノリはもしかしたら新規受けしないんじゃないかという気持ちが葛藤してる Zから入った人がオーブ見てジャグラーの変貌ぶりに驚くの良いよね…

347 23/01/14(土)18:10:07 No.1015344229

ツブイマで博品館ライブ見たけどすごいね…

348 23/01/14(土)18:10:59 No.1015344496

つべでグレートの配信してた時はパワードもやってくれるんじゃ…って思ってたけど一向にないな

349 23/01/14(土)18:12:35 No.1015345040

>つべでグレートの配信してた時はパワードもやってくれるんじゃ…って思ってたけど一向にないな つべでの旧作配信もなくなっちゃったね

350 23/01/14(土)18:14:12 No.1015345521

Zから見るとジャグラーのその後がネタバレされるんだけどなんでそうなるのか絶対想像つかないから嫌なタイプのネタバレでは無い…と思う

351 23/01/14(土)18:14:46 No.1015345687

>ツブイマで博品館ライブ見たけどすごいね… 昭和ウルトラ各作品やキャラへの愛がすっごい…… 未見の人向けにタロウ編再演と配信してあげて欲しい…

352 23/01/14(土)18:15:43 No.1015346015

>ツブイマプレミアム入って2年近く経つがウルトラ以外の旧作追加ほぼ皆無なのどうにかしてほしい アニメちゃんチビラくんアステカイザーあたり待ってる Q劇場版あたりは権利的に難しいんだろうけど

353 23/01/14(土)18:16:10 No.1015346180

>つべでの旧作配信もなくなっちゃったね ツブイマ始めた以上それはまあわかる

354 23/01/14(土)18:16:15 No.1015346202

ギンガ見るならタロウが巨大化する所まで見てほしい

355 23/01/14(土)18:17:41 No.1015346649

ネクサスは面白いし大好きだけど初めてシリーズに触れる人がウルトラマンってこんなのなのか…ってなるのは辛いからおすすめしづらい

↑Top