23/01/14(土)15:53:45 絵の依... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/14(土)15:53:45 No.1015301310
絵の依頼を受けたことのある「」に聞きたいんだけど 渋の方にちょっとした漫画の制作を無償依頼したいですってとある会社からメッセージが入ってたんだ 無償なのはそこはいいんだけど正直何をどうすればいいかわからない 絵を本格的に描き始めたの最近だし渋も最近ページ作ってまだちょっとしか作品投稿してないのに絵柄に惹かれたってあってよくわかんない というかメッセージ見つけたのはさっきなんだけど確認したら渋に作品投稿し始めて一日でメッセージ来てた怖い もちろん自分の絵に魅力あるとか自惚れるわけじゃなくて無償依頼だからとにかく定型文みたいに数撃ちゃ当たるで依頼しまくってる中での一人なんだろうけど もしくは始めたばかりだからそんな奴は依頼なんてものが来たら断るわけないだろうみたいな心情とかなのかな 別にそこはいいんだけど始めて間もない人間によく依頼できるなって思う いざ数打った結果依頼OKされたらその素人の漫画を使うことになるのに
1 23/01/14(土)15:54:44 No.1015301618
それで聞きたいことっていうのはもし依頼受けるとしたらそこからの流れなんだけど 依頼受けますって言ったらではこういうテーマでこんな感じでお願いしますって言われるのかな どういう風に注文されるものなんだろう?納期もその時言われるのかな その注文受けたらまずラフとか下書きで見せてOK出たら本書きしていく感じなの? その絵のやりとりはメールとかに添付してやるものなのかな? 無償でも「なんか思ってたより下手なのでやっぱりいいです」とか言われてナシになっちゃうこともあるのだろうか 支離滅裂なうえ聞いてばかりでごめんね こんなこと初めてだしそもそも始めてすぐ依頼が来るなんて意味わからなくて混乱してるんだ
2 23/01/14(土)15:54:57 No.1015301680
まずは詐欺を疑って相手の素性調べなよ
3 23/01/14(土)15:55:40 No.1015301873
マルチじゃねぇの 誰か引っかかればいいって言う
4 23/01/14(土)15:55:54 No.1015301948
無償依頼って時点でスルーしていいよ
5 23/01/14(土)15:56:07 No.1015302004
どの分野にも初物食いはいるしな…
6 23/01/14(土)15:56:11 No.1015302029
それ実在する会社なの?
7 23/01/14(土)15:56:13 No.1015302036
それ依頼じゃなくてただの詐欺スパムでは…?
8 23/01/14(土)15:56:13 No.1015302038
そんなもの請けるな
9 23/01/14(土)15:56:21 No.1015302070
描いたけどお金も貰ったけど結局世に出なかったなんて事も多々あるよ
10 23/01/14(土)15:56:36 No.1015302142
自身を評価してもらえたみたいで嬉しい気持ちがあるのは理解できるけど冷静にはなっておこうぜ!
11 23/01/14(土)15:56:51 No.1015302231
うけんなそんなの
12 23/01/14(土)15:56:56 No.1015302263
真面目に依頼の話が進む前提なのか 俺なら見た瞬間に詐欺だと思うわ
13 23/01/14(土)15:56:57 No.1015302269
>無償でも「なんか思ってたより下手なのでやっぱりいいです」とか言われてナシになっちゃうこともあるのだろうか きっと「もっと上達するためにこのレッスンを受けましょう!」とか言われて入会勧められるんじゃねえの
14 23/01/14(土)15:57:18 No.1015302388
3行ぐらいしか読んでないけど会社が無償依頼してくる時点でナンセンスだ
15 23/01/14(土)15:57:37 No.1015302497
だいたいスルーする
16 23/01/14(土)15:57:41 No.1015302519
>無償なのはそこはいいんだけど いいんだ!?
17 23/01/14(土)15:57:45 No.1015302541
納品にはここに個人情報を打ち込んでアップロードしてくださいルートと見たね
18 23/01/14(土)15:57:50 No.1015302561
漫画家になれるチャンスじゃん 絶対逃すなよ
19 23/01/14(土)15:58:37 No.1015302829
じゃあ俺もスレ「」に無償で漫画の依頼していい?
20 23/01/14(土)15:58:53 No.1015302916
>漫画家になれるチャンスじゃん >絶対逃すなよ 悪意あるからいいねボタン押しとくわ
21 23/01/14(土)15:59:17 No.1015303010
>相手の素性 SNSはこれから開設していくらしい メッセージ見て真っ先に名前で調べたら一応本当にちゃんと存在する会社ではあった ただその会社の名前を騙ってるとかだったらどうしようもないや そういうの調べる術ってあるのかな
22 23/01/14(土)15:59:36 No.1015303107
「こんなん引っ掛かる奴いるわけねーだろ」って常に思ってたけど こういう奴がいるから減らないんだな
23 23/01/14(土)16:00:24 No.1015303340
>ただその会社の名前を騙ってるとかだったらどうしようもないや そういうの調べる術ってあるのかな 俺たちに任せろ お前ら全力で行くぞ
24 23/01/14(土)16:00:35 No.1015303394
スレ「」の絵柄に惹かれました 膨乳巨根ふたなり人体改造された女の子を書いてください 報酬は出せませんが次につながる仕事です よろしくお願いします
25 23/01/14(土)16:00:42 No.1015303443
>無償依頼 >SNSはこれから開設していく ツーアウトってところか…?まだ依頼受けてもイケそうだな
26 23/01/14(土)16:00:43 No.1015303452
いやそんなの間違いなく詐欺じゃん 誰が見てもわかるじゃん
27 23/01/14(土)16:00:55 No.1015303516
>渋に作品投稿し始めて一日でメッセージ来てた怖い この時点で怪しさしか感じない
28 23/01/14(土)16:01:44 No.1015303734
>いいんだ!? 本当に無償ってだけならとにかくいっぱい絵を描きたいからいいかなって… そうかぁ個人情報抜くためのスパムってこともあるのか >「こんなん引っ掛かる奴いるわけねーだろ」って常に思ってたけど >こういう奴がいるから減らないんだな なんか客観的に見たら自分もそうなるかもしれないけど当事者になると頭よくわかんなくなるね…
29 23/01/14(土)16:02:11 No.1015303879
なんかもう受けるのを心に決めてるようにしか見えんのだがなんでここに相談しに来たんだ?
30 23/01/14(土)16:02:19 No.1015303917
特殊詐欺に引っかかる人じゃん
31 23/01/14(土)16:02:40 No.1015304019
アーニャのちちとははがまぐわる絵がみたいです よろしくあざざます
32 23/01/14(土)16:02:51 No.1015304069
話聞かんならもう好きにしろ
33 23/01/14(土)16:02:53 No.1015304080
仮に詐欺ではなくてもかなりアレなとこなのは間違いなさそうだな…
34 23/01/14(土)16:03:25 No.1015304253
無償依頼は地雷オブ地雷過ぎる…
35 23/01/14(土)16:03:33 No.1015304290
>>渋に作品投稿し始めて一日でメッセージ来てた怖い >この時点で怪しさしか感じない だよねそれが一番引っかかってスレ立てた 絵を描いてしばらく経ってから依頼来たらアホみたいに喜んでたかもしれないけど作品数10にも満たないのに絵柄に惹かれたって意味わかんなすぎて怖くなった
36 23/01/14(土)16:03:41 No.1015304322
書き込みをした人によって削除されました
37 23/01/14(土)16:03:52 No.1015304372
「」はお前のかーちゃんじゃないんだぞ
38 23/01/14(土)16:04:52 No.1015304655
>なんかもう受けるのを心に決めてるようにしか見えんのだがなんでここに相談しに来たんだ? 1レス目の依頼受けるとしたら~からのこと聞きたくて立てた なんかここまで見て本格的に詐欺っぽいぞ…?ってなった
39 23/01/14(土)16:05:05 No.1015304722
絵に惹かれたくせに金は出さないって部分にどうして矛盾を感じないんだよ
40 23/01/14(土)16:05:24 No.1015304812
企業が無償の依頼なんて出してくる時点で 無視する以外の選択肢を考える奴がいるとはな
41 23/01/14(土)16:05:30 No.1015304854
まず頭がおかしいやつと関わるのは時間の無駄だ その時間で寝るなりオナニーしてる方がマシ
42 23/01/14(土)16:05:46 No.1015304934
>メッセージ見て真っ先に名前で調べたら一応本当にちゃんと存在する会社ではあった 存在だけならペーパーカンパニー的なのも出来そうだから・・・
43 23/01/14(土)16:06:01 No.1015305006
詐欺メールと一緒だろこれ…
44 23/01/14(土)16:06:25 No.1015305133
無償なんか相手にしないほうが良いよ
45 23/01/14(土)16:06:36 No.1015305189
9割9分の人間が相手にしないような案件を悩むようならもう受けちゃえよ
46 23/01/14(土)16:06:50 No.1015305247
顔も名前も知らないやつにただで働けって言ってくる奴のどこに詐欺じゃない要素があるんだ…?
47 23/01/14(土)16:07:01 No.1015305293
せっかくだし受けますっつって納期引き延ばしまくった挙句バックれようぜ! どのみちロクな奴じゃねーんだ!
48 23/01/14(土)16:07:03 No.1015305302
同じ話ヒで今朝見たわ 色んな人に無償依頼かけまくってるみたいよ
49 23/01/14(土)16:07:20 No.1015305394
会社でもなんでもない個人がコミッションで有償でイラスト依頼してる時代に仮にも法人が無償でしかも漫画とか言い出す時点でボーイ!大人をからかっちゃいけないよ案件だよ
50 23/01/14(土)16:07:44 No.1015305499
個人や素人でもfanboxみたいなシステムで気軽に好きなクリエイターに金出せる時代なのに 企業が無償依頼とかナメすぎてて駄目だった
51 23/01/14(土)16:08:20 No.1015305649
スレ「」に絵を依頼するからこの鍋を定期的に買ってほしいんだよね いいよね?
52 23/01/14(土)16:08:53 No.1015305805
お前が良くても他の奴が困るから無償で受けるのはやめろ
53 23/01/14(土)16:09:24 No.1015305941
ていうかなんて会社?
54 23/01/14(土)16:09:40 No.1015306031
漫画描かせた上でクリティカルな個人情報まで全部いただける これほど美味しい相手はいない
55 23/01/14(土)16:09:46 No.1015306057
まともなところがそんな依頼出さないし受けたところで何の得もないな…
56 23/01/14(土)16:09:55 No.1015306100
どうやら九割九分詐欺っぽいし仮に本当にせよ無償だから断っても特に困ることもないだろうし断ります ありがとう 色々教えてもらわなかったらアホみたいにそのまま受けてたかもしれない ふりこめ詐欺の当事者になったら自分は混乱して振り込んでしまうタイプってことがわかりました 今度は有償で依頼が来るくらい絵が上手くなれるよう精進します
57 23/01/14(土)16:10:26 No.1015306250
所でこの壺なんだけど…
58 23/01/14(土)16:10:49 No.1015306359
>お前が良くても他の奴が困るから無償で受けるのはやめろ そういう問題じゃねえぞこれ 意図的に話をずらしてるのか?
59 23/01/14(土)16:10:51 No.1015306369
医療に関わる転職サービスが云々ってやつ?
60 23/01/14(土)16:10:57 No.1015306404
詐欺って案外打率高いんだろうな
61 23/01/14(土)16:10:58 No.1015306406
無償依頼を会社が行ってる時点で最悪だからスルーしていい
62 23/01/14(土)16:10:58 No.1015306408
まともな会社が無償依頼なんてするわけないだろ
63 23/01/14(土)16:11:02 No.1015306432
>今度は有償で依頼が来るくらい絵が上手くなれるよう精進します そもそも律儀に返事なんかしなくていいんだよそんなとこ
64 23/01/14(土)16:11:03 No.1015306435
どうせクソみてぇな詐欺だろうしメール晒してくんろ
65 23/01/14(土)16:11:07 No.1015306451
無償依頼するところは次に繋がらない上に報酬ない分モチベ上がらないまま死んだ目で作業する羽目になるからやめようね
66 23/01/14(土)16:11:10 No.1015306469
がんばえー そしてマジで詐欺には気をつけろよな…
67 23/01/14(土)16:11:14 No.1015306486
>本当に無償ってだけならとにかくいっぱい絵を描きたいからいいかなって… 依頼が来ようが来まいがいっぱい絵を描いて練習するのはできるだろ
68 23/01/14(土)16:11:40 No.1015306593
一応言っておくと断る必要もないからな?
69 23/01/14(土)16:12:02 No.1015306687
>詐欺って案外打率高いんだろうな 1000打席1安打でも当たればヨシ!ってなってそうではある
70 23/01/14(土)16:12:03 No.1015306699
>ふりこめ詐欺の当事者になったら自分は混乱して振り込んでしまうタイプってことがわかりました たとえimgでも他者に相談してワンテンポ置こうとしたのはほんとに偉いよ…たとえimgでも
71 23/01/14(土)16:12:18 No.1015306767
確かにほっとくとメールに返信とかしそうだなこのレベルだと
72 23/01/14(土)16:12:18 No.1015306769
上手くなったら依頼してやるからがんばえー
73 23/01/14(土)16:12:21 No.1015306781
なんで詐欺に対してこんなにクソ真面目に対応してるの? 今回はなんとかなってるけどこんなんじゃ半年以内に詐欺られてるぞ
74 23/01/14(土)16:12:21 No.1015306784
この世から詐欺が減らないわけだ
75 23/01/14(土)16:12:46 No.1015306894
まず無償って時点でうるせー死ねって返してブロックしろ
76 23/01/14(土)16:12:49 No.1015306907
自信がついたらskebしたらええ!
77 23/01/14(土)16:12:57 No.1015306949
skebはじめな
78 23/01/14(土)16:13:30 No.1015307093
>無償なのはそこはいいんだけど >もちろん自分の絵に魅力あるとか自惚れるわけじゃなくて無償依頼だからとにかく定型文みたいに数撃ちゃ当たるで依頼しまくってる中での一人なんだろうけど >もしくは始めたばかりだからそんな奴は依頼なんてものが来たら断るわけないだろうみたいな心情とかなのかな >別にそこはいいんだけど 何がいいんだよ
79 23/01/14(土)16:13:32 No.1015307104
とりあえず絵とskebサラサラしてもいいのよ?
80 23/01/14(土)16:13:32 No.1015307108
この感じだと返事返して食い下がられて結局描くことになるな
81 23/01/14(土)16:14:03 No.1015307253
とりあえずオナニーして冷静になろうぜ
82 23/01/14(土)16:14:06 No.1015307259
無償の時点でクソカスだろやめとけよ
83 23/01/14(土)16:14:14 No.1015307304
マジでシカトしなよ
84 23/01/14(土)16:14:35 No.1015307400
小学校出てるか心配になるな…
85 23/01/14(土)16:14:45 No.1015307446
とりあえず絵柄見せて よさげならskeb登録して
86 23/01/14(土)16:15:05 No.1015307535
メール返信で断ったら「リアクションしてくれる=カモにできる可能性アリ」と認識されかねないから無視でいいからな!! 詐欺でないにしてもそもそもタダ働き依頼してくる時点でめっちゃ失礼極まりない相手だからな!!
87 23/01/14(土)16:15:25 No.1015307621
あぁ断る必要もないのか…たしかに何で律儀に断りのメッセージ送るつもりだったんだろう >この世から詐欺が減らないわけだ 俺みたいな客観性のないアホはそんなにいないと思いたい…
88 23/01/14(土)16:15:27 No.1015307628
>詐欺って案外打率高いんだろうな デジタルならメールをほぼタダ同然で送信し放題だし1万人に一人か10万人に一人のクソバカにエンカウントすれば儲けが出るから無くならない過ぎる…
89 23/01/14(土)16:15:35 No.1015307669
会社とか言ってもそんなことするの零細だし渋のほうがまだ人目に付くぞ
90 23/01/14(土)16:16:21 No.1015307858
詐欺っていうか報酬出さないっつってる時点で詐欺にすらなってないんですよね
91 23/01/14(土)16:16:24 No.1015307872
Amazonの偽メールとか引っかかってそう
92 23/01/14(土)16:16:31 No.1015307905
ちょっと違うけど我々のDiscordでウマエロ描きませんか!みたいなの来たことあるな
93 23/01/14(土)16:16:39 No.1015307942
>俺みたいな客観性のないアホはそんなにいないと思いたい… そんなにいないけど割りと稼げるくらいには存在するのだな
94 23/01/14(土)16:17:04 No.1015308068
会社が分かってるならその会社にこういう案件が届いてるんですけど…って問い合わせたら?
95 23/01/14(土)16:17:07 No.1015308081
んなこと言ってくる会社晒せ
96 23/01/14(土)16:17:42 No.1015308243
肯定感得たいのならSkebで3000円に設定して依頼募ればある程度描ける人間なら依頼もらい放題選び放題なのでオススメしたい
97 23/01/14(土)16:18:06 No.1015308345
これもう少しするとスレ「」にうんこつくよ
98 23/01/14(土)16:18:38 No.1015308486
書き込みをした人によって削除されました
99 23/01/14(土)16:19:02 No.1015308584
あっ晒してくれるんだ
100 23/01/14(土)16:19:07 No.1015308605
課題と称して無償でエロ絵描かせるやつ思い出した
101 23/01/14(土)16:20:09 No.1015308892
無償で!?
102 23/01/14(土)16:20:37 No.1015309028
skebしてたら新しくできるコミッションサイトやりませんかみたいなDMきたことはあるな
103 23/01/14(土)16:20:49 No.1015309072
スケベお願いしまーすの亜流?
104 23/01/14(土)16:21:02 No.1015309131
リクボ爆撃マンとかスケブおじさんの時点で迷惑な奴って認識されてるのに 会社で無償はもうクソを通り越した何かなのよ
105 23/01/14(土)16:21:02 No.1015309132
>いざ数打った結果依頼OKされたらその素人の漫画を使うことになるのに もし受けても頑張って描いてもお金発生しなかったらガッカリしない?
106 23/01/14(土)16:22:31 No.1015309580
fu1821898.jpg
107 23/01/14(土)16:22:45 No.1015309643
skebはいつかやりたいのでとにかく絵を書くことを精進します >医療に関わる転職サービスが云々ってやつ? 調べたらこれでした >これもう少しするとスレ「」にうんこつくよ こんな冷静になるとあからさまな地雷に気づけずここでアドバイスもらってやっと回避できたアホ具合を考えれば仕方のない代償だなって…
108 23/01/14(土)16:23:13 No.1015309775
…晒さないのかーい?
109 23/01/14(土)16:24:25 No.1015310160
では解散とす
110 23/01/14(土)16:24:50 No.1015310303
横からちゃちゃ入れただけのつもりが誤解招いてたから消しましたごみんに
111 23/01/14(土)16:24:52 No.1015310315
スレ「」にdel入れないからまず依頼してきたヤツ晒しなよ 余計に被害が拡がるのを食い止められるし
112 23/01/14(土)16:25:40 No.1015310511
無償の時点で無視だ無視
113 23/01/14(土)16:26:10 No.1015310710
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114 23/01/14(土)16:26:39 No.1015310839
別の人だけどこれでした https://twitter.com/takaari_works/status/1611201928201121793 >もし受けても頑張って描いてもお金発生しなかったらガッカリしない? 最初から無償ってわかってるなら始めたての自分の今の絵の価値もわからないし個人的にはいいかなって思っちゃった… 実際はまず無償がどうこうって話ですらなかったけど
115 23/01/14(土)16:26:40 No.1015310846
冷静云々じゃなくて無償の時点で地雷って気づけない時点でどうかしてふ
116 23/01/14(土)16:26:47 No.1015310877
律儀にリクエスト拾う実直さは褒めよう
117 23/01/14(土)16:27:35 No.1015311122
一度自分を安く売ってしまったら二度と値上げは出来ないから仕事は選ぶんだ 安いどころかただ働きとか論外だぞ
118 23/01/14(土)16:27:46 No.1015311192
>最初から無償ってわかってるなら始めたての自分の今の絵の価値もわからないし個人的にはいいかなって思っちゃった… こういう馬鹿がいるからなくならないのはよくわかったよ
119 23/01/14(土)16:27:54 No.1015311229
一番見たいところにモザイクかかってんじゃねーか
120 23/01/14(土)16:28:02 No.1015311273
>1673681170061.png あざざます!あざざます!!
121 23/01/14(土)16:28:26 No.1015311385
Skebは審査に一か月とかかかる可能性もあるから 早めに登録して審査開始しておくのをおすすめする
122 23/01/14(土)16:28:34 No.1015311419
>一番見たいところにモザイクかかってんじゃねーか 今モザイクを取っ払えるのはスレ「」だけ!
123 23/01/14(土)16:28:59 No.1015311545
>https://twitter.com/takaari_works/status/1611201928201121793 何でそれで無償やねんっていう
124 23/01/14(土)16:29:40 No.1015311731
モザイクの中身教えて
125 23/01/14(土)16:30:07 No.1015311860
会社偽ってたら捕まるのはそいつだからな
126 23/01/14(土)16:30:48 No.1015312068
無作為に送ったとしたら晒してもいいんじゃない?
127 23/01/14(土)16:31:18 No.1015312204
よく来てくれた 残念だがそんな依頼などはじめからない 騙して悪いが詐欺なんでな 死んでもらう
128 23/01/14(土)16:32:00 No.1015312417
無償で頼む文脈じゃないのがまたなんとも言えない 申し訳無さそうな雰囲気もない
129 23/01/14(土)16:32:36 No.1015312599
こんなミエミエの詐欺に引っかかってる「」初めて見た
130 23/01/14(土)16:33:09 No.1015312740
絵をかける人は宝なんだから無償で受けるべきじゃない
131 23/01/14(土)16:33:22 No.1015312791
>https://twitter.com/takaari_works/status/1611201928201121793 「はじめまして」ではなく「こんにちわ!」で 代表取締役自ら無償で依頼とか何なんだよ!!!
132 23/01/14(土)16:33:45 No.1015312902
サッと描いたやつでいいからさぁみたいな思考ならAI様に頼んだほうがいいと思うマジで
133 23/01/14(土)16:34:19 No.1015313090
なぜ晒さぬ
134 23/01/14(土)16:34:33 No.1015313158
>代表取締役自ら無償で依頼とか何なんだよ!!! 完全にネタに走ってる迷惑メールとかと同レベルに感じちゃうよね
135 23/01/14(土)16:36:26 No.1015313740
>サッと描いたやつでいいからさぁみたいな思考ならAI様に頼んだほうがいいと思うマジで 大手転職サイトとか婚活サイトの1枚広告は既にそうしてるね…
136 23/01/14(土)16:38:32 No.1015314407
句読点も多いし日本人かどうかも怪しいな…
137 23/01/14(土)16:39:38 No.1015314733
釣りスレであってくれ
138 23/01/14(土)16:40:57 No.1015315148
会社って言い張ってるだけの個人事業主で web制作とかで漫画とか絵があれば他社と差別化できるからほしいけどないから無償で頼んでるとかかな まぁそういうことするやつは大体スクールか情報商材に騙されて始めてる腕のないやつだと思うが… 自分が営業する時に「最初は無償でお受けします!」って言ってアピれってスクールとかに言われてるから勘違いするやつたまにいるんだよ
139 23/01/14(土)16:41:14 No.1015315250
スレ「」もまだ釣られてはいないだろ 多分に動揺はしてるかもしれんが
140 23/01/14(土)16:41:43 No.1015315391
詐欺かどうかは置いといて 仕事の流れをどうしたらいいか聞く相手は間違ってもここじゃなく依頼相手だろ
141 23/01/14(土)16:41:45 No.1015315397
100円やるから俺の依頼を受けてくれ
142 23/01/14(土)16:42:12 No.1015315532
ではまずこのサービスに~のアカウント作ってログイン~とか やはり依頼料を払いたいので銀行口座を教えて… で特殊詐欺の被害にあいそう
143 23/01/14(土)16:48:22 No.1015317476
自分はただのリーマンで他企業とのメールのやりとりしたりするから違和感持ったけどそういうのと縁遠い職種の人は騙されやすいのかなこのメール…
144 23/01/14(土)16:48:29 No.1015317510
投稿初めて一日とかマルチリクマンの存在知らない奴を狙ってるみたいで吐き気がする
145 23/01/14(土)16:49:05 No.1015317717
無償は絶対受けるな お前だけじゃなくてお前以外の人間も不幸にする可能性もあるってのを忘れちゃいけない
146 23/01/14(土)16:50:11 No.1015318072
スパムレイジングドッグのスレ絵でもいいよ
147 23/01/14(土)16:51:02 No.1015318349
無償依頼なんて受けるくらいならimgに投下した方がマシだとおもうよ
148 23/01/14(土)16:51:16 No.1015318427
俺が遭遇したマルチリクマンはメールほっといたらアカウント名変えてブロックしてきて(やりとりの履歴が消える)去って行った
149 23/01/14(土)16:51:41 No.1015318562
無償で依頼してくる会社って何だよって笑っちゃった
150 23/01/14(土)16:53:49 No.1015319218
元から付き合いがある相手で金銭以外のなんかしらで還元があるなら初めて無償依頼受けてもいいかな…って迷うくらいのレベルでいいと思うよ 知らん相手から突然無償依頼はアウトだアウト
151 23/01/14(土)16:54:20 No.1015319379
なんかもう何言われてもグダグダ長文したためてる時点で受ける気満々なんだからそうすりゃいいんでは…
152 23/01/14(土)16:54:52 No.1015319550
俺は絵を依頼したい側なんだけど 一万円ぐらいで一枚絵って相場から外れてる? 3枚ほど依頼したいんだけど
153 23/01/14(土)16:56:29 No.1015320078
>一万円ぐらいで一枚絵って相場から外れてる? >3枚ほど依頼したいんだけど スケブならお気持ち含めてそのくらい貢いだりしちゃう
154 23/01/14(土)16:56:30 No.1015320084
まぁ絵だけ叩きつけて金と情報やらなきゃいいだけだからな
155 23/01/14(土)16:56:31 No.1015320093
本文読んだだけだけどびっくりするくらいチョロいなスレ「」…
156 23/01/14(土)16:57:17 No.1015320346
>俺は絵を依頼したい側なんだけど >一万円ぐらいで一枚絵って相場から外れてる? >3枚ほど依頼したいんだけど 絵に相場はない お前の相手を応援する気持ち次第
157 23/01/14(土)16:57:19 No.1015320362
>俺は絵を依頼したい側なんだけど >一万円ぐらいで一枚絵って相場から外れてる? >3枚ほど依頼したいんだけど Skebみたいな絵師側が何にでも使ってOKな契約でもない限り安い気がする どのくらいのクオリティ(背景付きとか全身とか)にもよるけど
158 23/01/14(土)16:58:58 No.1015320890
>スケブならお気持ち含めてそのくらい貢いだりしちゃう 仕事で使う絵なのでskeb基準だとちょっとまずいんだ だからskebより高くはなるのかなと思ってるけど…
159 23/01/14(土)16:59:07 No.1015320938
>本文読んだだけだけどびっくりするくらいチョロいなスレ「」… 即決はせず他者に相談できて思い直せてる時点で及第点ですからよ…
160 23/01/14(土)16:59:21 No.1015321010
僕が依頼詐欺に引っかかった話で一本描けるから受けた方がいい
161 23/01/14(土)16:59:22 No.1015321021
スレ「」的には初めて尽くしで動揺してるのは伝わってくるが こんなん真に受けるとか正気か?ってレベルのスパムだぞ…
162 23/01/14(土)16:59:40 No.1015321110
去年か一昨年かのSkeb公式が出した依頼承認金額の平均が12kとかだったはず 人によっておまかせ金額違うから人次第としか言えないけど
163 23/01/14(土)17:00:03 No.1015321231
>即決はせず他者に相談できて思い直せてる時点で及第点ですからよ… 言われてみればそうだな… 真にチョロいやつは迷わず引き受けるよな… ごめんなスレ「」
164 23/01/14(土)17:00:27 No.1015321360
漫画については漫画家はみんなベレー帽被ってるって知識しかないくらい知らんのだけど 漫画家に対して無償依頼って本当にあるの? んで何の目的でそれをやるんだろ 営利目的にイラストや漫画利用するなら依頼料必要なんじゃないの
165 23/01/14(土)17:00:55 No.1015321553
>仕事で使う絵なのでskeb基準だとちょっとまずいんだ >だからskebより高くはなるのかなと思ってるけど… 君が詐欺野郎じゃないならそういうのは予算決めて詳細詰めた上でイラストレーターと相談してくれ!
166 23/01/14(土)17:01:13 No.1015321688
Skebはクライアントは依頼文に書いてある内容の他は紐づけされたヒぐらいでしか使えない 逆にクリエイターはCG集や支援サイトに使ったり同人誌に収録することもできる それも含めてかなり安い値段設定でやってる人が多いからあまり有償依頼の参考にはならないよ
167 23/01/14(土)17:01:21 No.1015321747
二次裏やってる奴は人間の屑みたいに言われるがくだらない事を相談できるのが唯一の利点だ
168 23/01/14(土)17:01:40 No.1015321871
>スレ「」的には初めて尽くしで動揺してるのは伝わってくるが >こんなん真に受けるとか正気か?ってレベルのスパムだぞ… 依頼も胡散臭ければ本文の長文も胡散臭いのが気になる
169 23/01/14(土)17:03:29 No.1015322446
詐欺でなくて本当に依頼だったとしてもロクに精査もせずメール爆撃して引っ掛かった中からマシなのをクソ誇大広告バナーなんかに使われて 残りのは発表することなくポイと捨てられるやつだよ
170 23/01/14(土)17:03:47 No.1015322549
>君が詐欺野郎じゃないならそういうのは予算決めて詳細詰めた上でイラストレーターと相談してくれ! そうですよね… 予算は上司が適当にskebの存在知って見た相場で一枚一万ぐらいだろって計算されたので skebの絵はこっちのコントロール出来ないんですよって言っても上司がそのことをよく分かってないっぽくて 困ってる
171 23/01/14(土)17:05:39 No.1015323171
自己評価低すぎるのは良くないけど絵始めたばっかでろくに投稿もしてないのな「あなたの絵にビビっと来たので描いてください!」とかそんな都合のいい評価飛んできてたら人生もっと楽ちんだったろとはなるわな… しかもそう言っておいて無料でやれとか相手の思考支離滅裂すぎだろってなる
172 23/01/14(土)17:05:48 No.1015323215
無償でとかそういう話を聞くたびに有料解放にしたら急に客の質が良くなったキャンプ場の話を思い出す
173 23/01/14(土)17:06:19 No.1015323387
スレ「」が描き始めてすぐこんなん届いたせいで浮かれ半分になってるのは感じる こういう浮かれ気分になった勢いでうけちゃう人を探してるんだろうな
174 23/01/14(土)17:06:53 No.1015323607
お忍びファッションの女の子で依頼したら忍び装束着た女の子が来るのがskebだって言ってやれ
175 23/01/14(土)17:07:04 No.1015323671
>予算は上司が適当にskebの存在知って見た相場で一枚一万ぐらいだろって計算されたので >skebの絵はこっちのコントロール出来ないんですよって言っても上司がそのことをよく分かってないっぽくて >困ってる スケブリニンさんがSkebは仕事の依頼には使えねーぞ的なことを規約かヒで言ってなかったっけ それ見せたら? あと岸田メルのSkebの値段で依頼してきた企業がいたって愚痴でバズった呟きとか
176 23/01/14(土)17:07:40 No.1015323880
>skebの絵はこっちのコントロール出来ないんですよって言っても上司がそのことをよく分かってないっぽくて 困ってる あんまりその手に詳しくない企業ならちゃんとイラスト会社に最初は頼んだ方がいいんでないの
177 23/01/14(土)17:08:13 No.1015324115
>困ってる 上司が理解できてないのは困るな… 納期と合わせて細かく指定して受けてくれる相手が見つかればいいけど
178 23/01/14(土)17:08:24 No.1015324184
>>君が詐欺野郎じゃないならそういうのは予算決めて詳細詰めた上でイラストレーターと相談してくれ! >そうですよね… >予算は上司が適当にskebの存在知って見た相場で一枚一万ぐらいだろって計算されたので >skebの絵はこっちのコントロール出来ないんですよって言っても上司がそのことをよく分かってないっぽくて >困ってる 「」がさらっと描いた絵出してこのレベルが3枚出てくる可能性があると言えば良い
179 23/01/14(土)17:08:38 No.1015324253
>そうですよね… >予算は上司が適当にskebの存在知って見た相場で一枚一万ぐらいだろって計算されたので >skebの絵はこっちのコントロール出来ないんですよって言っても上司がそのことをよく分かってないっぽくて >困ってる skebが安いのは仕様決めやラフ固めやリテイクなどの細かいやり取りが省いている部分もあるので ちゃんと上司に説明してあげてください
180 23/01/14(土)17:09:05 No.1015324426
多分こんな豪奢な絵がいちまんえんで頼めるんだ!やすい!って思い込んで話を理解しないところが問題なんだろう
181 23/01/14(土)17:09:27 No.1015324530
嫌味じゃなくスレ「」きっと若いんだろうな 俺ならそんな自己評価高くない
182 23/01/14(土)17:09:57 No.1015324703
ここのSkebスレで締切ブッチとか承認放置とかされてるキャッツの嘆きを上司に見せよう こうなるから安いんですよって
183 23/01/14(土)17:10:09 No.1015324761
>「」がさらっと描いた絵出してこのレベルが3枚出てくる可能性があると言えば良い わかりやすいな 適当にtegakiしてこのレベルのが納品されても文句言えねえんですよと言えば一発だ
184 23/01/14(土)17:10:57 No.1015325022
>嫌味じゃなくスレ「」きっと若いんだろうな こんなに若そうなのにimgきちゃだめだと問う
185 23/01/14(土)17:11:47 No.1015325292
>skebが安いのは仕様決めやラフ固めやリテイクなどの細かいやり取りが省いている部分もあるので >ちゃんと上司に説明してあげてください スケブってこっちでラフ提示するとかできないの!? リテイク何度もダメは全然わかるけどそれもダメかなあ!??
186 23/01/14(土)17:14:08 No.1015326008
>あんまりその手に詳しくない企業ならちゃんとイラスト会社に最初は頼んだ方がいいんでないの アドバイスありがとう ちょっと恣意的だけどTwitterでskebでこんな酷い目にあった!みたいな書き込み集めて上司に諦めさせようと思う
187 23/01/14(土)17:14:19 No.1015326079
>スケブってこっちでラフ提示するとかできないの!? >リテイク何度もダメは全然わかるけどそれもダメかなあ!?? 別にクライアントがラフ用意する分には問題ないと思うよ 俺が言ったのはクリ側にラフの制作も頼む場合の話だ
188 23/01/14(土)17:14:25 No.1015326110
すけぶでラフ提示は出来るんじゃないの?依頼文に添付してこんな感じでーって 途中でのやり取りは一切できないけど
189 23/01/14(土)17:14:29 No.1015326135
もしかして:skima
190 23/01/14(土)17:14:33 No.1015326161
>スケブってこっちでラフ提示するとかできないの!? >リテイク何度もダメは全然わかるけどそれもダメかなあ!?? 資料としてこういうポーズでみたいな画像添付することはできるけど どういう風に昇華してくれるかは絵師次第だぞ 何度もダメというか依頼文と添付資料以外のやり取りは一回もしたらダメ あとSkeb公式が仕事の依頼には使うなと言っているので本当にそこは守ってくれ
191 23/01/14(土)17:14:55 No.1015326267
書き込みをした人によって削除されました
192 23/01/14(土)17:15:12 No.1015326363
skebはリテイクも何もできないので仕事に使うのは無茶だぞ
193 23/01/14(土)17:15:17 No.1015326384
>スケブってこっちでラフ提示するとかできないの!? >リテイク何度もダメは全然わかるけどそれもダメかなあ!?? ファンがお金払うのを目的にしてて ついでにイラストも描いてくれる(権利は貰えない)ってサービスなので…
194 23/01/14(土)17:15:23 No.1015326417
>あとSkeb公式が仕事の依頼には使うなと言っているので本当にそこは守ってくれ それはそうだね…
195 23/01/14(土)17:15:42 No.1015326553
資料にラフ入れておきましたって書いておけばいいよそれtかって書いてくれるかは知らん
196 23/01/14(土)17:16:05 No.1015326693
まあでもskebの値段だけ見て個人依頼しようとしてくる人はちらほら出るようになったなあ
197 23/01/14(土)17:16:14 No.1015326737
ラフ提示してもいいけどラフに従う必要もないぞ
198 23/01/14(土)17:16:59 No.1015326992
〇〇ちゃん描いてくださいて依頼に全く違うキャラ納品されてる場合もあるのがSkeb
199 23/01/14(土)17:18:05 No.1015327343
素人だろうがプロだろうが依頼してくんのに無償ははねろ
200 23/01/14(土)17:18:16 No.1015327447
>〇〇ちゃん描いてくださいて依頼に全く違うキャラ納品されてる場合もあるのがSkeb 資料はホント大事ってことでしっかり用意したのに変なアレンジされては…?となったことある…なんでしっかり見えてるところに謎のアレンジを…
201 23/01/14(土)17:18:46 No.1015327626
というか無償は依頼じゃねえ
202 23/01/14(土)17:19:32 No.1015327887
>資料はホント大事ってことでしっかり用意したのに変なアレンジされては…?となったことある…なんでしっかり見えてるところに謎のアレンジを… 個性を出したかった…
203 23/01/14(土)17:20:04 No.1015328065
>資料はホント大事ってことでしっかり用意したのに変なアレンジされては…?となったことある…なんでしっかり見えてるところに謎のアレンジを… 描きやすい!
204 23/01/14(土)17:20:29 No.1015328206
SKIMAかココナラか忘れたけど 金額と内容提示して描ける絵師募集とかなかったっけ どんな絵師が来るのかは知らないけど一応それで依頼はできるんじゃね?
205 23/01/14(土)17:20:34 No.1015328238
資料に従う必要もないからな…
206 23/01/14(土)17:20:49 No.1015328302
skebは話聞く限りなんでそんな仕組みで上手く回ってるのか分からない
207 23/01/14(土)17:21:24 No.1015328504
>資料に従う必要もないからな… そうなんだよね…まぁ依頼内容とかけ離れてるの納品したらそれはそれでこのクリ…ってなりかねないからな
208 23/01/14(土)17:22:06 No.1015328735
>skebは話聞く限りなんでそんな仕組みで上手く回ってるのか分からない クリエイター側だけでなく依頼側もやりとりめんどかった
209 23/01/14(土)17:22:16 No.1015328789
>skebは話聞く限りなんでそんな仕組みで上手く回ってるのか分からない 内容無視は信頼で跳ね返ってくるから…
210 23/01/14(土)17:22:43 No.1015328931
お絵かき始めると無償依頼マンてマジでいるんだ!ってなるよね
211 23/01/14(土)17:23:05 No.1015329050
まぁ作品名とキャラと資料もきちんと用意してるのにぜんぜん違うもん納品されたらこのクリやめとこ…としかならんからな
212 23/01/14(土)17:23:11 No.1015329086
>skebは話聞く限りなんでそんな仕組みで上手く回ってるのか分からない 内容ガン無視とかラフ納品とかしたら話題になって自分の首が締まるから 大半は善意で回ってる
213 23/01/14(土)17:23:33 No.1015329192
上から目線アドバイスの体を取りながら自分のほしい絵を描かせたいマンも出てくるぞ
214 23/01/14(土)17:24:34 No.1015329528
企業用のイラストはミバはもとよりこの商品に使うから手の位置はここでとか比率はこうでとか イラストレーターに守ってもらわないと困るとこいっぱい出てくるからskebはメチャメチャに相性が悪いと思う運営の方針抜きにしても
215 23/01/14(土)17:25:49 No.1015329972
リクエスト内容全部残るからちゃんとしてないクリには依頼が来なくなるだけの単純なシステムだ