ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/14(土)15:37:57 ID:Aa6aIt4k Aa6aIt4k No.1015296389
2期でボブはどう動くかな
1 23/01/14(土)15:39:40 No.1015296919
なし崩しでテロリスト集団に加入するのかなぁ
2 23/01/14(土)15:40:13 No.1015297065
テロリストボブ
3 23/01/14(土)15:41:06 No.1015297321
テロリストのおじさんに気に入られるルート
4 23/01/14(土)15:42:12 No.1015297663
鉄華団やめろって言ってんだろ!
5 23/01/14(土)15:42:12 No.1015297666
あの後のメンタルがどうなってるか次第だよな 心からグエルと言う存在が消えてボブになっているかもしれない
6 23/01/14(土)15:43:35 No.1015298093
でもよ…ボブに阿頼耶識のピアス打ち込むところ想像したら興奮しない?
7 23/01/14(土)15:44:21 No.1015298349
鉄血はガンダムに擦り寄るな
8 23/01/14(土)15:44:31 No.1015298391
ボブはこれからも曇らせて欲しいけど着地がわからん
9 23/01/14(土)15:44:35 No.1015298419
俺はもう止まれねえからよ…
10 23/01/14(土)15:45:02 No.1015298572
このジャケットが鉄華団ジャケットだと気づいてない「」がいそうだ…
11 23/01/14(土)15:45:03 No.1015298580
実際敵の機体に乗って味方側殺してるのどのくらいの罪になるんだろう
12 23/01/14(土)15:46:16 No.1015298965
拾うのがテロリストかドミニコス隊かだけどテロ側はもう撤収の流れだったしドミニコス隊の方かなぁ
13 23/01/14(土)15:46:53 No.1015299162
仮面を着けて再登場
14 23/01/14(土)15:47:48 No.1015299453
人間そんな簡単に変わらないからまたスレッタマーキュリー…してフラフラする
15 23/01/14(土)15:48:20 No.1015299615
>仮面を着けて再登場 fu1821810.jpg
16 23/01/14(土)15:48:23 No.1015299625
>でもよ…ボブに阿頼耶識のピアス打ち込むところ想像したら興奮しない? 形状キモいし…
17 23/01/14(土)15:49:16 No.1015299905
なし崩しでスレッタと敵対してぷちっと潰されて終わり
18 23/01/14(土)15:49:22 No.1015299932
>テロリストのおじさんに気に入られるルート デスルターの残骸見てるおっさんがいたしな フォルドの夜明けに拾われてそう
19 23/01/14(土)15:50:11 No.1015300205
>なし崩しでスレッタと敵対してぷちっと潰されて終わり 鉄血にすり寄ってるから死体は綺麗に残るよ フリージアだって流れちゃう
20 23/01/14(土)15:51:50 No.1015300676
>fu1821810.jpg 照れてんじゃねえよ
21 23/01/14(土)15:51:53 No.1015300689
どう見ても失敗を糧にして成長する枠のキャラだと思ってたのに 何であのタイミングで親殺し…
22 23/01/14(土)15:52:09 No.1015300770
抜け殻状態のグエルがフォルドの夜明けに拾われてそうなんだよね
23 23/01/14(土)15:52:41 No.1015300934
結果的に本人の元の希望場所のドミニコス隊に入ることになる気がする 希望場所に行けたのに曇りながら頑張る
24 23/01/14(土)15:53:00 No.1015301054
グエルはテロリストに拾われる 親父殺したのがグエルだってなんやかんやあって弟にバレて殺される展開はあると思う
25 23/01/14(土)15:53:48 No.1015301325
父殺しに付け込まれてテロリスト入りしそうだな
26 23/01/14(土)15:53:57 No.1015301370
テロリスト以外からはまずデスルター乗ってたことを怪しまれるから…
27 23/01/14(土)15:53:58 No.1015301375
ジェターク社製っぽいガンダムはラウダが乗りそう そしてまたガンダムと戦って今度は弟殺しまでしちゃうグエル
28 23/01/14(土)15:55:07 No.1015301726
最悪弟殺しまでやらかすかもしれない
29 23/01/14(土)15:55:22 No.1015301786
>抜け殻状態のグエルがフォルドの夜明けに拾われてそうなんだよね 状況的には自力帰投できる機体以外を回収してる暇なさそうでもあるんだよな
30 23/01/14(土)15:56:09 No.1015302023
テロリスト入りなら真の敵たるシャディクとはむしろ同胞側になるな
31 23/01/14(土)15:56:17 No.1015302057
>状況的には自力帰投できる機体以外を回収してる暇なさそうでもあるんだよな たしかに見つめていただけで放置もあり得るな その場合はドミニコス隊に回収されるのかな
32 23/01/14(土)15:56:21 No.1015302073
>どう見ても失敗を糧にして成長する枠のキャラだと思ってたのに >何であのタイミングで親殺し… こっから親殺しという特大の失敗を糧に成長するからよ…
33 23/01/14(土)15:56:29 No.1015302098
わざわざウォルコットが漂ってるデスルター見るシーンあるし回収されてそう
34 23/01/14(土)15:56:47 No.1015302206
わざわざおっさんがデスルター見るカット入れたから回収ルートかも知れんけどドミニコス隊来てるのに曳航する余裕あるかはわからん
35 23/01/14(土)15:57:01 No.1015302294
親殺しとかさすがに引くからよ…怖いっていうか…
36 23/01/14(土)15:57:20 No.1015302398
現時点でどちらの可能性もあるから二期が待ち遠しい
37 23/01/14(土)15:58:31 No.1015302792
10話でわざわざフォルドの夜明けのボスが畑仕事してる絵入れたのは かつては土いじりバカにしてたグエルが畑仕事手伝う伏線かなって
38 23/01/14(土)15:58:45 No.1015302877
グエル先輩?探してたのだ…
39 23/01/14(土)15:59:04 No.1015302955
なんだかんだでスレッタに再会できるの死ぬ間際な気がしてきた
40 23/01/14(土)15:59:25 No.1015303057
パパは最後だけならテロ犯の機体と戦って死んだ被害者っぽくなるけど不自然にプラント護衛から外れてるジェターク見られてるから会社自体やばそうなんだよな
41 23/01/14(土)15:59:45 No.1015303150
もう学園退学してスレッタとは前みたいな関係で会えないの確定してるし次に会うのは戦場かな
42 23/01/14(土)15:59:58 No.1015303209
ボブの兄貴…
43 23/01/14(土)16:00:13 No.1015303289
落としたあとはちゃんと活躍してほしい
44 23/01/14(土)16:00:15 No.1015303300
今更実家に帰れないよなあ…
45 23/01/14(土)16:00:22 No.1015303332
>パパは最後だけならテロ犯の機体と戦って死んだ被害者っぽくなるけど不自然にプラント護衛から外れてるジェターク見られてるから会社自体やばそうなんだよな シャディクがジェターク社がテロを手引きしましたって言いそうだから事態はさらに悪化する
46 23/01/14(土)16:00:54 No.1015303509
テロリストの思想に染まって敵対するパターンはわざわざグエルで見たくない気もする
47 23/01/14(土)16:01:03 No.1015303555
弟がボブに勝てるとは到底思わないから弟と戦場であった時は多分弟殺しの業も負うことになる
48 23/01/14(土)16:01:12 No.1015303592
メンタルボロボロで地球で土方やって退場
49 23/01/14(土)16:01:16 No.1015303607
とりあえずテロリスト扱いじゃないの
50 23/01/14(土)16:02:07 No.1015303860
とりあえず弟に引導渡すのはこいつで決まりだな!
51 23/01/14(土)16:02:15 No.1015303902
ボブが鉄華団に行ったら仲良くなった先輩たちが次々と死んで曇らされそう 本人は生き残る
52 23/01/14(土)16:02:38 No.1015304014
>とりあえずテロリスト扱いじゃないの 経歴洗えば普通にシロいのは証明できると思う 同僚の死体入り作業船もそのうち見つかるだろうし
53 23/01/14(土)16:02:52 No.1015304077
一番ありそう且つ安牌なのがあのままドミニコス隊に救助される事かな…
54 23/01/14(土)16:03:07 No.1015304145
同僚はまあ助からんだろう
55 23/01/14(土)16:03:19 No.1015304214
シュバルゼッテの武器が大剣なのは大斧持ってたラウダ機っぽい感じがする
56 23/01/14(土)16:03:27 No.1015304258
2つ目の偽名で現れる
57 23/01/14(土)16:04:22 No.1015304501
仮面がかぶっているから海賊ルックにしよう
58 23/01/14(土)16:04:24 No.1015304511
スレミオも気になるけど こっちは更にハラハラするよ…幸せになってくれ
59 23/01/14(土)16:04:43 No.1015304608
夜明け以外にあそこにいたことすら知られていない謎の存在
60 23/01/14(土)16:04:46 No.1015304621
フォルドの夜明け視点の話は見てみたくはある
61 23/01/14(土)16:04:59 No.1015304690
とりあえず弟と戦って倒すシーンはありそう
62 23/01/14(土)16:05:27 No.1015304831
>>とりあえずテロリスト扱いじゃないの >経歴洗えば普通にシロいのは証明できると思う >同僚の死体入り作業船もそのうち見つかるだろうし 待てよ先輩上司のおっさん達が死んだとは限らねぇだろ! …限らないよね?撤収序に殺したりしてないよね夜明けの皆さん
63 23/01/14(土)16:05:42 No.1015304913
人殺しの罪に苛まれてる方
64 23/01/14(土)16:05:44 No.1015304921
何かできなきゃ主人公っぽい要素だけ並べたにぎやか死で終わっちまう
65 23/01/14(土)16:05:45 No.1015304929
後は弟と取り巻き2人を始末して完全体となる
66 23/01/14(土)16:06:22 No.1015305118
>>>とりあえずテロリスト扱いじゃないの >>経歴洗えば普通にシロいのは証明できると思う >>同僚の死体入り作業船もそのうち見つかるだろうし >待てよ先輩上司のおっさん達が死んだとは限らねぇだろ! >…限らないよね?撤収序に殺したりしてないよね夜明けの皆さん コーラ生きてるけど浜田さん実は死亡率高い…
67 23/01/14(土)16:07:02 No.1015305299
スレッタと殺し合いするより弟殺す方がまだありそう
68 23/01/14(土)16:08:08 No.1015305595
テロリストが顔見られまくった人達助ける理由ある? パイロット能力高そうな画像はともかく
69 23/01/14(土)16:08:13 No.1015305614
次のフェルシーの出番はボブに落とされるとこか…
70 23/01/14(土)16:08:18 No.1015305638
なまじ操縦技術が高いせいで死ねないんだよね…
71 23/01/14(土)16:08:52 No.1015305796
>何かできなきゃ主人公っぽい要素だけ並べたにぎやか死で終わっちまう ここまできて役割持てなかったら脚本の露悪趣味に尺割いてるだけのクソアニメになっちまうだろ!?
72 23/01/14(土)16:09:11 No.1015305881
ここから跳ねて味方陣営でカッコよく活躍ってヴィジョンが見えない
73 23/01/14(土)16:09:23 No.1015305937
ヴィム・ジェタークを覚えていますか
74 23/01/14(土)16:09:27 No.1015305953
少年少女たちが汚職だの戦争だのに関わらなきゃならない理由を「親の因果」で全部済ませるの 大ざっぱだけど上手い手だったな
75 23/01/14(土)16:10:12 No.1015306179
やっている事がほぼ主人公じゃないか スレッタはどっちかっていうと強化人間枠みたいな行動しているし…
76 23/01/14(土)16:10:19 No.1015306223
スレッタ・マーキュリーに進めていないぃぃ~!って死にたくない一心で攻撃躊躇ってた相手にヒート刃ブッ刺して息切れしつつ再度自分はグエル・ジェタークだって相手に言おうとするところ必死過ぎて相手の生死考えてなくて漸くちょっと落ち着いた感あって良いよね その声…父さん…?
77 23/01/14(土)16:10:56 No.1015306398
>ヴィム・ジェタークを覚えていますか 知らない人少ないと思う…
78 23/01/14(土)16:11:17 No.1015306494
主人公ならここまで好きな女の子に存在忘れられまくらないし…
79 23/01/14(土)16:11:34 No.1015306561
シチュエーションは主人公
80 23/01/14(土)16:12:14 No.1015306751
テロ屋入りしたらもう表舞台には戻ってこれないな…
81 23/01/14(土)16:12:33 No.1015306837
>やっている事がほぼ主人公じゃないか 女に会いたくて飛び出すのはカツだし 父親が乗ってると知らずに撃墜しちゃうのはクェス 主人公より若さゆえの暴走しちゃうタイプだよ
82 23/01/14(土)16:13:05 No.1015306988
なんやかんやあって弟と再会して弟はボブの気持ちを理解して家に戻す…なんてのはきついか
83 23/01/14(土)16:13:21 No.1015307054
>ここまできて役割持てなかったら脚本の露悪趣味に尺割いてるだけのクソアニメになっちまうだろ!? それは脚本の過去作見ればその通りなので
84 23/01/14(土)16:13:30 No.1015307091
あのままシャディクが所業バレしたら話終わるし グエルに罪全部なすり付けられそう
85 23/01/14(土)16:14:13 No.1015307298
>あのままシャディクが所業バレしたら話終わるし >グエルに罪全部なすり付けられそう グエルがいたって認知されてるのかな…? 無線でバレてるか
86 23/01/14(土)16:14:23 No.1015307339
狂った弟を殺さずに止めるけど弟は目の前でグエル庇って死ぬ
87 23/01/14(土)16:14:23 No.1015307340
>テロ屋入りしたらもう表舞台には戻ってこれないな… まあスレッタは思い出の中で綺麗でいられるからいいんじゃね
88 23/01/14(土)16:14:24 No.1015307344
ボブ…か…?探したんだぞ
89 23/01/14(土)16:14:24 No.1015307345
>ヴィム・ジェタークを覚えていますか 父親の仇を討った筈のラウダの目の前に横たわっているのは兄の死体なんだよね
90 23/01/14(土)16:14:37 No.1015307407
父親がテロリズムに倒れ失意の中立ち上がる若きエース!! 扱いされてるととても興奮しますね
91 23/01/14(土)16:14:50 No.1015307476
>あのままシャディクが所業バレしたら話終わるし >グエルに罪全部なすり付けられそう これ以上ヘイトためそうで胸糞すぎるな
92 23/01/14(土)16:14:54 No.1015307496
>>ここまできて役割持てなかったら脚本の露悪趣味に尺割いてるだけのクソアニメになっちまうだろ!? >それは脚本の過去作見ればその通りなので 脚本別の人でもこの枠のアニメ自体そういう要素濃いからなあ20年前から
93 23/01/14(土)16:15:19 No.1015307595
>父親がテロリズムに倒れ失意の中立ち上がる若きエース!! >扱いされてるととても興奮しますね ところでなんでテロリストと一緒にデスルター乗ってたんです?
94 23/01/14(土)16:15:24 No.1015307619
なにもいいことなく死んでしまいましたはあり得るからな…
95 23/01/14(土)16:15:36 No.1015307672
主人公より重い咎背負わせてそのまま闇落ちは露悪趣味すぎるからちゃんと2期頑張ってほしい
96 23/01/14(土)16:15:40 No.1015307694
ガンダムの主人公って正規軍と同じくらいテロ屋居ない?
97 23/01/14(土)16:16:00 No.1015307770
「」の悪い予想ほどあてにならないものはない
98 23/01/14(土)16:16:01 No.1015307774
大河内は悪いやつに報いをとかじゃなくてとりあえずで壊しにかかるからな
99 23/01/14(土)16:16:03 No.1015307785
拾われるとしたらフォルドの夜明けかドミニコスの二択だけど どちらにせよジェターク社には戻ると思う ダリルバルデかシュヴァルゼッテの他に グエルが乗りそうな機体が発売予定に無いから
100 23/01/14(土)16:16:09 No.1015307813
動けば動くほど状況悪くなって特に救済もされないキャラ普通に出すからね脚本の人
101 23/01/14(土)16:16:14 No.1015307834
何かあったとしてもボブは何かしらスレッタに託して死ぬ展開になりそう
102 23/01/14(土)16:16:25 No.1015307876
>「」の悪い予想ほどあてにならないものはない 常識の範疇で止まるからな
103 23/01/14(土)16:16:52 No.1015308013
スレミオのほうは主役だから流石にどうなってもちゃんと落ちるところには落ちるだろうけどこっちは一応脇役だから心配すぎる 尺が足りなくてこいつの人生なんだったんだみたいな終わり方にだけはどうかならないでくれ…
104 23/01/14(土)16:16:56 No.1015308032
>>父親がテロリズムに倒れ失意の中立ち上がる若きエース!! >>扱いされてるととても興奮しますね >ところでなんでテロリストと一緒にデスルター乗ってたんです? その…運よく部屋の扉が空いたので隙をついて乗ったんです 丁度ディランザが見えたので自分の素性を明かして救助してもらおうと…
105 23/01/14(土)16:17:17 No.1015308123
ミリタリー/モータースポーツ的な方向性でロボットの立体物を売るとかではなく 露悪ネタでノイジーマイノリティを騒がせてトレンド入りを延々と狙う路線で固めてきているとは思う 左翼のネット工作の次はガンダムのバズ狙いという
106 23/01/14(土)16:17:51 No.1015308285
>動けば動くほど状況悪くなって特に救済もされないキャラ普通に出すからね脚本の人 コーネリアの騎士二人散々な扱いだったなあ面白かったけど
107 23/01/14(土)16:18:13 No.1015308364
>テロ屋入りしたらもう表舞台には戻ってこれないな… テロに職場乗っ取られテロの仲間入りとか御曹司から更に落ちるとこまで落ちた感じだな…
108 23/01/14(土)16:18:18 No.1015308383
>動けば動くほど状況悪くなって特に救済もされないキャラ普通に出すからね脚本の人 逆にやらかしの原因でもピンピンしてたりするからな
109 23/01/14(土)16:18:21 No.1015308403
>「」の悪い予想ほどあてにならないものはない 実際には予想を大きく下回るかそれほど悪くないけど中途半端な落とし所だったとかそういうパターンもあったからなこういう時
110 23/01/14(土)16:18:34 No.1015308462
スレミオ中心の話でグエルにそこまで尺を割くのかって疑問もある どっかのマリーじゃあるまいし
111 23/01/14(土)16:18:42 No.1015308507
>スレミオのほうは主役だから流石にどうなってもちゃんと落ちるところには落ちるだろうけどこっちは一応脇役だから心配すぎる >尺が足りなくてこいつの人生なんだったんだみたいな終わり方にだけはどうかならないでくれ… 過去作的に見るならミオリネは大丈夫だろうけどスレッタは全然安全圏にいない…
112 23/01/14(土)16:19:22 No.1015308677
テロリスト経由でシャディクに引き渡されてテロの首謀者討ち取った英雄扱いコースとか?
113 23/01/14(土)16:19:51 No.1015308804
フォルドの夜明けにも言い分はあるだろう スペーシアン側だって大将のデリングは虐殺者だよ? フォルドの夜明け入りしてもそれで終わりって事は無いだろうさ
114 23/01/14(土)16:20:07 No.1015308883
ガビ山みたいな芸術品…美しい…みたいなのでもないしなあ
115 23/01/14(土)16:20:14 No.1015308925
>ミリタリー/モータースポーツ的な方向性でロボットの立体物を売るとかではなく >露悪ネタでノイジーマイノリティを騒がせてトレンド入りを延々と狙う路線で固めてきているとは思う >左翼のネット工作の次はガンダムのバズ狙いという どっかから電波受信してる?
116 23/01/14(土)16:20:36 No.1015309025
>>ミリタリー/モータースポーツ的な方向性でロボットの立体物を売るとかではなく >>露悪ネタでノイジーマイノリティを騒がせてトレンド入りを延々と狙う路線で固めてきているとは思う >>左翼のネット工作の次はガンダムのバズ狙いという >どっかから電波受信してる? パーメットスコア2…!!!!!!!!!!!!!
117 23/01/14(土)16:21:07 No.1015309161
>スレミオ中心の話でグエルにそこまで尺を割くのかって疑問もある >どっかのマリーじゃあるまいし それはそうだけどだったらこの時点でグエルにここまで尺与えるか?という話でもある この人に与えた尺でスレミオもっと出来たよ?
118 23/01/14(土)16:21:44 No.1015309348
脚本家が~とか言い出す面倒な奴が来たな
119 23/01/14(土)16:22:18 No.1015309517
fu1821896.jpg 一緒に戦うようにならないかな…
120 23/01/14(土)16:22:41 No.1015309623
>それはそうだけどだったらこの時点でグエルにここまで尺与えるか?という話でもある >この人に与えた尺でスレミオもっと出来たよ? でもスレミオもっとやったらやったで絶対文句出るじゃん
121 23/01/14(土)16:22:46 No.1015309647
>一緒に戦うようにならないかな… なんも知らん人が見たらガンダムのゲームと勘違いしそう
122 23/01/14(土)16:22:46 No.1015309648
スレッタ周りは隠し事したいことまだあるからな
123 23/01/14(土)16:23:25 No.1015309834
5年ぶりに復活した日5枠なんだからどうか外してほしくはない
124 23/01/14(土)16:24:54 No.1015310322
最新話の御三家の動向 グエル 親殺しのボブ・どの勢力に入る? エラン 6話で死亡してお邪魔キャラ化 シャディク 現状の筆頭悪役
125 23/01/14(土)16:25:43 No.1015310527
正直外してはいるんじゃねえかな…盛り上がってるのネットの高齢オタクばかりで若者受けしてないし…
126 23/01/14(土)16:26:18 No.1015310738
>正直外してはいるんじゃねえかな…盛り上がってるのネットの高齢オタクばかりで若者受けしてないし… 普段見ない層とか若い子ちゃんと飛びついてるよ
127 23/01/14(土)16:26:49 No.1015310892
すぐ主語でかくするのやめようね
128 23/01/14(土)16:29:21 No.1015311642
ガンダムを若い子に明け渡したくないだけ過ぎる…
129 23/01/14(土)16:29:50 No.1015311777
>正直外してはいるんじゃねえかな…盛り上がってるのネットの高齢オタクばかりで若者受けしてないし… 失敗してほしいよな
130 23/01/14(土)16:31:00 No.1015312118
失敗したら俺の定型でしか会話できない状況になってくれて鉄華団が得するからよ…
131 23/01/14(土)16:31:42 No.1015312324
個人的にテロリストパターンは止めてほしい
132 23/01/14(土)16:31:55 No.1015312392
>>それはそうだけどだったらこの時点でグエルにここまで尺与えるか?という話でもある >>この人に与えた尺でスレミオもっと出来たよ? >でもスレミオもっとやったらやったで絶対文句出るじゃん ガノタの話は 聞かなくてええ!
133 23/01/14(土)16:32:06 No.1015312443
オルガはボブにすり寄るな
134 23/01/14(土)16:32:37 No.1015312601
>シャディクがジェターク社がテロを手引きしましたって言いそうだから事態はさらに悪化する 結果だけ見ればテロ起こした父親を止めたって話を作れるから社長就任もあるんじゃないかな
135 23/01/14(土)16:32:50 No.1015312666
>オルガはボブにすり寄るな ボブが団に擦り寄ってるだろ
136 23/01/14(土)16:33:28 No.1015312821
ニカ姉だってテロリストと地球寮の二足の草鞋で頑張ってるんだから ボブだってテロリストとジェターク社で頑張れるさ シュヴァルゼッテがその証
137 23/01/14(土)16:34:11 No.1015313049
>>オルガはボブにすり寄るな >ボブが団に擦り寄ってるだろ ボブお前は家族じゃない
138 23/01/14(土)16:34:19 No.1015313088
鉄華団にいてもおかしくないくらいの境遇にはなった
139 23/01/14(土)16:34:42 No.1015313200
>>シャディクがジェターク社がテロを手引きしましたって言いそうだから事態はさらに悪化する >結果だけ見ればテロ起こした父親を止めたって話を作れるから社長就任もあるんじゃないかな 無いとは言わんが最終話の精神状態で社長やれるか…?
140 23/01/14(土)16:34:54 No.1015313259
>ID:Aa6aIt4k
141 23/01/14(土)16:34:55 No.1015313268
テロリストに拾われる→グループ解体を手伝う→ミオリネの敵つまりスレッタの敵→ラスボスはスレッタ
142 23/01/14(土)16:35:17 No.1015313377
親に殺される展開だったら弟がスレッタに復讐する展開になったのに
143 23/01/14(土)16:36:24 No.1015313731
大きな枠で見ればテロリスト枠には二カやシャディクがいるわけだしボブが同じ枠に入るかっていうと怪しい気がする
144 23/01/14(土)16:36:27 No.1015313751
測ってはないけど時間だけで言ったら 他御三家とそこまで差がなかったりしないかね グエル編の1~3話でも2話はぶたれたシーンだけだし 他も3話以外はインパクトはあるけどそんなに長尺使ってない気がする
145 23/01/14(土)16:36:42 No.1015313826
>親に殺される展開だったら弟がスレッタに復讐する展開になったのに スレッタ関係無いじゃん!いや逆恨みするかどうかで言ったらしそうだけどさ弟…
146 23/01/14(土)16:38:11 No.1015314286
>>親に殺される展開だったら弟がスレッタに復讐する展開になったのに >スレッタ関係無いじゃん!いや逆恨みするかどうかで言ったらしそうだけどさ弟… まあ原因を辿っていくなら辿り着けないこともない 問題は一番の原因は父親の暗殺計画なんだが…
147 23/01/14(土)16:39:11 No.1015314599
全部お前が来たせいだ彗星女ァァァ!!!堕ちろ!!! とか言いそうだよあの弟
148 23/01/14(土)16:40:03 No.1015314851
>他も3話以外はインパクトはあるけどそんなに長尺使ってない気がする グエルの動きが面白くて印象が強い分他のキャラより多く出番あるように見えるのはあるかも でも水星でCパート貰えたのボブが初めてだしやっぱり尺使ってる気がする
149 23/01/14(土)16:40:09 No.1015314893
参戦したら間違いなく場をひっかきまわしてくれるだろうな弟…
150 23/01/14(土)16:40:34 No.1015315015
>全部お前が来たせいだ彗星女ァァァ!!!堕ちろ!!! >とか言いそうだよあの弟 だいたい言ってる