23/01/14(土)12:50:35 大味さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/14(土)12:50:35 No.1015244986
大味さも時にはよい
1 23/01/14(土)12:53:08 No.1015245738
ケルナグール
2 23/01/14(土)12:53:21 No.1015245799
キック対決?
3 23/01/14(土)12:53:46 No.1015245934
必殺技とかそういうのは…
4 23/01/14(土)12:55:00 No.1015246292
スクリューしないのぉ!?
5 23/01/14(土)12:55:02 No.1015246303
>必殺技とかそういうのは… くるくるはしてる!
6 23/01/14(土)12:56:49 No.1015246838
ダブラリ三回転目の後ろ側当たるのはまぁ笑う
7 23/01/14(土)12:57:40 No.1015247132
>必殺技とかそういうのは… これが初代のスト2だったんですよ
8 23/01/14(土)12:58:14 No.1015247331
春麗の必殺技は百烈はともかくスピバはね…
9 23/01/14(土)12:58:44 No.1015247525
春麗うめえわこれ
10 23/01/14(土)12:58:46 No.1015247540
ダブラリも地上ヒットでダウンしないし移動もできないからな 故に通常技の振り合いになる
11 23/01/14(土)12:59:27 No.1015247762
跳びに引っ掛けてる蹴りがスカったら押し付けられて負けそう
12 23/01/14(土)13:00:30 No.1015248098
遠距離大K振り回されてるだけでめちゃキツそう
13 23/01/14(土)13:03:29 No.1015249000
使ってて弱い弱いと思ってたけど2だとリュウが最弱なのか
14 23/01/14(土)13:05:38 No.1015249674
移動出来ないダブラリはなかなかに不便そうだ でも最初はそれが普通だったんだよな…
15 23/01/14(土)13:06:28 No.1015249945
>使ってて弱い弱いと思ってたけど2だとリュウが最弱なのか 緻密に設定されたが故に弱い各種判定 地上ヒットでダウンしない昇龍拳&竜巻旋風脚 ピヨった時に一瞬ダメージ二倍になる病気持ち ケンも一緒だけど病気は無いしめっちゃ運ぶ地獄車の分リュウより上
16 23/01/14(土)13:07:26 No.1015250266
無印スト2だとリュウとケンは判定や技性能しっかり作ろうとして逆に弱くなってる 見ろよ上位キャラ陣の適当極まる判定やフレームの技を!
17 23/01/14(土)13:07:55 No.1015250417
あっ無印だから春麗に飛び道具無いのか
18 23/01/14(土)13:08:14 No.1015250527
スト2無印ってバランス悪くねえ!?
19 23/01/14(土)13:09:06 No.1015250841
さい らま
20 23/01/14(土)13:09:11 No.1015250865
>スト2無印ってバランス悪くねえ!? 悪いよ!!
21 23/01/14(土)13:10:33 No.1015251327
>>使ってて弱い弱いと思ってたけど2だとリュウが最弱なのか 仕方がないのでしゃがみ弱K当てるか投げるでいく
22 23/01/14(土)13:10:50 No.1015251398
バランスがアレなのを承知の上で遊んでくれる相手がいると今やっても楽しいよ 30分くらいでそろそろいいか…ってなるけど
23 23/01/14(土)13:11:49 No.1015251741
それでもこの後格ゲーブームになる一作目なので名作なのは間違いないんだ
24 23/01/14(土)13:11:52 No.1015251761
というかスト2自体が悪いよ!
25 23/01/14(土)13:12:32 No.1015251977
だからこうして調整板を次々と出す必要があったんですねぇ
26 23/01/14(土)13:13:21 No.1015252267
マスオさんみたいなエ"エェェェッ!?でダメだった
27 23/01/14(土)13:13:41 No.1015252371
>スト2無印ってバランス悪くねえ!? ゲーセンだと50円100円が一瞬で溶けるゲームだぞ
28 23/01/14(土)13:13:43 No.1015252388
調整してお出しされたダッシュがどうしてアレなんという文言がたいてい続くけど 誰も格ゲーのバランス調整なんてしたことない時代の代物だからそれも仕方ないんだ
29 23/01/14(土)13:14:42 No.1015252720
>それでもこの後格ゲーブームになる一作目なので名作なのは間違いないんだ SFC版が傑作移植なのも良かったな
30 23/01/14(土)13:15:37 No.1015253018
主人公っぽいのに弱いリュウ かなしい
31 23/01/14(土)13:15:40 No.1015253032
初代バージョンにするとちゃんと空中やられから反転モーションなしに着地するようになるんだな
32 23/01/14(土)13:15:52 No.1015253096
ダッシュは同キャラ対戦ができるようになったってだけで出した価値はあるよ
33 23/01/14(土)13:16:09 No.1015253184
でも楽しかったんだ 小遣いはあっというまに消える
34 23/01/14(土)13:16:27 No.1015253270
どこが大味だよ
35 23/01/14(土)13:16:50 No.1015253387
ガードのルール制定しただけでも偉大すぎるよ
36 23/01/14(土)13:17:00 No.1015253441
バランス良けりゃ面白いってわけでもないからな じゃあバランス悪いと面白いの?と言われるとこれがまた
37 23/01/14(土)13:17:01 No.1015253445
ダッシュもアッパー調整過ぎるのは如何ともし難いが格ゲー初のver.UP版かつリバーサル入力の実装という凄まじい作品なのも間違いない
38 23/01/14(土)13:17:31 No.1015253608
俺がスト2初めてやった時はひたすら波動拳してた気がする
39 23/01/14(土)13:18:22 No.1015253865
スト2のスパーン!となるヒット音は気持ちいい
40 23/01/14(土)13:18:27 No.1015253893
f65547.mp4
41 23/01/14(土)13:19:31 No.1015254234
スクリューハメしないNザンギなんて
42 23/01/14(土)13:19:32 No.1015254239
ストリートファイターは中足に始まり中足に終わる
43 23/01/14(土)13:20:10 No.1015254471
>主人公っぽいのに弱いリュウ そもそもリュウって毎回そこまで強い印象ないし
44 23/01/14(土)13:20:37 No.1015254609
きっついな
45 23/01/14(土)13:21:05 No.1015254744
>f65547.mp4 どうすりゃいいのこれ…
46 23/01/14(土)13:21:06 No.1015254749
通常技でピヨる時代だからな けん制でピヨる
47 23/01/14(土)13:21:25 No.1015254855
Nリュウはリュウの中では一番弱いが それでもNザンギよりはマシだと思う
48 23/01/14(土)13:21:39 No.1015254935
ガイルが立ち弱Pをベベベベってアテたらピヨってた気がする
49 23/01/14(土)13:21:56 No.1015255025
>>主人公っぽいのに弱いリュウ >そもそもリュウって毎回そこまで強い印象ないし Xと初期のスト4くらい?
50 23/01/14(土)13:22:17 No.1015255135
やっぱこのヒット音良いなぁ
51 23/01/14(土)13:22:19 No.1015255150
>どうすりゃいいのこれ… キャラを変える
52 23/01/14(土)13:22:33 No.1015255227
>どうすりゃいいのこれ… 遠距離立ち大Pとかしゃがみ弱P中Pに大足をあわせてこかしたりとにかくなんとか前に詰めてスクリューでハメる それ以外の勝ち筋は無いです
53 23/01/14(土)13:22:38 No.1015255255
子供心にガイルとダルシムが強いのはわかってた わかってたけどどっちも特に使いこなせるわけではなかった!
54 23/01/14(土)13:22:51 No.1015255320
>>どうすりゃいいのこれ… >キャラを変える 割とマジでこれが正解なのが泣ける
55 23/01/14(土)13:22:55 No.1015255343
>キャラを変える スタートボタンを押すとキャラが変わるんだよね… おれはくわしいからしってる
56 23/01/14(土)13:23:15 No.1015255444
初代はバランスというかキャラ間に明確な有利不利をわざとつけてたと聞いた気がする
57 23/01/14(土)13:23:20 No.1015255476
>>f65547.mp4 >どうすりゃいいのこれ… 何かの間違いでダルシムが近い間合いで転ぶことを祈る
58 23/01/14(土)13:23:23 No.1015255487
スクリュー出てないからダメだったけど2ラウンド目は飛び通った時点で勝ちだからな
59 23/01/14(土)13:23:55 No.1015255650
春が中パンでゴリ押していくと思ったらザンギじゃそうか
60 23/01/14(土)13:23:56 No.1015255662
スト2バランスヤバいとは言うけど このジャンルの初手で出してきたものとしてはかなり取れてるほうだとも思う
61 23/01/14(土)13:24:02 No.1015255690
初代のザンギはスクリューハメが黙認されてたというかそこまでされる方が悪いみたいな空気があった記憶がある
62 23/01/14(土)13:24:17 No.1015255774
ザンギは波動拳じゃなくヨガファイアを嫌いになるべきだった
63 23/01/14(土)13:24:36 No.1015255881
ヨガフレイム暴発してるでしょ あれがいい所で出る事を祈る
64 23/01/14(土)13:24:58 No.1015255988
最近のダルシム環境も「ダルシムは初期の変化球だから存在できただけで近代格ゲーで許されるわけがない」とすら言われてる…
65 23/01/14(土)13:25:00 No.1015255997
>初代のザンギはスクリューハメが黙認されてたというかそこまでされる方が悪いみたいな空気があった記憶がある スクリューハメまで含めてようやく対戦になるくらい
66 23/01/14(土)13:25:08 No.1015256044
ザンギは波動は苦手じゃないからなダルシムはキツすぎるけど
67 23/01/14(土)13:25:51 No.1015256291
まあダルシムは触ってすぐ使いこなせるキャラでもないし…
68 23/01/14(土)13:25:53 No.1015256303
ていうかスラとか手足伸ばすのワンボタンにすんなよ! コマンド入力の必殺技にしろ!
69 23/01/14(土)13:26:19 No.1015256454
リュウケンだけコマンド技3つあってずるい! それぞれちょっとだけ性能上げただけでも強くなりすぎるんだろうな
70 23/01/14(土)13:26:30 No.1015256516
>まあダルシムは触ってすぐ使いこなせるキャラでもないし… だからって許されるわけ!?
71 23/01/14(土)13:27:09 No.1015256715
>ていうかスラとか手足伸ばすのワンボタンにすんなよ! >コマンド入力の必殺技にしろ! 蛇使い思い出した
72 23/01/14(土)13:27:52 No.1015256964
>ガイルが立ち弱Pをベベベベってアテたらピヨってた気がする 初代のガイルは立弱Pに遠距離版があるから近距離立弱Pが2回ヒットすればだいたい気絶まで行く リュウケンは小足でピヨるがかなり密着しないと気絶まで持っていけなかったりする ザンギもバグでコパ連射すれば気絶まで行く
73 23/01/14(土)13:27:54 No.1015256973
ダルシムは強さよりミラーがマジで終わってるのが問題かな エックスにしてもダルシム嫌い派とバルログ嫌い派は微妙に派閥がある気がする
74 23/01/14(土)13:28:16 No.1015257107
少なくとも初代は対戦はメインには考えられてなかったはず ダッシュからはうn
75 23/01/14(土)13:29:04 No.1015257372
ダッシュはダッシュでベガおるからなぁ…
76 23/01/14(土)13:29:31 No.1015257531
やってるゲームが違うのになるから嫌いってタイプのキャラいる
77 23/01/14(土)13:29:48 No.1015257620
ダルシムの罪はその後の格ゲーにダルシム枠ができたこと
78 23/01/14(土)13:30:12 No.1015257753
>Nリュウはリュウの中では一番弱いが >それでもNザンギよりはマシだと思う Nリュウの方がランク下じゃなかったっけ
79 23/01/14(土)13:30:30 No.1015257845
>通常技でピヨる時代だからな 通常技でピヨらない時代があったんですか?
80 23/01/14(土)13:31:04 No.1015258035
>>通常技でピヨる時代だからな >通常技でピヨらない時代があったんですか? 正しくは通常技だけでピヨるだな
81 23/01/14(土)13:31:17 No.1015258098
ゲーム外で暗黙のルールを設定して対戦が成り立ってた時代 当て投げに関して割りと長いことタブー視する人が負債として残った
82 23/01/14(土)13:31:47 No.1015258243
ピヨから小攻撃連打ですごいダメージしながら再度ピヨるとかあるよね
83 23/01/14(土)13:32:08 No.1015258350
>ダルシムは強さよりミラーがマジで終わってるのが問題かな >エックスにしてもダルシム嫌い派とバルログ嫌い派は微妙に派閥がある気がする この前の3on3の大会だとダルシムあんまり見なかったような バルログがきついのが駄目なのか?
84 23/01/14(土)13:33:00 No.1015258627
>やってるゲームが違うのになるから嫌いってタイプのキャラいる 動きに注意するレベルでなくその相手専用の動きをしなけりゃならないのはすごい嫌 主にザンギ
85 23/01/14(土)13:33:47 No.1015258855
>>ダルシムは強さよりミラーがマジで終わってるのが問題かな >>エックスにしてもダルシム嫌い派とバルログ嫌い派は微妙に派閥がある気がする >この前の3on3の大会だとダルシムあんまり見なかったような >バルログがきついのが駄目なのか? バルログは最悪ヒョーヒョーしてるだけでも強いが ダルシムは使い方知らないと全然強くないからな…
86 23/01/14(土)13:33:50 No.1015258868
>通常技でピヨらない時代があったんですか? スーパーからピヨりづらくなってる それより前はマジで地上戦だけでピヨる
87 23/01/14(土)13:33:57 No.1015258897
>リュウケンだけコマンド技3つあってずるい! >それぞれちょっとだけ性能上げただけでも強くなりすぎるんだろうな 一生増えないガイルが笑える
88 23/01/14(土)13:33:59 No.1015258913
当時は手足長いとか最強じゃん!と思ってた ほんとに最強だった
89 23/01/14(土)13:34:31 No.1015259077
>>>どうすりゃいいのこれ… >>キャラを変える >割とマジでこれが正解なのが泣ける 実際10:0とまで言われた組み合わせだからな…
90 23/01/14(土)13:34:35 No.1015259099
最近のゲームやってからこのころのゲームやると投げが強くて気持ちいい
91 23/01/14(土)13:34:53 No.1015259190
>一生増えないガイルが笑える こいつ必殺技どころか通常技が既に強いんですけお…
92 23/01/14(土)13:35:06 No.1015259278
>一生増えないガイルが笑える ガイルに技追加したらたぶんすげえ叩かれると思う
93 23/01/14(土)13:35:06 No.1015259280
3ラウンド目からもう割と春対ザンギになってない?
94 23/01/14(土)13:35:41 No.1015259477
>一生増えないガイルが笑える なんかレバー入れ移動技が多いな
95 23/01/14(土)13:35:51 No.1015259523
今のゲームも投げからめっちゃコンボ入ったりするし… マジの今のゲームはあんま投げから繋がるの減ってるけど
96 23/01/14(土)13:36:29 No.1015259727
>ガイルに技追加したらたぶんすげえ叩かれると思う ストライクイーグル!ルグレだこれ!
97 23/01/14(土)13:37:12 No.1015259956
00年代くらいまでは頭おかしいだろこの判定!ってのが割と多かったからな…
98 23/01/14(土)13:37:19 No.1015260001
ガイルは通常技も必殺技もフレームも完成しちゃったからな ナッシュ路線に行ったのも仕方ないと思ったらガイルまた出てきた…
99 23/01/14(土)13:37:49 No.1015260166
>当時は手足長いとか最強じゃん!と思ってた >ほんとに最強だった 逆に長い手足を弱くすると最弱一直線なんだよな 現代格闘ゲームは近距離で殴り合うキャラじゃないと上手くバランス取れないのかなと思う時はある
100 23/01/14(土)13:38:10 No.1015260273
>00年代くらいまでは頭おかしいだろこの判定!ってのが割と多かったからな… 最近の格ゲーも調整あるからどうにかなってるだけで割とあるような…
101 23/01/14(土)13:38:43 No.1015260424
長い手足だけじゃなくおっそい飛び道具持ってるのが危険すぎる
102 23/01/14(土)13:39:30 No.1015260665
長い手足一本で戦うキャラならまだいいのかも
103 23/01/14(土)13:40:24 No.1015260934
>長い手足だけじゃなくおっそい飛び道具のうえにスラまで持ってるのが危険すぎる
104 23/01/14(土)13:40:30 No.1015260970
ダルシムってスト2にいなかったらボロクソに言われてそうなキャラ
105 23/01/14(土)13:41:39 No.1015261363
こっちは頑張ってボタン押して手足伸ばしてるのに酷い言われようだ
106 23/01/14(土)13:41:48 No.1015261409
ぐいれに技追加するとしたらコマ投げがギリ許されるかな…やっぱダメだってラインだからな
107 23/01/14(土)13:41:52 No.1015261431
スト4はダルシムの良さを残しつつ寄れる奴がアケ一作目から上位にずっといたから ちゃんと初代ストIIっぽいすくみの可能性を残してたんだよね
108 23/01/14(土)13:42:18 No.1015261529
自分も手足伸ばしてから苦労主張しろ
109 23/01/14(土)13:43:17 No.1015261805
当時ダルシムを使ってみてふんわりしたジャンプとか使いづらいなと言う感想で それ以降も仲間内の対戦で遊びに使う程度だった まさかここまで強キャラだったとは…
110 23/01/14(土)13:43:25 No.1015261840
ヨガテレポートは何考えて実装したんだこれ!
111 23/01/14(土)13:43:26 No.1015261853
別ゲーのダルシムフォロワーはそこまで強くないことが多いからやっぱめんどくせえよこのキャラ
112 23/01/14(土)13:43:44 No.1015261936
>スト4はダルシムの良さを残しつつ寄れる奴がアケ一作目から上位にずっといたから >ちゃんと初代ストIIっぽいすくみの可能性を残してたんだよね ユンヤン追加後ダルシムは本当に辛くなったような 強い突進技と雷撃でダルシムの性能じゃ封殺できないのか
113 23/01/14(土)13:43:59 No.1015262009
>ヨガテレポートは何考えて実装したんだこれ! 無敵技が一つくらいないと辛いよね!
114 23/01/14(土)13:44:21 No.1015262133
>ヨガテレポートは何考えて実装したんだこれ! 壁が不利すぎるキャラには救済あげないとね 聞いてる?アラクネ君
115 23/01/14(土)13:44:27 No.1015262165
対戦相手のいない俺にはコンボがお手軽なキャラが強キャラだった ガイルだった
116 23/01/14(土)13:45:20 No.1015262420
簡単そうにやってるけど強い技を的確に振るって難しいよね
117 23/01/14(土)13:45:29 No.1015262456
自分で全然使えないから強さを実感できないダルシム
118 23/01/14(土)13:46:23 No.1015262723
通常技振るまではなんとかなるけどそこから攻め込むタイミングを覚えるのが難しい
119 23/01/14(土)13:47:24 No.1015263008
>簡単そうにやってるけど強い技を的確に振るって難しいよね そこでカプエス2のサガット 本当に立ちとしゃがみ強パンチふってるだけである程度やれちゃう ガクラもできるしスパコンもつながる
120 23/01/14(土)13:48:09 No.1015263202
ガイルは特殊技とスパコンだけ一生増えるな オープニングギャンビット好き
121 23/01/14(土)13:48:40 No.1015263335
>そこでカプエス2のサガット >本当に立ちとしゃがみ強パンチふってるだけである程度やれちゃう >ガクラもできるしスパコンもつながる Kグルの怒ったハゲとか手が付けられないって評価でダメだった
122 23/01/14(土)13:49:24 No.1015263564
書き込みをした人によって削除されました
123 23/01/14(土)13:49:39 No.1015263649
無印スト2って誰が強キャラだったんだ ガイルとかダルシム?
124 23/01/14(土)13:50:52 No.1015264011
>強い突進技と雷撃でダルシムの性能じゃ封殺できないのか 寄れる奴は昇竜持ちが大体キツいけどダルシムは昇竜持ちはそこまで怖くないんだよね AE以降は昇竜でも止まらんし起き攻め強すぎてそういう次元じゃなくなったけど
125 23/01/14(土)13:54:40 No.1015265114
春麗サマーつえー
126 23/01/14(土)13:57:12 No.1015265855
つんり強い印象があったが弱い時代のほうが長いと某動画で聞いた
127 23/01/14(土)13:57:42 No.1015266002
>無印スト2って誰が強キャラだったんだ >ガイルとかダルシム? ダルシムガイル春麗がトップ層
128 23/01/14(土)13:58:28 No.1015266237
スト2初代ってダメージにランダム要素なかったっけ?
129 23/01/14(土)13:58:34 No.1015266274
>AE以降は昇竜でも止まらんし起き攻め強すぎてそういう次元じゃなくなったけど 人類平等説
130 23/01/14(土)13:58:48 No.1015266334
>つんり強い印象があったが弱い時代のほうが長いと某動画で聞いた スト5は分からんがスト4はずっと冴えなかったような
131 23/01/14(土)14:00:38 No.1015266896
>スト2初代ってダメージにランダム要素なかったっけ? どうだったかな 必殺技が確率で出るのは覚えてるが
132 23/01/14(土)14:01:54 No.1015267305
フレームとかは気にしてなかったがひたすら春麗の中Pでごり押してた
133 23/01/14(土)14:01:57 No.1015267323
>つんり強い印象があったが弱い時代のほうが長いと某動画で聞いた 重なったヨガファイアを打てるようになったターボはなぁ
134 23/01/14(土)14:02:40 No.1015267586
スパ2Xもピヨリにはランダム要素あるんだっけ? 理屈はよくわからん
135 23/01/14(土)14:05:53 No.1015268602
ダッシュだったかの初めて使う気功拳が本当に見た目弱そうだったな…
136 23/01/14(土)14:06:14 No.1015268723
無印スト2の春麗のしゃがみ中キックは速いし長いしで 食らいまくってすぐピヨらされてた
137 23/01/14(土)14:07:16 No.1015269062
糞実況wwwwwwwwwwwwww
138 23/01/14(土)14:07:23 No.1015269097
スト2シリーズはダメージもスタン値もランダム幅あるよ
139 23/01/14(土)14:07:27 No.1015269121
>無印スト2って誰が強キャラだったんだ >ガイルとかダルシム? 1 ダル ガイル 2 春麗 ブランカ 本田 3 ケン リュウ ザンギ だと思う ホンダはザンギが0.1:9.9なのでそこで得点稼いでる
140 23/01/14(土)14:12:46 No.1015270802
>ダッシュだったかの初めて使う気功拳が本当に見た目弱そうだったな… ヨガファイアの色替えなのに…
141 23/01/14(土)14:13:37 No.1015271071
移動できないダウンもしないダブラリはどういう使い道を想定してたんだ
142 23/01/14(土)14:14:07 No.1015271230
>移動できないダウンもしないダブラリはどういう使い道を想定してたんだ これで弾を避けろ
143 23/01/14(土)14:14:41 No.1015271403
そもそも当時は分析されるほどやり込まれてなかったし あまりに非道な技は使ってると誰も入ってこなくなるって形でバランスが取れてた
144 23/01/14(土)14:14:58 No.1015271491
>>移動できないダウンもしないダブラリはどういう使い道を想定してたんだ >これで弾を避けろ はいもう一発
145 23/01/14(土)14:15:00 No.1015271510
>>移動できないダウンもしないダブラリはどういう使い道を想定してたんだ >これで弾を避けろ その後は?
146 23/01/14(土)14:19:25 No.1015272888
ガイルの立ち弱Pは8連続で当たって相手がピヨるぞ
147 23/01/14(土)14:20:50 No.1015273333
回ってる手がけん制に引っかかったら減らせる! 空振りしたら蹴られる!
148 23/01/14(土)14:22:29 No.1015273848
リュウ最弱とザンギ最弱は意見が分かれる ザンギは組み合わせで詰むもんあるから
149 23/01/14(土)14:23:31 No.1015274169
ストⅡの頃だったかザンギってしゃがんでいてもタイガーショットをかわせなかったような記憶がある あれが一番可哀そうだと思った
150 23/01/14(土)14:24:49 No.1015274563
>ガイルの立ち弱Pは8連続で当たって相手がピヨるぞ 出たぁ!フラッシュピストンマッハパンチだぁ~!(密着からの弱P連打)