虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/14(土)11:32:02 セダン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/14(土)11:32:02 No.1015222210

セダンってかっこいいよね 高いから乗れない…

1 23/01/14(土)11:32:53 No.1015222416

いやカネ貯めて乗れよ

2 23/01/14(土)11:33:29 No.1015222573

中古だと割安だろ

3 23/01/14(土)11:34:09 No.1015222731

カローラならいけるでしょ

4 23/01/14(土)11:34:30 No.1015222817

セダンだから全部カッコいいわけじゃないぞ ダイハツアプローズとか…

5 23/01/14(土)11:34:33 No.1015222830

本当に乗りたくなるような車に限ってお高い なんとかならないの?

6 23/01/14(土)11:34:48 No.1015222887

高級最新セダンの新車ならわかるが 中古ならむしろ値下がりやばいやつら

7 23/01/14(土)11:35:26 No.1015223081

>本当に乗りたくなるような車に限ってお高い >なんとかならないの? 借金して買えば

8 23/01/14(土)11:35:47 No.1015223151

>カローラならいけるでしょ カローラはかっこよくないし…

9 23/01/14(土)11:36:03 No.1015223218

中国にはK11マーチのセダンがあったが存在意義がイマイチよくわからん

10 23/01/14(土)11:36:14 No.1015223256

上2個と旧クラウンくらいちょっと背伸びすりゃ買えるだろ

11 23/01/14(土)11:36:15 No.1015223261

カローラのデザインだめなら現行のデザイン大体駄目だろ…

12 23/01/14(土)11:37:13 No.1015223501

見慣れたとは言えカローラは顔独特だしな…

13 23/01/14(土)11:37:32 No.1015223576

カローラは北米顔のが好きだなあ

14 23/01/14(土)11:39:12 No.1015223988

中古の50万くらいの軽しか乗ったことない人?

15 23/01/14(土)11:40:14 No.1015224238

>本当に乗りたくなるような車に限ってお高い >なんとかならないの? 何乗りたいのよ

16 23/01/14(土)11:42:09 No.1015224725

400万くらいで買えない?

17 23/01/14(土)11:43:50 No.1015225155

>>カローラならいけるでしょ >カローラはかっこよくないし… あ?

18 23/01/14(土)11:43:51 No.1015225160

今400万で買えるセダンってカローラとマツダ3くらいしかないな

19 23/01/14(土)11:43:58 No.1015225191

>400万くらいで買えない? スレ画なら上2つは新古車フル装備で買えるな

20 23/01/14(土)11:44:22 No.1015225293

セダンって特定の車を指すんじゃなくてスレ画みたいに後ろにも前にも細長い部分がある車を指すんだ

21 23/01/14(土)11:44:35 No.1015225362

>今400万で買えるセダンってカローラとマツダ3くらいしかないな カローラなら400もいらんよ ハイブリッドの1番上でもなければ300ちょっと超える程度で買える

22 23/01/14(土)11:44:54 No.1015225444

適当に中古で買いなよ 5年で半額くらいになってるんだから

23 23/01/14(土)11:45:18 No.1015225538

高いっていうけどセダンも他と同じで上から下まであるだろ

24 23/01/14(土)11:45:25 No.1015225570

中古の外車セダン安すぎ!

25 23/01/14(土)11:45:41 No.1015225637

>高いっていうけどセダンも他と同じで上から下まであるだろ 下はもう…

26 23/01/14(土)11:46:01 No.1015225723

中古でだけどクラウン乗ってるけど細かいところ色々ユーティリティとかしっかりしてて面白い 全席パワーシートだったりボタン一つでリアサンシェード上がったり全ドアイージークローザーだったり独立リアエアコン付いてたりボンネットがつっかえ棒じゃなくてダンパーだったり

27 23/01/14(土)11:47:04 No.1015226006

安いセダンもまだあるだろ

28 23/01/14(土)11:47:14 No.1015226053

>あ? 聞こえなかったか? カローラはかっこよくないって言ってんだ

29 23/01/14(土)11:47:18 No.1015226068

セダン乗りたい気持ちもあるけど使い勝手悪いから現実的に買うならステーションワゴンとかになるな…

30 23/01/14(土)11:48:04 No.1015226269

おそらくスレ画で欲しいなって思う機能大体今のカローラツーリングとかセダンとかスポーツについてると思うよ というかやたら商品力高くなったよカローラ

31 23/01/14(土)11:48:06 No.1015226281

>セダン乗りたい気持ちもあるけど使い勝手悪いから現実的に買うならステーションワゴンとかになるな… 国産だとセダンより選択肢がない…

32 23/01/14(土)11:48:41 No.1015226441

>ハイブリッドの1番上でもなければ300ちょっと超える程度で買える カローラならハイブリッドの最上位モデルでも車体300行かない 280万くらい

33 23/01/14(土)11:48:46 No.1015226464

車高は高い方が運転楽だよ

34 23/01/14(土)11:49:26 No.1015226654

>>ハイブリッドの1番上でもなければ300ちょっと超える程度で買える >カローラならハイブリッドの最上位モデルでも車体300行かない >280万くらい 乗り出し価格のつもりでレスしてた

35 23/01/14(土)11:49:45 No.1015226749

>>あ? >聞こえなかったか? >カローラはかっこよくないって言ってんだ 金無いんだからふさわしい車種だぞ

36 23/01/14(土)11:49:59 No.1015226817

3シリーズとか乗ってて楽しいし認定中古車でも手頃だからおすすめ

37 23/01/14(土)11:50:23 No.1015226929

最新車種は安全装備が全然違うから新しいの乗りたいよなあ 燃費くらいであればそんな気にしないんだけど

38 23/01/14(土)11:50:32 No.1015226975

>乗り出し価格のつもりでレスしてた てんこ盛りのそのモデルじゃなきゃハイブリッドでも乗り出し260万くらいで乗れる ガソリン車ならもっと安い

39 23/01/14(土)11:50:44 No.1015227031

fu1821044.jpg ツーリングだけどマイナーチェンジ後のカローラかっこよくない?

40 23/01/14(土)11:50:49 No.1015227050

カローラシリーズの1番安いグレードとか車体価格199万とかじゃなかったか

41 23/01/14(土)11:51:41 No.1015227311

カローラは買うなら一番上のグレードがいいよ あまりにも装備の差がデカ過ぎる

42 23/01/14(土)11:51:44 No.1015227321

スレ画かっこいいと思ってるセンスならつうか今の高い方のカローラはかっこよくねか? 併売してるアクシオとかフィールダーとかの方じゃねえぞ

43 23/01/14(土)11:52:03 No.1015227405

一番下は社用車向けだろうしね

44 23/01/14(土)11:52:10 No.1015227441

クーペ乗ってる俺からしたら長くて駐車するのが恐い

45 23/01/14(土)11:52:34 No.1015227557

カローラセダンでもWBみたいなのにオプション持ってくと400万とか行きそう Gでも300万近くになりそう

46 23/01/14(土)11:52:35 No.1015227566

俺が四年前にカロスポ買った時はハイブリッドGZで諸々積んで乗り出し330とかだったな

47 23/01/14(土)11:53:08 No.1015227710

カムリは乗り心地いいらしいじゃない

48 23/01/14(土)11:53:13 No.1015227734

fu1821047.jpg こっちがよかったなあ

49 23/01/14(土)11:53:28 No.1015227803

>カローラセダンでもWBみたいなのにオプション持ってくと400万とか行きそう >Gでも300万近くになりそう 最近カローラツーリングWxB買ったけどe-fourの装備マシマシで350万くらいだったよ

50 23/01/14(土)11:54:05 No.1015227968

>カムリは乗り心地いいらしいじゃない そりゃまあミドルクラスセダンの上の方だから乗り心地悪いわけがねえ

51 23/01/14(土)11:54:12 No.1015228018

カローラはライト下の処理にナロー化した時の皺寄せを感じる

52 23/01/14(土)11:55:00 No.1015228231

マークXの中古で我慢したら 安いよ

53 23/01/14(土)11:55:08 No.1015228266

外車はまだセダン多いのにな

54 23/01/14(土)11:55:20 No.1015228313

セダンもツーリングも国内版にするために海外版から無茶苦茶いじってるからな… スポーツはそのまま持ってきたのに

55 23/01/14(土)11:55:23 No.1015228324

HUDと10インチナビにモデリスタのエアロつけてもそんなんで済むのか?

56 23/01/14(土)11:56:04 No.1015228500

今のクラウン昔の面影ないな

57 23/01/14(土)11:56:22 No.1015228562

カローラならツーリングかクロスの両極端で悩む

58 23/01/14(土)11:56:23 No.1015228574

新型クラウンのセダンはかっこいい乗りたい

59 23/01/14(土)11:56:27 No.1015228603

>カムリは乗り心地いいらしいじゃない ちょっとスポーツ?欧州車寄りだからクラウンからカムリにリース乗り換えた役員が乗り味良くないわ!って言ってた 車格もユーザーも違うじゃんよ…

60 23/01/14(土)11:56:28 No.1015228604

>HUDと10インチナビにモデリスタのエアロつけてもそんなんで済むのか? HUDとエアロは付けなかったよごめんね それ以外は大体付けたと思う エアロもカッコいいけど現状モデリスタだけだし雪国だと使いづらくてね

61 23/01/14(土)11:56:37 No.1015228652

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7807408246/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO ばいなう!! セラのミッション換装してる時に借りたけどかなり気に入った

62 23/01/14(土)11:57:00 No.1015228772

インサイト2代目とかグレイスハイブリッドの中古とか安いよ

63 23/01/14(土)11:57:17 No.1015228846

俺 今カロスポだけどカムリがフルモデルチェンジしたら買い替えるんだ… エアロパーツマシマシにするんだ… GRカローラの抽選外れたからこの予算全部回すんだ…

64 23/01/14(土)11:57:31 No.1015228898

なんだかんだで最近の車格好いいの増えてるね

65 23/01/14(土)11:58:42 No.1015229226

320d Mスポーツとか200万前後で買えるぜ アクティブクルーズとHUDもあるしディーゼル好きならオススメ

66 <a href="mailto:プリウス">23/01/14(土)11:58:54</a> [プリウス] No.1015229276

あの 俺もセダンなんですけど!

67 23/01/14(土)11:59:32 No.1015229450

>>カムリは乗り心地いいらしいじゃない >ちょっとスポーツ?欧州車寄りだからクラウンからカムリにリース乗り換えた役員が乗り味良くないわ!って言ってた >車格もユーザーも違うじゃんよ… そりゃまあクラウンからカムリへってグレード落ちてるからな…

68 23/01/14(土)11:59:38 No.1015229473

まあプリウス新車だと高いし

69 23/01/14(土)11:59:47 No.1015229511

ワシはアクセラスポーツじゃなくてアクセラが好き

70 23/01/14(土)11:59:51 No.1015229544

プリウスも買えるもんなら欲しいんじゃないかな

71 23/01/14(土)12:00:17 No.1015229653

新しいプリウスはbz4xの流用をかなり感じるけど商品力高そうなのでヨシ!

72 23/01/14(土)12:00:20 No.1015229661

サブスクで乗ればいいじゃない

73 23/01/14(土)12:00:41 No.1015229756

プリウスってハッチバックとセダンの真ん中みたいな感じだったけど 新型プリウスはもうクーペみたいになったな

74 23/01/14(土)12:00:51 No.1015229804

>サブスクで乗ればいいじゃない 逆に高くつくやつ

75 23/01/14(土)12:01:03 No.1015229861

>新しいプリウスはbz4xの流用をかなり感じるけど商品力高そうなのでヨシ! カローラからの流用とどっちがよかったんだろねえ

76 23/01/14(土)12:01:05 No.1015229870

プリウスは安い車じゃないからな モデルチェンジ前でもカローラよりちょいと高い車だったし

77 23/01/14(土)12:01:13 No.1015229917

新しいプリウスにαみたいなワゴンタイプ出てあわよくばプリウスって名前じゃなかったら欲しい

78 23/01/14(土)12:01:22 No.1015229958

型落ちの外車セダン安すぎだろマジで

79 23/01/14(土)12:02:06 No.1015230166

3代目インサイトがなんで出したのかわからなかったと思ってたら 去年で販売終了した あれなんでインサイトの名前つけて出したんだろう・・・

80 23/01/14(土)12:02:07 No.1015230171

>型落ちの外車セダン安すぎだろマジで 割と狙い目なんだよね

81 23/01/14(土)12:02:13 No.1015230204

ベストカー並みの情報精度だけどプリウスαかTNGA採用してって噂もあるが 本当に噂というかこんなのがあったらいいなあレベルでしかない

82 23/01/14(土)12:02:16 No.1015230219

>カローラからの流用とどっちがよかったんだろねえ メーターは流石に新しいフル液晶の方が良かったと思う まあそこは差別化とかなんだろうけど

83 23/01/14(土)12:02:28 No.1015230264

>新しいプリウスにαみたいなワゴンタイプ出てあわよくばプリウスって名前じゃなかったら欲しい メビウスならいいのか?

84 23/01/14(土)12:02:43 No.1015230346

純正か分かんないけど何かカッコいいデザインのホイール履いててカローラセダン良いじゃん…ってなった オプションなのかユーザーの社外品なのかよくわからんけど

85 23/01/14(土)12:03:43 No.1015230601

ティアナとかクソ安いらしいじゃん

86 23/01/14(土)12:03:59 No.1015230671

WxBなら17インチの215/45タイヤ 履いてるからそれかもな

87 23/01/14(土)12:04:18 No.1015230757

燃費がいいやつが欲しいんじゃあ

88 23/01/14(土)12:04:18 No.1015230758

セダンならまあ現行だとカローラセダンは無難オブ無難だな MAZDA6も悪くないけど

89 23/01/14(土)12:04:34 No.1015230817

>セダンだから全部カッコいいわけじゃないぞ うん >ダイハツアプローズとか… セダンじゃない車来たな

90 23/01/14(土)12:04:38 No.1015230843

セダンとツーリングが1番上のグレードで215/45R17だからそれじゃね?

91 23/01/14(土)12:04:41 No.1015230864

画像のが高いとか言うのはもう車買える所得じゃない人

92 23/01/14(土)12:04:56 No.1015230915

>燃費がいいやつが欲しいんじゃあ カローラかプリウスでどうぞ

93 23/01/14(土)12:05:05 No.1015230954

セダンって50過ぎた爺さんしか乗って無い

94 23/01/14(土)12:05:28 No.1015231046

>あれなんでインサイトの名前つけて出したんだろう・・・ 北米でインサイトとして売ってるからじゃない?

95 23/01/14(土)12:05:31 No.1015231062

>セダンって50過ぎた爺さんしか乗って無い プリウスをセダン扱いしていいなら若いのも乗ってるぞ

96 23/01/14(土)12:05:41 No.1015231113

しゃあないけどこの2年間で中古車も全体的にお高くなりましたな・・・

97 23/01/14(土)12:05:45 No.1015231134

>セダンって50過ぎた爺さんしか乗って無い 若い金持ちは外車セダン乗ってるでしょ

98 23/01/14(土)12:05:51 No.1015231172

>セダンって50過ぎた爺さんしか乗って無い ヤンキー系の人にも需要あるぞ!

99 23/01/14(土)12:05:53 No.1015231176

>MAZDA6も悪くないけど 現行ならマツダ3セダンの方がいいや 6は流石に装備が古すぎる…

100 23/01/14(土)12:05:56 No.1015231192

>>型落ちの外車セダン安すぎだろマジで >割と狙い目なんだよね 大排気量系はさらに維持費とか怖がられるのでお安くなる傾向 税金は確かに高くなるけど車体安いからその分の差額だと思って買った V8 4.6Lしゅごい…

101 23/01/14(土)12:06:08 No.1015231247

>画像のが高いとか言うのはもう車買える所得じゃない人 新車だと400万以上のクラス見て高いってのは別にいいのでは… 買えるけど価値観的に高いって人もいるし

102 23/01/14(土)12:06:30 No.1015231349

>カローラかプリウスでどうぞ 高い

103 23/01/14(土)12:06:41 No.1015231391

>画像のが高いとか言うのはもう車買える所得じゃない人 スカイラインは高いんじゃないかなあ

104 23/01/14(土)12:06:42 No.1015231396

大体アプローズなんていつの話だよ 25年は前の話だろ

105 23/01/14(土)12:06:53 No.1015231451

雪に強くて燃費が良くて安くてかっこいいのが欲しい

106 23/01/14(土)12:07:06 No.1015231517

>若い金持ちは外車セダン乗ってるでしょ 若い金持ちは高いSUV乗ってそう

107 23/01/14(土)12:07:16 No.1015231561

>画像のが高いとか言うのはもう車買える所得じゃない人 スレ画は一台除けば割と高い方だと思う これより安い車なんていくらでもある

108 23/01/14(土)12:07:28 No.1015231630

まあ欲しい車なら高いなあって笑いながら契約するんだけどな どうせ商談の最中なんてアレもこれも積みたくなるし

109 23/01/14(土)12:07:50 No.1015231724

>>若い金持ちは外車セダン乗ってるでしょ >若い金持ちは高いSUV乗ってそう ベンツのゲレンデとかね

110 23/01/14(土)12:08:07 No.1015231797

新車買ったことねえやガハハ 中古車から自分好みの気長に見つけるのが好き ヘンナノ出てきた・・・

111 23/01/14(土)12:08:08 No.1015231801

会社との往復にしか乗らないという現実を思い出すと軽でもいいかな…ってなる

112 23/01/14(土)12:08:09 No.1015231804

>>カローラかプリウスでどうぞ >高い プリウスはまだしもカローラが高いっていうならもうセダンじゃなくてコンパクトカー乗ってろとしか言えねえ

113 23/01/14(土)12:08:39 No.1015231937

>マークXの中古で我慢したら >安いよ マークXの最終型の4WDで探してるんだけど150~200万くらいするからちょっと躊躇してる 全然値落ちしてない…

114 23/01/14(土)12:08:40 No.1015231944

フィットアリアでも乗ってろ

115 23/01/14(土)12:08:43 No.1015231955

マツダ3セダンのおしりのライン好き

116 23/01/14(土)12:09:02 No.1015232033

>>マークXの中古で我慢したら >>安いよ >マークXの最終型の4WDで探してるんだけど150~200万くらいするからちょっと躊躇してる >全然値落ちしてない… 安いやんけ!

117 23/01/14(土)12:09:26 No.1015232151

カムリ…カムリのフルモデルチェンジ早く来て…

118 23/01/14(土)12:09:28 No.1015232161

FRなら安いのでは

119 23/01/14(土)12:09:52 No.1015232278

左下の顔いいな どこのやつ?

120 23/01/14(土)12:10:02 No.1015232326

>プリウスはまだしもカローラが高いっていうならもうセダンじゃなくてコンパクトカー乗ってろとしか言えねえ なのでセダンには乗っていない

121 23/01/14(土)12:10:07 No.1015232353

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8039680417/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 安いヨ

122 23/01/14(土)12:10:07 No.1015232356

>マークXの最終型の4WDで探してるんだけど150~200万くらいするからちょっと躊躇してる >それ高いとか言うのはもう車買える所得じゃない人

123 23/01/14(土)12:10:14 No.1015232389

>雪に強くて 四駆だな >燃費が良くて ハイブリッドだな >安くて 中古だな >かっこいいの ホイ https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1368468296/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

124 23/01/14(土)12:10:14 No.1015232390

中古や新古だとオプションや色の組み合わせがなかなか好みにならない

125 23/01/14(土)12:10:34 No.1015232469

>中古や新古だとオプションや色の組み合わせがなかなか好みにならない あと新車の車内の匂い好き

126 23/01/14(土)12:10:35 No.1015232479

やっぱBMWのに乗りたいけど壊れた時が面倒なんだよな外車は…

127 23/01/14(土)12:10:54 No.1015232583

>カムリ…カムリのフルモデルチェンジ早く来て… カムリってフルモデルチェンジしてからまだ5、6年くらいしか経ってないし まだじゃない?

128 23/01/14(土)12:11:01 No.1015232619

>左下の顔いいな >どこのやつ? ホンダクラリティ 2021年に生産終了

129 23/01/14(土)12:11:19 No.1015232694

>やっぱBMWのに乗りたいけど壊れた時が面倒なんだよな外車は… BMWはそんなでもない ほとんど国産と変わらなかったよ バイなう!

130 23/01/14(土)12:11:27 No.1015232737

>ホイ わりといい条件満たしやがって…10年ものか…

131 23/01/14(土)12:11:30 No.1015232758

>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1368468296/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock なんでこんな安いの…

132 23/01/14(土)12:11:51 No.1015232855

>>カムリ…カムリのフルモデルチェンジ早く来て… >カムリってフルモデルチェンジしてからまだ5、6年くらいしか経ってないし >まだじゃない? 前回が2017年で 一応今年から来年にかけてって話はある

133 23/01/14(土)12:12:10 No.1015232938

>>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1368468296/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock >なんでこんな安いの… 新しいレクサスがどんどんでてるし排気量で税金クソ高いから・・・

134 23/01/14(土)12:12:13 No.1015232961

>なんでこんな安いの… 人気がない

135 23/01/14(土)12:12:17 No.1015232989

>安いやんけ! 趣味車だから… 普段乗りは別の乗ってる

136 23/01/14(土)12:12:34 No.1015233067

今新車で一番安いセダンはカローラか

137 23/01/14(土)12:12:39 No.1015233087

>BMWはそんなでもない >ほとんど国産と変わらなかったよ >バイなう! 乗りたいのはE型以前のなので…

138 23/01/14(土)12:12:59 No.1015233199

アウディQ4e-tron BMW X4 若い金持ちは大体この辺乗ってない?

139 23/01/14(土)12:13:15 No.1015233283

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084036430221213002.html セダンです よろしくお願いします

140 23/01/14(土)12:13:29 No.1015233355

>今新車で一番安いセダンはカローラか アクシオが161万で最安値っぽいね

141 23/01/14(土)12:13:40 No.1015233419

>https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084036430221213002.html >セダンです >よろしくお願いします サイレンアンプ…?

142 23/01/14(土)12:13:50 No.1015233469

俺…定年退職したら5ナンバーセダンでカミさんと二人悠々自適なドライブするんだ…

143 23/01/14(土)12:13:58 No.1015233512

>https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084036430221213002.html >セダンです >よろしくお願いします 覆面仕様…?

144 23/01/14(土)12:14:07 No.1015233549

>サイレンアンプ…? トランスフォーマーだった奴

145 23/01/14(土)12:14:11 No.1015233581

>https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084036430221213002.html >セダンです >よろしくお願いします 覆面仕様ならフォグライト外せ

146 23/01/14(土)12:14:11 No.1015233583

>https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084036430221213002.html >セダンです >よろしくお願いします 高速に行くか…

147 23/01/14(土)12:14:24 No.1015233646

パトカー落ち初めて見た

148 23/01/14(土)12:14:25 No.1015233653

>俺…定年退職したら5ナンバーセダンでカミさんと二人悠々自適なドライブするんだ… どっちも手に入れるのが年々難しく…

149 23/01/14(土)12:14:31 No.1015233689

>>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1368468296/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock >なんでこんな安いの… 見たけどカーナビの画面黄ばんでない?

150 23/01/14(土)12:14:34 No.1015233700

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0740995081/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 これまだ10年経ってないのに全国で4台しかでてこんかったぞ

151 23/01/14(土)12:14:38 No.1015233719

>今新車で一番安いセダンはカローラか 安いのはただのカローラの方じゃなくてカローラアクシオの方だな

152 23/01/14(土)12:14:47 No.1015233765

>高速に行くか… キザシは速度取締しないから気にならない

153 23/01/14(土)12:14:56 No.1015233808

>セダンです >よろしくお願いします 警察以外も乗るだろうけどさぁ

154 23/01/14(土)12:15:06 No.1015233860

>俺…定年退職したら5ナンバーセダンでカミさんと二人悠々自適なドライブするんだ… 5ナンバーセダンあるかなぁ…

155 23/01/14(土)12:15:23 No.1015233939

>>俺…定年退職したら5ナンバーセダンでカミさんと二人悠々自適なドライブするんだ… >5ナンバーセダンあるかなぁ… カローラアクシオがまだギリギリ生産してる

156 23/01/14(土)12:15:28 No.1015233973

>>俺…定年退職したら5ナンバーセダンでカミさんと二人悠々自適なドライブするんだ… >どっちも手に入れるのが年々難しく… そんな需要でいっぱい走ってたアリオンプレミオももう見なくなって…

157 23/01/14(土)12:15:28 No.1015233974

>>今新車で一番安いセダンはカローラか >アクシオが161万で最安値っぽいね 安いな!これくらいなら普通に買えるな!ローンでもうちょいいいのも乗れそうだし

158 23/01/14(土)12:15:33 No.1015233995

>セダンです >よろしくお願いします 黒の鉄チンにしたら覆面感増しそう

159 23/01/14(土)12:15:41 No.1015234041

>パトカー落ち初めて見た これパトカー風の改造車だよ パトカー落ちではない

160 23/01/14(土)12:16:00 No.1015234137

>>パトカー落ち初めて見た >これパトカー風の改造車だよ >パトカー落ちではない パトカー風の改造って許されるの!?

161 23/01/14(土)12:16:05 No.1015234163

>>セダンです >>よろしくお願いします >警察以外も乗るだろうけどさぁ 犯罪者も乗るんだろうな・・・

162 23/01/14(土)12:16:25 No.1015234262

いやローン組むなら普通のカローラの方200万円で買った方がいいよ

163 23/01/14(土)12:16:32 No.1015234292

FR欲しい

164 23/01/14(土)12:16:38 No.1015234315

>セダンです >よろしくお願いします 知らない…知らない装備がいろいろと!

165 23/01/14(土)12:16:51 No.1015234380

>>>今新車で一番安いセダンはカローラか >>アクシオが161万で最安値っぽいね >安いな!これくらいなら普通に買えるな!ローンでもうちょいいいのも乗れそうだし ただしグレードは一つしかないし色も四色くらいしか選べないし もう販売開始してから10年ほど経つから古さは否めない

166 23/01/14(土)12:17:12 No.1015234472

>パトカー風の改造って許されるの!? 赤色灯が無ければセーフだったはず

167 23/01/14(土)12:17:14 No.1015234486

警察も車関係のイベントとかやるし この間豊田の道の駅に警察用GTO展示してた

168 23/01/14(土)12:17:17 No.1015234498

セダンてなんであんなにガラ悪い感じするんだろ

169 23/01/14(土)12:17:20 No.1015234514

>パトカー風の改造って許されるの!? パトカー風の防犯カーみたいなやつが青ランプとかでよく走ってる

170 23/01/14(土)12:17:32 No.1015234587

>パトカー風の改造って許されるの!? パトランプ点灯させなければ覆面風の改造車は問題ない そもそも覆面が普通の車風にしてるし

171 23/01/14(土)12:17:37 No.1015234608

>パトカー風の改造って許されるの!? 赤色灯付けちゃ駄目とか明確なアウトラインがあったはず そこを超えなければ

172 23/01/14(土)12:17:39 No.1015234622

ローン組むならアクシオよりちょっと頑張って現行のセダンのが絶対いいよ… 装備の差がデカすぎる

173 23/01/14(土)12:17:50 No.1015234692

3尻と4尻グランクーペの違いが分からない

174 23/01/14(土)12:18:01 No.1015234740

>セダンてなんであんなにガラ悪い感じするんだろ それは偏見です

175 23/01/14(土)12:18:02 No.1015234750

>>パトカー風の改造って許されるの!? >赤色灯が無ければセーフだったはず じゃあアウトじゃねーか!

176 23/01/14(土)12:18:09 No.1015234787

アクシオはあくまで社用車用に残してるだけだからな…

177 23/01/14(土)12:18:14 No.1015234817

>セダンてなんであんなにガラ悪い感じするんだろ ガラ悪い奴らしか買わなくなったから

178 23/01/14(土)12:18:15 No.1015234829

>>パトカー風の改造って許されるの!? >赤色灯が無ければセーフだったはず 付いとる!

179 23/01/14(土)12:18:39 No.1015234950

トヨタ的にも流石に販売台数1位はカローラ!って言いたい時代でもないか

180 23/01/14(土)12:18:39 No.1015234952

中古のレガシィB4とか安いよ デカいけど

181 23/01/14(土)12:18:41 No.1015234968

>装備の差がデカすぎる かっこよさは主観ではあるがそれも含めて装備も快適さも走りも違いすぎる…

182 23/01/14(土)12:18:57 No.1015235053

日本赤十字の車が赤ランプ乗っけてるけど 赤十字の人がランプまわして走るときってどういうときだろうって思った

183 23/01/14(土)12:18:57 No.1015235056

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/ AU0617447175/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock ばいなう!

184 23/01/14(土)12:18:59 No.1015235067

というか思い切り覆面パトカー仕様って書いてあんじゃねえかこのキザシ!

185 23/01/14(土)12:19:00 No.1015235075

装備してるだけなら大丈夫 公道で点灯させたらアウト

186 23/01/14(土)12:19:07 No.1015235107

マツダ3セダンのハッチから無理やり作った感嫌いじゃない

187 23/01/14(土)12:19:10 No.1015235122

>じゃあアウトじゃねーか! これで公道走らなければセーフ

188 23/01/14(土)12:19:11 No.1015235133

>安いな!これくらいなら普通に買えるな!ローンでもうちょいいいのも乗れそうだし アクシオは1世代前のヴィッツ(今はヤリスになったけど)をセダンにボディ拡大した奴で 3年前にいい加減古いから順次終売する事が予告されたんだけど ビジネスユースを扱うディーラーから猛反対を受けてズルズル死ぬのが引き伸ばされてるから 正直いつ終売するかマジでわからん あと35万出して普通の現行カローラ買った方がいいよ…

189 23/01/14(土)12:19:21 No.1015235175

>トヨタ的にも流石に販売台数1位はカローラ!って言いたい時代でもないか 去年の販売台数カローラが一位だよ 全部ひっくるめてだけど

190 23/01/14(土)12:19:34 No.1015235235

>日本赤十字の車が赤ランプ乗っけてるけど >赤十字の人がランプまわして走るときってどういうときだろうって思った 戦時

191 23/01/14(土)12:19:34 No.1015235236

>日本赤十字の車が赤ランプ乗っけてるけど >赤十字の人がランプまわして走るときってどういうときだろうって思った 人の命がかかってる時? 血液さっさと届けないといけないときとか…

192 23/01/14(土)12:19:35 No.1015235243

>セダンてなんであんなにガラ悪い感じするんだろ ガラ悪いやつが厳ついのに好んで寄り付く→普通の人が嫌って離れる→ガラ悪いのとオタクしか寄り付かなくなるの負のループに陥ってるから

193 23/01/14(土)12:19:44 No.1015235288

>ガラ悪い奴らしか買わなくなったから 本職の人はセダンやめてアルファードとかプリウスとか乗ってるよ

194 23/01/14(土)12:19:45 No.1015235297

セダン見た目好きだけどぶつけそうなイメージがあって手が出ないんだよな

195 23/01/14(土)12:19:56 No.1015235349

今のトレンドはガラ悪い奴はアルファードで暴走老人は白い軽自動車だよ

196 23/01/14(土)12:20:07 No.1015235404

>日本赤十字の車が赤ランプ乗っけてるけど >赤十字の人がランプまわして走るときってどういうときだろうって思った 輸血とか臓器移植の臓器運んでるときとか

197 23/01/14(土)12:20:22 No.1015235489

>セダン見た目好きだけどぶつけそうなイメージがあって手が出ないんだよな 今の車センサーつきまくってるしカメラもあるから大丈夫だよ

198 23/01/14(土)12:20:29 No.1015235542

偽パトカーってやっぱホンモノに見つかったらしばらくマークされるのかな

199 23/01/14(土)12:20:36 No.1015235574

ギャランかランサー復活しねぇかな…

200 23/01/14(土)12:20:38 No.1015235579

>全部ひっくるめてだけど アクシオフィールダーセダンツーリングスポーツクロス…あまりに多すぎてズルすぎる 前はルミオンとかもあったな

201 23/01/14(土)12:20:40 No.1015235588

今どきの族車はセダンで用意するのも大変そうだ 昔は安かったらセダンでVIPカーとかやってたんだろうに

202 23/01/14(土)12:20:48 No.1015235632

各都道府県では地域によって緊急自動車の一覧が公表されています。 ば埼玉県では、ポンプ車、はしご車そのほかの「消防用自動車」 傷病者緊急搬送のための「救急用自動車」 警察の責務を遂行するための「警察用自動車」などは多くの人が想像がつきやすい車両といえます。 ほかにも、自衛隊の行動・部隊の運用のため使用する「自衛隊用自動車」 犯罪の捜査に使用する「検察庁用自動車」 逃走者の逮捕・連戻し・被収容者の警備のため使用する「矯正施設用自動車」 危険防止のための応急作業に使用する「電気事業用自動車」 「ガス事業用自動車」 「水道事業用自動車」 「鉄道事業用自動車」 などライフラインに関わる事業用自動車も緊急自動車に該当します。

203 23/01/14(土)12:20:52 No.1015235656

セダンでぶつける奴は他乗ってもぶつけるから安心してくれ

204 23/01/14(土)12:20:58 No.1015235690

都内だとゲレンデをよく見かける

205 23/01/14(土)12:21:02 No.1015235714

>日本赤十字の車が赤ランプ乗っけてるけど >赤十字の人がランプまわして走るときってどういうときだろうって思った 血が騒いだ時

206 23/01/14(土)12:21:05 No.1015235726

次買うときはカローラやセダンも候補にしよう思った以上にいい車だ

207 23/01/14(土)12:21:20 No.1015235814

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1185165389/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock かなりおすすめ

208 23/01/14(土)12:21:27 No.1015235844

>都内だとゲレンデをよく見かける 芸能人がよく乗ってる印象

209 23/01/14(土)12:21:33 No.1015235867

プリウスもカローラファミリーにしちゃえば盤石じゃね

210 23/01/14(土)12:21:40 No.1015235907

>今のトレンドはガラ悪い奴はアルファードで暴走老人は白い軽自動車だよ そして暴力団は普通の色の軽

211 23/01/14(土)12:21:41 No.1015235912

>本職の人はセダンやめてアルファードとかプリウスとか乗ってるよ 今日昔ながらのアリストで下品に乗ってるグラサンのおっさん見て希少種に感動した

212 23/01/14(土)12:21:43 No.1015235926

>逃走者の逮捕・連戻し・被収容者の警備のため使用する「矯正施設用自動車」 イエピー…実在したのか…

213 23/01/14(土)12:21:47 No.1015235942

>次買うときはカローラやセダンも候補にしよう思った以上にいい車だ カローラがセダンじゃないみたいに言いますね!

214 23/01/14(土)12:22:00 No.1015236001

>プリウスもカローラファミリーにしちゃえば盤石じゃね プリウスはプリウスとして別みたいなもんだし

215 23/01/14(土)12:22:03 No.1015236016

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2382697032/index.html 見切りのいい四角いセダンはいいぞ

216 23/01/14(土)12:22:35 No.1015236174

一度完全に無くして変な弄り方する文化とまとめて滅ぼしてから新しい車みたいな顔して出した方が復権の目あると思ってる

217 23/01/14(土)12:22:36 No.1015236184

>今日昔ながらのアリストで下品に乗ってるグラサンのおっさん見て希少種に感動した アリスト自体がまぁ下品だと思うけどホント見かけなくなったな

218 23/01/14(土)12:22:53 No.1015236259

>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1185165389/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock >かなりおすすめ 17年式で13万キロ越えは結構距離走ってるな

219 23/01/14(土)12:22:57 No.1015236280

一概に言えるもんでもないと思うけどハッチとかワンボックスに比べて1番剛性出る形ってセダン?

220 23/01/14(土)12:23:06 No.1015236329

>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2382697032/index.html >見切りのいい四角いセダンはいいぞ これで8ナンバーとデカイアンテナつければ覆面パトカーに出来るな

221 23/01/14(土)12:23:12 No.1015236362

ミニバンやSUVが売れるのはわかるけどそのメーカーのフラッグシップはセダンであってほしい

222 23/01/14(土)12:23:15 No.1015236378

プラド乗ってた頃に車検の代車がプリウスだった時あまりの視点の低さにレーシングカーかと思った

223 23/01/14(土)12:23:22 No.1015236411

>一概に言えるもんでもないと思うけどハッチとかワンボックスに比べて1番剛性出る形ってセダン? クーペ

224 23/01/14(土)12:23:35 No.1015236479

>イエピー…実在したのか… fu1821131.jpg 法務省特別機動警備隊SeRT 指揮官車 マツダCX-8 MoJ-SeRT.SP

225 23/01/14(土)12:23:41 No.1015236509

下品なセダン維持改造してる人ってそれなりに金持ってないと難しそう

226 23/01/14(土)12:23:46 No.1015236536

>一概に言えるもんでもないと思うけどハッチとかワンボックスに比べて1番剛性出る形ってセダン? 開口部が狭いからな トランクスルーがないと更に良い

227 23/01/14(土)12:24:17 No.1015236705

カローラならツーリング欲しいな

228 23/01/14(土)12:24:18 No.1015236709

>クーペ ハッチバッククーペだと剛性下がるよ

229 23/01/14(土)12:24:24 No.1015236738

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8616807830/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 今の時代にぴったりだぞ

230 23/01/14(土)12:24:33 No.1015236793

>17年式で13万キロ越えは結構距離走ってるな 軽く30万キロは走るから余裕余裕

231 23/01/14(土)12:24:56 No.1015236919

>ハッチバッククーペだと剛性下がるよ トランクのやつでいいじゃねーかよそこは

232 23/01/14(土)12:25:03 No.1015236961

剛性においてリアバルクヘッドの存在はデカい

233 23/01/14(土)12:25:12 No.1015237006

現行isか日本車とは思えない綺麗なクーペラインしてて好き

234 23/01/14(土)12:25:15 No.1015237021

女の子と車の話するとセダンっておじさんっぽいと言われちゃう

235 23/01/14(土)12:25:17 No.1015237031

3ドア5ドアだと3ドアの方が剛性あるのかと思ってたら真ん中にぶっとい柱入ってる分5ドアの方が良いらしくて驚いた

236 23/01/14(土)12:25:35 No.1015237111

新型プリウスのパンフ送られてきたけどセンターメーターとあの独特なシフトレバーやめたんだな

237 23/01/14(土)12:25:40 No.1015237144

>一概に言えるもんでもないと思うけどハッチとかワンボックスに比べて1番剛性出る形ってセダン? エンジンキャビントランクが全部フレームで区切られてる 3BOXタイプが最も剛性の出るボディ形状でクーペとセダンが属する

238 23/01/14(土)12:25:42 No.1015237156

ハッチクーペって多いけどダメなんか

239 23/01/14(土)12:26:06 No.1015237274

>女の子と車の話するとセダンっておじさんっぽいと言われちゃう 「」はいまいくつ?

240 23/01/14(土)12:26:08 No.1015237289

つまり4ドアクーペは剛性が高い!?

241 23/01/14(土)12:26:43 No.1015237470

カクカクのセダンが欲しいいいい!! 今のは丸いのばっかりでけしからんとか15年前でも今どき何言ってんだと言われるようなことを言いたいのではなくて やっぱこう80~90年代感のあるカクカクさがさ… でもそこらへんの車ってもうマニアのターゲットになってるから高いんだよね…

242 23/01/14(土)12:26:57 No.1015237539

セダンかっこいいと思うけど次買うとしたらハリアーかなあと思うようになってしまった

243 23/01/14(土)12:27:00 No.1015237554

>ハッチクーペって多いけどダメなんか ボディ剛性を出しやすい形かどうかって話 実際に実用上の剛性が確保されてるかどうかは設計次第

244 23/01/14(土)12:27:07 No.1015237601

>女の子と車の話 女の子とそんな話する?

245 23/01/14(土)12:27:15 No.1015237637

ステーションワゴンって死滅したなぁと思ったらSUVが車検証上の区分はステーションワゴンだった

246 23/01/14(土)12:27:21 No.1015237665

>セダンってかっこいいよね >高いから乗れない… 新車はそう カテゴリとして不人気なので中古は安いぞ

247 23/01/14(土)12:27:30 No.1015237704

>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8616807830/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 >今の時代にぴったりだぞ 運転席のデザインがスープラみたい

248 23/01/14(土)12:27:31 No.1015237715

>「」はいまいくつ? 32です…おじさんです…

249 23/01/14(土)12:27:38 No.1015237773

そんなに四角が良ければハコスカでも乗ってろよ

250 23/01/14(土)12:27:40 No.1015237782

>セダンかっこいいと思うけど次買うとしたらハリアーかなあと思うようになってしまった ハリアーもいい車だけど納期がやばくて諦めたな

251 23/01/14(土)12:27:45 No.1015237809

セダンが滅んだのはハッチバックタイプでも十分な剛性が確保できるようになったってのもあるかもね

252 23/01/14(土)12:27:52 No.1015237850

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0712728176/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 5年保証&点検パック付き総額85万円の認定中古ハイブリッド小型セダンばいなう!

253 23/01/14(土)12:27:59 No.1015237888

>新型プリウスのパンフ送られてきたけどセンターメーターとあの独特なシフトレバーやめたんだな シフトレバーは継続じゃねえか?

254 23/01/14(土)12:28:16 No.1015237981

「」が話す女の子って保険のおばさんとかそういうのだろ

255 23/01/14(土)12:28:28 No.1015238050

来週12年落ちのシビックのセダンが納車だから楽しみだよ… 現行シビックはセダンのsi日本でも売ってくれればそれにしたんだが…

256 23/01/14(土)12:28:28 No.1015238052

>>新型プリウスのパンフ送られてきたけどセンターメーターとあの独特なシフトレバーやめたんだな >シフトレバーは継続じゃねえか? うんシフトパターンは現行と同じ

257 23/01/14(土)12:28:30 No.1015238064

>新型プリウスのパンフ送られてきたけどセンターメーターとあの独特なシフトレバーやめたんだな シフトは同じ 場所が変わってるけど

258 23/01/14(土)12:28:37 No.1015238099

>5年保証&点検パック付き総額85万円の認定中古ハイブリッド小型セダンばいなう! これがセダンなら今のシビックだってセダンだな

259 23/01/14(土)12:28:38 No.1015238104

>>>型落ちの外車セダン安すぎだろマジで >>割と狙い目なんだよね >大排気量系はさらに維持費とか怖がられるのでお安くなる傾向 >税金は確かに高くなるけど車体安いからその分の差額だと思って買った >V8 4.6Lしゅごい… 何買った?

260 23/01/14(土)12:28:38 No.1015238106

>ステーションワゴンって死滅したなぁと思ったらSUVが車検証上の区分はステーションワゴンだった 車検証はステーションワゴンと箱型と幌型の3タイプしか区別できないので…

261 23/01/14(土)12:28:43 No.1015238136

>新型プリウスのパンフ送られてきたけどセンターメーターとあの独特なシフトレバーやめたんだな シフトレバーの仕組み自体は既存と同じじゃない?

262 23/01/14(土)12:28:48 No.1015238157

つまりよお開口部がない車が剛性最強なんじゃねえのか?

263 23/01/14(土)12:28:52 No.1015238179

>ステーションワゴンって死滅したなぁと思ったらSUVが車検証上の区分はステーションワゴンだった そもそも車検証の乗用車形状区分は箱型・バン・ステーションワゴンの3タイプしかなくて それで何か税制的に区別されるわけでもない

264 23/01/14(土)12:28:53 No.1015238184

ラダーフレームなら剛性はボディ形状にとらわれないぜ

265 23/01/14(土)12:28:58 No.1015238215

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052027130221117007.html 良い...

266 23/01/14(土)12:29:23 No.1015238347

車の形状分類の言葉おすぎ!

267 23/01/14(土)12:29:31 No.1015238395

インプは安いなあ… 人気ないのか…

268 23/01/14(土)12:29:32 No.1015238400

>そんなに四角が良ければハコスカでも乗ってろよ 60~70年代まで遡ると逆に丸みが出てこない? 80年代のクルマが一番四角い気がする

269 23/01/14(土)12:29:33 No.1015238404

SUVと乗り比べてまず思うのが車高低くて見切り悪いな…

270 23/01/14(土)12:29:37 No.1015238430

>シフトレバーは継続じゃねえか? >うんシフトパターンは現行と同じ あそうなのか 場所が普通の位置に変わってるのだけに目が行ってた

271 23/01/14(土)12:29:38 No.1015238440

おじさんが乗る車代表みたいなジムニーが売れてるし…

272 23/01/14(土)12:29:51 No.1015238528

>女の子と車の話するとセダンっておじさんっぽいと言われちゃう オープンカー乗ってるとおじいさんっぽいって言われるぞ!言われた

273 23/01/14(土)12:29:57 No.1015238556

>インプは安いなあ… >人気ないのか… インプレッサがというか スバルが安い

274 23/01/14(土)12:29:59 No.1015238572

>おじさんが乗る車代表みたいなジムニーが売れてるし… あれも一応SUVらしいぞ

275 23/01/14(土)12:30:00 No.1015238580

おじさん昨日アクセラハイブリッド契約したよ… 不人気いえーい不人気いえーい

276 23/01/14(土)12:30:08 No.1015238619

>ラダーフレームなら剛性はボディ形状にとらわれないぜ ところで車両重量なんですが

277 23/01/14(土)12:30:08 No.1015238624

プログレが憧れだった 憧れる程の車種ではないかもしれないが形とかサイズが最後に乗るならこれ!って感じで

278 23/01/14(土)12:30:09 No.1015238628

今生き残ってるステーションワゴンはレヴォーグカローラマツダ6くらいか

279 23/01/14(土)12:30:11 No.1015238636

ディーラーのLINE入ってると新車の情報送ってくるんだけど 新型プリウスって座席のポジションメモリーあんのか…

280 23/01/14(土)12:30:21 No.1015238699

カクカクの車がいいなら古いクラウンやベンツがいい値段でありそうだが

281 23/01/14(土)12:30:22 No.1015238709

>車の形状分類の言葉おすぎ! ノッチバックとかファストバックとか混乱してくる

282 23/01/14(土)12:30:45 No.1015238821

>インプは安いなあ… >人気ないのか… スバル車がリセールバリュー安い セダンがリセールバリュー安い インプレッサG4がリセールバリュー安い 合体!

283 23/01/14(土)12:30:54 No.1015238868

>スバルが安い スレ画のWRXSTIは普通に乗り出し400万円するし…

284 23/01/14(土)12:31:04 No.1015238926

モデルチェンジ後のインプスポーツはちょっと気になる 確かモデルチェンジ後からe-boxerじゃないのも出るんだよね

285 23/01/14(土)12:31:05 No.1015238931

>おじさん昨日アクセラハイブリッド契約したよ… >不人気いえーい不人気いえーい 今だと3とか6とかの名前になってたと思ったが違うの?

286 23/01/14(土)12:31:20 No.1015239011

>https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052027130221117007.html >良い... 19年式で8000キロとか試乗車落ちか?

287 23/01/14(土)12:31:22 No.1015239018

>インプレッサがというか >スバルが安い STIとかクソ高いから素インプレッサが安いんだと思う

288 23/01/14(土)12:31:23 No.1015239028

>インプは安いなあ… >人気ないのか… 燃費が良くないってだけでも大幅マイナスになるからな…

289 23/01/14(土)12:31:28 No.1015239051

>今生き残ってるステーションワゴンはレヴォーグカローラマツダ6くらいか 去年まではホンダシャトルがあったんだがな あれはいい5ナンバーステーションワゴンだった…

290 23/01/14(土)12:31:29 No.1015239055

スバル車自体は海外需要でリセールの人気あるんじゃないの? インプだけクソ安いだけで

291 23/01/14(土)12:31:31 No.1015239065

>インプは安いなあ… >人気ないのか… XVに存在価値奪われた上にe-BOXERのゴリ押ししてるのがな…

292 23/01/14(土)12:31:33 No.1015239079

挙がってる車がどれもなんというか…お爺さん

293 23/01/14(土)12:31:37 No.1015239093

>>スバルが安い >スレ画のWRXSTIは普通に乗り出し400万円するし… 乗り出し400万は安い方なんじゃないか?

294 23/01/14(土)12:31:47 No.1015239150

アイサイトに優位性がなくなったからもう燃費悪いスバルなんかとはおさらばだぜ

295 23/01/14(土)12:31:57 No.1015239204

SUVとセダンでリセール結構違うよね…

296 23/01/14(土)12:32:10 No.1015239265

>来週12年落ちのシビックのセダンが納車だから楽しみだよ… 乗り出しいくら?

297 23/01/14(土)12:32:14 No.1015239299

>おじさん昨日アクセラハイブリッド契約したよ… >不人気いえーい不人気いえーい トヨタ式ハイブリッドにマツダのデザインって組み合わせが個人的にストライク

298 23/01/14(土)12:32:23 No.1015239343

>アイサイトに優位性がなくなったからもう燃費悪いスバルなんかとはおさらばだぜ 安全性能の陳腐化早かったなあ

299 23/01/14(土)12:32:33 No.1015239390

>乗り出しいくら? 12年落ちに乗り出しもなにもないだろ

300 23/01/14(土)12:32:36 No.1015239409

シビックタイプRの550万も安く感じちゃう

301 23/01/14(土)12:32:44 No.1015239449

>今生き残ってるステーションワゴンはレヴォーグカローラマツダ6くらいか シャトルも消えたんだっけか

302 23/01/14(土)12:32:59 No.1015239520

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700058069330191003001.html カクカクだった頃のベンツは品質至上主義の末期に産まれたモデルばかりだから 年式の割に意外と値落ちしてないんだよな

303 23/01/14(土)12:32:59 No.1015239523

>安全性能の陳腐化早かったなあ 普及が早いのは良いことだ

304 23/01/14(土)12:33:01 No.1015239536

>挙がってる車がどれもなんというか…お爺さん お爺さんになってから乗りたい車って妄想しないのか!?

305 23/01/14(土)12:33:14 No.1015239617

>お爺さんになってから乗りたい車って妄想しないのか!? しない

306 23/01/14(土)12:33:23 No.1015239664

>乗り出し400万は安い方なんじゃないか? ほぼ同じくらいのスペックのGRカローラが本体価格で525万とかだもんな…

307 23/01/14(土)12:33:37 No.1015239744

>>アイサイトに優位性がなくなったからもう燃費悪いスバルなんかとはおさらばだぜ >安全性能の陳腐化早かったなあ カメラメーカーが自動運転に向けてシェア争いおっぱじめたからね

308 23/01/14(土)12:33:39 No.1015239756

トランクの荷物にアクセスが悪いのが流行らない理由だと思う

309 23/01/14(土)12:33:51 No.1015239830

社用車がレガシィのワゴンだったけどすごい良かった レヴォーグ欲しい

310 23/01/14(土)12:33:51 No.1015239831

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1386984885/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 スバルのセダンです いけます

311 23/01/14(土)12:34:05 No.1015239913

今はもう軽にも入ってるからな先進安全装備

312 23/01/14(土)12:34:16 No.1015239972

>>アイサイトに優位性がなくなったからもう燃費悪いスバルなんかとはおさらばだぜ >安全性能の陳腐化早かったなあ アイサイトエックスあるけど最上位車種以外にも積まんのかな

313 23/01/14(土)12:34:17 No.1015239976

インプはかっこいいけど狭いから乗るならレガシィだけどでっかい割にトランクせめぇ!

314 23/01/14(土)12:34:25 No.1015240025

>何買った? マジェスタ 2012年製6万キロ85万+諸経費

315 23/01/14(土)12:34:44 No.1015240104

>お爺さんになってから乗りたい車って妄想しないのか!? 胡散臭い丸グラサンしてケータハムセブン乗り回してえなあというのはある

316 23/01/14(土)12:34:46 No.1015240117

>>乗り出し400万は安い方なんじゃないか? >ほぼ同じくらいのスペックのGRカローラが本体価格で525万とかだもんな… まあGRカローラの方は買えねえって問題があるから… 抽選落ちたし…

317 23/01/14(土)12:34:51 No.1015240146

インプは乗り味がいいって聞いたけど燃費をくつがえせるほどじゃないか

318 23/01/14(土)12:34:54 No.1015240164

セダンは高級車すぎて乗れないよ…

319 23/01/14(土)12:35:10 No.1015240243

>>お爺さんになってから乗りたい車って妄想しないのか!? >しない そんな先にその車売ってるわけないし今欲しいのとその予算しか考えないわ もっといいもの出るかそもそもジジイになったら乗れなくなってる可能性もあるし

320 23/01/14(土)12:35:14 No.1015240269

>アイサイトエックスあるけど最上位車種以外にも積まんのかな インプレッサやフォレスターに積んでもお高くなるしどうせ数出ないだろうし…

321 23/01/14(土)12:35:20 No.1015240302

インプレッサG4もモデルチェンジで消滅しちゃったんだよなぁ

322 23/01/14(土)12:35:22 No.1015240308

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1311416739/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock かっこよく無いことを我慢すれば割と良い車

323 23/01/14(土)12:35:26 No.1015240327

>マジェスタ >2012年製6万キロ85万+諸経費 この時代にマジェスタ選ぶその豪気好きだぜ…

324 23/01/14(土)12:35:34 No.1015240367

セダンの荷室は縦横スペースあるけど高さが本当にキツい 結局積めなくて後席から入れるみたいなことが多々ある

325 23/01/14(土)12:35:34 No.1015240372

>セダンは高級車すぎて乗れないよ… 上にも書かれてるけどカローラは安いぞ

326 23/01/14(土)12:35:36 No.1015240377

>抽選落ちたし… 惨めっスね! 自分も落ちました

327 23/01/14(土)12:35:41 No.1015240402

>インプはかっこいいけど狭いから乗るならレガシィだけどでっかい割にトランクせめぇ! レガシィB4のトランク容量500L超えだからクラウンとかより広いぞ

328 23/01/14(土)12:35:53 No.1015240462

すいません運転席デブ向きで快適で楽しくてかっこよくて中古安い車が欲しいんですけど! 同乗者と荷物は大して積めなくていいです!

329 23/01/14(土)12:35:55 No.1015240470

4ドア5人乗りセダンだよーファミリーカーだよー って家族だまくらかしてランエボやインプWRX STi買わないの?

330 23/01/14(土)12:35:57 No.1015240483

俺が爺さんになる頃にはクラウンのセダンがなくなってそう

331 23/01/14(土)12:35:57 No.1015240489

fu1821198.jpg 真横から見ればセダンみたいなもんだしカクカクだしいいんじゃないか? タイヤ1軸多いけど

332 23/01/14(土)12:35:59 No.1015240499

>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0712728176/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 >5年保証&点検パック付き総額85万円の認定中古ハイブリッド小型セダンばいなう! かなり良いチョイスで困惑する

333 23/01/14(土)12:36:14 No.1015240591

>トランクの荷物にアクセスが悪いのが流行らない理由だと思う 実際2シーターの車に乗ってると後部座席にバックとかの荷物置いといて偶に取り出すってのができない!って同乗者にかなり不評をもらったから運転中でも後ろに手を伸ばしたい人は割と多いものなんだろうな…

334 23/01/14(土)12:36:15 No.1015240597

>インプは乗り味がいいって聞いたけど燃費をくつがえせるほどじゃないか ぶっちゃけ競合車種もみんな乗り心地良いので…

335 23/01/14(土)12:36:16 No.1015240604

新型プリウスが中々コスパ良さそうで気になる

336 23/01/14(土)12:36:20 No.1015240621

>>抽選落ちたし… >惨めっスね! >自分も落ちました 500台限定だから当たるとは思ってなかったけど心のどこかでやっぱり期待はしてたんだ 落ちて結構ダメージきてる

337 23/01/14(土)12:36:25 No.1015240651

エボXトランクスルーできないからな…

338 23/01/14(土)12:36:37 No.1015240705

>すいません運転席デブ向きで快適で楽しくてかっこよくて中古安い車が欲しいんですけど! >同乗者と荷物は大して積めなくていいです! ホンダレジェンド

339 23/01/14(土)12:36:46 No.1015240762

>インプはかっこいいけど狭いから乗るならレガシィだけどでっかい割にトランクせめぇ! 高さがないから折りたたみ自転車積むのにも苦労してる …ビル足妥協してワゴン買うんだったかなぁとは時々思う

340 23/01/14(土)12:36:48 No.1015240773

>すいません運転席デブ向きで快適で楽しくてかっこよくて中古安い車が欲しいんですけど! >同乗者と荷物は大して積めなくていいです! ソリオ

341 23/01/14(土)12:36:56 No.1015240812

新型プリウスかっこいいしほしいけどあれはセダンなのか俺にはよくわからない

342 23/01/14(土)12:37:10 No.1015240875

>インプレッサG4もモデルチェンジで消滅しちゃったんだよなぁ インプレッサじゃなくてクロストレックの方でセダン出してくれたら真面目に検討する 低いの嫌だけどトランクをピックアップの荷台的に使いたいから

343 23/01/14(土)12:37:16 No.1015240900

>新型プリウスかっこいいしほしいけどあれはセダンなのか俺にはよくわからない タイプ別ではセダンだよ

344 23/01/14(土)12:37:32 No.1015240989

>新型プリウスかっこいいしほしいけどあれはセダンなのか俺にはよくわからない トヨタはセダンと言っている 見た目クーペっぽいけどセダンなんだ

345 23/01/14(土)12:37:49 No.1015241072

>すいません運転席デブ向きで快適で楽しくてかっこよくて中古安い車が欲しいんですけど! >同乗者と荷物は大して積めなくていいです! 5ナンバー時代のレガシィ セダンでもワゴンでもお好きな方を

346 23/01/14(土)12:37:49 No.1015241076

あそこまでクーペチックにしといてセダンなのか

347 23/01/14(土)12:37:55 No.1015241107

グレイス安くていいよなぁ買おうかな しかしiDCDで10万キロは怖い

348 23/01/14(土)12:38:17 No.1015241221

>>インプレッサG4もモデルチェンジで消滅しちゃったんだよなぁ >インプレッサじゃなくてクロストレックの方でセダン出してくれたら真面目に検討する >低いの嫌だけどトランクをピックアップの荷台的に使いたいから 新型インプレッサがクロストレック基に開発してるから良さげになるといいね

349 23/01/14(土)12:38:21 No.1015241235

>グレイス安くていいよなぁ買おうかな >しかしiDCDで10万キロは怖い でも5年保証付いてるしなぁ……

350 23/01/14(土)12:38:28 No.1015241262

>あそこまでクーペチックにしといてセダンなのか ハッチバックセダンって言ってるよ

351 23/01/14(土)12:38:28 No.1015241267

>あそこまでクーペチックにしといてセダンなのか 公式が勝手に言ってるだけ

352 23/01/14(土)12:38:29 No.1015241274

>グレイス安くていいよなぁ買おうかな >しかしiDCDで10万キロは怖い 逆に10万いってるのは大丈夫理論でいけ

353 23/01/14(土)12:38:33 No.1015241304

CLAとかCLSもセダン?

354 23/01/14(土)12:38:34 No.1015241311

>すいません運転席デブ向きで快適で楽しくてかっこよくて中古安い車が欲しいんですけど! >同乗者と荷物は大して積めなくていいです! どうせ乗り降りが膝と腰に来るんだろ 着座位置が高くてシートに余裕があって安い車つったら… …先代のホンダヴェゼル?

355 23/01/14(土)12:38:39 No.1015241332

いやだってまあセダンやツーリングより幅広なスポーツがコンパクトカー扱いだし…

356 23/01/14(土)12:38:50 No.1015241389

車検証のボディ形状の項目はわりとというか種類少ないからだいたいセダン判定になる気がする

357 23/01/14(土)12:39:11 No.1015241499

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7371002591/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock ガチで運転しやすい名車 惚れ込み過ぎて当時10年近く乗ったよ

358 23/01/14(土)12:39:17 No.1015241524

>見た目クーペっぽいけどセダンなんだ 4枚ドアだとクーペっぽくはないな…どっちかというと5枚ドアのハッチバックぽいというかそれ

359 23/01/14(土)12:39:23 No.1015241553

コンパクトセダンが欲しいが選択肢ないなぁ

360 23/01/14(土)12:39:34 No.1015241606

物が積めないとだめなんだ 俺はこのハイエースをえら…高え!

361 23/01/14(土)12:39:36 No.1015241614

車種はメーカーが言えばそれになるからな…

362 23/01/14(土)12:39:39 No.1015241632

3シリーズはセダン 4シリーズグランクーペは4ドアだけどクーペ 中身はほぼ同じだし正面から見たらほとんど区別が付かない

363 23/01/14(土)12:40:33 No.1015241932

GRカローラは昨日「」が軒並み落選してたな…

364 23/01/14(土)12:40:40 No.1015241979

>>すいません運転席デブ向きで快適で楽しくてかっこよくて中古安い車が欲しいんですけど! >>同乗者と荷物は大して積めなくていいです! >5ナンバー時代のレガシィ >セダンでもワゴンでもお好きな方を 3ナンバーになってからのでも20年落ちなのに5ナンバー時代のはなかなかに旧車レベル入ってる

365 23/01/14(土)12:40:44 No.1015242005

4ドアクーペとセダンの境界があいまい?

366 23/01/14(土)12:40:45 No.1015242013

>GRカローラは昨日「」が軒並み落選してたな… 台数考えるとね…

367 23/01/14(土)12:40:52 No.1015242055

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1513432603/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock 俺は興味ないけど好きな人には格安だと思う

368 23/01/14(土)12:41:01 No.1015242087

>グレイス安くていいよなぁ買おうかな >しかしiDCDで10万キロは怖い 保証もホンダのが5年付いてるしアリじゃない?

369 23/01/14(土)12:41:49 No.1015242354

>3シリーズはセダン >4シリーズグランクーペは4ドアだけどクーペ >中身はほぼ同じだし正面から見たらほとんど区別が付かない fu1821234.jpg どっちも一緒じゃないですか!

370 23/01/14(土)12:42:00 No.1015242409

>GRカローラは昨日「」が軒並み落選してたな… 聞いた話だと抽選と言いつつ今まで新車乗り換えしてきてたり金落としてる上客に寄せてるとかなんとか

371 23/01/14(土)12:42:05 No.1015242437

やっぱりオープンって夢があるよね

372 23/01/14(土)12:42:25 No.1015242533

>聞いた話だと抽選と言いつつ今まで新車乗り換えしてきてたり金落としてる上客に寄せてるとかなんとか そりゃまあそうだろう…

373 23/01/14(土)12:42:27 No.1015242545

>4ドアクーペとセダンの境界があいまい? そもそも言ったもん勝ち クーペという元々馬車の分類定義からして2ドアしかあり得ないから 4ドアになった時点でそれはセダンなのになんか小洒落た感じにしたいのぉぉってメーカーが言い張ってるだけ

374 23/01/14(土)12:42:29 No.1015242556

>>GRカローラは昨日「」が軒並み落選してたな… >台数考えるとね… 500台だもんな… 今後の生産状況次第では追加生産も検討するとは言ってるけど…

375 23/01/14(土)12:42:40 No.1015242605

車の10万キロなんて慣らしみたいなもんだぞ 逆に10万キロ問題なく走れる個体であること きちんとメンテナンスしてあることがわかるから本当に狙い目

376 23/01/14(土)12:42:46 No.1015242631

>>GRカローラは昨日「」が軒並み落選してたな… >聞いた話だと抽選と言いつつ今まで新車乗り換えしてきてたり金落としてる上客に寄せてるとかなんとか まぁそういうのはあるんじゃない? あまり深く考えるとアルミホイルだぞ

377 23/01/14(土)12:42:47 No.1015242635

欲しい車の新車がどれも納車めっちゃ先でつらい

378 23/01/14(土)12:43:03 No.1015242720

抽選とは行ったが完全平等とは言ってないからな

379 23/01/14(土)12:43:18 No.1015242790

>グレイス安くていいよなぁ買おうかな >しかしiDCDで10万キロは怖い 教習車仕様ならMTだからミッションの心配はないぞ!

380 23/01/14(土)12:43:25 No.1015242823

>物が積めないとだめなんだ >俺はこのハイエースをえら…高え! キャラバンにするか!

381 23/01/14(土)12:43:42 No.1015242903

そりゃまあ抽選申し込む時の記入欄に年収やら職業やら欲しい理由やらとか書かされたしなGRカローラ

382 23/01/14(土)12:43:44 No.1015242910

>まぁそういうのはあるんじゃない? >あまり深く考えるとアルミホイルだぞ アルミホイルどころかディーラーでやんわり言ってたから…

383 23/01/14(土)12:43:45 No.1015242916

ハイエースなら新車で買って10年たってもあんまり寝落ちしないぞ

384 23/01/14(土)12:44:05 No.1015243003

サーキットで走ったことあるかとか書くんだっけ

385 23/01/14(土)12:44:06 No.1015243012

今は転売とかもあるしね…

386 23/01/14(土)12:44:09 No.1015243032

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1215503429/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock ハリアーばいなう!

387 23/01/14(土)12:44:34 No.1015243156

>そりゃまあ抽選申し込む時の記入欄に年収やら職業やら欲しい理由やらとか書かされたしなGRカローラ 「」が受かるわけが無いな!

388 23/01/14(土)12:44:35 No.1015243162

>そりゃまあ抽選申し込む時の記入欄に年収やら職業やら欲しい理由やらとか書かされたしなGRカローラ レースユースだと優先して回してもらえたりしないかな…

389 23/01/14(土)12:44:35 No.1015243165

もう好きな車貼りたいだけじゃねえかよ!

390 23/01/14(土)12:45:05 No.1015243319

ハリアーは車格が高いから会社に乗ってくるのやめろって言われた

391 23/01/14(土)12:45:15 No.1015243382

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3724481265/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock これもかなり上物

392 23/01/14(土)12:45:17 No.1015243397

>>そりゃまあ抽選申し込む時の記入欄に年収やら職業やら欲しい理由やらとか書かされたしなGRカローラ >「」が受かるわけが無いな! 流石に街乗りって書いたのはバカだったなと思ってる

393 23/01/14(土)12:45:18 No.1015243399

>サーキットで走ったことあるかとか書くんだっけ いっそもうマクラーレンみたいに走行での審査があっても良いかもしれない

394 23/01/14(土)12:45:25 No.1015243434

キザシ思ったほど安くねーな

395 23/01/14(土)12:45:27 No.1015243452

>ホンダレジェンド かっこいいしそんな古くなくていいな! >ソリオ かっこよくない! >5ナンバー時代のレガシィ かっこいい!安い!……めっちゃ古くね!?

396 23/01/14(土)12:45:36 No.1015243490

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050189430221111001.html 荷物イッパイノルヨ

397 23/01/14(土)12:45:43 No.1015243524

>ハリアーは車格が高いから会社に乗ってくるのやめろって言われた そうか?中途半端なおっさん向けSUVだぞ?

398 23/01/14(土)12:45:43 No.1015243531

ジムニーかハスラー欲しい

399 23/01/14(土)12:45:44 No.1015243536

うちの会社だとパートのおばちゃんがハリアー乗ってくる

400 23/01/14(土)12:46:09 No.1015243660

デブがカッコいい車乗りたいとかわがまま言うなよ

401 23/01/14(土)12:46:26 No.1015243746

>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7371002591/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock >ガチで運転しやすい名車 >惚れ込み過ぎて当時10年近く乗ったよ こういう形好き

402 23/01/14(土)12:46:27 No.1015243753

>>5ナンバー時代のレガシィ >かっこいい!安い!……めっちゃ古くね!? 古いし大人気でめっちゃ出回ったからとにかく安い エンジンオイルはよくお漏らしする

403 23/01/14(土)12:46:35 No.1015243797

>かっこいい!安い!……めっちゃ古くね!? それはまぁはい 後電装系があまりよろしくないおまけもついてる

404 23/01/14(土)12:46:36 No.1015243804

レジェンドはおすすめだよ クソでかいけどな

405 23/01/14(土)12:46:39 No.1015243818

>>ハリアーは車格が高いから会社に乗ってくるのやめろって言われた >そうか?中途半端なおっさん向けSUVだぞ? まだ上にはプラドもランクルもあるしな

406 23/01/14(土)12:46:50 No.1015243873

今時車の車格気にしてる会社って超貴重じゃねえかな・・・ 自動車メーカーですら他社の車構わねえ方向じゃん 駐車場はあっちだけど・・・

407 23/01/14(土)12:46:51 No.1015243877

85万のグレイスハイブリッドは恐らくお爺さんがホンダ正規ディーラーでずっと面倒を見て貰ってた個体だろうから下手な中古車を買うよりはいいと思う

408 23/01/14(土)12:47:04 No.1015243937

ハリアーは鷹のエンブレム復活してほしい

409 23/01/14(土)12:47:10 No.1015243977

>ハリアーは車格が高いから会社に乗ってくるのやめろって言われた うちは最低プリウスレベルの車ばかりだわ 主任以上は600万以上の車乗ってる

410 23/01/14(土)12:47:25 No.1015244035

会社の管理職がフィールダーと名乗ってるとツーリングはちょっと買いづらいな…

411 23/01/14(土)12:47:55 No.1015244187

役員が軽乗ってたらなんも乗れねえじゃん…

412 23/01/14(土)12:48:00 No.1015244217

>今時車の車格気にしてる会社って超貴重じゃねえかな・・・ 今でも割りと気にしてるとこはあるよ超貴重ってほどじゃない

413 23/01/14(土)12:48:06 No.1015244239

ぶっちゃけ住んでる所の気象条件と値段と道の幅考えるとジムニーかシエラが一番いい候補なんだけど 納期が…

414 23/01/14(土)12:48:13 No.1015244287

鉄粉付いたら嫌だからってみんな中古の軽で会社来るわ

415 23/01/14(土)12:48:16 No.1015244296

ワインレッドとかお洒落な爺さんだな

416 23/01/14(土)12:48:31 No.1015244371

>85万のグレイスハイブリッドは恐らくお爺さんがホンダ正規ディーラーでずっと面倒を見て貰ってた個体だろうから下手な中古車を買うよりはいいと思う おじいちゃんはもう面倒見なくてもいいんだよね

417 23/01/14(土)12:48:32 No.1015244373

>役員が軽乗ってたらなんも乗れねえじゃん… まぁそういうことだから 最低クラウンくらい乗れ

418 23/01/14(土)12:48:35 No.1015244390

>まだ上にはプラドもランクルもあるしな LEXUSもあるのでハリアーは正直最も下の部類 それで車格が高いと言われるのはそういう階層のところなんだな…

419 23/01/14(土)12:48:43 No.1015244430

20後半の先輩がアウディのa4会社に乗ってきたときは部長にめっちゃいじられてたな

420 23/01/14(土)12:49:08 No.1015244546

>ハリアーは車格が高いから会社に乗ってくるのやめろって言われた 今時車格って言葉が出てくるのはだいぶこうお古い感じの会社感が

421 23/01/14(土)12:49:10 No.1015244556

5ドアジムニー長いと違和感あるな

422 23/01/14(土)12:49:12 No.1015244569

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1309490930/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock 会社に乗って行くのはイマイチかな

423 23/01/14(土)12:49:18 No.1015244601

>20後半の先輩がアウディのa4会社に乗ってきたときは部長にめっちゃいじられてたな 惨めな部長だな

424 23/01/14(土)12:50:21 No.1015244925

同じラリー好きなよその課長はXVで俺がB4 毎年ラリー見に行ったら顔を合わせるけど気にしない

425 23/01/14(土)12:50:21 No.1015244927

>鉄粉付いたら嫌だからってみんな中古の軽で会社来るわ 工場とか近くに採石場あるとかだとな… 日曜に洗車して月曜にはもう真っ白になってるとめげる

426 23/01/14(土)12:50:23 No.1015244935

>まぁそういうことだから >最低クラウンくらい乗れ 役員なら今レクサスが最低基準では?

427 23/01/14(土)12:50:25 No.1015244940

完全に偏見だけど車格とか気にする会社ってそういうことやってる割に給料低そう

428 23/01/14(土)12:50:35 No.1015244984

保険の営業マンは安い車に乗れとは聞く

429 23/01/14(土)12:50:36 No.1015244991

車高が高いからやめろはわかるが…

430 23/01/14(土)12:50:43 No.1015245032

役員のくせにみんな安い普通の車乗ってるよ一般職の若いのが逆にアルファードとか乗ってるよ

431 23/01/14(土)12:51:04 No.1015245135

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1514401508/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock 無難オブ無難

432 23/01/14(土)12:51:05 No.1015245143

うちは部長以上は社用車もクラウンだ

433 23/01/14(土)12:51:13 No.1015245180

>車高が高いからやめろはわかるが… (駐車場に入れないんだな…)

434 23/01/14(土)12:51:14 No.1015245187

逆張りオタクだからオプティとか乗りたい

435 23/01/14(土)12:51:25 No.1015245242

>完全に偏見だけど車格とか気にする会社って零細の中小っぽい

436 23/01/14(土)12:51:30 No.1015245265

モデル3 色んな意味で話題になるメーカーなので狂った近隣住民にイタズラされないか怯えてるよ

437 23/01/14(土)12:51:37 No.1015245305

まぁ役員レベルならそれなりの車に乗って欲しいのはある

438 23/01/14(土)12:51:39 No.1015245310

オプティいいよねかわいくて ミラジーノとかああいうのすき

439 23/01/14(土)12:51:41 No.1015245319

事故やら金銭トラブル起こさなきゃ何乗ってもいいでしょうよ

440 23/01/14(土)12:51:44 No.1015245336

まあどこの会社にでもいるよ車格とか気にする人は そいつが偉いかどうかって違いでしかない

441 23/01/14(土)12:52:31 No.1015245569

あげてる車見てると普段「」さんがゴミ製品ばっか勧めてくるのも納得する

442 23/01/14(土)12:52:33 No.1015245580

>うちは部長以上は社用車もクラウンだ うちはアルファードに変わったよ 邪魔すぎる

443 23/01/14(土)12:52:35 No.1015245593

うちの会長は・・・信号の色がみえない

444 23/01/14(土)12:52:38 No.1015245604

>モデル3 >色んな意味で話題になるメーカーなので狂った近隣住民にイタズラされないか怯えてるよ 世の中の人はそんなに思うほど気にしていない

445 23/01/14(土)12:52:53 No.1015245676

>うちの会長は・・・信号の色がみえない 運転手つけてあげて

446 23/01/14(土)12:52:57 No.1015245693

うちの部長はレクサス乗ってたけどプリウスと大して変わらねえってよく言ってた

447 23/01/14(土)12:53:30 No.1015245853

>うちの部長はレクサス乗ってたけどプリウスと大して変わらねえってよく言ってた いまやレクサスもピンキリすぎてなぁ…

448 23/01/14(土)12:53:54 No.1015245969

CTの内装は好きだったぜ

449 23/01/14(土)12:53:55 No.1015245980

単純にいい車買ったな!って車好きな上司が部下に純粋に言ったら嫌味仕草だと勘違いされると言う繊細な話もあった

450 23/01/14(土)12:54:06 No.1015246032

汚い車や変な車には乗ってくるなって言われる

451 23/01/14(土)12:54:07 No.1015246033

>あげてる車見てると普段「」さんがゴミ製品ばっか勧めてくるのも納得する なんだと

452 23/01/14(土)12:54:12 No.1015246059

>プリウスと大して変わらねえ レクサスの内装はなんか安っぽい!所詮トヨタ!みたいな声たまに聞くけど そういうのとはまた違うやつだろうか

453 23/01/14(土)12:54:13 No.1015246064

>あげてる車見てると普段「」さんがゴミ製品ばっか勧めてくるのも納得する 安くて雪に強くて燃費いい車の話してんのに何言ってんのこいつ

454 23/01/14(土)12:54:52 No.1015246262

>あげてる車見てると普段「」さんがゴミ製品ばっか勧めてくるのも納得する こういう車でしか興奮できないニッチ性癖になってるから仕方ないね

455 23/01/14(土)12:54:57 No.1015246279

>>プリウスと大して変わらねえ >レクサスの内装はなんか安っぽい!所詮トヨタ!みたいな声たまに聞くけど >そういうのとはまた違うやつだろうか それは逆張りなんじゃないか? レクサスの内装はかなり良い方だと思う

456 23/01/14(土)12:55:04 No.1015246314

>>プリウスと大して変わらねえ >レクサスの内装はなんか安っぽい!所詮トヨタ!みたいな声たまに聞くけど >そういうのとはまた違うやつだろうか BMWとかマジ内装ゴミなのにな

457 23/01/14(土)12:55:35 No.1015246482

レクサスの内装って安っぽいの?

458 23/01/14(土)12:55:44 No.1015246525

BMWは上から下まで内装が同じだ…

459 23/01/14(土)12:56:14 No.1015246673

勝手なイメージとネットの知識で語る人がたくさんいるからしゃあない

460 23/01/14(土)12:56:38 No.1015246786

LS600乗った時は内装も乗り心地も静かさもすげぇってなったけど欲しいとはならなかった

461 23/01/14(土)12:56:44 No.1015246818

レクサスで内装安っぽい言うならもう安い軽の安い内装で納得するしかないんじゃない?

462 23/01/14(土)12:56:44 No.1015246821

>BMWは上から下まで内装が同じだ… マジボロいよね

463 23/01/14(土)12:57:00 No.1015246920

一昔前のレクサスはダッシュボードが加水分解してベタベタになってたりするから…

464 23/01/14(土)12:57:24 No.1015247039

>レクサスの内装って安っぽいの? そうしてそのあとレクサスの内装はやすっぽいって「」がいってたとかいうのか

465 23/01/14(土)12:57:34 No.1015247098

ジャガーなんかはパッと見の内装は高級に見える

466 23/01/14(土)12:58:02 No.1015247261

あんま内装って気にしないな俺は

467 23/01/14(土)12:58:10 No.1015247313

内装の高級感とか写真で見てもわかんねえことあるし とりあえずピアノブラックの多用はやめろ

468 23/01/14(土)12:58:15 No.1015247344

お店に見に行かないで延々とカタログショッピングをし続けること10年 俺はもう自分が何が欲しいのか分からなくなってきた 店行け はい…

469 23/01/14(土)12:58:17 No.1015247349

>一昔前のレクサスはダッシュボードが加水分解してベタベタになってたりするから… フェラーリだってベタベタになるやつあるししゃあない

470 23/01/14(土)12:58:25 No.1015247397

三菱は内装酷い

471 23/01/14(土)12:58:36 No.1015247465

値段の割に満足感が薄い ってのを安っぽいとしか表現出来ない人たちが伝言ゲームで尾ひれがついて…

472 23/01/14(土)12:58:36 No.1015247469

ピカピカしてるのが高級っぽくてガサガサしてるのが安っぽいって言われるのはよく見る

473 23/01/14(土)12:58:42 No.1015247502

レクサスで安っぽいっていったらもう1000万クラスの外車のるしかないんじゃねぇかなぁ

474 23/01/14(土)12:58:48 No.1015247554

マツダの内装はなんであんなにBMWっぽいんだ

475 23/01/14(土)12:59:09 No.1015247663

白のレザーシートとか見た目凄い綺麗だけど 絶対汚れるよね 作業着きて乗るもんじゃねえよなジーンズもだめか ジージャンもだめか・・・全裸で乗るしかねえじゃん

476 23/01/14(土)12:59:11 No.1015247671

>レクサスの内装って安っぽいの? マツダは昔酷かったけど今の内装は相当良くなってる ナビだけなんとかしろ…

477 23/01/14(土)12:59:16 No.1015247704

>あんま内装って気にしないな俺は 内装が最重要だな俺は 1番見続ける箇所だし

478 23/01/14(土)12:59:28 No.1015247765

トヨタの内装は万人受けする印象 スバルは安っぽい

479 23/01/14(土)12:59:35 No.1015247801

ネットでしか見たこと無いけど内装かっこえーって思ったのはレンジローバー

480 23/01/14(土)12:59:41 No.1015247828

>全裸で乗るしかねえじゃん 汗で余計によごれるわ

481 23/01/14(土)12:59:46 No.1015247863

>レクサスで安っぽいっていったらもう1000万クラスの外車のるしかないんじゃねぇかなぁ レクサスがまず1000万クラスだ

482 23/01/14(土)12:59:53 No.1015247893

>マツダは昔酷かったけど今の内装は相当良くなってる >ナビだけなんとかしろ… CarPlayやAndroidAutoで…

483 23/01/14(土)12:59:58 No.1015247912

>>レクサスの内装って安っぽいの? >マツダは昔酷かったけど今の内装は相当良くなってる >ナビだけなんとかしろ… いまのコネクト2はよくなってるじゃねえかよ

484 23/01/14(土)12:59:59 No.1015247916

なんかこの年でセダンっていうのもな…ってなる 50くらいになったら乗りたいけどそのころまでセダンが存在するかもわからん

485 23/01/14(土)13:00:05 No.1015247949

>>レクサスで安っぽいっていったらもう1000万クラスの外車のるしかないんじゃねぇかなぁ >レクサスがまず1000万クラスだ そこまで行かねえのもたくさんあるよ!

486 23/01/14(土)13:00:08 No.1015247973

色んなところで言われてるけど新型クラウンの内装は安っぽいと思う

487 23/01/14(土)13:00:12 No.1015247994

シートはレザーよりファブリックが好き

488 23/01/14(土)13:00:13 No.1015248001

>CarPlayやAndroidAutoで… 画面小せえ!

489 23/01/14(土)13:00:13 No.1015248002

>マツダは昔酷かったけど今の内装は相当良くなってる >ナビだけなんとかしろ… マツコネ2になってからは普通だぞ

490 23/01/14(土)13:00:18 No.1015248034

>ナビだけなんとかしろ… 2018年以降のに乗れ

491 23/01/14(土)13:00:22 No.1015248064

エアコンは温度調節だけでなく風量調節もダイヤル式にしてほしい

492 23/01/14(土)13:00:32 No.1015248108

>白のレザーシートとか見た目凄い綺麗だけど >絶対汚れるよね >作業着きて乗るもんじゃねえよなジーンズもだめか >ジージャンもだめか・・・全裸で乗るしかねえじゃん 俺は内装ベージュやキャメル色のレザーシート設定のない車には乗らない

493 23/01/14(土)13:00:33 No.1015248110

>レクサスがまず1000万クラスだ ISとか500万円で買えたのにそんなに高くなったのか

494 23/01/14(土)13:00:35 No.1015248123

アストンの内装はマジで良い 中古なら底値で400万強で買えるぞ! 買った後のことは知らんけどな

495 23/01/14(土)13:00:36 No.1015248126

>なんかこの年でセダンっていうのもな…ってなる >50くらいになったら乗りたいけどそのころまでセダンが存在するかもわからん セダンは海外需要がまだあるから細々残ると思うよ

496 23/01/14(土)13:00:46 No.1015248174

>>>お爺さんになってから乗りたい車って妄想しないのか!? >>しない >そんな先にその車売ってるわけないし今欲しいのとその予算しか考えないわ 俺はそれに備えてガレージ建てて老後乗りたいクルマ集め始めたよ 死ぬまでガソリン燃やしてたい

497 23/01/14(土)13:01:04 No.1015248269

セダン弱いのなんて日本車だけだよ

498 23/01/14(土)13:01:04 No.1015248270

マツダやBMWのジョグダイヤルは便利なので他所も真似して欲しい

499 23/01/14(土)13:01:09 No.1015248295

タッチパネルタイプのエアコン調整 あなたはクソだ

500 23/01/14(土)13:01:19 No.1015248344

今のセダンはずんぐりむっくりであんまり…

501 23/01/14(土)13:01:19 No.1015248349

>エアコンは温度調節だけでなく風量調節もダイヤル式にしてほしい できたよ!FJクルーザーのクソデカダイヤル!

502 23/01/14(土)13:01:29 No.1015248394

>アストンの内装はマジで良い なんか下品じゃね?

503 23/01/14(土)13:01:29 No.1015248396

android autoははやく無線接続に対応してほしい いちいちUSBつなぐの面倒くさいしそれなら普通のカーナビ使うわ

504 23/01/14(土)13:01:42 No.1015248456

ピアノブラックを触るところにふんだんに使用すんじゃねえ!

505 23/01/14(土)13:01:47 No.1015248482

>マツダやBMWのジョグダイヤルは便利なので他所も真似して欲しい BMWジョグダイヤル好きだよね バイクでもやってるし 便利

506 23/01/14(土)13:01:50 No.1015248500

>画面小せえ! 8.8インチなら十分では?

507 23/01/14(土)13:01:54 No.1015248521

最近フルオートエアコンで操作しなくなってるからタッチパネルでも問題ないかも…と思い始めてきた

508 23/01/14(土)13:02:00 No.1015248550

>死ぬまでガソリン燃やしてたい 焼身自殺みたいなすごく過激な発言に空目した…

509 23/01/14(土)13:02:21 No.1015248655

>タッチパネルタイプのエアコン調整 >あなたはクソだ タッチパネルは地図だけでいい 全部物理ボタンとつまみにしてくれ

510 23/01/14(土)13:02:58 No.1015248838

mazda3欲しい! 奢って

511 23/01/14(土)13:03:14 No.1015248931

BMWの偉い人だかがタッチパネル式の操作パネルは数年以内に滅ぶって言ってた

512 23/01/14(土)13:03:17 No.1015248948

>三菱は内装酷い 酷いんじゃなくて現行車種が軒並み古いんだよ…

513 23/01/14(土)13:03:24 No.1015248973

>mazda3欲しい! >奢って そんなのも買えない哀れな

514 23/01/14(土)13:03:25 No.1015248977

それくらい自分で買え

515 23/01/14(土)13:03:33 No.1015249025

いま代車でカローラツーリングに乗ってるけどすぐフロントガラスが曇るんだが安い車は曇りやすいのかね? 今までこんな曇った事無いから困惑してる

516 23/01/14(土)13:03:50 No.1015249108

>BMWの偉い人だかがタッチパネル式の操作パネルは数年以内に滅ぶって言ってた そりゃまあみんなやめてるし…

517 23/01/14(土)13:03:51 No.1015249112

>BMWの偉い人だかがタッチパネル式の操作パネルは数年以内に滅ぶって言ってた ずいぶんのんびりしてるな…

518 23/01/14(土)13:03:53 No.1015249127

タッチパネルは物理ボタンより時間かかるってデータあったしな…

519 23/01/14(土)13:03:55 No.1015249130

>いま代車でカローラツーリングに乗ってるけどすぐフロントガラスが曇るんだが安い車は曇りやすいのかね? >今までこんな曇った事無いから困惑してる 今日湿度高いからじゃない?

520 23/01/14(土)13:03:59 No.1015249163

ピアノブラック+タッチパネルはおめー車の内装触らないつもりで作ったんかよって言いたくなる

521 23/01/14(土)13:04:12 No.1015249235

>いま代車でカローラツーリングに乗ってるけどすぐフロントガラスが曇るんだが安い車は曇りやすいのかね? >今までこんな曇った事無いから困惑してる エアコン電源ONになってないんじゃない

522 23/01/14(土)13:04:29 No.1015249327

>いま代車でカローラツーリングに乗ってるけどすぐフロントガラスが曇るんだが安い車は曇りやすいのかね? >今までこんな曇った事無いから困惑してる ガラス拭いてないんじゃ…

523 23/01/14(土)13:04:38 No.1015249358

マツダは折角作ったFRシャシー使って 直6セダン作ってくれないだろうか…

524 23/01/14(土)13:04:39 No.1015249369

>いま代車でカローラツーリングに乗ってるけどすぐフロントガラスが曇るんだが安い車は曇りやすいのかね? >今までこんな曇った事無いから困惑してる フクピカとかで油膜取りすれば?

525 23/01/14(土)13:04:51 No.1015249434

>タッチパネルは物理ボタンより時間かかるってデータあったしな… ミリタリー系でもダメだこりゃで速攻物理式に替えられたくらい

526 23/01/14(土)13:04:57 No.1015249473

代車で車のことをわかった気になるんじゃない

527 23/01/14(土)13:05:02 No.1015249499

スマホケースとか画面の指紋気になるからピアノブラックは無理だろうな…

528 23/01/14(土)13:05:17 No.1015249561

>いま代車でカローラツーリングに乗ってるけどすぐフロントガラスが曇るんだが安い車は曇りやすいのかね? >今までこんな曇った事無いから困惑してる 内気なんじゃない?

529 23/01/14(土)13:05:39 No.1015249688

>タッチパネルは物理ボタンより時間かかるってデータあったしな… 単純にタッチしてからの反応が遅いんだよな…ゲーム機くらいのクイック性あればまだマシなんだけど

530 23/01/14(土)13:05:41 No.1015249698

内側のガラスは定期的に拭かないとそれだけで曇りの原因になるぞ 社有車がこれでマジでぬあー!ってなる

531 23/01/14(土)13:05:42 No.1015249708

BMWはメーターも視線移動煩わしいし要らないんじゃね? 全面HUDでいいんじゃね?って言ってる

532 23/01/14(土)13:05:43 No.1015249714

時々送風だけになっててエアコンONしてない人いるからそれじゃない? ONにしたら一瞬で曇り取れるよ

533 23/01/14(土)13:05:56 No.1015249791

>マツダは折角作ったFRシャシー使って >直6セダン作ってくれないだろうか… 作る気はなくもないくらいの感じだけど 計画できるとしてもラージ商品群終わった後だからだいぶ先

534 23/01/14(土)13:06:04 No.1015249817

>>タッチパネルは物理ボタンより時間かかるってデータあったしな… >ミリタリー系でもダメだこりゃで速攻物理式に替えられたくらい タッチパネルの反応速度あげても感触がないからスピードを求めるなら結局物理なんよな

535 23/01/14(土)13:06:18 No.1015249882

タッチパネルとかコスト削減が主なんだし実用性なんて二の次だよハハハ!

536 23/01/14(土)13:06:21 No.1015249898

>代車で車のことをわかった気になるんじゃない でもこの世で一番楽しいぜ代車の乗り始めて5分ぐらいは!

537 23/01/14(土)13:06:35 No.1015249977

>単純にタッチしてからの反応が遅いんだよな…ゲーム機くらいのクイック性あればまだマシなんだけど 現行でも内臓してるコンピューターの性能が10年前のスマホくらいなので

538 23/01/14(土)13:06:44 No.1015250025

>内側のガラスは定期的に拭かないとそれだけで曇りの原因になるぞ 内側なんて拭いたらよけい曇るというか汚れるだけだぞ

539 23/01/14(土)13:06:48 No.1015250054

>マツダは折角作ったFRシャシー使って >直6セダン作ってくれないだろうか… CX-60のシャシーだとセダン作れないとかなんとか

540 23/01/14(土)13:06:58 No.1015250099

音声入力が完璧になったらボタン減らしていいよ

541 23/01/14(土)13:07:21 No.1015250234

>BMWはメーターも視線移動煩わしいし要らないんじゃね? >全面HUDでいいんじゃね?って言ってる それは良いけどハリボテのかっこだけのメーター置いといてくれよ!

542 23/01/14(土)13:07:43 No.1015250364

今のクラウン好き

543 23/01/14(土)13:07:54 No.1015250414

>内側なんて拭いたらよけい曇るというか汚れるだけだぞ 薬局で売ってる無水アルコールと純水で拭くんだよ

544 23/01/14(土)13:08:02 No.1015250462

>>内側のガラスは定期的に拭かないとそれだけで曇りの原因になるぞ >内側なんて拭いたらよけい曇るというか汚れるだけだぞ いや拭くだろ

545 23/01/14(土)13:08:04 No.1015250471

なんか最近HUD邪魔・・・!っていう意見もあるし… 見せ方が悪いタイプのことだろうか

546 23/01/14(土)13:08:14 No.1015250529

>内側なんて拭いたらよけい曇るというか汚れるだけだぞ ガラスクリーナー使って拭けばいいだけ

547 23/01/14(土)13:08:30 No.1015250634

拭けばいいから…

548 23/01/14(土)13:08:31 No.1015250636

ダイヤル式にすると一体型のナビがダサくなるから結局タッチパネル式の上のグレード買った

549 23/01/14(土)13:09:00 No.1015250813

エアコンに関しては見た目よりも機能性だわ

550 23/01/14(土)13:09:02 No.1015250821

HUDでナビ表示してくれるやつは便利だったけどなあ

551 23/01/14(土)13:09:23 No.1015250937

カローラはメーターの中にナビ画面が出るぞ!

552 23/01/14(土)13:09:33 No.1015250990

古の人は古新聞で最後拭きあげるてガラス内面を綺麗にしたのだ

553 23/01/14(土)13:09:45 No.1015251063

>カローラはメーターの中にナビ画面が出るぞ! 邪魔!

554 23/01/14(土)13:09:52 No.1015251110

>HUDで速度表示してくれるやつは便利だったけどなあ(数字からは目を逸らしながら)

555 23/01/14(土)13:09:56 No.1015251131

>>内側のガラスは定期的に拭かないとそれだけで曇りの原因になるぞ >内側なんて拭いたらよけい曇るというか汚れるだけだぞ なんで拭こうとしてるんだよ!?

556 23/01/14(土)13:10:00 No.1015251153

>>カローラはメーターの中にナビ画面が出るぞ! >邪魔! 消せるだろ!

557 23/01/14(土)13:10:01 No.1015251160

新聞なんて車の維持費にしたほうがいいからな

558 23/01/14(土)13:10:13 No.1015251215

邪魔なら出さない表示も出来るし…

559 23/01/14(土)13:10:53 No.1015251412

でもHUDがガーってあがるのいいよね

560 23/01/14(土)13:10:55 No.1015251425

普通に車内側の窓ガラス拭くためのタオルだとか売ってるだろ それで拭けばいいだろ

561 23/01/14(土)13:10:57 No.1015251431

投影式のHUDはいいけどプレート式のはさっさと消えろ…

562 23/01/14(土)13:11:07 No.1015251491

私のエンジンかけたときにアナログメーターがスイープするの大好き!

563 23/01/14(土)13:11:36 No.1015251664

なぜか大抵の人は車買っても説明書を読まない 書いてあるでしょって事をコールセンターしてきてたりするってディーラーの人が言ってた

564 23/01/14(土)13:12:08 No.1015251852

車の説明書分厚すぎるから

565 23/01/14(土)13:12:16 No.1015251900

>なぜか大抵の人は車買っても説明書を読まない >書いてあるでしょって事をコールセンターしてきてたりするってディーラーの人が言ってた 説明書もっと薄くしろ

566 23/01/14(土)13:12:29 No.1015251960

厚いとか薄いとかじゃなくて読め

567 23/01/14(土)13:12:33 No.1015251985

>でもHUDがガーってあがるのいいよね フロントガラスに直接投影でいいです

568 23/01/14(土)13:12:48 No.1015252065

>説明書もっと薄くしろ 記憶力が無いのでは

569 23/01/14(土)13:12:53 No.1015252109

高い金払って謎のサービス料金払ってるんだから 説明くらいしろ

570 23/01/14(土)13:12:54 No.1015252118

車の説明書は電子化して さくいん使いづらいの

571 23/01/14(土)13:12:57 No.1015252137

>>いま代車でカローラツーリングに乗ってるけどすぐフロントガラスが曇るんだが安い車は曇りやすいのかね? >>今までこんな曇った事無いから困惑してる >内気なんじゃない? ありがとう正解でした

↑Top