23/01/14(土)11:13:37 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/14(土)11:13:37 No.1015217628
ガンダム主題歌で一番好きなのがUruのフリージアなんだけど 聞くたびにこいつが頭の中で出てきて腹立つ 一番いいサビで止まるんじゃねえぞしてくる
1 23/01/14(土)11:14:58 No.1015217961
なんか静かですね
2 23/01/14(土)11:15:13 No.1015218025
ああ
3 23/01/14(土)11:15:32 No.1015218115
マジいい曲なんですよ……
4 23/01/14(土)11:15:54 No.1015218184
卒業式に流しても違和感無い曲だよな
5 23/01/14(土)11:16:42 No.1015218384
鉄華団の曲って感じがしてすごく好き
6 23/01/14(土)11:17:05 No.1015218491
タカキいつも頑張ってんな
7 23/01/14(土)11:18:28 No.1015218831
ハシュマル戦の後に撮った写真いいよね
8 23/01/14(土)11:18:40 No.1015218885
>卒業式に流しても違和感無い曲だよな サビに入る前の「残るものなど何もないとしても、今は信じた道をただ進め」ってのが鉄華団にも卒業生にも当てはまるから適性は高いと思う でもイントロ流れてきたらフフってなる
9 23/01/14(土)11:18:49 No.1015218928
初期EDのオールフェーンズもいいよ
10 23/01/14(土)11:18:58 No.1015218971
オルガはフリージアにすり寄るな
11 23/01/14(土)11:20:13 No.1015219276
>卒業式に流しても違和感無い曲だよな どっかで止まるんじゃねぇよ言った生徒会長いたらしいな
12 23/01/14(土)11:20:17 No.1015219297
レイジオブダストもめちゃくちゃ好き
13 23/01/14(土)11:20:30 No.1015219360
>オルガはフリージアにすり寄るな オルガが擦り寄ったのは道路だろ
14 23/01/14(土)11:21:14 No.1015219545
>>卒業式に流しても違和感無い曲だよな >どっかで止まるんじゃねぇよ言った生徒会長いたらしいな ちゃんと左手も上げたからよ…
15 23/01/14(土)11:21:19 No.1015219575
いつの間にか擦り寄るなまで定形になってない?
16 23/01/14(土)11:21:32 No.1015219631
https://youtu.be/USyDiB5wMlU
17 23/01/14(土)11:22:14 No.1015219808
許してしまうかもしれない…!でなんとか上書きしろ
18 23/01/14(土)11:23:31 No.1015220146
>https://youtu.be/USyDiB5wMlU 歩みを止めることは、許されません。
19 23/01/14(土)11:23:48 No.1015220217
皆が、待ってるからです。
20 23/01/14(土)11:24:20 No.1015220349
ride on…
21 23/01/14(土)11:26:40 No.1015220927
オルフェンズの最初の面白さが継続してたら 後世でもめっちゃ語られるシーンだったと思うここ
22 23/01/14(土)11:27:41 No.1015221162
いやまあ流石に勢い落ちたけど一応後世に語り継がれてるだろ?
23 23/01/14(土)11:28:15 No.1015221302
もうここしか知らねえ奴も消えてきたんじゃない?
24 23/01/14(土)11:29:14 No.1015221524
お前らが止まんねえかぎり、俺はその先にいるぞ この一言が泣ける
25 23/01/14(土)11:29:16 No.1015221530
とにかくアニソンとしてカッコいいしめちゃくちゃいい曲なんですよrage of dust
26 23/01/14(土)11:29:44 No.1015221647
>お前らが止まんねえかぎり、俺はその先にいるぞ >この一言が泣ける “その先に俺はいるぞ”な
27 23/01/14(土)11:30:28 No.1015221837
間抜けシーン
28 23/01/14(土)11:31:06 No.1015221977
こんないい曲を台無しにしたクソそのものの本編
29 23/01/14(土)11:31:17 No.1015222019
>オルフェンズの最初の面白さが継続してたら >後世でもめっちゃ語られるシーンだったと思うここ 真っ当に面白かった世界線よりめちゃくちゃ語られてると思う
30 23/01/14(土)11:31:43 No.1015222118
本気でこれがガンダムのシーンではないと思い込んでる奴いるらしいな
31 23/01/14(土)11:32:49 No.1015222402
戦場じゃない場所でライドを庇っちゃって死ぬオルガってのはアリな展開ではあると思うんだがそこに至るまでと見せ方がな
32 23/01/14(土)11:34:01 No.1015222704
有名なクソアニメのワンシーン 歌の終わりの方にロボットが登場するが多くの人は作品名を知らない
33 23/01/14(土)11:34:06 No.1015222724
シナリオ嫌いじゃないからたまに見返すけどこのシーンはどういう気持ちになればいいのかわからなくなる
34 23/01/14(土)11:34:13 No.1015222752
>間抜けな人生 >こんないい親の期待台無しにしたクソそのものの人生
35 23/01/14(土)11:35:14 No.1015223014
>戦場じゃない場所でライドを庇っちゃって死ぬオルガってのはアリな展開ではあると思うんだがそこに至るまでと見せ方がな 露骨に死亡フラグ積み上げて死ぬのかなと思ったら本当に死んで笑った
36 23/01/14(土)11:35:28 No.1015223088
ED曲は少年の果てが地球支部編のシメとマッチングすごくて好き
37 23/01/14(土)11:36:13 No.1015223245
ライドがああなるのも1期から積まれてたからな
38 23/01/14(土)11:36:14 No.1015223258
>ED曲は少年の果てが地球支部編のシメとマッチングすごくて好き よくMADに出てくるシーンきたな…
39 23/01/14(土)11:36:35 No.1015223349
>よくMADに出てくるシーンきたな… それは知らん
40 23/01/14(土)11:37:11 No.1015223493
>シナリオ嫌いじゃないからたまに見返すけどこのシーンはどういう気持ちになればいいのかわからなくなる 笑えばいいと思うよ
41 23/01/14(土)11:37:36 No.1015223591
まあガンダムで変な死に方するのはそんなに珍しくはないけどなあ シロッコとかピピニーデンとかクンパとか
42 23/01/14(土)11:38:35 No.1015223842
俺は町田ちまのフリージアを聞くからよ…
43 23/01/14(土)11:38:40 No.1015223856
タイアップ作品のキャラなのに腹立つとかひどい言い草でダメだった
44 23/01/14(土)11:39:02 No.1015223944
GRANRODEOといえば谷山紀章ってガンダムに出たことあったっけ?
45 23/01/14(土)11:39:11 No.1015223981
これで監督と脚本家には向き不向きな題材があるんだと再認識したよ 話はともかくMSは好きだけどね
46 23/01/14(土)11:39:39 No.1015224107
自分の事を名瀬の兄貴と思い込んだ精神異常者に負けた名シーン
47 23/01/14(土)11:41:14 No.1015224493
次週で敵対側からあいつ死んだんだ的な扱い
48 23/01/14(土)11:43:09 No.1015224975
監督以下誰も何も思わなかったのかって感じ
49 23/01/14(土)11:46:13 No.1015225778
監督脚本は田舎で学生が叫ぶアニメだけ作ってろ 田中将賀はガンダムちょっとやって欲しいかも
50 23/01/14(土)11:46:28 No.1015225844
曲はみんな評価してるよね
51 23/01/14(土)11:47:30 No.1015226120
監督は自販機でジュース買おうとして射殺されるようにしたかったんだろ 周りが精一杯静止してこうなったんだろう
52 23/01/14(土)11:47:35 No.1015226148
もうこの時点でオルガの首に価値は無いからな
53 23/01/14(土)11:48:02 No.1015226262
>曲はみんな評価してるよね 曲は基本外さないのでクソ作品最後の砦だからな
54 23/01/14(土)11:48:14 No.1015226326
>曲はみんな評価してるよね 曲はマジで良いんだよ…
55 23/01/14(土)11:50:30 No.1015226965
少年の果て一番好き EDの絵も好き
56 23/01/14(土)11:53:18 No.1015227763
オルガはガンダムに擦り寄るな
57 23/01/14(土)11:56:35 No.1015228638
>>曲はみんな評価してるよね >曲はマジで良いんだよ… いや…ファイターは嫌いだな…
58 23/01/14(土)11:58:00 No.1015229039
ここは正直演出がもっとしっかりしてたらちゃんとストーリーとして感動できたはずだと今でも思ってる なんで撃たれたあととことこどっかに歩いて行こうとしてるのかもわからないしなんでそれを仲間は応急手当てもしようとせずぼーっと見てるのかもわからない
59 23/01/14(土)11:58:11 No.1015229091
>オルガはガンダムに擦り寄るな 待ってくれ!
60 23/01/14(土)11:59:04 No.1015229323
>ここは正直演出がもっとしっかりしてたらちゃんとストーリーとして感動できたはずだと今でも思ってる >なんで撃たれたあととことこどっかに歩いて行こうとしてるのかもわからないしなんでそれを仲間は応急手当てもしようとせずぼーっと見てるのかもわからない 漫画版はそこら辺ちゃんと改善したから読んで欲しい
61 23/01/14(土)12:00:01 No.1015229590
大体なんだよこの倒れ方
62 23/01/14(土)12:00:16 No.1015229646
えーそういう死に方なんだ…とは思ったけどそんな延々引っ張るようなネタか?って感じてるとこはある
63 23/01/14(土)12:01:30 No.1015229996
こんなスレでも浮いてるのは逆にすごい
64 23/01/14(土)12:01:45 No.1015230066
止まるんじゃねえぞってセリフがブームの沈静化を阻んでる
65 23/01/14(土)12:01:50 No.1015230097
>本気でこれがガンダムのシーンではないと思い込んでる奴いるらしいな 数年前自分の甥っ子が「え!?オルガって鉄血なん!?」と言ってたな 本当にガンダムと知らなかった様だ
66 23/01/14(土)12:04:35 No.1015230830
>えーそういう死に方なんだ…とは思ったけどそんな延々引っ張るようなネタか?って感じてるとこはある 放送直後は呆れられてたし職人がMAD作りまくってなきゃ今は無かったと思う
67 23/01/14(土)12:05:39 No.1015231108
繰り返し見ることによって味が出てくるタイプだからな
68 23/01/14(土)12:05:44 No.1015231131
そりゃ顔割れてるのに堂々と鉄華団のジャケット着てる奴を外で待機&俺がオルガと言わんばかりのスーツで外出 結果撃たれて死ぬ 最中護衛は泣いてるだけで何もしない 簡単に書いててこれだけマヌケだとネタ以外何物でもない
69 23/01/14(土)12:05:50 No.1015231168
職人て てかMAD作られ始めたのだいぶ後だろ
70 23/01/14(土)12:06:19 No.1015231294
オルガ ride on! 肩痛い人 ヒットマン 謝ったら許さない人 後から出てきた女2人 知らないロボット
71 23/01/14(土)12:06:38 No.1015231376
正直ここのカタログでやたらスレ画見かけたときは男が壁に叩きつけられてるギャグアニメのワンシーンかと思った 地面だった
72 23/01/14(土)12:07:19 No.1015231577
キーボウノハナー
73 23/01/14(土)12:07:22 No.1015231591
>オルガ >ride on! >肩痛い人 >ヒットマン >謝ったら許さない人 >後から出てきた女2人 >知らないロボット 頑張ってるらしい人も入れてやれ
74 23/01/14(土)12:08:36 No.1015231925
来週は夕方5時00分からお送りします
75 23/01/14(土)12:08:41 No.1015231946
親の顔より見た火星の街並み
76 23/01/14(土)12:08:53 No.1015231991
火星戦力軒並向
77 23/01/14(土)12:09:57 No.1015232297
子供の時リアタイで見たけどそこまでおかしいと思わなかったな
78 23/01/14(土)12:10:49 No.1015232554
>子供の時リアタイで見たけどそこまでおかしいと思わなかったな 露骨なレス待ちはやめろ