虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/14(土)10:14:01 パーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/14(土)10:14:01 No.1015202769

パーメットスコア3! ぐえー!!

1 23/01/14(土)10:14:43 No.1015202925

パーメットってなに?

2 23/01/14(土)10:14:54 No.1015202966

レベル1なんておひとり様とかいう区分に入れるの逆におかしいレベルだろ

3 23/01/14(土)10:15:01 No.1015202993

スコア1でも死にかけなんだかな

4 23/01/14(土)10:15:22 No.1015203081

ディズニーは余裕だろ

5 23/01/14(土)10:15:32 No.1015203124

>スコア1でも死にかけなんだかな 牛丼屋とファミレス同じレベルはおかしくない?

6 23/01/14(土)10:15:37 No.1015203141

>ディズニーは余裕だろ パリピかよ

7 23/01/14(土)10:16:06 No.1015203255

スレ画にはレベルって書いてあるけどスコア…?

8 23/01/14(土)10:16:58 No.1015203467

謎の単語と謎のテンションでスレ画の話やりにくくするのやめろ

9 23/01/14(土)10:16:58 No.1015203468

フェスは一人で来てるっぽい人よく見る気がする

10 23/01/14(土)10:17:14 No.1015203518

フレンチのコースはいいだろ1人でも

11 23/01/14(土)10:17:16 No.1015203526

クラブは1人で行ってもみんな酒入ってて気軽に話し相手出来るからそこまでハードル高いもんじゃないよ

12 23/01/14(土)10:18:04 No.1015203703

>>スコア1でも死にかけなんだかな >牛丼屋とファミレス同じレベルはおかしくない? 女子「」なんだよ わかれ

13 23/01/14(土)10:18:07 No.1015203708

>謎の単語と謎のテンションでスレ画の話やりにくくするのやめろ imgって1レス目で流れ決まるよな

14 23/01/14(土)10:18:29 No.1015203785

>フレンチのコースはいいだろ1人でも (取材かな…)

15 23/01/14(土)10:18:41 No.1015203823

>パーメットってなに? アメリカ東南部に分布する扇状の葉を付ける小型のヤシ。 または、ラム酒をベースにドライ・ベルモットとオレンジ・ビターズをアレンジしたカクテルの名称。

16 23/01/14(土)10:19:15 No.1015203968

サウナはなんで? ゲイだと思われるから?

17 23/01/14(土)10:19:22 No.1015203998

>>パーメットってなに? >アメリカ東南部に分布する扇状の葉を付ける小型のヤシ。 >または、ラム酒をベースにドライ・ベルモットとオレンジ・ビターズをアレンジしたカクテルの名称。 おひとり様で飲みに行ける?

18 23/01/14(土)10:19:29 No.1015204028

>>パーメットってなに? >アメリカ東南部に分布する扇状の葉を付ける小型のヤシ。 >または、ラム酒をベースにドライ・ベルモットとオレンジ・ビターズをアレンジしたカクテルの名称。 ますます意味がわからんな

19 23/01/14(土)10:20:21 No.1015204240

スコア3だからヤシの木3本かカクテル3杯 ぐえーとか言って吐いてるしカクテルかな

20 23/01/14(土)10:21:01 No.1015204399

一人フェスとかもっとレベル低いだろ…

21 23/01/14(土)10:21:03 No.1015204410

ディズニーはむしろお一人様も多いところだし 寿司屋もフレンチもフェスも普通に一人で行くだろ

22 23/01/14(土)10:21:10 No.1015204450

>>謎の単語と謎のテンションでスレ画の話やりにくくするのやめろ >imgって1レス目で流れ決まるよな これは本文がまず問題になるやつだろ

23 23/01/14(土)10:21:23 No.1015204503

ラーメン二郎とかあの量だとお一人様難易度ランキングじゃなく複数人難易度ランキングの上位においた方が良さそう

24 23/01/14(土)10:21:26 No.1015204521

スレ「」からはくっさいダメなオタクの臭いがする

25 23/01/14(土)10:21:49 No.1015204614

1人動物園いいぞ誰かのペースに合わせずに好きな子見続けられるんだぞ

26 23/01/14(土)10:21:51 No.1015204622

>>謎の単語と謎のテンションでスレ画の話やりにくくするのやめろ >imgって1レス目で流れ決まるよな スレ「」の自演擁護レス

27 23/01/14(土)10:22:10 No.1015204707

度数30だわパーメット ドライで爽やかとのこと

28 23/01/14(土)10:22:29 No.1015204777

ぐぐったけどガンダムネタ? あんま伝わらないからガンダムオタクは気を付けたほうがいいよ

29 23/01/14(土)10:22:34 No.1015204788

スコア30じゃん

30 23/01/14(土)10:23:00 No.1015204887

もしかして転載出来なくなるから内輪ネタ使うなっていってるの?

31 23/01/14(土)10:23:07 No.1015204917

少し前まで一人カラオケなんて頭おかしいとか言われてた気がしたけどレベル1なのか…

32 23/01/14(土)10:23:45 No.1015205058

>ぐぐったけどガンダムネタ? >あんま伝わらないからガンダムオタクは気を付けたほうがいいよ 水星の魔女も結局ガンオタしか見てないって言われてるもんね スレよく立つから「」ならみんな知ってるとか思わない方がいいよ

33 23/01/14(土)10:24:06 No.1015205160

酔っ払ってスレ立てした?

34 23/01/14(土)10:24:09 No.1015205168

一人で飲食店に行くのは女々か?

35 23/01/14(土)10:24:46 No.1015205342

うちわ>酔っ払ってスレ立てした? レベル4に一人で行ってきたんだな…

36 23/01/14(土)10:24:47 No.1015205354

>少し前まで一人カラオケなんて頭おかしいとか言われてた気がしたけどレベル1なのか… ヒトカラ用店舗とかあるし…

37 23/01/14(土)10:24:58 No.1015205399

回転寿司はいいだろ!? 映画二人で見てどうするの…?語るの?

38 23/01/14(土)10:25:19 No.1015205481

>サウナはなんで? >ゲイだと思われるから? 2人で行くとカップルだと思われて声をかけられない 1人で行くと今夜のパートナーを探してるお仲間と思われてとくさんされる

39 23/01/14(土)10:25:30 No.1015205525

クラブとかフェスはお一人様もちょこちょこ居るし…

40 23/01/14(土)10:25:43 No.1015205583

朝からカクテルをキメてんのか そりゃぐえーだな

41 23/01/14(土)10:26:08 No.1015205682

一番下のとこは一人でも行きやすいって意味じゃないか?

42 23/01/14(土)10:26:17 No.1015205715

サウナも普通のとこは問題ないでしょ コロナでおひとり様専用とかあるぞ

43 23/01/14(土)10:26:31 No.1015205769

一人で行って辛かった上位は案外猫カフェ

44 23/01/14(土)10:26:52 No.1015205857

なんだこの自演ウンコ野郎…

45 23/01/14(土)10:27:04 No.1015205896

高級寿司のよくわからない偏見

46 23/01/14(土)10:27:30 No.1015206017

>ID:0HI3b.Jk こいつはお一人様難易度ランキングレベル幾つくらい?

47 23/01/14(土)10:27:43 No.1015206064

フレンチ食べた事あるけど店員にプークスクスされていっぱいいっぱい悲しくなった

48 23/01/14(土)10:28:00 No.1015206126

>こいつはお一人様難易度ランキングレベル幾つくらい? パーメットスコア3! ぐえー!!

49 23/01/14(土)10:28:20 No.1015206189

それは店員の質が最悪なのでは

50 23/01/14(土)10:28:38 No.1015206250

>フレンチ食べた事あるけど店員にプークスクスされていっぱいいっぱい悲しくなった 気のせいだと思う

51 23/01/14(土)10:29:00 No.1015206339

スレでの自演はお一人様って事?

52 23/01/14(土)10:29:21 No.1015206407

食べ放題ってもっと上じゃない?

53 23/01/14(土)10:29:25 No.1015206423

プークスクスとは…?

54 23/01/14(土)10:30:07 No.1015206596

ノリが変なレス多いなこのスレ…

55 23/01/14(土)10:30:20 No.1015206634

まあなんか胡散臭えスレだなと思う

56 23/01/14(土)10:30:53 No.1015206744

昨日ディズニーシー行って帰りに回らない寿司行ったから気分が悪い

57 23/01/14(土)10:31:12 No.1015206811

レベル4も普通にやってるけど5は無理だな

58 23/01/14(土)10:31:19 No.1015206841

1人で行くのがハードルが高い飯屋扱いされるのはだいぶ問題があるのでは?

59 23/01/14(土)10:31:56 No.1015206992

きもいノリでスレを立てるのはレベルいくつ?

60 23/01/14(土)10:33:13 No.1015207338

>きもいノリでスレを立てるのはレベルいくつ? パーメットスコア3! ぐえー!! この文章打ってて思ったけど「ぐえー」の部分が特にキツい

61 23/01/14(土)10:34:32 No.1015207679

2以上はそもそも行かないわ

62 23/01/14(土)10:34:39 No.1015207706

まあ飲もうぜ

63 23/01/14(土)10:35:11 No.1015207820

二郎が複数人で行く店…?

64 23/01/14(土)10:37:46 No.1015208490

ボウリングとか海水浴は分かる 二郎は一人で行くものな気がするし家系ラーメンとわざわざ分けているのはなぜだ

65 23/01/14(土)10:37:56 No.1015208527

大盛りをカップルやみんなでシェアして食べるみたいな俺の知らない世界線の二郎?

66 23/01/14(土)10:39:08 No.1015208813

パーメットスコア3! ぐえ…… 俺には無理だ…

67 23/01/14(土)10:39:08 No.1015208815

>大盛りをカップルやみんなでシェアして食べるみたいな俺の知らない世界線の二郎? それはやっちゃダメだろ

68 23/01/14(土)10:40:22 No.1015209117

パーメットスコア3がレベル3のことなのか別の何かのことなのか 普通に「レベル3!」じゃ駄目だった?

69 23/01/14(土)10:40:39 No.1015209185

1人海水浴とフェスは3くらいじゃない!?余裕じゃん!

70 23/01/14(土)10:40:40 No.1015209191

クラブは割と一人で行くやつ多い でも界隈が狭いから大体知り合いに会う

71 23/01/14(土)10:41:20 No.1015209362

1人でソロキャンプとかそれこそブームになってたんじゃないの?

72 23/01/14(土)10:41:32 No.1015209404

家族でディズニーに行ったけど実質1人で徘徊してフレンチのコースあるレストランに1人で入ってパレードを見ずにコース料理食ってた一日ってもしかしてかなり終わってた?

73 23/01/14(土)10:41:36 No.1015209423

オタクくんアレやってよ 「全てが溢れ落ちていく…どうして何も掴めないんだ…」ってやつ

74 23/01/14(土)10:41:51 No.1015209501

なんかこうあらかじめレスが準備されてる感がね…

75 23/01/14(土)10:42:40 No.1015209709

そもそもスレ「」は部屋から出られないんだから何もできなくて勝手にぐえーとか言って怪死してるだけじゃん

76 23/01/14(土)10:44:23 No.1015210137

一人映画は余裕だけど一人カラオケはハードル高い

77 23/01/14(土)10:46:39 No.1015210682

USJやディズニーは一人で行ったらシングルライダーあるからめちゃくちゃアトラクション楽しめるだろ

78 23/01/14(土)10:48:21 No.1015211095

一人海水浴は荷物の管理難しいのと成人男性一人で旬の海に行くと不審者感あるのが辛い

79 23/01/14(土)10:48:23 No.1015211102

まわらないお高い寿司屋ってひとりで行くもんじゃねえか…? 接待とか家族サービスとか以外じゃいかんの…?

80 23/01/14(土)10:48:25 No.1015211106

この中でいうと牛丼屋はむしろ複数人で行く場所じゃないだろってなる

81 23/01/14(土)10:50:17 No.1015211555

二郎って複数人で行くところなの?

82 23/01/14(土)10:52:02 No.1015212017

二郎はあれじゃない? 初見の難易度みたいなの含めてじゃない?

83 23/01/14(土)10:52:13 No.1015212062

単にツッコミ待ちなTVあるあるランクだろう それか素でこのランク作った奴の尺度がズレてるか

84 23/01/14(土)10:52:27 No.1015212109

>二郎って複数人で行くところなの? 提供形態的に複数人グループは後回しにされたりする 一人客としては一巡早く食べられるのでお得かも あと二桁人は大抵無理で切り離しかと

85 23/01/14(土)10:52:50 No.1015212232

>なんかこうあらかじめレスが準備されてる感がね… お一人様みたいな人生送ってそう

86 23/01/14(土)10:53:32 No.1015212422

1人ディズニーは行かないけど1人高級フレンチはちょくちょく行くぞ俺 料理人の方ですかとか聞かれるけど単に趣味で食べ歩いてるだけです…

87 23/01/14(土)10:54:05 No.1015212554

>料理人の方ですかとか聞かれるけど単に趣味で食べ歩いてるだけです… 聞かれたくてやってそう

88 23/01/14(土)10:54:16 No.1015212600

>まわらないお高い寿司屋ってひとりで行くもんじゃねえか…? >接待とか家族サービスとか以外じゃいかんの…? 俺は基本一人で行くけど予約が2人からって店も多いぞ

89 23/01/14(土)10:54:38 No.1015212696

>>料理人の方ですかとか聞かれるけど単に趣味で食べ歩いてるだけです… >聞かれたくてやってそう ?

90 23/01/14(土)10:55:16 No.1015212860

フレンチって一人で予約取れんの?

91 23/01/14(土)10:56:13 No.1015213107

>1人ディズニーは行かないけど1人高級フレンチはちょくちょく行くぞ俺 >料理人の方ですかとか聞かれるけど単に趣味で食べ歩いてるだけです… 気持ち悪…

92 23/01/14(土)10:56:57 No.1015213287

ディズニランドーひとりでも楽しいってデマだろ ひとりでも楽しめそうなアトラクションせっせと調べて並んでも待機時間は気まずいし小さい子供連れとJK集団に愛想振り撒いてるキャラ見てしょんぼりするだけだぞ

93 23/01/14(土)10:57:10 No.1015213333

>フレンチって一人で予約取れんの? 店によるけど一人で取れる店も多いよ 有名どころだと六本木のロブションなんかはカウンターがメインだから普通に一人で行けるし

94 23/01/14(土)10:57:58 No.1015213532

一人で行動することの何が恥ずかしいのか カップルやファミリー限定と銘打ったイベントに一人で参加させろとごねたのならともかく特に指定されてないなら何も恥ずかしくないでしょ

95 23/01/14(土)10:58:17 No.1015213603

サウナに2人でいくのはホモだろ…

96 23/01/14(土)10:58:31 No.1015213676

>>ディズニーは余裕だろ >パリピかよ ガチ勢は一人で余裕で行く

97 23/01/14(土)10:58:46 No.1015213744

>一人で行動することの何が恥ずかしいのか >カップルやファミリー限定と銘打ったイベント に近いものだから

98 23/01/14(土)10:59:05 No.1015213834

>フレンチって一人で予約取れんの? お店次第だけど普通にとれるよ

99 23/01/14(土)10:59:10 No.1015213854

子育てはランクいくつぐらいだろう

100 23/01/14(土)10:59:41 No.1015213992

難易度っていうか経費なのでは?

101 23/01/14(土)10:59:49 No.1015214026

サウナは一人で行くものじゃないとか思ってるような連中がここ数年で増えた無闇に連れとくっちゃべってるようなクズなんだろうな…

102 23/01/14(土)10:59:55 No.1015214048

フレチンはともかく一人焼肉くらいは店さえ選べば気にならなくなった

103 23/01/14(土)11:00:01 No.1015214066

>店によるけど一人で取れる店も多いよ >お店次第だけど普通にとれるよ てことはあんま普通じゃないんだな

104 23/01/14(土)11:00:30 No.1015214195

>>店によるけど一人で取れる店も多いよ >>お店次第だけど普通にとれるよ >てことはあんま普通じゃないんだな どういう理屈だよ

105 23/01/14(土)11:00:35 No.1015214215

フレチンて

106 23/01/14(土)11:00:35 No.1015214218

フェスはチケットのこと考えたら仕方ねぇだろと思うんだよな クラブはまぁ出先に知り合いがいるでもなければなかなか…

107 23/01/14(土)11:00:39 No.1015214226

>サウナは一人で行くものじゃないとか思ってるような連中がここ数年で増えた無闇に連れとくっちゃべってるようなクズなんだろうな… 個室サウナですら二人で行ったほうが安いし

108 23/01/14(土)11:00:58 No.1015214315

来週上京してフレンチ1人で行くけど

109 23/01/14(土)11:01:25 No.1015214428

>どういう理屈だよ 基本一人では予約取らないシステムなんだなって認識になっただけ

110 23/01/14(土)11:01:32 No.1015214458

二人以上で行くことを憚られるランキングの間違いじゃない?

111 23/01/14(土)11:01:55 No.1015214556

>基本一人では予約取らないシステムなんだなって認識になっただけ 日本語能力か頭どっちかおかしいの?

112 23/01/14(土)11:01:56 No.1015214558

上の方は一人とか関係ない理由で無理

113 23/01/14(土)11:02:15 No.1015214647

>二人以上で行くことを憚られるランキングの間違いじゃない? ディズニーが?

114 23/01/14(土)11:02:22 No.1015214683

>フェスはチケットのこと考えたら仕方ねぇだろと思うんだよな ソロ勢に優しくない野外フェス多過ぎ 主に駐車場

115 23/01/14(土)11:03:08 No.1015214864

寿司屋のカウンターって一人用じゃないんだ……

116 23/01/14(土)11:03:43 No.1015215007

>日本語能力か頭どっちかおかしいの? そういうサービスしてるところもあるレベルの回答に対してあんまり普通じゃないんだなって認識になるのはそこまでおかしくないと思うよ

117 23/01/14(土)11:05:39 No.1015215509

>寿司屋のカウンターって一人用じゃないんだ…… 旧態依然としたエリアだから食事の場は交流の場だって認識を持つ人も多い 当然若い人が店持ち出すわけだからそういう認識も薄れていくけど昔ながらの店は中々アップデートされないね

118 23/01/14(土)11:06:10 No.1015215651

昔はカラオケでさえ奇特な人みたいなイメージ付いてたな

119 23/01/14(土)11:06:35 No.1015215762

書き込みをした人によって削除されました

120 23/01/14(土)11:06:40 No.1015215782

まさしく常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションでしかないってやつだな 他人に迷惑かけてなきゃひとりだろうが楽しんだもん勝ちだし それを嘲け笑うのはそいつの思慮や品性が欠けてるだけだ

121 23/01/14(土)11:06:52 No.1015215831

フレンチのコースって多人数で食べるイメージがそんなにない グルメの人が一人で行ってるイメージ

122 23/01/14(土)11:07:31 No.1015215997

自分の感覚だとカラオケはレベル3くらいあるわ…

123 23/01/14(土)11:07:42 No.1015216049

>当然若い人が店持ち出すわけだからそういう認識も薄れていくけど昔ながらの店は中々アップデートされないね 若い客がうわーあいつ一人で寿司食ってるよ…って嘲笑するんじゃなくて昔ながらの店側がなにこいつ…って思ってるのか

124 23/01/14(土)11:08:25 No.1015216259

俺は高校生の時に文化祭の出店で1人飯してすげえ裏で騒がれてたことあるが?

125 23/01/14(土)11:09:59 No.1015216647

ホテルのランチコースとか一人で来てる人結構いるぞ

126 23/01/14(土)11:10:02 No.1015216660

知らん奴が何人で来てるとか興味無いだろ

127 23/01/14(土)11:10:21 No.1015216759

上に行けば行くほど日常的に行かない場所だから工程も反論もしにくいな

128 23/01/14(土)11:10:46 No.1015216870

>若い客がうわーあいつ一人で寿司食ってるよ…って嘲笑するんじゃなくて昔ながらの店側がなにこいつ…って思ってるのか おっさん客はキャバ嬢に夢中になるかおっさん同士で酒飲むかするし若い客はそこそこ高い店でも平然とスマホにのめり込んでるからな

129 23/01/14(土)11:11:36 No.1015217110

>ホテルのランチコースとか一人で来てる人結構いるぞ ランチコースだからじゃん

130 23/01/14(土)11:12:14 No.1015217265

>>ホテルのランチコースとか一人で来てる人結構いるぞ >ランチコースだからじゃん 焼肉屋もランチ客は1人ばっかだけどディナーは1人で行くと断られたりするしな

131 23/01/14(土)11:12:38 No.1015217366

>若い客がうわーあいつ一人で寿司食ってるよ…って嘲笑するんじゃなくて昔ながらの店側がなにこいつ…って思ってるのか 店側よりも一人での外食自体に抵抗あるお年寄りの方をよく見る

132 23/01/14(土)11:13:15 No.1015217539

海水浴1人は考えたことあるけど単純に荷物の見張りとかどうしよう…ってなって諦めた

133 23/01/14(土)11:14:02 No.1015217739

コースはそもそも2人以上じゃないと頼めない店も多い気がする

134 23/01/14(土)11:16:12 No.1015218251

昔はともかく今はもう一人で飯食ってるとか遊んでるとか一々馬鹿にするやつはほぼいないよ 良く言えば社会が寛容になったけど悪く言えば他人に興味が無くなった 昔の名残りとして後ろめたさみたいなのだけが残ってるけどそれもいずれ消えると思う

135 23/01/14(土)11:16:17 No.1015218280

なんで家系と二郎でレベル違うんだ?

136 23/01/14(土)11:18:49 No.1015218927

馬鹿みたいに御高説垂れて気持ちよさそうだけどそんなことみんなわかってるよ

137 23/01/14(土)11:18:55 No.1015218957

>>若い客がうわーあいつ一人で寿司食ってるよ…って嘲笑するんじゃなくて昔ながらの店側がなにこいつ…って思ってるのか >店側よりも一人での外食自体に抵抗あるお年寄りの方をよく見る おばあちゃんたちウーバーとかの一人前の出前にも全然馴染めてなくて よせばいいのに嫁がこれっぽっち頼んで本当に悪いねえって謝られる 量で配達金額変わらんから一人前の方が嬉しいのに

138 23/01/14(土)11:19:37 No.1015219129

>なんで家系と二郎でレベル違うんだ? 適当に入れてるからでしょ 食べ放題と二郎サウナあたりが同格とは思えないし

139 23/01/14(土)11:20:05 No.1015219251

>なんで家系と二郎でレベル違うんだ? 女目線だと残した時に連れに食わせればいいから…

140 23/01/14(土)11:20:37 No.1015219389

>なんで家系と二郎でレベル違うんだ? 二郎の方が入りにくい気がする 人数関係なく

141 23/01/14(土)11:21:59 No.1015219754

二郎の入りにくさは一人だからとかあんま関係ないよな…

142 23/01/14(土)11:23:38 No.1015220177

>二郎の入りにくさは一人だからとかあんま関係ないよな… 二郎というハードル高いよねマジで 個人的にはフレンチと変わらん

143 23/01/14(土)11:23:49 No.1015220225

あの人ひとりいもげしてる…

144 23/01/14(土)11:25:17 No.1015220599

焼肉がないな

145 23/01/14(土)11:25:38 No.1015220689

>あの人ひとりいもげしてる… ヤだなあ連れいもげ…

146 23/01/14(土)11:26:06 No.1015220784

>あの人ひとりいもげしてる… こいつまだママといもげしてんのかよ

147 23/01/14(土)11:26:08 No.1015220798

ソロキャンプはもうそんなレベルの位置じゃなくない?

148 23/01/14(土)11:27:53 No.1015221205

>ソロキャンプはもうそんなレベルの位置じゃなくない? 単純にキャンプのハードルが高い…

149 23/01/14(土)11:28:12 No.1015221284

フレンチのコースこそ一人で愉しみたい

150 23/01/14(土)11:29:04 No.1015221486

1人フレンチ普通に行くけど一番の問題は料理と料理の間がひたすら暇

151 23/01/14(土)11:30:18 No.1015221787

映画は一人で観るものって松田優作も言ってるから

152 23/01/14(土)11:31:17 No.1015222020

1人映画の難易度は作品によると思う

153 23/01/14(土)11:31:25 No.1015222060

一人で水族館行った時は周りがカップルだらけで気まずかったなぁ 慣れるまで20分くらいかかった

154 23/01/14(土)11:31:48 No.1015222141

>単純にキャンプのハードルが高い… キャンプブームと気軽に言うけど滅茶苦茶ハードルあるよね

155 23/01/14(土)11:32:09 No.1015222234

お二人様サウナのほうが怖いよ

156 23/01/14(土)11:33:02 No.1015222456

>一人で水族館行った時は周りがカップルだらけで気まずかったなぁ >慣れるまで20分くらいかかった 水族館ちとキツイよね 遊園地みたいに混んでるならともかく少し空いてるから目立つ

157 23/01/14(土)11:33:42 No.1015222628

一人で女物の下着買うぐらいはレベルいくつ?

158 23/01/14(土)11:34:44 No.1015222876

黙浴言われてる中で複数人サウナとかいいこと一つもないだろ

159 23/01/14(土)11:35:18 No.1015223031

レベル3無理だけどレベル4はいける

160 23/01/14(土)11:35:37 No.1015223121

男同士でサウナ行っただけでホモ扱いは完全にここに毒されてる奴の思考だよ…

161 23/01/14(土)11:35:46 No.1015223148

>お二人様サウナのほうが怖いよ とくさんか?

162 23/01/14(土)11:36:32 No.1015223338

世の中には一人で行動すること自体を酷く嫌う人もいるんだ

163 23/01/14(土)11:39:24 No.1015224045

都会に出て一人暮らししてた頃知り合いも友達もいなくて一人外食もショッピングも映画も慣れちゃったな

164 23/01/14(土)11:40:35 No.1015224341

>世の中には一人で行動すること自体を酷く嫌う人もいるんだ 一人飯も食えない知り合いがいたけど本当面倒だった…

165 23/01/14(土)11:41:28 No.1015224555

キャンプは一人でするものだろう

166 23/01/14(土)11:41:37 No.1015224584

レベル3はやらないけどレベル4はやるわ俺 5も金があればやってた

167 23/01/14(土)11:42:12 No.1015224738

コンビニは?

168 23/01/14(土)11:42:51 No.1015224910

むしろ何の気兼ねなく回れるんだからパークとか動物園は一人で行くものだろ…?

169 23/01/14(土)11:42:51 No.1015224912

昔と違ってスマホがあるから全然さみしさとか感じないんだよな

170 23/01/14(土)11:44:02 No.1015225212

ディズニーほぼ毎月一人で行ってる人を4人程知ってるからそれほどハードル高いと思わない

171 23/01/14(土)11:45:05 No.1015225483

他人に合わせて好きなものに時間取れないの本当に面倒なのよね

172 23/01/14(土)11:45:51 No.1015225686

>ディズニーほぼ毎月一人で行ってる人を4人程知ってるからそれほどハードル高いと思わない ディズニーはアトラクションや買い物メインなら一人で遊び行っても楽しいからな… パレード追うなら誰か連れてかないと膀胱が死んでしまう

173 23/01/14(土)11:46:59 No.1015225990

海水浴1人って何目的に行くんだ?ヤリモクナンパ?

174 23/01/14(土)11:47:06 No.1015226011

ふたば学園祭はお一人様レベルどれくらい?

175 23/01/14(土)11:47:54 No.1015226226

>海水浴1人って何目的に行くんだ?ヤリモクナンパ? 露出?

176 23/01/14(土)11:48:03 No.1015226263

一人で動物園に行くと爬虫類コーナーに入り浸ったりできるぞ

177 23/01/14(土)11:49:43 No.1015226736

>海水浴1人って何目的に行くんだ?ヤリモクナンパ? 砂のお城作りに決まってるだろ

178 23/01/14(土)11:50:19 No.1015226910

一人動物園超楽しい 神戸どうぶつ王国昔行ったけどあそこで好きなだけワラビー触ってられる ワラビーめっちゃቺቻቺቻしてるけど一緒にいるカピバラはゴワゴワ

179 23/01/14(土)11:51:42 No.1015227314

二人なら大丈夫

180 23/01/14(土)11:52:24 No.1015227509

フェスはひとりで行ったことある

181 23/01/14(土)11:52:27 No.1015227526

しかし真面目な話一人行動をそんな意識するもんかな?

182 23/01/14(土)11:53:48 No.1015227903

>しかし真面目な話一人行動をそんな意識するもんかな? まぁ自意識過剰な面もあるが それはそれとしてって部分もある

183 23/01/14(土)11:55:01 No.1015228239

むしろ二郎に複数で行く方が難易度高い気がする

184 23/01/14(土)11:56:05 No.1015228508

どれもこれも余裕では

185 23/01/14(土)11:56:09 No.1015228524

ラーメンで二郎だけレベル2なのはなんでだ?むしろ一人で行った方がいいようなとこなのに

186 23/01/14(土)11:56:24 No.1015228587

一人動物園はカメラ持って行ってる人たくさんいるから別にどうってことない

187 23/01/14(土)11:56:39 No.1015228660

ディズニーもそうだけど好きが極まると周りが付いてけなくなるから自然と一人で行くようになるもんだろ

188 23/01/14(土)11:56:47 No.1015228703

男性じゃなくて女性目線な感じはする

189 23/01/14(土)11:57:32 No.1015228905

>ラーメンで二郎だけレベル2なのはなんでだ?むしろ一人で行った方がいいようなとこなのに 人と一緒に行くってなったら飯時間にズレ出るし食事中話しかけられるわけでもないしね

190 23/01/14(土)11:58:40 No.1015229222

クラブあたりは行った先にも知り合い居ないし特に話しかけないとかだと難易度高いかもしれない

191 23/01/14(土)11:58:55 No.1015229282

>ディズニーもそうだけど好きが極まると周りが付いてけなくなるから自然と一人で行くようになるもんだろ いわゆるDオタぐらいになると同じ熱量で回れる相手じゃないとしんどいだろうしな スレ画はもっとライトな人たちを前提としてるとは思うけど

192 23/01/14(土)11:59:23 No.1015229403

二郎ってむしろ複数人で行く難易度がめちゃくちゃ高いところだよな…

193 23/01/14(土)11:59:44 No.1015229500

一人で買い物も恥ずかしいって思ってコンビニとかですら電話で誰かと話してるのを演技して買い物する人がそこそこ居る時代だから ちょっと文化が違うってなる

194 23/01/14(土)12:01:05 No.1015229868

メンタル壊れてた頃海に一人海水浴は行ったことある

195 23/01/14(土)12:01:15 No.1015229927

水族館巡り好きだけど人と行くとみんなすぐ移動してもっと見たいのに…ってなるから一人 旅行も車中泊オンリーで全国回ってる

196 23/01/14(土)12:01:26 No.1015229979

あぁそうか二郎は誰か二郎システムについて知ってる人がいないと不安ってことか

197 23/01/14(土)12:03:57 No.1015230660

サウナは本格的なとこは黙浴必須で1人で入るの前提になってたりするから複数で行く方が難しいかもしれん

198 23/01/14(土)12:04:23 No.1015230778

ディズニーとフェスは一人で行ったことあるけど歩くペースとか寄り道とかが自由だし一人の方が気楽ってなったなあ 目的がはっきりしててそれを誰かと共有したいんなら連れがいた方がいいんだろうとは思う

199 23/01/14(土)12:04:41 No.1015230861

>水族館巡り好きだけど人と行くとみんなすぐ移動してもっと見たいのに…ってなるから一人 見たいとこのペースは合わせられんからな…

200 23/01/14(土)12:06:16 No.1015231283

みんなと行くカラオケと一人で行くカラオケの面白さは違う

201 23/01/14(土)12:07:11 No.1015231541

ディズニーシーは一人で行ってこそだろ

202 23/01/14(土)12:10:42 No.1015232512

コースはそもそも二人からの予約じゃない?

↑Top