虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/14(土)08:41:36 ジェン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/14(土)08:41:36 No.1015183887

ジェンドルのカード ジェンドルのカード ジェンドルのカード ジェンドルのカード 絶対可憐チルドレンのカード

1 23/01/14(土)08:54:15 No.1015185857

いかに汎用的な三色カードが乏しくここ数年で増えたのかがよくわかる

2 23/01/14(土)09:03:20 No.1015187299

デアリカラーとかも含めたらもうちょい変わるんだろうけどね

3 23/01/14(土)09:05:01 No.1015187579

このドルファディロムキングマスターついてないけどどういう扱いなの

4 23/01/14(土)09:07:25 No.1015188015

鑑賞用

5 23/01/14(土)09:07:33 No.1015188039

>このドルファディロムキングマスターついてないけどどういう扱いなの ファイナルウォーズで拾えるかどうかは裁定待ちかな

6 23/01/14(土)09:08:24 No.1015188183

ジェンドルエロなん?

7 23/01/14(土)09:09:04 No.1015188302

レアリティ違いは同名でもレアリティ指定効果受けないはずだから多分無理だと思う

8 23/01/14(土)09:11:19 No.1015188748

ビクトリーも結構ついてないのいるよな

9 23/01/14(土)09:13:33 No.1015189166

参照してるのは右下のKGMでは?

10 23/01/14(土)09:14:41 No.1015189396

>参照してるのは右下のKGMでは? じゃあ問題ないか…

11 23/01/14(土)09:15:54 No.1015189639

よく見るとレアリティ表記は元のカード準拠なのか…じゃあ大丈夫か

12 23/01/14(土)09:19:43 No.1015190486

デュエマってイラスト違いよくでるけどどれが本当の姿なの?

13 23/01/14(土)09:21:25 No.1015190868

ただ一つの真の姿があるという考えが間違い

14 23/01/14(土)09:39:59 No.1015195113

モナリザジャシンくんもジョークというよりそういう世界線があるということか

15 23/01/14(土)09:41:38 No.1015195507

デドダムってジェンドルだっけか...

16 23/01/14(土)09:42:57 No.1015195795

デドダムはディスペクター関係ないけど優秀なだけで採用されてる…

17 23/01/14(土)09:43:02 No.1015195824

使ってたし何よりジェントルのパックから出てきた

18 23/01/14(土)09:43:28 No.1015195917

>デドダムってジェンドルだっけか... 漫画でジェンドルが使ってジェンドルパックで再録されたからジェンドルでいいだろう

19 23/01/14(土)09:44:00 No.1015196034

ジェンドルくん…見直したぞ

20 23/01/14(土)09:45:43 No.1015196392

正直ドルファ子ちゃんが割と1番原形留めてる方だと思うんだけどあんまり評判よろしくなくて悲しい

21 23/01/14(土)09:50:12 No.1015197381

これは擬人化というよりそういう着物を着た女の子ってコンセプトじゃないのか

22 23/01/14(土)09:53:19 No.1015198071

うーnもう少しパンチ欲しくない? ノメノンくんカツキングとチェンジしない?

23 23/01/14(土)09:53:30 No.1015198121

名前が元クリーチャーをもじってるし

24 23/01/14(土)10:02:09 No.1015200092

>正直ドルファ子ちゃんが割と1番原形留めてる方だと思うんだけどあんまり評判よろしくなくて悲しい ドルファディロムが一番元デザをリスペクトしてるからマシだと思うよ 正直今回はどれもあまり評判良くないしただ女にするだけじゃ簡単にはいかんな

25 23/01/14(土)10:02:56 No.1015200269

>Q.《弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!》のテキストにある「キングマスター・クリーチャー」とは、どんなクリーチャーを指しますか? >A.《MAX・ザ・ジョニー》や《∞龍 ゲンムエンペラー》など、カードの右下にあるレアリティシンボルに、KGMと印刷されているクリーチャーです。 レアリティのところにKGMって書いてあるなら拾えるぞ!

26 23/01/14(土)10:05:48 No.1015200927

久しぶりにデュエマのカード見たんだけどデドダムだけなんか書いてある事おかしくない? イカれたテキストが書かれてるんだけど

27 23/01/14(土)10:06:52 No.1015201153

スレ画がAIイラストみたいとか言われてるの可哀想 正直面影無さすぎて言われても仕方ないけど

28 23/01/14(土)10:07:41 No.1015201319

AIイラストならもっとすごいポーズになるはず…

29 23/01/14(土)10:10:38 No.1015201996

ドラゴンサマーと比較するとさいとうなおきってセンスすごかったんだなってなる

30 23/01/14(土)10:11:38 No.1015202240

>ドラゴンサマーと比較するとさいとうなおきってセンスすごかったんだなってなる そこまでの違いがわからん

31 23/01/14(土)10:12:56 No.1015202532

百歩譲って着物コンセプトのアートだとしてもうーん

32 23/01/14(土)10:14:21 No.1015202849

なんか評判悪いことになってるし

33 23/01/14(土)10:17:00 No.1015203474

ドラサマだって頭に角付いてる女じゃんとしか思わなかったから今回のでぶーたれてる連中の思考がわかんね

34 23/01/14(土)10:17:03 No.1015203486

ヒャクメ4ちゃん見て初めて元のやつも片目塞がれてるの気づいた

35 23/01/14(土)10:19:11 No.1015203949

絵は可愛いと思うけど ガイアッシュギャイアダークマスターズレベルの強さがあるとは思わないからね…

36 23/01/14(土)10:19:25 No.1015204014

完全受注生産じゃなかったらまた争奪戦だっただろ

37 23/01/14(土)10:20:01 No.1015204153

>絵は可愛いと思うけど >ガイアッシュギャイアダークマスターズレベルの強さがあるとは思わないからね… ダクマよりはデドダム可憐あたりのほうがもう上じゃない?

38 23/01/14(土)10:20:14 No.1015204201

>絵は可愛いと思うけど >ガイアッシュギャイアダークマスターズレベルの強さがあるとは思わないからね… デドダムヒャクメドルファが弱い…?

39 23/01/14(土)10:21:50 No.1015204620

ノメノン以外は良いだろ 元がそんな高いカードはないけど

40 23/01/14(土)10:23:48 No.1015205070

絵やキャラデザ自体がどうこうというより可憐につきは絶チルだったのが知らない女になって更に知らない女になってるのはなんか再翻訳的なあじを感じる

41 23/01/14(土)10:24:52 No.1015205373

眼鏡は残してほしかった

42 23/01/14(土)10:25:53 No.1015205619

デドダムに値段吸われてる感は否めない

43 23/01/14(土)10:27:08 No.1015205916

>絵やキャラデザ自体がどうこうというより可憐につきは絶チルだったのが知らない女になって更に知らない女になってるのはなんか再翻訳的なあじを感じる ウソと盗みとかコラボ系はこういう別イラストだとよく似た別人になるの面白い

44 23/01/14(土)10:30:03 No.1015206573

ドラゴンの方も値段つくのマナロだけだしぶっちゃけ割高 一弾は4500円だったのに… まあ完全受注生産にしたのが影響してるんだろうけど

45 23/01/14(土)10:30:30 No.1015206673

目玉カードがガイアッシュからデドダムってなるとちょっと見劣りするかなとは思う

46 23/01/14(土)10:37:30 No.1015208422

>ウソと盗みとかコラボ系はこういう別イラストだとよく似た別人になるの面白い ボーイズトゥメンクリーチャー化するにあたって一人減ってる…

47 23/01/14(土)10:39:31 No.1015208913

ヒャクメとドルファでポーズと髪型と色味が若干被ってるのはもうちょいさあ...ってなる 文明由来であろう色味はしょうがないとしても

48 23/01/14(土)10:41:55 No.1015209515

前回はドラゴン擬人化!夏祭り!ってコンセプトが分かりやすく強かったのとかある あとカードでキャラの関係性とか見えやすかったのも色々想像できて楽しかった 絵はいいけど全部別の世界っぽいのが気になるんだよな

49 23/01/14(土)10:44:11 No.1015210092

レートにこだわる人的にもデドダムヒャクメドルファはこれより良い奴が既にあるからそっち方面もあんま食指動いてなさそう

50 23/01/14(土)10:52:13 No.1015212064

やれるんなら前回も最初から全部完全受注生産にしとけや

51 23/01/14(土)10:52:17 No.1015212079

晴れ着限定なのがな 前のはギャイアがスカジャンなのとか元絵と関係ないけどわりとしっくりくるし

↑Top