虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コンパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/14(土)03:21:18 No.1015161606

    コンパチキャラいいよね

    1 23/01/14(土)03:23:29 No.1015161798

    作品を追うごとにどんどん差別化されていくの好き

    2 23/01/14(土)03:23:30 No.1015161800

    最後の2D作品だったKOF13でもコンパチで出てきたけど 似たような技モーション持ちながらジョーとは全然違うキャラコンセプトで面白かったな

    3 23/01/14(土)03:24:11 No.1015161860

    コンパチキャラから始まってシリーズ重ねる事にどんどん別キャラになってくの好き

    4 23/01/14(土)03:24:29 No.1015161886

    あっ!ハリケーンアッパーの丈だ!

    5 23/01/14(土)03:25:08 No.1015161960

    サムスピの羅刹丸やレラは凄く好き

    6 23/01/14(土)03:28:29 No.1015162260

    半蔵とガルフォードはキャラもコンパチで音楽も別アレンジでしっかり別キャラに見えて好き

    7 23/01/14(土)03:29:40 No.1015162374

    男キャラのモーション流用して女キャラを出せるという3D固有の特権

    8 23/01/14(土)03:29:40 No.1015162375

    餓狼1でホアジャイのコンパチとして丈が生まれ KOF13で丈のコンパチとしてホアジャイが生まれる

    9 23/01/14(土)03:29:41 No.1015162377

    裏キャラって一時期流行ったね

    10 23/01/14(土)03:30:26 No.1015162456

    闘神伝3のコンパチ集団なんか好きだった

    11 23/01/14(土)03:31:15 No.1015162533

    鉄拳1と2の中ボスたちいいよね

    12 23/01/14(土)03:32:10 No.1015162626

    >男キャラのモーション流用して女キャラを出せるという3D固有の特権 ストEX1の通常技モーションがどのキャラも同じ…

    13 23/01/14(土)03:32:42 No.1015162673

    アダマンチウムを失ったウルヴァリンって何が違かったんだろう

    14 23/01/14(土)03:33:43 No.1015162777

    >闘神伝3のコンパチ集団なんか好きだった ウワーッ!誰コイツ!?

    15 23/01/14(土)03:34:48 No.1015162859

    ソウルキャリバーのファンってキャラは元々韓国版の主人公で実質日本語版主人公のコンパチだったんだが シリーズを経るごとに他のキャラのコンパチになったり混ざったりして 最終的に一部の動きだけ同じの完全な別キャラになった

    16 23/01/14(土)03:36:24 No.1015162982

    スタグラ2のコンパチはプラズマストライクが違うだけでなんかこうさぁ!

    17 23/01/14(土)03:36:27 No.1015162985

    秦兄弟とかユンヤンとか

    18 23/01/14(土)03:37:04 No.1015163036

    昔は容量が足りずコンパチキャラは企業努力の証なんじゃ

    19 23/01/14(土)03:37:28 No.1015163072

    初代スト2の時点でリュウとケンって何か違いあったんかな

    20 23/01/14(土)03:38:21 No.1015163131

    >裏キャラって一時期流行ったね 明確に別人扱いの裏アンディは拾われる事あるかな…

    21 23/01/14(土)03:38:35 No.1015163150

    テクニカルキャラになったヤンと悪の道に堕ちたユン

    22 23/01/14(土)03:38:47 No.1015163161

    >闘神伝3のコンパチ集団なんか好きだった コンパチのようで微妙に違…いや結構違う!ってなる

    23 23/01/14(土)03:39:03 No.1015163181

    ジャス学のエディットキャラはコンパチの進化系なのかな

    24 23/01/14(土)03:39:13 No.1015163192

    >初代スト2の時点でリュウとケンって何か違いあったんかな 巴投げと地獄車が違う

    25 23/01/14(土)03:39:26 No.1015163204

    参戦キャラの半数がコンパチキャラのメルブラ!

    26 23/01/14(土)03:40:41 No.1015163276

    >初代スト2の時点でリュウとケンって何か違いあったんかな ケンは後ろ投げが地獄車なんで画面端に追い込みやすい あとはCPU対戦したときの行動ルーチンの違いだな

    27 23/01/14(土)03:42:09 No.1015163352

    アヌビス二刀流ポルナレフ! ホルホース&ボインゴ! イエローテンパランス! 若ジョセフ!

    28 23/01/14(土)03:43:05 No.1015163412

    たまに原作再現でコンパチに出来て楽な時もある ラバーソールが花京院のコンパチなのとか

    29 23/01/14(土)03:45:23 No.1015163567

    >>闘神伝3のコンパチ集団なんか好きだった >コンパチのようで微妙に違…いや結構違う!ってなる キャラ的な意味で敵側の方がカッコいいから困る 何で敵側が美少女で味方側が猿なんだよ

    30 23/01/14(土)03:45:28 No.1015163577

    >アヌビス二刀流ポルナレフ! >ホルホース&ボインゴ! >イエローテンパランス! >若ジョセフ! ホルホース以外は全然コンパチじゃねーじゃねーか!

    31 23/01/14(土)03:46:34 No.1015163646

    一番びっくりしたのはヘビィ・D!ベースのSVCバイソン

    32 23/01/14(土)03:46:59 No.1015163669

    >初代スト2の時点でリュウとケンって何か違いあったんかな 貧富の差

    33 23/01/14(土)03:47:39 No.1015163713

    >>初代スト2の時点でリュウとケンって何か違いあったんかな あとリュウはカウンターでダメージを2倍食らうバグがあった そのせいでゲーメストではリュウは心臓に持病を抱えてるとかネタにされてた

    34 23/01/14(土)03:47:53 No.1015163726

    >>初代スト2の時点でリュウとケンって何か違いあったんかな >ケンは後ろ投げが地獄車なんで画面端に追い込みやすい >あとはCPU対戦したときの行動ルーチンの違いだな あとリュウだけ気絶した時に被ダメがカウンター扱いになる瞬間がある

    35 23/01/14(土)03:48:17 No.1015163744

    初期リュウは病気持ちなんて言われてたね

    36 23/01/14(土)03:48:19 No.1015163747

    Compatibleが互換性があるって意味なように似たような動かし方が出来るキャラがコンパチと言われるので 厳密にはドットやモーション流用が有ってもコマンドが全然違ったりする場合はコンパチと呼ばれない…のか?

    37 23/01/14(土)03:49:24 No.1015163810

    >たまに原作再現でコンパチに出来て楽な時もある >ラバーソールが花京院のコンパチなのとか あれコンパチに見えて微妙にラバーソウルの方が背が高いから割と手間かかってるようにも思える

    38 23/01/14(土)03:50:59 No.1015163902

    イラストや立ち絵ではどう見ても小柄なのにゲーム中は大人な体つきになるリリス

    39 23/01/14(土)03:51:26 No.1015163928

    ケンの地獄車が良い運び性能してるのは分かるけど リュウの巴投げは運ばない分ダメージ多いとかあるんだろうか?

    40 23/01/14(土)03:52:37 No.1015164007

    ドット流用なのでイメージより背が高いリリス

    41 23/01/14(土)03:53:44 No.1015164068

    ガイルとナッシュも5まで行くと全然違うキャラになったな

    42 23/01/14(土)03:54:39 No.1015164128

    最初のスト2は同キャラ対戦出来なかったから リュウケンだけは同キャラ対戦めいたものをさせる為に生まれたんだっけね

    43 23/01/14(土)03:54:49 No.1015164138

    格ゲーじゃないが初期の三國無双やBASARAもコンパチ多かったな

    44 23/01/14(土)03:55:05 No.1015164157

    ダッシュファイター!

    45 23/01/14(土)03:55:06 No.1015164159

    格ゲーにおける味だよなあコンパチキャラって 作る側からすれば使いまわしなんだけど遊ぶ側からすれば多少の差別化点が有るだけで急に楽しいんだ

    46 23/01/14(土)03:55:10 No.1015164166

    コンパチキャラを意識し始めたのはスマブラからだった

    47 23/01/14(土)03:55:26 No.1015164184

    >最初のスト2は同キャラ対戦出来なかったから >リュウケンだけは同キャラ対戦めいたものをさせる為に生まれたんだっけね スト1からいるよ!

    48 23/01/14(土)03:55:35 No.1015164197

    >イラストや立ち絵ではどう見ても小柄なのにゲーム中は大人な体つきになるリリス 勘違いされがちだけどリリスも170あるよ

    49 23/01/14(土)03:56:51 No.1015164267

    KUSANAGIも独自進化して再登場すると嬉しい

    50 23/01/14(土)03:58:34 No.1015164353

    >コンパチキャラを意識し始めたのはスマブラからだった 流用という点では初代のカービィとプリンみたいなのがあるがアレは違いすぎるし ダッシュファイターはいくらなんでもほぼ同じ過ぎる マリオとドクターマリオ位の差別化がコンパチらしいと言えるんだろうか

    51 23/01/14(土)03:59:37 No.1015164412

    謎の液体のおかげでパワーアップしたからだとしても ドラゴンキックの方が速度も飛距離もぶっ飛んでるのはどうなのよ

    52 23/01/14(土)04:00:39 No.1015164478

    ビームじゃなくてミサイル飛ばしてたウォーマシン リリス風モリガンとか変なキャラだけど面白かったな

    53 23/01/14(土)04:00:42 No.1015164481

    北斗のスーファミの格ゲーは南斗が全員違う技名で同じ技使ってくるのは笑った

    54 23/01/14(土)04:00:54 No.1015164496

    >男キャラのモーション流用して女キャラを出せるという3D固有の特権 色んなキャラの技を使えるデュラルにポリゴンの特権を感じた

    55 23/01/14(土)04:01:14 No.1015164514

    コンパチと言えば京はいっぱいいるな!

    56 23/01/14(土)04:02:12 No.1015164574

    今でもいるんかな差別化されてないコンパチキャラって

    57 23/01/14(土)04:02:28 No.1015164589

    スマブラDXのファルコンとガノンみたいなの?

    58 23/01/14(土)04:02:48 No.1015164614

    >マリオとドクターマリオ位の差別化がコンパチらしいと言えるんだろうか スマブラはマリオとルイージの時点でコンパチで良いんじゃないの ファルコンとガノンやマルスとロイでもわかりやすいし

    59 23/01/14(土)04:02:51 No.1015164618

    ホアジャイはKOFでアドンみたいになってた

    60 23/01/14(土)04:03:43 No.1015164667

    >コンパチと言えば京はいっぱいいるな! DC版99だと京4人チーム出来てたなぁ…

    61 23/01/14(土)04:03:54 No.1015164674

    ジョーと天童凱とか

    62 23/01/14(土)04:07:19 No.1015164847

    京をあれだけ増やせるなら同じ技術を使ってラルフとクラーク増やしたらさらに効率がいい!

    63 23/01/14(土)04:09:49 No.1015164986

    京1京2みたいなのはどうかと思うけどKUSANAGIは好きだった

    64 23/01/14(土)04:10:01 No.1015165000

    獅子王と真獅子王はコンパチ扱いでいいんだろうか

    65 23/01/14(土)04:10:50 No.1015165050

    京1は本物と同じようで全然別物になってて好き

    66 23/01/14(土)04:12:27 No.1015165144

    いおりんやシンゴや柴舟はコンパチからは外れるけど関係性はあるよな

    67 23/01/14(土)04:12:38 No.1015165157

    京1の技渋すぎて好き

    68 23/01/14(土)04:15:16 No.1015165336

    炎を失った庵! 炎を取り戻した庵!

    69 23/01/14(土)04:15:44 No.1015165374

    >いおりんやシンゴや柴舟はコンパチからは外れるけど関係性はあるよな 真吾は結構京のグラフィックを流用してると思うぞ

    70 23/01/14(土)04:17:25 No.1015165455

    >炎を失った庵! >炎を取り戻した庵! なんで炎ない方が暴れてんだよお前!

    71 23/01/14(土)04:17:38 No.1015165470

    サム零の夢路いいよね 見た目は右京のコンパチで必殺技も他のキャラに変身する

    72 23/01/14(土)04:19:15 No.1015165570

    京!京一!京ニ!シンゴ!

    73 23/01/14(土)04:19:37 No.1015165589

    今の時代だとコンパチでも製作の作業量そんな変わらなそう

    74 23/01/14(土)04:20:28 No.1015165638

    今はキャラ1人作るだけで金がめちゃかかるから…

    75 23/01/14(土)04:21:01 No.1015165671

    タクマ! Mr.カラテ!

    76 23/01/14(土)04:22:37 No.1015165765

    スト2からしてリュウとケン居るよね

    77 23/01/14(土)04:23:19 No.1015165799

    >スト2からしてリュウとケン居るよね >スト1からいるよ!

    78 23/01/14(土)04:28:22 No.1015166053

    知ってるキャラの知らない技を使ってくるスカルガのダブル

    79 23/01/14(土)04:29:02 No.1015166083

    スト3もリュウケンゴウキショーンで4枠は使いすぎだろ ただでさえコンパチキャラ他にもいるのに

    80 23/01/14(土)04:29:18 No.1015166097

    大体兄弟とか親子とか同門とかクローンとか

    81 23/01/14(土)04:30:14 No.1015166136

    トゥエルブなんかいかにも水増しできそうなのに逆にされてないっていうね

    82 23/01/14(土)04:31:19 No.1015166178

    わかりましたMVC1リュウで1枠に納めます

    83 23/01/14(土)04:31:48 No.1015166196

    さんくろうみたいな幻十郎となんの関係もないのに身体コピペなのはどうかと思う

    84 23/01/14(土)04:33:03 No.1015166249

    京1/2は微妙に本物とできること違うのが気持ち悪かった

    85 23/01/14(土)04:35:13 No.1015166344

    キャミィからユーニとユーリを作ったよ!

    86 23/01/14(土)04:35:27 No.1015166356

    >キャミィからユーニとユーリを作ったよ! でかした!

    87 23/01/14(土)04:36:04 No.1015166377

    >キャミィからディカープリを作ったよ!

    88 23/01/14(土)04:36:15 No.1015166389

    お祭りゲーでリュウとケンと豪鬼出すなら豪鬼だけで良いじゃんって思っちゃった

    89 23/01/14(土)04:36:38 No.1015166410

    ZERO3は家庭用でコンパチ増えたイメージ

    90 23/01/14(土)04:37:38 No.1015166460

    格ゲー三国無双でとーきちみたいなSDキャラがいるの好きだった

    91 23/01/14(土)04:38:16 No.1015166489

    さくらやダンはコンパチ劣化でオリジナル部分で強み出してる感じかな

    92 23/01/14(土)04:39:30 No.1015166549

    >>キャミィからディカープリを作ったよ! お前はタイミングが悪かったなタイミングが

    93 23/01/14(土)04:41:29 No.1015166626

    ファイターズメガミックスのキッズアキラとキッズサラはコンパチになるのかな

    94 23/01/14(土)04:42:00 No.1015166650

    道着はコンパチが沢山いるから基本なのか基本だからコンパチが沢山いるのか

    95 23/01/14(土)04:42:34 No.1015166667

    >格ゲーにおける味だよなあコンパチキャラって >作る側からすれば使いまわしなんだけど遊ぶ側からすれば多少の差別化点が有るだけで急に楽しいんだ これがあるから似たキャラが多いって批判はいまいちピンとこない

    96 23/01/14(土)04:43:11 No.1015166700

    トバル2のステータスだけ違うコンパチ雑魚キャラ好きだった

    97 23/01/14(土)04:43:43 No.1015166728

    格ゲー作りたいなぁ~とか考えて必要な要素整理したら面倒が多すぎてそりゃコンパチ作るわってなった

    98 23/01/14(土)04:44:11 No.1015166749

    今週ノオッカナビックリロボ!

    99 23/01/14(土)04:44:31 No.1015166767

    キャラ4人だけなのにコンパチがいるデッドダンスいいよね

    100 23/01/14(土)04:44:48 No.1015166780

    こいつにあの技があれば完璧なのに... コンパチ来た! あの技あるけど必須技が無くなってる...

    101 23/01/14(土)04:45:40 No.1015166816

    画竜点睛を欠いたコンパチキャラは悲惨だ

    102 23/01/14(土)04:47:36 No.1015166882

    初代鉄拳の中ボスを初めて動かした時は?ってなった

    103 23/01/14(土)04:48:01 No.1015166903

    スマブラSPのクロムはマルスのコンパチだったロイのコンパチにアイクの技をいれたキメラですごい作りだ

    104 23/01/14(土)04:48:43 No.1015166936

    メガミックスだとジャネットが葵のコンパチだな (ただし葵はいない)

    105 23/01/14(土)04:50:05 No.1015166989

    格ゲーじゃないけど無双の 基本技同じで特殊技だけ固有のコンパチは個性付け上手いと思う

    106 23/01/14(土)04:50:13 No.1015166994

    スマブラの剣士コンパチは雑に下Bをカウンターで済ましてるのが許しがたい 好みでないのがコンパチされてると選択肢が減って悲しい

    107 23/01/14(土)04:52:40 No.1015167104

    聖騎士団ソルくらい違うとコンパチって気がしない

    108 23/01/14(土)04:53:26 No.1015167146

    >スト3もリュウケンゴウキショーンで4枠は使いすぎだろ さすがにそこにショーンを入れるのは勘違いもいいとこだろ

    109 23/01/14(土)04:54:13 No.1015167190

    むしろショーンは違いあったろ それで一人だけクソ強かったり弱かったりした

    110 23/01/14(土)04:58:21 No.1015167362

    新キャラがフゴとギルの首差し替えのユリアンだけのスト3セカンドはどうかしてる

    111 23/01/14(土)05:00:07 No.1015167438

    >新キャラがフゴとギルの首差し替えのユリアンだけのスト3セカンドはどうかしてる 2ndはショーに出品されたのと同時に3rdの制作決定発表もなかなかどうかしてた

    112 23/01/14(土)05:01:51 No.1015167515

    >キャラ4人だけなのにコンパチがいるデッドダンスいいよね デッドダンスは餓狼伝説1にコンパチキャラ一人足したようなものだと思えばそんなに変でもないのよね

    113 23/01/14(土)05:02:08 No.1015167527

    ハイスピードヴェノムとアーマーアイアンマンが一番雑だと思った

    114 23/01/14(土)05:07:30 No.1015167740

    アイアンマン使えなくなったからウォーマシンにするのいいよね

    115 23/01/14(土)05:15:31 No.1015168070

    >新キャラがフゴとギルの首差し替えのユリアンだけのスト3セカンドはどうかしてる 豪鬼も追加されたしユンヤンが別キャラになったのも2ndだぞ

    116 23/01/14(土)05:28:46 No.1015168597

    社クリスシェルミーのコンパチはワクワクしたな 元がチャラいキャラだったのもデカい

    117 23/01/14(土)05:32:35 No.1015168737

    鉄拳のカポエラキャラって今は性能差あるの?

    118 23/01/14(土)05:45:39 No.1015169256

    >闘神伝3のコンパチ集団なんか好きだった エリスのコンパチという勝ち確の枠から産み出された土人

    119 23/01/14(土)06:02:43 No.1015170002

    最初からコンパチキャラいたり完全新キャラ追加とコンパチキャラもついでに追加実装とかは良いんだけど新キャラと言っておいてコンパチキャラ追加だけだと流石に萎える

    120 23/01/14(土)06:04:40 No.1015170106

    >アダマンチウムを失ったウルヴァリンって何が違かったんだろう ノーマルより紙装甲になった代わりにコンボルートが増えてたはず

    121 23/01/14(土)06:12:46 No.1015170446

    >ハイスピードヴェノムとアーマーアイアンマンが一番雑だと思った チェーンハルクもいるぞ! ちなみに海外版だとハイスピヴェノムの名前がカーネイジになってる 俺はスケベなのでリリス風モリガンとモリガンで遊んでたなぁ

    122 23/01/14(土)06:18:47 No.1015170706

    2Dより3Dのがコンパチするの難しそう スマブラのダッシュファイターとか結局作る労力2キャラ分ですよね?ってなるし

    123 23/01/14(土)06:21:54 No.1015170831

    ギルティギアのコンパチっていうとロボカイになるのか…

    124 23/01/14(土)06:24:40 No.1015170959

    スターグラディエイターは女キャラが表も裏も結構エッチなデザインだから「」におすすめしたい

    125 23/01/14(土)06:31:21 No.1015171261

    スタグラのリルガムはコンパチ作りづらいから消えたのかな…

    126 23/01/14(土)06:31:29 No.1015171267

    ダンみたいな劣化コンパチのつもりで実装されたのに技の特性うまく使うと逆に強くなっちゃうみたいなのも好き

    127 23/01/14(土)06:40:05 No.1015171731

    カードゲームだけどLoVは後半色違いコンパチしかキャラが追加されなくなったな

    128 23/01/14(土)06:43:28 No.1015171908

    64スマブラは地味にサムスとファルコンが一部モーション流用だったな というかボーンを流用してる感じ

    129 23/01/14(土)06:56:40 No.1015172643

    コンパチじゃないけどコンパチ並みに変わりすぎたRB2のブルーマリー好き

    130 23/01/14(土)06:56:58 No.1015172656

    リュウケン豪鬼は根本的には差別化されてないんじゃないかと思うときがある この中で現時点で最強を使う人も多いだろう

    131 23/01/14(土)07:03:24 No.1015173071

    >リュウケン豪鬼は根本的には差別化されてないんじゃないかと思うときがある いやもう全然違うだろ

    132 23/01/14(土)07:32:25 No.1015175239

    ナコルルの黒ナコルル思い出した

    133 23/01/14(土)07:47:50 No.1015176851

    ホアジャイじゃない

    134 23/01/14(土)08:21:02 No.1015180834

    KOFの裏キャラ大好きだからもっと安易に出してほしい 裏キングとか裏マリーが大好きだったんだ

    135 23/01/14(土)08:25:56 No.1015181531

    今までやった格ゲーだとPS2の男塾がコンパチ具合半端なかったな 全21キャラなんだけど通常技モーションが喧嘩、剣、棒、Jの4つしかなくて必殺技だけでキャラの差分してるの

    136 23/01/14(土)08:29:08 No.1015182000

    kof98umはクラウザーの裏を作って表裏で技を分散させるべきだった 技多すぎるわアイツ

    137 23/01/14(土)08:56:18 No.1015186142

    EX2のハヤテが刀キャラなのに通常技がリュウのコンパチモーションばっかだった 使えよ刀

    138 23/01/14(土)09:05:33 No.1015187675

    格ゲーじゃないけどポケモンのコピペロスはすげえ手抜きに見えたんだよな当時 この感覚の違い

    139 23/01/14(土)09:06:33 No.1015187870

    >ソウルキャリバーのファンってキャラは元々韓国版の主人公で実質日本語版主人公のコンパチだったんだが >シリーズを経るごとに他のキャラのコンパチになったり混ざったりして >最終的に一部の動きだけ同じの完全な別キャラになった 逆にソンミナは最初から選べるオリキャラだったのにコンパチになったな

    140 23/01/14(土)09:06:57 No.1015187932

    ロボカイはコンパチから全くの別キャラになったな…

    141 23/01/14(土)09:07:05 No.1015187963

    キャラの半分ぐらいがコンパチのメルブラ 初期キャラなら気にならないけどDLCで追加されるのがコンパチだとがっかりする