虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/14(土)02:45:38 うまい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/14(土)02:45:38 No.1015157502

うまいエスプレッソが飲みたいと思ってデロンギ買ったけどめんどくさくて使わなくなった「」の割合 13%

1 23/01/14(土)02:47:22 No.1015157744

リサイクルショップ常連なのを見るとみんな扱いに困るんだなって

2 23/01/14(土)02:48:40 No.1015157950

年に数回は思い出したかのように使うし…

3 23/01/14(土)02:55:04 No.1015158820

最近エスプレッソ毎日飲んでるから欲しいけど飽きたら漬け物石くらいにしかならないんだろうな

4 23/01/14(土)02:55:33 No.1015158874

マキネッタでも面倒くせぇって思うのにこれはなぁ…

5 23/01/14(土)02:56:51 No.1015159028

デロンギはインテリアだし…

6 23/01/14(土)03:00:35 No.1015159492

>マキネッタでも面倒くせぇって思うのにこれはなぁ… 全自動のやつはマキネッタより楽だろ

7 23/01/14(土)03:01:41 No.1015159647

面倒くさいからコンビニで買うし…

8 23/01/14(土)03:01:44 No.1015159657

よっぽどのコーヒー好きじゃないと持て余すというかめんどくせえ

9 23/01/14(土)03:04:14 No.1015159961

掃除とかどんな感じなのこういうのって?

10 23/01/14(土)03:09:08 No.1015160488

俺はドリップすら面倒でフレンチプレスに逃げた男だ

11 23/01/14(土)03:16:56 No.1015161202

コンビニでエスプレッソ売ってるとこあるの?

12 23/01/14(土)03:18:49 No.1015161363

>掃除とかどんな感じなのこういうのって? https://www.youtube.com/watch?v=FUbGBRXSMkI&t=102s カスを捨ててサッと洗うだけみたいです!たぶん!

13 23/01/14(土)03:20:59 No.1015161570

>俺はドリップすら面倒でフレンチプレスに逃げた男だ あれ洗うのめんどいじゃん

14 23/01/14(土)03:23:29 No.1015161796

フレンチプレスは片付けがめんどすぎる… ながしに粉垂れ流すわけにもいかないし

15 23/01/14(土)03:24:53 No.1015161936

ペーパードリップはフィルターごと捨てるだけでいいから楽

16 23/01/14(土)03:25:59 No.1015162038

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08X9WP41J/ 「」に教えてもらったこれが最高に楽でこれに落ち着いた

17 23/01/14(土)03:27:29 No.1015162171

飲む回数的に個人宅なら店で買った方がええわってなるんだよね

18 23/01/14(土)03:29:08 No.1015162317

ハリオ良いよね…

19 23/01/14(土)03:35:07 No.1015162886

一番楽なのがペーパードリップだと思うんだが なんでそこから楽を求めてフレンチプレスに行くんだ?

20 23/01/14(土)03:36:28 No.1015162988

うまいエスプレッソはたまに飲むくらいがいい

21 23/01/14(土)03:36:42 No.1015163012

豆までは引いてないけどドリップコーヒー美味しいで終わってる

22 23/01/14(土)03:36:46 No.1015163014

いい感じにお湯を注ぐのめんどい気持ちはわかるよ 後始末はペーパードリップが楽だけど

23 23/01/14(土)03:37:33 No.1015163079

>コンビニでエスプレッソ売ってるとこあるの? ローソンは前からエスプレッソが売りだよ

24 23/01/14(土)03:45:50 No.1015163602

自分もここで勧めたことあるけど 無限はアイスコーヒー淹れるのも最高に楽でいいよ 特に浅煎りはめっちゃ合う

25 23/01/14(土)03:46:44 No.1015163652

そんな毎日飲まねぇだろエスプレッソ

26 23/01/14(土)03:47:18 No.1015163692

手挽きからなにやら色々試したけど最終的に手軽さコスト味諸々考えてペーパードリップに落ち着いた 楽

27 23/01/14(土)03:47:19 No.1015163693

いたりあじん「」でもいるんかな

28 23/01/14(土)03:49:38 No.1015163833

コンビニのコーヒーマシン基本みんなエスプレッソだぞ

29 23/01/14(土)04:01:46 No.1015164543

MUGENいいよね なんか最近買った豆と相性悪くてこんなことあるんだ…ってなってるけど

30 23/01/14(土)04:03:37 No.1015164662

フレンチプレスは以前使ってたけど粗いフィルタでぐいぐい押すことによるデメリットや手入れの面倒くささで もう浸漬式で飲みたいときはビーカーに豆とお湯入れて4分でダブルメッシュ茶こしで濾すようになった コーヒーかすは100均のドリッパーにざばぁしてしぼる

31 23/01/14(土)04:08:39 No.1015164920

無限は1投式で使ってもいいし去年だかのチャンピオンみたいにちょっと挽き目工夫した豆で落としきり5投とかしても面白い 特に後者は簡易にして真似ただけでもまじでフレーバーの出方がすごかった

32 23/01/14(土)04:10:50 No.1015165049

>なんか最近買った豆と相性悪くてこんなことあるんだ…ってなってるけど 買った豆はわからないけど無限は中深煎りくらいから 煎りが深くなるに連れてちょっと難しくなってくるね 一湯で淹れてるなら粒度を変えて抽出時間で味をコントロールするのが楽だと思う

33 23/01/14(土)04:21:01 No.1015165670

>>コンビニでエスプレッソ売ってるとこあるの? >ローソンは前からエスプレッソが売りだよ マシンから出てくんの?

34 23/01/14(土)04:22:26 No.1015165752

多分何買っても面倒だと思うってフレアエスプレッソ使いながら思ってる

35 23/01/14(土)04:24:31 No.1015165860

全自動エスプレッソマシンも意外とメンテが面倒で諦めた スチームミルクを作らなければ楽なのかもしれないけど

36 23/01/14(土)04:24:58 No.1015165886

>https://www.youtube.com/watch?v=FUbGBRXSMkI&t=102s >カスを捨ててサッと洗うだけみたいです!たぶん! ミルク側に触れないのは卑怯だろ…

37 23/01/14(土)04:25:15 No.1015165901

俺はネスプレッソに逃げた とにかく楽

38 23/01/14(土)04:33:00 No.1015166247

俺もめんどくさくなってドルチェグストに行った

39 23/01/14(土)04:49:47 No.1015166976

>>>コンビニでエスプレッソ売ってるとこあるの? >>ローソンは前からエスプレッソが売りだよ >マシンから出てくんの? マシンから出てきて手渡しだけど もしかしてエスプレッソが何かよく分かってない?

40 23/01/14(土)04:59:10 No.1015167394

お湯やミルクで薄めたやつでなく濃いエスプレッソを飲みたいのでは?

41 23/01/14(土)05:05:25 No.1015167649

これ使ってるけど楽だけどな ボタンひとつでコーヒー作ってくれるからフィルター用意とかいらないし

42 23/01/14(土)05:16:53 No.1015168129

コーヒー挽きは禁じられた機械使って 粉にしてからはペーパードリップして飲んでる ステンレスの魔法瓶型サーバーいいよね(そこに行き着くまでにガラスサーバーを2回割りながら)

43 23/01/14(土)05:17:00 No.1015168132

単にコーヒー飲みたいくらいだとネスプレッソくらいが限界だよな… もっと楽になると良いんだけど

44 23/01/14(土)05:17:28 No.1015168147

アベンジャーズですらコーヒーのカス捨てるの面倒臭がるのにこんなものが使いこなせるか

45 23/01/14(土)05:20:44 No.1015168274

これ買って友達にあげたな… 当時8万くらいした気がする

46 23/01/14(土)05:24:45 No.1015168432

>これ買って友達にあげたな… >当時8万くらいした気がする 友達になって!

47 23/01/14(土)05:25:52 No.1015168476

ちんちんからエスプレッソ出るマン

48 23/01/14(土)05:27:56 No.1015168567

>コンビニのコーヒーマシン基本みんなエスプレッソだぞ セブンにしてもファミマにしてもドリップだろ 適当言うな

49 23/01/14(土)05:30:49 No.1015168674

coffee gatorってメーカーのフレンチプレス愛用してるけど今確認したらやたら値上がりしてて驚いた 自分が買ったときは4000円くらいだったのに…

50 23/01/14(土)05:31:08 No.1015168690

昔はファミマもエスプレッソだったけど辞めちゃった

51 23/01/14(土)06:10:11 No.1015170325

時間ある時はドリップだけど朝はインスタントだ まずい!

52 23/01/14(土)06:12:25 No.1015170429

エスプレッソは牛乳で5倍くらい増量して飲むもんやろ

53 23/01/14(土)06:13:52 No.1015170499

ネスプレッソにした

54 23/01/14(土)06:15:23 No.1015170567

カプセルのやつ美味しいらしくて気になる ランニングコスト高そうだけど

55 23/01/14(土)06:19:44 No.1015170750

>アベンジャーズですらコーヒーのカス捨てるの面倒臭がるのにこんなものが使いこなせるか ハーレイクインでも使えるだろ

56 23/01/14(土)06:21:37 No.1015170821

ネスプレッソ気になってるけどおらが田舎ではカプセルの入手性がちょっとヤバい 通販使えというのはまあそう

57 23/01/14(土)06:22:11 No.1015170851

スレ画そんなにめんどくさいことないだろ!

58 23/01/14(土)06:22:43 No.1015170876

えっ全自動エスプレッソマシン一日4杯は使ってるけど何が面倒だっていうんだ

59 23/01/14(土)06:22:48 No.1015170881

家庭用は温度が安定しない

60 23/01/14(土)06:24:18 No.1015170946

コンビニレベルの機械はお高いの?

61 23/01/14(土)06:26:31 No.1015171035

まずエスプレッソ用に豆挽くのがハードル高い

62 23/01/14(土)06:28:20 No.1015171123

>これ買って友達にあげたな… >当時8万くらいした気がする あっ俺がいる もう会ってないけどまだ使ってんのかな…

63 23/01/14(土)06:30:48 No.1015171236

コンビニのやつ豆入れてるところ油でデロデロになってるよね あれメンテ大変そう

64 23/01/14(土)06:31:29 No.1015171266

豆入れて水セットするだけでは?

65 23/01/14(土)06:32:03 No.1015171300

うちのかーちゃんは毎日ちゃんと使ってる

66 23/01/14(土)06:32:24 No.1015171314

>エスプレッソは牛乳で5倍くらい増量して飲むもんやろ それラテじゃん

67 23/01/14(土)06:36:54 No.1015171550

デケエんだよなコレ…

68 23/01/14(土)07:07:25 No.1015173328

>あっ俺がいる >もう会ってないけどまだ使ってんのかな… まだ使ってるよ

69 23/01/14(土)07:09:02 No.1015173436

炭酸水メーカーくらいのサイズならほしい

70 23/01/14(土)07:10:22 No.1015173533

エスプレッソは無理だけどコーヒーいれるならエアロプレス楽だよ でかい注射器みたいなやつ

71 23/01/14(土)07:25:50 No.1015174673

>豆入れて水セットするだけでは? はい コーヒー飲む人が家に2,3人以上いるならすごい便利 一人住まいだと在宅多くてよくコーヒー飲むならたぶん使い勝手いい コーヒーカスも警告出たら1日1回まとめて捨てればいいから楽 一人住まいで家にあんまいない(コーヒー飲まない)だと使った後のコーヒーカス捨てるのだけで面倒くさくなるかも 1Rとか住環境狭いと置く場所も困るだろうし

72 23/01/14(土)08:06:42 No.1015178973

>ちんちんからエスプレッソ出るマン 病院にいけ頭と泌尿器科だぞ

73 23/01/14(土)08:08:43 No.1015179185

結局全自動ミル付きドリップコーヒーマシンに落ち着く

74 23/01/14(土)08:09:15 No.1015179255

家で泡立ってるホットミルク作るためにこういうの欲しくなったりはする

75 23/01/14(土)08:09:30 No.1015179292

こういうのは複数人で使ってれば自然と使うもんよ 一人暮らしの部屋においてるならまぁ…

76 23/01/14(土)08:09:36 No.1015179305

グロンギ

77 23/01/14(土)08:12:46 No.1015179735

ドトールやスタバ行けばいいやってなる

78 23/01/14(土)08:13:46 No.1015179857

普通のコーヒーメーカーじゃダメなの?

79 23/01/14(土)08:15:35 No.1015180107

>普通のコーヒーメーカーじゃダメなの? ダメです

80 23/01/14(土)08:15:44 No.1015180126

エスプレッソが飲みたいので普通のコーヒーメーカーはちょっと

81 23/01/14(土)08:17:18 No.1015180334

濃い奴はたまにしか飲まないからマキネッタくらいが気軽でいい

82 23/01/14(土)08:20:03 No.1015180704

ペーパードリップとフレンチプレスとマキネッタをその日の気分で使い分けてるけどやっぱりペーパードリップの割合が多いな 良い豆買った時はフレンチプレス使いたくなる

83 23/01/14(土)08:24:45 No.1015181382

ラテはローソンがいい感じで飲める 次点でファミマ

84 23/01/14(土)08:26:43 No.1015181655

>ラテはローソンがいい感じで飲める 豆の相性が良いんだろうかな よく飲んでるわ

85 23/01/14(土)08:28:06 No.1015181845

カプセルタイプのエスプレッソの楽なこと

86 23/01/14(土)08:40:51 No.1015183772

コーヒーメーカー欲しかったけど音と場所と全自動のバランスを考えるとかなりお高くなっちゃったから買うのやめちゃったなあ

87 23/01/14(土)08:43:28 No.1015184192

結局ドルチェグストかネスプレッソが楽でそれしか使わなくなる

88 23/01/14(土)08:47:02 No.1015184777

会社でデロンギ使ってるけど中の掃除が大変な時がある 排出されたコーヒークズは固まってたとしても若干はこぼれる レンタルだから不具合あれば交換してもらえるけど個人ではなぁ…

89 23/01/14(土)08:49:40 No.1015185195

ちんちんからフォームドミルクでるマン!

90 23/01/14(土)08:56:10 No.1015186123

チャイください

91 23/01/14(土)09:01:30 No.1015186961

メッシュフィルターのコーヒーメーカー貰ったけど フィルター洗うのが嫌で早々にペーパー使うようになっちゃった つまんでひとまとめに捨てられるの強い

↑Top