虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/14(土)02:37:40 No.1015156309

    なんか今トイレ行ったら思い出した

    1 23/01/14(土)02:39:04 No.1015156527

    ドーバァーっと出たのかい

    2 23/01/14(土)02:39:34 No.1015156609

    ドーバー海峡と社交ダンスの2強って感じだよな

    3 23/01/14(土)02:40:57 No.1015156833

    あー!!!!今めっちゃうんこ出ている!!!!!!!ドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバ!!!!!!!!!!!!!!!!! ド ー バ ー 海 峡 ! ! !

    4 23/01/14(土)02:42:03 No.1015156995

    ウッチャン体脂肪率低すぎ!

    5 23/01/14(土)02:42:09 No.1015157007

    Ohーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! 脱糞ーーーーン!!!!!

    6 23/01/14(土)02:45:35 No.1015157494

    >ド ー バ ー 海 峡 ! ! ! >脱糞ーーーーン!!!!! くそつまんねえ

    7 23/01/14(土)02:46:42 No.1015157656

    VHSなんか出てたんだ…

    8 23/01/14(土)03:28:12 No.1015162237

    ナンちゃんのナリ

    9 23/01/14(土)03:37:50 No.1015163094

    当時もどこ面白いのかわかんなかった

    10 23/01/14(土)07:19:20 No.1015174184

    こういうのは感動の共有だから他人に興味のない人は何も面白くなき

    11 23/01/14(土)07:43:54 No.1015176432

    周りに何もない海をずっと泳いでるだけだった記憶しかないからこれに共感できる人は凄いと思う 煽りとかじゃなく

    12 23/01/14(土)08:15:46 No.1015180130

    バラエティの面白さがよく分からない

    13 23/01/14(土)08:16:36 No.1015180242

    テレビって昔からつまらなかったからなあ

    14 23/01/14(土)08:17:30 No.1015180356

    マッターホルン登頂部…

    15 23/01/14(土)08:21:19 No.1015180880

    >当時もどこ面白いのかわかんなかった 「自分が応援しないといけない」って強迫観念を視聴者に植え付けてる感じ

    16 23/01/14(土)08:24:18 No.1015181321

    こっちはまだマシじゃないかな ピアノとかのが見ててつまらなかった

    17 23/01/14(土)08:28:04 No.1015181841

    いつの間にか消えてるよゐこ

    18 23/01/14(土)08:29:03 No.1015181990

    藤井アナは出世したね…

    19 23/01/14(土)08:29:34 No.1015182062

    >ピアノとかのが見ててつまらなかった 画面的に地味過ぎるんだよな…

    20 23/01/14(土)08:31:19 No.1015182323

    たけし城がアマプラで配信開始したけどもっと面白かったような…ってなった

    21 23/01/14(土)08:32:11 No.1015182448

    そういえばウリナリって他に何やってたっけ…

    22 23/01/14(土)08:33:06 No.1015182606

    >そういえばウリナリって他に何やってたっけ… ダンスとかスレ画とかピアノ以外がイマイチ思い出せねえ ブラックビスケッツとか?

    23 23/01/14(土)08:33:32 No.1015182680

    >そういえばウリナリって他に何やってたっけ… ポケビとブラビで全国回ったじゃん うちの田舎ですらめちゃくちゃ人集まったよ

    24 23/01/14(土)08:33:57 No.1015182760

    まだテレビ局に予算やアイデアがあった時代

    25 23/01/14(土)08:34:09 No.1015182789

    声優部とかもあった 天野くん良い声してるよね

    26 23/01/14(土)08:34:49 No.1015182884

    外でアレコレやる企画が減ると子供心に察してた とんねるずとかも同じコースだったし

    27 23/01/14(土)08:36:04 No.1015183085

    そっかイッテQだっけってこれの再生産だったのか

    28 23/01/14(土)08:36:26 No.1015183131

    >そういえばウリナリって他に何やってたっけ… ラインテルトとヒガシノイス

    29 23/01/14(土)08:36:55 No.1015183197

    ホワイティとかいたよな

    30 23/01/14(土)08:37:56 No.1015183336

    ウッチャンウリウリナンチャンナリナリ時代を覚えている者は少ない

    31 23/01/14(土)08:38:24 No.1015183410

    >>そういえばウリナリって他に何やってたっけ… >ラインテルトとヒガシノイス すぐ終わったやつだ! でも内村が好きだったやつだ!

    32 23/01/14(土)08:40:13 No.1015183675

    昔は良かったと言われることの大半が幻想だけど 不況による予算減少と規制の波が直撃するテレビ番組においては昔の方が派手だったねとかよかったと言えると思う

    33 23/01/14(土)08:40:20 No.1015183697

    ナンチャンのナリ!

    34 23/01/14(土)08:40:56 No.1015183788

    アトラクション系って死人出たりしてるし サスケはよくやれてたなとか思う

    35 23/01/14(土)08:41:43 No.1015183908

    >昔は良かったと言われることの大半が幻想だけど >不況による予算減少と規制の波が直撃するテレビ番組においては昔の方が派手だったねとかよかったと言えると思う YouTubeから動画拾ってくるだけの番組の多さよ… 作る方も楽なんだろうな…

    36 23/01/14(土)08:44:12 No.1015184315

    今はどの局も世界まる見えの劣化版を垂れ流しててすごい

    37 23/01/14(土)08:44:16 No.1015184325

    今のテレビはアニメが比較的にマシなコンテンツでオタクじゃない人まで持ち上げて始めた地獄だし…

    38 23/01/14(土)08:44:51 No.1015184427

    >今はどの局も世界まる見えの劣化版を垂れ流しててすごい 世界まる見えも世界まる見えでおかしいだろ! なんでアル中のドキュメンタリーをおもしろ番組に脚色して流した!

    39 23/01/14(土)08:45:45 No.1015184564

    まる見えはネットが普及する以前は価値があった

    40 23/01/14(土)08:47:04 No.1015184783

    制作会社も大規模動員する企画のノウハウが失われてどんどんこじんまりするんだろうな民放

    41 23/01/14(土)08:48:15 No.1015184974

    低予算の旅番組もパクったYouTuberの方が細かいとこ見せてくれたりするしなあ

    42 23/01/14(土)08:48:55 No.1015185078

    世界まる見えの実況見たらいまだにムンバが出てきて笑う 何年前のキャラだよムンバ