ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/14(土)01:07:46 No.1015134729
包丁研ぐのすごい楽しい 何で教えてくれなかったの
1 23/01/14(土)01:10:37 No.1015135577
楽しくない人も居るからじゃない?
2 23/01/14(土)01:12:10 No.1015136006
なんで包丁研ぐのが楽しいことに気づいたの
3 23/01/14(土)01:14:18 No.1015136610
実はスレ「」に楽しい包丁研ぎを教えない嫌がらせをして喜んでいる集団がいるんだ 身近に潜んで他にも嫌がらせをされているから気をつけるんだよ
4 23/01/14(土)01:14:31 No.1015136685
上手に研げない スーパートゲールとか使っても駄目だった
5 23/01/14(土)01:15:13 No.1015136889
研いだ後に水気を拭いて新聞とか広告をスーッて切るの愉しいよね 最後まで抵抗なく切れて紙片がはらりと落ちるの何度見てもいい
6 23/01/14(土)01:16:04 No.1015137123
>なんで包丁研ぐのが楽しいことに気づいたの 野菜切ってたら友人に研いだほうがいいよって言われて後日砥石化してもらってやってみた
7 23/01/14(土)01:16:06 No.1015137131
>上手に研げない >スーパートゲールとか使っても駄目だった 行きも帰りも力入れてない?
8 23/01/14(土)01:16:51 No.1015137329
>後日砥石化してもらってやってみた 石化エロかー…
9 23/01/14(土)01:17:20 No.1015137457
両刃研ぐのってどうしたらいい? 片っぽカエリ出るまで研いで、もう片っぽまたカエリ出るまで研いで、カエリを取ればいいのかな
10 23/01/14(土)01:18:49 No.1015137859
#30000
11 23/01/14(土)01:19:22 No.1015138020
研ぐ時どれくらい力込めれば良いのかわからん ただ砥石の上を滑らせてるだけな気がしてならない
12 23/01/14(土)01:20:12 No.1015138229
新しい包丁買ってすぐなんとなく自分で研いだら見事になまくらになったときの悲しみ…
13 23/01/14(土)01:20:22 No.1015138272
>研ぐ時どれくらい力込めれば良いのかわからん >ただ砥石の上を滑らせてるだけな気がしてならない それくらいでいいよ
14 23/01/14(土)01:21:09 No.1015138481
昔からわりと一定数研ぎにハマる人は多くて よく周りの人にバレるなと言われるものなんだ
15 23/01/14(土)01:22:10 No.1015138776
>研ぐ時どれくらい力込めれば良いのかわからん >ただ砥石の上を滑らせてるだけな気がしてならない 力入れすぎも砥石嚙んじゃったりするからよくないと思う 刃が面でピタッと表面にあたってその状態をキープする感じでやってる
16 23/01/14(土)01:22:47 No.1015138948
慣れたら細長いピザみたいなダイヤ砥石でも研げる
17 23/01/14(土)01:22:53 No.1015138977
>>上手に研げない >>スーパートゲールとか使っても駄目だった >行きも帰りも力入れてない? 多分ソレかな また今度親父殿と研いでみるわ サンキュー
18 23/01/14(土)01:23:07 No.1015139034
>>>上手に研げない >>>スーパートゲールとか使っても駄目だった >>行きも帰りも力入れてない? >多分ソレかな >また今度親父殿と研いでみるわ >サンキュー 砥石凹んでない?
19 23/01/14(土)01:23:23 No.1015139117
革包丁研いでるけど、天然砥石使ってみたいな
20 23/01/14(土)01:23:56 No.1015139269
農協の直売所にふた月に一度研屋が来るわ
21 23/01/14(土)01:24:07 No.1015139328
天然砥石は当たり外れがあるからやめとけって姉ちゃんが言ってた
22 23/01/14(土)01:24:11 No.1015139349
シャープナーで研いだ後に濯いだり拭かないまま食材を切るのを見るとすっごいモヤモヤする
23 23/01/14(土)01:24:54 No.1015139544
>研いだ後に濯いだり拭かないまま食材を切るのを見るとすっごいモヤモヤする 包丁無宿だとそれで料理勝負を負になるくらいの禁忌
24 23/01/14(土)01:24:59 No.1015139568
一度コツつかむまで糞みたいな作業だけどコツつかんだら割と楽しいよね
25 23/01/14(土)01:25:02 No.1015139591
もったいないと思いつつ、砥石使う前に毎回ダイヤモンド砥石で面作ってるな…
26 23/01/14(土)01:25:13 No.1015139636
教えてもらいながら研いで紙切ってみたときスゲーと思ったよ そのあとキャベツ切ったら感動した 俺の無駄に金かけたダマスカス包丁が生き返った 楽しい
27 23/01/14(土)01:26:06 No.1015139907
>#30000 調べたら霞仕上げとか出てきたけどどうやって使うんだい?
28 23/01/14(土)01:26:12 No.1015139952
>一度コツつかむまで糞みたいな作業だけどコツつかんだら割と楽しいよね 研ぐ前後で刃の通り具合が全然違うぜー!!ってなると楽しい 大根がスッとキレるぜー! 指切ってもすぐ治るぜえ!
29 23/01/14(土)01:26:56 No.1015140170
>軽く当たっただけで指ザックリ切れるぜえ!
30 23/01/14(土)01:27:13 No.1015140266
ホムセンで売ってるシャープナーより断然切れるようになって楽しい
31 23/01/14(土)01:27:35 No.1015140361
刃の黒幕いいよね…
32 23/01/14(土)01:28:12 No.1015140534
砥石とシャープナー両方使ってるわ 刃先がアホになってきたら砥石で研ぐ
33 23/01/14(土)01:28:43 No.1015140687
完璧に研ぎきった包丁は自重だけで切れるって本当ですか!
34 23/01/14(土)01:33:49 No.1015142064
男には刃物研ぎにはまる時期がある
35 23/01/14(土)01:34:03 No.1015142117
だんだん夢中になって親指の側面研いじゃうよね
36 23/01/14(土)01:34:19 No.1015142198
電動欲しくなる
37 23/01/14(土)01:39:02 No.1015143524
風呂場で研いで脚や腕の毛で試す
38 23/01/14(土)01:40:04 No.1015143790
茶碗の底で撫でるだけで十分よ
39 23/01/14(土)01:40:53 No.1015144007
鋼はなんか本格的に研ぎたい ステンレスは雑にシャープナーでいいや
40 23/01/14(土)01:41:49 No.1015144272
親戚のおじさんにいるよ刃物研ぎが好きで 親類どころか近所一帯の主婦から便利な無料の研ぎ屋さん扱いになってる人
41 23/01/14(土)01:41:49 No.1015144275
これ買っとけばいいみたいなやつないかな
42 23/01/14(土)01:42:13 No.1015144373
包丁使ったらすぐ乾かすのが面倒だからシャープナーでいいや…
43 23/01/14(土)01:44:12 No.1015144877
>これ買っとけばいいみたいなやつないかな >刃の黒幕いいよね…
44 23/01/14(土)01:44:29 No.1015144929
研いでも刃持ちが悪すぎたから板前の人に相談したら俺の場合は力入れなさすぎて刃がしっかり付いてないからもうちょっとぐっと抑えたほうがいいよって言われた
45 23/01/14(土)01:45:49 No.1015145263
1000と5000で十分 ちゃちゃっと研いでよく切れる
46 23/01/14(土)01:46:50 No.1015145524
何なら1000だけでいいと思う
47 23/01/14(土)01:46:51 No.1015145530
粒度30000の砥石は12000の砥石で研いだのと違いがわかんね
48 23/01/14(土)01:48:41 No.1015145976
刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000っていうの買って全然上手くいかなかった 結局今はシャープナー使ってる…
49 23/01/14(土)01:49:30 No.1015146175
貸してもらったのはキングなんちゃらって奴2個だったな
50 23/01/14(土)01:49:52 No.1015146269
最後にバリ取りするのが気持ちいい これするために研いでるとこもある
51 23/01/14(土)01:50:17 No.1015146380
とにかくカエリ確認しっかりしたら研げる…と思う
52 23/01/14(土)01:52:43 No.1015146967
>刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000っていうの買って全然上手くいかなかった >結局今はシャープナー使ってる… まぁいきなりうまく出来るわけはないな 練習用に百均の包丁でも買って砥ぎ潰すつもりでやってみては?
53 23/01/14(土)01:55:36 No.1015147678
1000しか持ってないけど5000使うと変わるのかな
54 23/01/14(土)01:56:46 No.1015147945
包丁研いでるとき無心になれるのいい いくらでも研げる
55 23/01/14(土)01:58:09 No.1015148284
研ぎすぎて食材の上を滑るようになる
56 23/01/14(土)01:58:50 No.1015148460
>>刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000っていうの買って全然上手くいかなかった >>結局今はシャープナー使ってる… >まぁいきなりうまく出来るわけはないな >練習用に百均の包丁でも買って砥ぎ潰すつもりでやってみては? 板と穴と糸でつくる角度固定機とかはもってる?
57 23/01/14(土)01:59:05 No.1015148509
中砥石までなら10分で研げるけど 仕上げ砥石レベルまでになると数時間レベルで無理
58 23/01/14(土)01:59:08 No.1015148517
角度が安定しないから補助具付ける
59 23/01/14(土)02:01:43 No.1015149092
切れ味↑↑↑ 強度↓↓
60 23/01/14(土)02:02:13 No.1015149195
とげねえー!って人は相当丸くなってる可能性があるから 荒研ぎも買うかいっそ業者にグラインダーしてもらう手も 刃の層がキレイに出た状態で細かい砥石でメンテしていくのが楽
61 23/01/14(土)02:03:22 No.1015149476
研げるようになるといい包丁が欲しくなる
62 23/01/14(土)02:03:29 No.1015149504
昔はスーパーとかに研師が来て有料で研いでくれたか すっかり見なくなりもうした
63 23/01/14(土)02:04:37 No.1015149791
最近靴磨きも包丁磨きもみないよね
64 23/01/14(土)02:05:05 No.1015149911
くまみねが百均で買った砥石使って研いで ぼごぅってなってた漫画を見て難しいんだなって思ってる
65 23/01/14(土)02:05:29 No.1015149999
砥石自体もちゃんと整えるってことをしないと研げば研ぐほどダメになってゆく…
66 23/01/14(土)02:05:37 No.1015150040
最初はみんな楽しいって言うんだよ
67 23/01/14(土)02:06:28 No.1015150250
弊社は砥石も売ってるんだけど 包丁研ぐのに荒砥石買っていって心配する 一応中砥石が基本ですよと説明するけど 中砥石に変更するお客もいるけど 中砥石は高いから荒砥石でいいですとそのまま買う客も多い
68 23/01/14(土)02:07:04 No.1015150384
相当な不審者にならないと自分でやるのは飽きると思う
69 23/01/14(土)02:07:49 No.1015150545
腕が無駄に疲れそう
70 23/01/14(土)02:09:03 No.1015150858
最後以外ダイヤ砥石でいいや
71 23/01/14(土)02:09:30 No.1015150959
>砥石自体もちゃんと整えるってことをしないと研げば研ぐほどダメになってゆく… クセのあるオッサンが使う砥石スケボー場みたいになってる… そして切れ味は…ムラがあって使いにくい!
72 23/01/14(土)02:12:35 No.1015151552
前はスーパーに研ぎ屋のおじさんが来てたんだけどここ1年来てないのよね 廃業か亡くなったか… 仕方が無いから自分で研ぐ
73 23/01/14(土)02:13:14 No.1015151683
うまく砥げれば時間も掛からないし包丁も砥石もあまり減らない
74 23/01/14(土)02:13:44 No.1015151785
指当ててるところだけ擦れちゃって悲しくなってやらなくなった
75 23/01/14(土)02:15:47 No.1015152250
うちの包丁も俺の血を吸い無事妖刀になりました
76 23/01/14(土)02:18:27 No.1015152824
>砥石自体もちゃんと整えるってことをしないと研げば研ぐほどダメになってゆく… 鎌に使う棒砥石とかめちゃくちゃ分かりやすく減るな
77 23/01/14(土)02:20:22 No.1015153238
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
78 23/01/14(土)02:20:35 No.1015153285
不審者の極み
79 23/01/14(土)02:23:09 No.1015153762
>包丁研ぐのに荒砥石買っていって心配する 荒砥石って欠けとかを直すのに使うような奴だっけ
80 23/01/14(土)02:26:31 No.1015154309
どうしてもツル首になってしまう
81 23/01/14(土)02:31:56 No.1015155336
研ぎ石を研ぐ石が必要だ
82 23/01/14(土)02:33:06 No.1015155531
研ぐのは良いが何を切るってんだ
83 23/01/14(土)02:34:04 No.1015155722
>研ぐのは良いが何を切るってんだ ?
84 23/01/14(土)02:37:28 No.1015156278
よく研いだ包丁はな 野菜を切るのが楽しいんだ
85 23/01/14(土)02:37:49 No.1015156343
トメト!
86 23/01/14(土)02:38:34 No.1015156445
切れる包丁と切れない包丁では料理の疲労感がかなり違うよね…
87 23/01/14(土)02:38:48 No.1015156482
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007P7YLTW 砥石の砥石わりとお高い
88 23/01/14(土)02:40:31 No.1015156768
ダイヤモンド砥石持っておくと刃こぼれとか面だし修正出来るので便利
89 23/01/14(土)02:47:15 No.1015157730
>切れる包丁と切れない包丁では料理の疲労感がかなり違うよね… 皮つきの鳥もも肉何キロも切り分けてたけど切れないと仕事にならなかった
90 23/01/14(土)02:49:00 No.1015158002
>https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007P7YLTW >砥石の砥石わりとお高い まあ荒砥みたいなもんだし
91 23/01/14(土)02:49:29 No.1015158086
研いだあとにトマト極薄に切るとかしてニヤつくまでがセット
92 23/01/14(土)02:51:20 No.1015158335
日本居た時にちょくちょく包丁屋で研いで貰ってたけど さすがプロだ…ってなるぐらい自分で研いだのとは切れ味が違ったなあ
93 23/01/14(土)02:52:03 No.1015158433
近くの砥ぎ屋に出してる 不器用だから自分でやるとまあまあ高い包丁をダメにしそうで怖い
94 23/01/14(土)02:56:40 No.1015159005
高い包丁使ってるわけでもないし 陶器の椀とかコップの底で擦ってる 十分切れる
95 23/01/14(土)02:57:06 No.1015159068
研ぎ屋持ってくときって新聞紙にくるむくらいでOK?
96 23/01/14(土)03:00:40 No.1015159503
>研いだあとにトマト極薄に切るとかしてニヤつくまでがセット 紙に軽く当ててスーッと切れるの見てニヤつくのもセットに入れてくれ
97 23/01/14(土)03:02:06 No.1015159705
俺は腕毛剃るマン!
98 23/01/14(土)03:02:10 No.1015159715
うちの親父が板前だったから包丁研ぐの物凄く上手かった クソやっすい万能包丁でもスイスイ切れるようになる
99 23/01/14(土)03:03:14 No.1015159843
百均のナイフにシャープナー当てるだけでも割と違うんだけど百均のナイフでもキチンと研ぐとそこそこ切れるのかな
100 23/01/14(土)03:03:48 No.1015159902
>研ぎ屋持ってくときって新聞紙にくるむくらいでOK? なんかバッグに入れとかないともし職質されたとき不味いぞ
101 23/01/14(土)03:04:26 No.1015159978
砥石で研ぐのとシャープナ使うのってどう違うんだ? 最近包丁の切れ味悪いからシャープナでも買うかと思ってたんだけど スレ見てると砥石で研いだ方がいいのかな?
102 23/01/14(土)03:05:17 No.1015160071
>>研ぎ屋持ってくときって新聞紙にくるむくらいでOK? >なんかバッグに入れとかないともし職質されたとき不味いぞ 流石にバッグには入れるだろ…入れるよね?
103 23/01/14(土)03:05:19 No.1015160077
理論的にはどんな安物包丁でも研げばメス並みの切れ味は得られる 刃が維持しないだけで
104 23/01/14(土)03:07:28 No.1015160303
>砥石で研ぐのとシャープナ使うのってどう違うんだ? 砥石は刃を細くして切れるようになる シャープナーは刃をワザとガリガリに荒くして食い込みやすくする イメージで言うとノコギリのようにギザギザにする感じ
105 23/01/14(土)03:08:28 No.1015160402
兄貴にダイヤモンドシャープナー贈ったらドハマりして兄貴の嫁に文句言われたことがあるからあんまり人に勧めない方が良いのかなって…
106 23/01/14(土)03:11:10 No.1015160685
かなり昔のためしてガッテンで取り上げてたけど 職人が研いだ和包丁の刃を電子顕微鏡で拡大したら ギザギザの鋸刃になっててこれが潰れて無くなると切れ味が落ちると解説してたな
107 23/01/14(土)03:13:33 No.1015160900
>砥石は刃を細くして切れるようになる >シャープナーは刃をワザとガリガリに荒くして食い込みやすくする >イメージで言うとノコギリのようにギザギザにする感じ シャープって鋭いって意味なのにギザギザにするのか…
108 23/01/14(土)03:14:32 No.1015160992
イメージ的にはこんな感じだった気がする シャープナーは包丁の寿命削っちゃう
109 23/01/14(土)03:14:39 No.1015161004
>砥石で研ぐのとシャープナ使うのってどう違うんだ? 基本的には水と砥石で丁寧にやるのは東洋風で西洋は600とか800のシャープナーでオイルとか唾で研いで革とかでフィニッシュするイメージ
110 23/01/14(土)03:15:42 No.1015161092
実はあんまり寝かせて研ぐと全然切れない包丁になる そんなに!?ってくらい立たせて研ぐ方が切れるようになる 研ぐ頻度は増える
111 23/01/14(土)03:17:30 No.1015161256
10円玉3枚ぐらいで研ぐと丁度いい
112 23/01/14(土)03:17:43 No.1015161272
オイルストーンのメリットってなに? オイルが無駄に出費かかるイメージだけど
113 23/01/14(土)03:18:46 No.1015161359
安いナイフで練習するのもアリか
114 23/01/14(土)03:19:15 No.1015161410
シャープな~は刃先を鈍角に研いでるんだよ
115 23/01/14(土)03:19:54 No.1015161466
肥後守などで…
116 23/01/14(土)03:25:01 No.1015161945
>オイルストーンのメリットってなに? >オイルが無駄に出費かかるイメージだけど 砥石自体が硬いからHRC60とかの硬いステンレス系も研ぎやすいし 普通の砥石に比べると一回のストロークで研げる量が多いから刃の修正もしやすくて早く研げる 早く研げるって事は砥石に当てる回数が少ないから刃が丸くなりにくい 硬いから減りにくくて変形しにくい ダイヤモンド砥石でいい?そうだね…
117 23/01/14(土)03:25:02 No.1015161946
オイルストーンって金属の合わせ目とか工業用で刃物に使うイメージ無いわ
118 23/01/14(土)03:25:14 No.1015161974
やっすい包丁は研いで使うと割れるから気をつけて!
119 23/01/14(土)03:28:21 No.1015162248
>やっすい包丁は研いで使うと割れるから気をつけて! そうなの!?
120 23/01/14(土)03:28:58 No.1015162304
>ダイヤモンド砥石でいい?そうだね… ありがとう 一般家庭じゃ敷居高いな
121 23/01/14(土)03:29:13 No.1015162329
>オイルストーンって金属の合わせ目とか工業用で刃物に使うイメージ無いわ 説明します!水が用意しやすい場所だと水を使う砥石ですがそうでない場所では硬めの刃をを硬いオイルストーンで研いで長持ちさせる傾向です! アメリカ人はやたら硬いナイフを好みますがゾーリンゲンのナイフとかは案外軟らかく刃持ちもあんまりよくないです!
122 23/01/14(土)03:30:36 No.1015162470
>>ダイヤモンド砥石でいい?そうだね… >ありがとう >一般家庭じゃ敷居高いな オススメはダイヤ砥石で刃を鋭角に修正して仕上げに普通の砥石を使うのがベネです
123 23/01/14(土)03:30:38 No.1015162473
100均の包丁だって早々割れねーぞ!
124 23/01/14(土)03:31:52 No.1015162597
>100均の包丁だって早々割れねーぞ! 経験上割れるというより細かく刃こぼれを起こしたり軟らかくて永遠にカエリが取れない印象がありんす!
125 23/01/14(土)03:36:10 No.1015162964
>説明します!水が用意しやすい場所だと水を使う砥石ですがそうでない場所では硬めの刃をを硬いオイルストーンで研いで長持ちさせる傾向です! なるほど… オイルストーンって灯油にドブ漬けで保管してオイルパンとかガスケット剥がした後の仕上げみがきや 凸凹になった合わせ目に光明丹付けて当てて光明丹消えた(先当たりしている)面削るって印象だったからありがたい
126 23/01/14(土)03:44:57 No.1015163541
トゲールはホントに真っ直ぐだから 反りも無くなって真っ直ぐになる