虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/14(土)01:02:32 No.1015133119

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/01/14(土)01:03:38 No.1015133452

    このおじさんあんな感じのキャラなの?

    2 23/01/14(土)01:03:51 No.1015133523

    色々微妙に「」が知ってるストーリーとは違うストーリーのスタンドだから ある意味結末がわかりにくいというか そもそもなにがなにやらな話だった

    3 23/01/14(土)01:04:51 No.1015133832

    >このおじさんあんな感じのキャラなの? だから誰かに擦り付けて自分は幸せに生きるね

    4 23/01/14(土)01:05:29 No.1015134023

    ピカソにゴッホのヒーロー絶対殺すマン描いてもらうしかない

    5 23/01/14(土)01:05:34 No.1015134047

    アニメで思ったんだけどウェザーが脅すよりはアナスイがダイバーダウンでゴッホを操るとかのほうが良かったのではと思った

    6 23/01/14(土)01:06:28 No.1015134329

    >アニメで思ったんだけどウェザーが脅すよりはアナスイがダイバーダウンでゴッホを操るとかのほうが良かったのではと思った D・Dで動かすと実質アナスイが描く羽目になるし微妙では

    7 23/01/14(土)01:07:20 No.1015134586

    病んでたのは確かだけどな 生前全然売れない人だったし生活苦しい

    8 23/01/14(土)01:08:17 No.1015134885

    お前代わりに死なせて自分は幸せに生きるわ!それじゃ! みたいな性格の奴は自殺しねえだろ

    9 23/01/14(土)01:08:25 No.1015134931

    どこで脅してたかわからなかった

    10 23/01/14(土)01:08:38 No.1015135010

    >アニメで思ったんだけどウェザーが脅すよりはアナスイがダイバーダウンでゴッホを操るとかのほうが良かったのではと思った アナスイは懲罰房棟で活躍しまくった 対してウェザーはJJF戦以降は入院してたし神父に出し抜かれた この後の展開を考えるとウェザーが活躍できるのはここしかない

    11 23/01/14(土)01:09:27 No.1015135249

    >どこで脅してたかわからなかった ウェザーが拳銃自殺をニ回したところ 肉体だったら死んでたが精神だからまだ動けた

    12 23/01/14(土)01:10:34 No.1015135566

    ぼっちちゃんみたいな性格してそうゴッホ

    13 23/01/14(土)01:12:06 No.1015135979

    人のために何かをしたい欲求が凄いけどこだわりが強過ぎて疎まれるような事しかできない なので何もかも上手く行かなくてどんどん病んでくみたいな感じのおじさん

    14 23/01/14(土)01:14:17 No.1015136609

    プットバックとかいう最強キャラ

    15 23/01/14(土)01:14:42 No.1015136745

    あのヒーローのデザイン結構好き

    16 23/01/14(土)01:16:27 No.1015137222

    オチが賛否両論になるのは理解できるが俺は素晴らしいと思う 世界を巻き込むほどのスタンドパワーを力付くでねじ伏せるんじゃなく その制御できないほどのスタンドパワーを利用して無力化する柔よく剛を制す

    17 23/01/14(土)01:16:48 No.1015137319

    正直ゴッホよりキリコの方がスタンドっぽかった気がする

    18 23/01/14(土)01:16:55 No.1015137355

    ゴッホ役誰?

    19 23/01/14(土)01:17:54 No.1015137606

    最近気づいたけどウェザーも拳銃自殺未遂してたから無意識にゴッホの自画像に共感してたのか

    20 23/01/14(土)01:18:25 No.1015137747

    自分で作れる漫画家だから思いつく解決法

    21 23/01/14(土)01:18:53 No.1015137882

    先週の見ててピノキオ露骨に口パク少ねえなって思ったけどこれ演出なのかな?

    22 23/01/14(土)01:19:53 No.1015138152

    ここ原作リアタイで読んでてめちゃ面白かったからな

    23 23/01/14(土)01:21:35 No.1015138615

    >先週の見ててピノキオ露骨に口パク少ねえなって思ったけどこれ演出なのかな? 見てわかるように少しずつ少しずつ作画パワーが削られてるのだ…

    24 23/01/14(土)01:22:16 No.1015138796

    なんか…6部アニメって意外と省エネだよね…

    25 23/01/14(土)01:22:44 No.1015138935

    >最近気づいたけどウェザーも拳銃自殺未遂してたから無意識にゴッホの自画像に共感してたのか うn 人生のどこかでその作品の「ファン」だった人は実体化した創作物と触れ合った瞬間そのストーリーに引きずり込まれる そして割り当てられたキャラの行動を追体験する羽目になる

    26 23/01/14(土)01:23:10 No.1015139050

    9部もこれくらいぶっ飛んだスタンドをガンガンだしてほしい

    27 23/01/14(土)01:23:28 No.1015139136

    たぶん「本読んでる最中の自分」ていう別物の自分をイメージしてるスタンド

    28 23/01/14(土)01:23:40 No.1015139187

    ここは珍しく納得の行く解決方法だったと思う

    29 23/01/14(土)01:23:49 No.1015139235

    >>先週の見ててピノキオ露骨に口パク少ねえなって思ったけどこれ演出なのかな? >見てわかるように少しずつ少しずつ作画パワーが削られてるのだ… 無敵のネトフリ資本でなんとかしてくださいよぉー!

    30 23/01/14(土)01:23:55 No.1015139265

    母ヤギキモッ…ってなった

    31 23/01/14(土)01:24:51 No.1015139536

    >>>先週の見ててピノキオ露骨に口パク少ねえなって思ったけどこれ演出なのかな? >>見てわかるように少しずつ少しずつ作画パワーが削られてるのだ… >無敵のネトフリ資本でなんとかしてくださいよぉー! 資本よりも時間と人が足りないんじゃねぇかなぁ

    32 23/01/14(土)01:25:02 No.1015139590

    別に無理してグリグリ動かせとは言わないが後半になるなつれ口だけ動かすシーン増えるよね…

    33 23/01/14(土)01:25:23 No.1015139691

    あのキモいピノキオや7人の小人やヤギのファンが世界中にいたとは思えないよ!

    34 23/01/14(土)01:25:30 No.1015139729

    このスタンド能力の何がタチが悪いって実体化中に死んだキャラは能力が解除されたとしても二度と帰ってこない点 つまりあの世界でラオウの雄姿を見ることは二度と出来ない

    35 23/01/14(土)01:26:20 No.1015140005

    厳密にはゴッホじゃなくてゴッホと同じ運命辿るハメになってるゴッホの自画像さんだからね

    36 23/01/14(土)01:26:25 No.1015140024

    >このスタンド能力の何がタチが悪いって実体化中に死んだキャラは能力が解除されたとしても二度と帰ってこない点 >つまりあの世界でラオウの雄姿を見ることは二度と出来ない そんなことはいってない ストーリー通りにならなかったピノキオだけが戻らなかった

    37 23/01/14(土)01:27:02 No.1015140215

    >このスタンド能力の何がタチが悪いって実体化中に死んだキャラは能力が解除されたとしても二度と帰ってこない点 >つまりあの世界でラオウの雄姿を見ることは二度と出来ない アレは多分物語から致命的に外れた行為を行うと物語に戻れなくなるっていうことなんだと思う 北斗の拳においてラオウの死はストーリー通り!なのでセーフ

    38 23/01/14(土)01:27:29 No.1015140337

    全裸で練り歩くミロのヴィーナスは

    39 23/01/14(土)01:29:56 No.1015141005

    ダイバーダウンで車に入ろうとした時扉がページ状にめくへてヤギのお母さん出てくるシーンはすごい演出力だと思った

    40 23/01/14(土)01:31:09 No.1015141353

    >全裸で練り歩くミロのヴィーナスは ボッティチェリのヴィーナスの誕生だよ!

    41 23/01/14(土)01:31:16 No.1015141376

    この人が売れたの死んでからだしな…クソだよね

    42 23/01/14(土)01:32:48 No.1015141790

    千葉茂は天の声として分離したの?

    43 23/01/14(土)01:32:53 No.1015141808

    >この人が売れたの死んでからだしな…クソだよね 生前で売れたの一桁だっけ

    44 23/01/14(土)01:33:11 No.1015141886

    >>全裸で練り歩くミロのヴィーナスは >ボッティチェリのヴィーナスの誕生だよ! ごめんなさい

    45 23/01/14(土)01:37:32 No.1015143121

    探せばスタン・リーもいたのかな

    46 23/01/14(土)01:37:53 No.1015143206

    ピノキオを友達にしたかったって受け取るとアナスイは周りから嘘ばっかり吐かれてたのでは?って考察好き ヤギの童話からもお母さんは助けてくれなかったのね…とかも

    47 23/01/14(土)01:41:00 No.1015144053

    正直荒木作画で愛嬌あるかと言われると全然…

    48 23/01/14(土)01:47:23 No.1015145655

    ウンガロ完全に逃げ切ったしジョジョで1番どうすんだよこれ…ってなったスタンド

    49 23/01/14(土)01:49:26 No.1015146161

    ウェザーの射程距離おかしいだろ

    50 23/01/14(土)01:51:09 No.1015146609

    >ウェザーの射程距離おかしいだろ 30km圏内の車が動けない豪雨と時速280km/hのタイフーンが出せるくらいしかないよ

    51 23/01/14(土)01:52:54 No.1015147005

    >ウェザーの出力おかしいだろ

    52 23/01/14(土)01:54:04 No.1015147331

    お前才能あるぞ

    53 23/01/14(土)01:56:14 No.1015147834

    荒木ゴッホ不気味だな… いきなり人の耳削いできそう

    54 23/01/14(土)02:32:49 No.1015155486

    原作だと銃に近寄るなと言われてもゴッホ自身も自殺したくないから近寄らないというやりとりがあった気がする 本人のメンタルではないのだろうが彼の人格は一体どこから来たものかちょっと不思議