23/01/13(金)23:39:03 俺は強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)23:39:03 No.1015100193
俺は強気なタイプのクール女で 頭脳派の天才で 上記2つを併せた事でレスポンチバトルがクソ強くて 反面フィジカルは微妙で細身で脚がエロくて 家族関係で愛に飢えていて愛が重くて どんな困難でもケツを叩き力を尽くし味方になってくれて 曇ってる姿が美しいヒロインが好きだ
1 23/01/13(金)23:40:14 No.1015100717
>曇ってる姿が美しいヒロイン 最後がハッピーエンドなら同意してやる
2 23/01/13(金)23:40:59 No.1015100993
皆城総士とか好きそう
3 23/01/13(金)23:41:04 No.1015101027
食生活がジャンクな事も似てるな…
4 23/01/13(金)23:41:35 No.1015101220
どっちもSSR嫁と言って過言ではない
5 23/01/13(金)23:42:00 No.1015101384
>細身で脚がエロくて この共通点要る?
6 23/01/13(金)23:42:11 No.1015101464
助手に性癖形作られただけだろオメー
7 23/01/13(金)23:43:03 No.1015101851
ミオミオがシュタゲ世界に居たら大天才のねらーになってそうだっていうのかよ
8 23/01/13(金)23:43:43 No.1015102144
ケツ叩いてくれるのいいよね
9 23/01/13(金)23:44:07 No.1015102334
ミオミオは髪型チンポだからそんなに好きじゃない
10 <a href="mailto:s">23/01/13(金)23:44:15</a> [s] No.1015102394
>助手に性癖形作られただけだろオメー スレミオになんでこんなに狂ってるんだろうと思い直して 過去にハマったCPを並べていったらオカクリに思い当たって助手へのハマり方に似てるなと思った次第です
11 23/01/13(金)23:45:41 No.1015102950
細身で脚がエロいっていいよね
12 23/01/13(金)23:45:59 No.1015103068
>どんな困難でもケツを叩き力を尽くし味方になってくれて このタイプの光属性いいよね 主人公の言葉を引き合いに出して尻を叩いてくれる…
13 23/01/13(金)23:47:16 No.1015103576
今鳳凰院凶真のポーズと荒ぶるたぬきのポーズ同じっつったか
14 23/01/13(金)23:47:26 No.1015103633
なんか上が下に取引持ちかけられてる画像に見える
15 23/01/13(金)23:49:33 No.1015104526
>>細身で脚がエロくて >この共通点要る? 絶対に要る
16 23/01/13(金)23:59:13 No.1015108661
親がクソ…助手の親の方がよほどクソだったか…
17 23/01/14(土)00:00:44 No.1015109262
窮地の時は自分より他人の命を優先しがちな所も似ている 助手の方が幾分柔らかい性格だとは思うが割と似てるかもしれん
18 23/01/14(土)00:03:17 No.1015110275
助手父も世界線によっては比較的マシだし…
19 23/01/14(土)00:03:44 No.1015110467
レスポンチバトルがクソ強いのにショッキングな出来事に出くわすと曇るの良いよね…
20 23/01/14(土)00:04:09 No.1015110659
戦争と無縁の助手の方がひとごろし…とならなさそうな気がするのは何故だろう
21 23/01/14(土)00:04:44 No.1015110897
対談させたら超難しい話をした後 「ホンっと岡部ったらしょうがないヤツなんだから…」とか 「分かる…ホントスレッタのヤツしょうがないんだから…」って感じになるやつら
22 23/01/14(土)00:04:50 No.1015110934
>親がクソ…助手の親の方がよほどクソだったか… ダブスタクソ親父は最終話でクソ親父じゃ無いことが完全に分かったからな
23 23/01/14(土)00:05:23 No.1015111144
なるほど確かに助手に感じた愛おしさとミオリネさんに感じた可愛らしさは似ている
24 23/01/14(土)00:05:51 No.1015111354
〇〇○・ミーツ・ガールで物語が始まる方の天才の方
25 23/01/14(土)00:06:22 No.1015111573
助手にタイツの性癖を焼き付けられたわ
26 23/01/14(土)00:06:26 No.1015111616
>戦争と無縁の助手の方がひとごろし…とならなさそうな気がするのは何故だろう オカリンが人殺してニコニコしてたら助手もなると思う
27 23/01/14(土)00:06:36 No.1015111668
Dr.中鉢も娘への愛があったはずなんですよかつては…
28 23/01/14(土)00:06:42 No.1015111712
>対談させたら超難しい話をした後 >「ホンっと岡部ったらしょうがないヤツなんだから…」とか >「分かる…ホントスレッタのヤツしょうがないんだから…」って感じになるやつら (デレてる) (デレてる)
29 23/01/14(土)00:07:44 No.1015112166
>>戦争と無縁の助手の方がひとごろし…とならなさそうな気がするのは何故だろう >オカリンが人殺してニコニコしてたら助手もなると思う シャイニングフィンガーがヒロインのドラマCDでは殺し屋岡部世界線の岡部にドン曇りしてた あれもシコれた
30 23/01/14(土)00:08:50 No.1015112591
頭超良くてメンタルは並で体力クソザコなのがバランス良くていい
31 23/01/14(土)00:10:16 No.1015113127
こう並べられるとどうあってもミオリネにハッピーエンドが来て貰わないと困るんだけど クリスティーナ死亡世界線ホントつらかったんだよ
32 23/01/14(土)00:10:23 No.1015113170
父親との関係が拗れてる方
33 23/01/14(土)00:10:58 No.1015113399
頼れる仲間もいるけど裏切り者もいる 似てるな!
34 23/01/14(土)00:11:43 No.1015113698
ミオミオと助手は要素似てるけど スレミオとオカクリはだいぶ味違うカプだから組み合わせって無限だなって思う
35 23/01/14(土)00:11:47 No.1015113726
でもミオミオはお父さんを論破なんてしてないし愛されてそうだし…
36 23/01/14(土)00:15:07 No.1015114911
>でもミオミオはお父さんを論破なんてしてないし愛されてそうだし… というか親父が娘よりも仕事の経験とかそういう面で確実に上だろうからな… 何か言っても大体論破される
37 23/01/14(土)00:16:45 No.1015115535
親父のことでイライラしながらゲームやってたのを見るに 匿名掲示板があの世界にあったらドハマりしてそうではあるな
38 23/01/14(土)00:16:47 No.1015115554
>>戦争と無縁の助手の方がひとごろし…とならなさそうな気がするのは何故だろう >オカリンが人殺してニコニコしてたら助手もなると思う どこまで行っても人間の倫理観でいてくれるってのは そばに立つタイプのヒロインとして結構大事だな…って オカリンがまゆしぃの死を何度も経験して心壊れかけてた時それをビシッと指摘した助手いいよね
39 23/01/14(土)00:17:54 No.1015116003
でも栗ご飯とドドンパ飯氏も父親が重症でテロリストに狙われてたら身を挺して守ると思う
40 23/01/14(土)00:18:02 No.1015116047
>ミオミオと助手は要素似てるけど >スレミオとオカクリはだいぶ味違うカプだから組み合わせって無限だなって思う オカクリは互いがツンデレというS極×S極カプな事が美味しい スレミオは能動と受動な事がまた美味しいんだ
41 23/01/14(土)00:19:14 No.1015116524
ダンガンロンパの霧切さんとか好きかい?
42 23/01/14(土)00:19:38 No.1015116706
なんで私のIDが出てんのよ!って顔真っ赤にしてるミオミオはちょっと見たい
43 23/01/14(土)00:19:45 No.1015116768
>でも栗ご飯とドドンパ飯氏も父親が重症でテロリストに狙われてたら身を挺して守ると思う 聖人とかそういう訳じゃないけど他人が目の前や自分のせいで犠牲になるのが嫌なのは合ってるよね 凄い悩んだもののまゆりを犠牲に出来なかったり アマデウスもそういう所あったり
44 23/01/14(土)00:20:11 No.1015116942
しかしそう考えると 水星がタイムリープモノだったならミオリネのあれやこれやなバッドエンドが沢山見れたのか…
45 23/01/14(土)00:20:58 No.1015117235
スレッタがぬるぽ!って絶対ガッって言うよミオリネは
46 23/01/14(土)00:26:59 No.1015119578
スレッタはオカリンの設定素直に信じて気に入られそう
47 23/01/14(土)00:27:11 No.1015119648
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 23/01/14(土)00:29:06 No.1015120395
オカリンの事考えると刹那も思い出してフフってなる
49 23/01/14(土)00:32:53 No.1015121808
ミオリネのクール要素どこ…
50 23/01/14(土)00:35:16 No.1015122773
>ミオリネのクール要素どこ… 助手と同じでよくキレるけどキレてない時はクールキャラでしょ
51 23/01/14(土)00:39:35 No.1015124561
死ね死ねしてる時に親父のアンチスレ立ててそうとか言われてたなミオリネさん
52 23/01/14(土)00:40:20 No.1015124864
デリング・レンブランアンチスレはガチの人が寄ってきそう
53 23/01/14(土)00:40:39 No.1015124997
>ミオリネのクール要素どこ… OP
54 23/01/14(土)00:41:36 No.1015125385
真っ当な主人公のオカリンと洗脳教育でサイコ混じりなスレッタに差があり過ぎる
55 23/01/14(土)00:43:21 No.1015126092
>真っ当な主人公のオカリンと洗脳教育でサイコ混じりなスレッタに差があり過ぎる オカリンは狂人の皮が剥がれて主人公人格が出てくるタイプだったけどたぶんスレッタは本編で成長していくタイプだから…
56 23/01/14(土)00:45:36 No.1015126880
足コキしてほしいキャラだよね
57 23/01/14(土)00:49:48 No.1015128603
君はコナンの哀ちゃんも好きなんじゃない?
58 23/01/14(土)00:51:22 No.1015129200
>ミオミオがシュタゲ世界に居たら大天才のねらーになってそうだっていうのかよ スマホゲーで死ね死ね言ってるし…