虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/13(金)23:21:24 マスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)23:21:24 No.1015092339

マスターデュエルでエッチな女の子テーマいいよね!で蟲惑魔使っててセラのモチーフのモウセンゴケを育てようと思ったけども 食虫植物について調べてたらムシトリスミレがなんかいい感じの花を咲かせるから綺麗でいいなって思ったから夏ごろから育ててたらストラクでOCG化して嬉しかったな… 蟲惑魔使ってると食虫植物育てたくなるよね

1 23/01/13(金)23:23:52 No.1015093403

お兄ちゃん♥ セラは?

2 23/01/13(金)23:24:37 No.1015093753

ウサギゴケ育てたい

3 23/01/13(金)23:25:27 No.1015094121

セラとクラリアが同じ鉢に生えてたらクラリアを駆逐したセラを見たことがある

4 23/01/13(金)23:26:48 No.1015094797

庭のじめったとこに植えたシトリスが雪に埋まったが平気だった

5 23/01/13(金)23:27:04 No.1015094939

>お兄ちゃん♥ >セラは? 春にムシトリスミレの鉢を植え替えしたら4号鉢が空くからそれまで待ってほしい

6 23/01/13(金)23:32:13 No.1015097142

他の食虫植物はともかくムシトリスミレは育て方がちゃんとわかるまで大変だった 底面給水ってなんだよ!?ってところから始まって水はやりっぱなしがいいのか乾燥させたりするのがいいのかとか 日当たりを好むってどれぐらいの日当たりだ…?夏場の直射日光に当ててもいいのか…?って試してグッタリ@イグニスターさせてしまったり 直射日光はダメだけど日当たりが良いのを好むなら窓際に置いておこう!ってしてうっかりカーテンを閉めたときに葉っぱを折ってしまったり 里帰りで1週間ぐらい夏のクーラー効いてない部屋に放置してたら水苔にカビが生えて泣く泣く2度目の植え替えを敢行することになったり 水やりのために風呂桶に入れておいたらうっかり風呂桶ごとひっくり返してしまったり イヤほんとよく今も生きてるな…

7 23/01/13(金)23:33:08 No.1015097528

>セラとクラリアが同じ鉢に生えてたらクラリアを駆逐したセラを見たことがある fu1819902.jpg 私のほうが...ぬわああああ

8 23/01/13(金)23:35:17 No.1015098485

>fu1819902.jpg >私のほうが...ぬわああああ 今俺の中でクラリアのCVがいのりさんになったよ

9 23/01/13(金)23:39:25 No.1015100353

fu1819924.jpg fu1819927.jpg 鉢から葉がはみ出てるから春になったら植え替えをしてやらないといけないな…ってなってる

10 23/01/13(金)23:40:32 No.1015100826

>>セラとクラリアが同じ鉢に生えてたらクラリアを駆逐したセラを見たことがある >fu1819902.jpg >私のほうが...ぬわああああ 一匹…一匹?だけ生き残ってるクラリアでだめだった セラが強すぎるだろ!

11 23/01/13(金)23:40:53 No.1015100953

シトリスは花期長くていいよね 園芸センターで赤い花の子見つけたけど一株5000円はきつい…

12 23/01/13(金)23:42:20 No.1015101531

ふえるセラ

13 23/01/13(金)23:43:02 No.1015101838

>fu1819902.jpg >私のほうが...ぬわああああ fu1819937.jpg もしかしてと思ったら同じところで写真撮ってた… 新宿御苑のセラコーナーは枯れたクラリアだったものがいっぱいいる…

14 23/01/13(金)23:43:42 No.1015102137

そういう種類なのかもしれないのだけども結構小さいんだなセラの葉っぱ

15 23/01/13(金)23:43:43 No.1015102143

クラリア増えやすいって聞いたけど負けるのは負けるのか…

16 23/01/13(金)23:46:12 No.1015103157

>そういう種類なのかもしれないのだけども結構小さいんだなセラの葉っぱ 東海出身のセラは小ぶりで南アフリカ出身のセラとかはまるまるしているとは聞く

17 23/01/13(金)23:47:45 No.1015103766

クラリアも食虫ってニッチな分野で戦ってるのは単純な生存競争で勝てないくらいの強さってことだからな… あとクラリアは地面に短い葉を敷き詰めるタイプで写真みたいにセラに上に立たれると日光当たらなくなるからそれもあるのかな

↑Top