虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)22:47:00 No.1015075226

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/13(金)22:47:28 No.1015075431

死ね。

2 23/01/13(金)22:47:44 No.1015075560

羨ましい?ねぇねぇ羨ましい?

3 23/01/13(金)22:47:56 No.1015075638

お風呂や寝る時はお母さんって甘えて来て〜

4 23/01/13(金)22:49:01 No.1015076073

酔っ払いに対して引かれてるなーってものわかってるんですけど! でもここぞって時にあたしなら何とかしてくれるって目で見られるの断れないんですよねー!!

5 23/01/13(金)22:49:09 No.1015076141

妹ちゃんは名前で呼ばれてるのに~!

6 23/01/13(金)22:51:27 No.1015077280

えっと…なんて呼ばれてるんでしたっけ? あぁそうそう『店長』wwwwwww

7 23/01/13(金)22:52:24 No.1015077753

お姉さん呼びするぼっちちゃんはジッサイカワイイ 殺すぞ廣井きくり

8 23/01/13(金)22:53:41 No.1015078397

ぼっちちゃん…私は虹夏のお姉ちゃんなんだぞ お姉ちゃんって呼んでいいぞ

9 23/01/13(金)22:53:57 No.1015078536

廣井さんとかきくりさんじゃないんだもんな…

10 23/01/13(金)22:55:34 No.1015079288

>廣井さんとかきくりさんじゃないんだもんな… ぼっちちゃんからすると結構親しみと尊敬込めてる呼称だよね

11 23/01/13(金)22:55:40 No.1015079335

そうだよな 私はぼっちちゃんのママだもんな

12 23/01/13(金)22:56:42 No.1015079867

ママ、えっ気持ち悪い… それで店長

13 23/01/13(金)22:56:59 No.1015080001

ぼっちちゃん 虹夏お姉ちゃんって読んでもいいんだよ?

14 23/01/13(金)22:58:15 No.1015080581

2人っきりの時は名前呼びでいいからなぼっちちゃん

15 23/01/13(金)22:58:59 No.1015080974

廣井のライブに関しては大絶賛だったからなぼっちちゃん…

16 23/01/13(金)23:03:04 No.1015083072

ハタチになったらお酒飲んでみたいですなんて言ってるんですよねー あたしみたいに安酒飲みになるのもちょっとどうかなとは思ってるんですけどねー

17 23/01/13(金)23:03:33 No.1015083323

まあ大人組の中じゃ一番懐いてるのは廣井だよ

18 23/01/13(金)23:04:12 No.1015083684

>えっと…なんて呼ばれてるんでしたっけ? >あぁそうそう『店長』wwwwwww ぼっちちゃんとお姉さんは何の肩書もなく繋がってるけど そっちはバイトと店長って上下関係だから仕方ねえよ…

19 23/01/13(金)23:04:35 No.1015083899

私と一緒のタトゥー入れたいなんて言ってて~

20 23/01/13(金)23:04:57 No.1015084111

ぼっちちゃん バイト辞めようか

21 23/01/13(金)23:05:14 No.1015084287

でも一番大人として相談されてるから頼られてるよね店長

22 23/01/13(金)23:06:13 No.1015084847

>でも一番大人として相談されてるから頼られてるよね店長 金を返さないクズどもを何とかしてくれたのは多分大きい

23 23/01/13(金)23:07:02 No.1015085263

よく考えると店長は演奏見せてないからそういう面でぼっちちゃんからの評価が無いんだな

24 23/01/13(金)23:07:06 No.1015085290

ぼっちちゃん独立とかしたら廣井ルート不可避みたいな所あるし…

25 23/01/13(金)23:08:27 No.1015085964

店長は昔凄かったって話ぼっちちゃん興味ありそうだったうおね

26 23/01/13(金)23:08:54 No.1015086216

…でもね たまに怖いんですよねあの子は絶対に上がってくる子だから インディーズから抜けれない私を気軽に飛び越していくんじゃないかって…

27 23/01/13(金)23:09:03 No.1015086321

メンターなのが大きな理由だから店長も楽器引っ張り出せば 特別な呼び方してくれるかも

28 23/01/13(金)23:10:43 No.1015087199

>インディーズから抜けれない私を気軽に飛び越していくんじゃないかって… まず酒をやめろ

29 23/01/13(金)23:10:45 No.1015087215

>よく考えると店長は演奏見せてないからそういう面でぼっちちゃんからの評価が無いんだな おっちちゃんは演奏の上下が身分の上下なの…?演奏民族なの…?

30 23/01/13(金)23:10:51 No.1015087252

>廣井のライブに関しては大絶賛だったからなぼっちちゃん… イントロあたりはサイケ…って微妙な反応だったのに落差がすごい

31 23/01/13(金)23:10:53 No.1015087278

文化祭ライブのおにころボトルネック奏法の時あれ!あれ私のおにころ!て店長に自慢してそう

32 23/01/13(金)23:12:24 No.1015088060

ぼっちちゃんがしっかりメジャーになっていったら思うところありそうだな二人とも…

33 23/01/13(金)23:12:29 No.1015088100

>インディーズから抜けれない私を気軽に飛び越していくんじゃないかって… メジャーにお出しできないバンドの自覚はないのか

34 23/01/13(金)23:12:56 No.1015088303

店長もぼっちちゃんの前でギター弾けばもっと距離縮まるんじゃないか

35 23/01/13(金)23:13:35 No.1015088627

仕事とかを介さない偶然の出会いから仲良くなったのも好感度高い一因かもしれない

36 23/01/13(金)23:15:56 No.1015089710

いつかぼっちちゃんと廣井がちゃんとしたステージで一緒に演奏するの見たいな…

37 23/01/13(金)23:16:08 No.1015089797

アニメの範囲だとマジで理解者であり師匠ポジだから強すぎる

38 23/01/13(金)23:16:50 No.1015090111

アニメ以降はまるでいいところないからな酒クズ…

39 23/01/13(金)23:17:04 No.1015090223

廣井は先輩で店長は先生くらいの距離感だと思う

40 23/01/13(金)23:17:34 No.1015090457

店長は上司でもあるから…

41 <a href="mailto:sage">23/01/13(金)23:17:46</a> [sage] No.1015090546

初見でもヤベー奴だな…って内心で思うだけで引かずに受け入れてくれたからな…

42 23/01/13(金)23:18:56 No.1015091133

超久しぶりにギター触ってみて うわこれはぼっちちゃんに聞かせらんねーってソファの上でゴロゴロする 目撃した妹はなんだこれ面白いなと思ってスマホで撮影する

43 23/01/13(金)23:20:07 No.1015091733

店長とセッションする回とかやらないかな…

44 23/01/13(金)23:20:46 No.1015092061

喫煙者は店長だけだからぼっちがタバコ始めたら仲良くなれるよ

45 23/01/13(金)23:20:59 No.1015092159

演奏する前まではまあまあ逃げる機会うかがってたけど演奏後は一気にそういう事なくなったしな

46 23/01/13(金)23:22:11 No.1015092692

>アニメ以降はまるでいいところないからな酒クズ… 大槻ちゃんが悪いよ~

47 23/01/13(金)23:22:31 No.1015092838

>アニメ以降はまるでいいところないからな酒クズ… 私の目が節穴って言いたいの?って擁護してくれるし…

48 23/01/13(金)23:22:31 No.1015092841

ぼっちちゃん…ウチの自販機使えばタバコの値段80%OFFにしてあげるよ…

49 23/01/13(金)23:22:57 No.1015092995

ぼっちちゃんと接点のある大人がそもそも多くないけど 頼りになる大人=店長って構図は間違いないし…

50 23/01/13(金)23:23:12 No.1015093102

家にも帰らずひたすらバンド漬けだったから当時の店長練習量相当なもんだと思うんだよな

51 23/01/13(金)23:23:12 No.1015093103

投票しようとしてくれたし…オーケンが邪魔したけど

52 23/01/13(金)23:23:57 No.1015093430

店長って原作でもぼっちの前で弾いたことないの?

53 23/01/13(金)23:25:27 No.1015094120

>頼りになる大人=店長って構図は間違いないし… だからこそぼっちちゃんからの距離が変わらない…

54 23/01/13(金)23:26:05 No.1015094468

>店長って原作でもぼっちの前で弾いたことないの? 店長の演奏シーン自体過去編にしか存在しない

55 23/01/13(金)23:26:30 No.1015094672

>店長って原作でもぼっちの前で弾いたことないの? ちょっと引いた事ならあるけど…

56 23/01/13(金)23:26:35 No.1015094705

お姉さんを見てこうはなるまいと思いつつこうなりたいとも思ってそうな二律背反 店長は…

57 23/01/13(金)23:27:30 No.1015095175

>店長は… 脳が破壊される

58 23/01/13(金)23:30:41 No.1015096522

お姉さん呼び懐いてる感じして可愛いよね

59 23/01/13(金)23:32:10 No.1015097121

ぼっちちゃんと廣井の絡み好き

60 23/01/13(金)23:32:49 No.1015097386

ヤバい側面もいずれ自分もこうなるのかな…みたいな諦め半分の共感がありそうだし

61 23/01/13(金)23:33:47 No.1015097811

>家にも帰らずひたすらバンド漬けだったから当時の店長練習量相当なもんだと思うんだよな ブッカーのお眼鏡にかなわないと出れないライブハウスに出演決まってたしな… ハタチそこらでメジャー一歩手前ならめちゃくちゃ上手いはず

62 23/01/13(金)23:33:57 No.1015097885

店長からタバコPAさんからピアス廣井から酒を受け継いだ未来if好き

63 23/01/13(金)23:34:01 No.1015097914

廣井も学生時代陰キャぼっちだったっていう情報がぼっちちゃんの胸にわりと突き刺さってるからなあ 店長もそういう設定で行こう

64 23/01/13(金)23:34:21 No.1015098084

アニメで廣井の活躍盛ってくれ

65 23/01/13(金)23:34:38 No.1015098211

リスペクトしてる部分と見下げてる部分が6:4くらいでギリ尊敬の対象みたいな感じ

66 23/01/13(金)23:35:26 No.1015098544

私は学生のころオタクに優しいギャルだったんだ

67 23/01/13(金)23:35:48 No.1015098724

酒に溺れてなかったら心開いてくれなかったかもしれないし

68 23/01/13(金)23:36:01 No.1015098813

酒カスベーシストの要素自体は後藤の感性的にはあり寄りだからな…

69 23/01/13(金)23:36:58 No.1015099263

>私は学生のころオタクに優しいギャルだったんだ 何すか~?その気持ちわりぃ設定~!

70 23/01/13(金)23:37:31 No.1015099509

陰キャですけどオタクではないです…

71 23/01/13(金)23:37:41 No.1015099573

後藤はバンドマンを割と「クズでも許される人種」と認識しているからな

72 <a href="mailto:山田">23/01/13(金)23:38:12</a> [山田] No.1015099801

店長私オタクなんで優しくしてもらえますか

73 23/01/13(金)23:38:16 No.1015099829

>アニメ以降はまるでいいところないからな酒クズ… でもケバブ作ってたし…

74 23/01/13(金)23:39:03 No.1015100197

お姉さんは10話の「ライブほんとは良くなかった?」みたいなちょっと不安げなところも可愛い 店長はぼっちちゃんに弱いところ見せないようにしてるから駄目なんだ

75 23/01/13(金)23:39:04 No.1015100206

音楽の才能は本物だし割りとグイグイ来てくれるから酒要素が無ければ良いお姉さんだよな

76 23/01/13(金)23:39:35 No.1015100432

良い所無いけどそれでも「お姉さん」呼びが崩れる気配が微塵もない程にぼっちちゃんから尊敬稼いで貯金できてるからな…

77 23/01/13(金)23:40:33 No.1015100832

古いカンフー映画の酔っ払いの凄腕師匠枠だもんな… キャプ翼のロベルト本郷みたいな

78 23/01/13(金)23:41:16 No.1015101099

>後藤はバンドマンを割と「クズでも許される人種」と認識しているからな 原作だとバンドマンなら前科ついてもなんとかなるとすら思っててダメだった

79 23/01/13(金)23:42:01 No.1015101389

>店長私オタクなんで優しくしてもらえますか そういうのは本命に言えよ

80 23/01/13(金)23:42:08 No.1015101441

路上ライブでピンチを助けてくれたエピソードがあまりにも重い 異性だったら恋に落ちるレベル

81 23/01/13(金)23:42:16 No.1015101497

実例割とあるし…

82 23/01/13(金)23:44:37 No.1015102529

ゲリラ路上ライブで成功体験積ませたのは相当ぼっちちゃんの中で好感度上がったイベントだろうしな…

83 23/01/13(金)23:45:06 No.1015102715

>原作だとバンドマンなら前科ついてもなんとかなるとすら思っててダメだった …不倫まではいける

84 23/01/13(金)23:45:49 No.1015103004

ラッパーなら前科あっても許されそう ぼっちちゃん、ラッパーになろう

85 23/01/13(金)23:47:26 No.1015103634

岡村靖幸とか…尾崎豊とか…槇原敬之とか…全然許されてたし…

86 23/01/13(金)23:49:29 No.1015104492

原作ににだと後藤さん犯罪者になるのか?

↑Top