虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/13(金)21:33:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)21:33:16 No.1015039532

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/13(金)21:33:33 No.1015039677

シャドウサーヴァント

2 23/01/13(金)21:33:58 No.1015039880

国力2倍

3 23/01/13(金)21:34:00 No.1015039900

火山活動がものすごいことになってそう

4 23/01/13(金)21:34:15 No.1015040009

メモリの無駄遣いしてそう

5 23/01/13(金)21:34:18 No.1015040027

戦国時代ものすごいことになってそう

6 23/01/13(金)21:34:30 No.1015040129

日本日本海

7 23/01/13(金)21:34:35 No.1015040175

…ダブル!

8 23/01/13(金)21:34:36 No.1015040188

下の方がジャングルみたいになる

9 23/01/13(金)21:34:38 No.1015040202

右は津波の堤防

10 23/01/13(金)21:34:40 No.1015040226

ダブル富士山

11 23/01/13(金)21:35:04 No.1015040408

間はどんな海になるんだろう

12 23/01/13(金)21:35:14 No.1015040482

内日本は「日本」って名前じゃなくなってるな

13 23/01/13(金)21:35:16 No.1015040498

右が左に侵攻する歴史を10回近く繰り返してそう

14 23/01/13(金)21:35:17 No.1015040507

もう一つの同じ場所に行ったら同じような土地に同じような家があって同じような人が住んでるんだ…

15 23/01/13(金)21:35:21 No.1015040533

仲悪そう

16 23/01/13(金)21:35:24 No.1015040561

地震やばそう

17 23/01/13(金)21:35:33 No.1015040638

狭いけどめっちゃ深い海なんだろうか

18 23/01/13(金)21:35:34 No.1015040649

スパロボで見た

19 23/01/13(金)21:35:37 No.1015040677

スパロボZ2来たな…

20 23/01/13(金)21:35:41 No.1015040710

スパロボで見た気がする

21 23/01/13(金)21:35:44 No.1015040730

4本

22 23/01/13(金)21:35:51 No.1015040788

二本

23 23/01/13(金)21:36:02 No.1015040868

西日本と東日本

24 23/01/13(金)21:36:06 No.1015040898

よく見ると2個あるけど最初俺の目がバグったのかと思った

25 23/01/13(金)21:36:21 No.1015041023

第二次スパロボZって確かこんな感じだったよね?

26 23/01/13(金)21:36:39 No.1015041176

2本

27 23/01/13(金)21:36:40 No.1015041183

これやると中国がキレるよ

28 23/01/13(金)21:36:56 No.1015041306

激震!二人の徳川家康!

29 23/01/13(金)21:37:04 No.1015041376

後ろ側の日本は成長し辛そう

30 23/01/13(金)21:37:27 No.1015041548

ブリタニアに占領されたギアス世界の日本と 平和でイカれたスーパーロボットの研究所が多数ある日本とかいう 地獄のような設定のZ

31 23/01/13(金)21:37:29 No.1015041567

火山やばそう

32 23/01/13(金)21:37:49 No.1015041730

あんみつ姫でも見た

33 23/01/13(金)21:38:22 No.1015041972

書き込みをした人によって削除されました

34 23/01/13(金)21:38:28 No.1015042034

3連スパロボで見た来たな…

35 23/01/13(金)21:38:33 No.1015042082

60Hz 50Hz 60Hz 50Hz

36 23/01/13(金)21:38:44 No.1015042197

バカでしょ

37 23/01/13(金)21:39:06 No.1015042375

左側滅茶苦茶発展してそう

38 23/01/13(金)21:39:14 No.1015042444

上が裏日本で下が表だろうな

39 23/01/13(金)21:39:28 No.1015042551

東日本と西日本の意味が違いそう

40 23/01/13(金)21:39:46 No.1015042703

日本海の意味も違いそう

41 23/01/13(金)21:39:56 No.1015042788

西関東と東関東

42 23/01/13(金)21:40:22 No.1015043001

間違い探しだな!対馬!

43 23/01/13(金)21:40:57 No.1015043286

挟まれてるとこが瀬戸内海?

44 23/01/13(金)21:41:08 No.1015043369

降水量の差が凄そうだ

45 23/01/13(金)21:41:12 No.1015043412

日本は「2つ」あったッ!

46 23/01/13(金)21:41:18 No.1015043456

>左側滅茶苦茶発展してそう 幕末までは左日本の方が発展するけど近代は右日本の方が発展してそう

47 23/01/13(金)21:41:36 No.1015043609

上の九州は韓国の領土になってそう

48 23/01/13(金)21:41:44 No.1015043665

八国

49 23/01/13(金)21:41:44 No.1015043669

>ブリタニアに占領されたギアス世界の日本と >平和でイカれたスーパーロボットの研究所が多数ある日本とかいう >地獄のような設定のZ しかも日本が分裂したの真マのジャパニウム鉱石のせいという

50 23/01/13(金)21:41:49 No.1015043708

なんで北方領土が2倍じゃないの?

51 23/01/13(金)21:41:52 No.1015043727

間の海がめっちゃ澱みそう

52 23/01/13(金)21:41:59 No.1015043789

裏日本

53 23/01/13(金)21:42:16 No.1015043920

ニニッポンポン

54 23/01/13(金)21:42:23 No.1015043977

南東にズレてる分もう一つの日本は暑そうだな…

55 23/01/13(金)21:42:23 No.1015043978

fu1819522.jpg

56 23/01/13(金)21:42:39 No.1015044112

こう見ると日本ってデカいんだな

57 23/01/13(金)21:43:16 No.1015044382

>平和でイカれたスーパーロボットの研究所が多数ある日本 ブリタニアに占領されなかった理由としては納得だから許すが…

58 23/01/13(金)21:43:20 No.1015044400

日本内海とかになるのかな

59 23/01/13(金)21:43:41 No.1015044591

私達の日本が侵略されている時に 向こうの日本は何もしてくれなかった!

60 23/01/13(金)21:44:15 No.1015044873

ふたつあればWW2後に分割されたかな

61 23/01/13(金)21:44:16 No.1015044881

暮らしやすい平地が少ないだけだよ

62 23/01/13(金)21:44:55 No.1015045168

右の日本は…負けておりません…

63 23/01/13(金)21:44:59 No.1015045202

下の方雪降のかな

64 23/01/13(金)21:45:27 No.1015045424

これならアメリカにだって勝てる!

65 23/01/13(金)21:45:29 No.1015045445

下の石川は栄えそう

66 23/01/13(金)21:45:30 No.1015045451

上の瀬戸内海は本格的に雨降らないのでは

67 23/01/13(金)21:45:36 No.1015045508

土地自体はお同じ形だけど気候はかなり異なるものになりそう

68 23/01/13(金)21:45:59 No.1015045700

西日本とかいうゴミ

69 23/01/13(金)21:46:01 No.1015045719

海底トンネルが通せそうで通せなさそうな微妙な距離感

70 23/01/13(金)21:46:05 No.1015045745

カブトガニの生息地が増えそう

71 23/01/13(金)21:46:20 No.1015045863

東京が首都の"東"日本と 大阪が首都の"西"日本

72 23/01/13(金)21:46:22 No.1015045886

イキガミの世界線

73 23/01/13(金)21:46:38 No.1015046006

四国が八国になっちまう…

74 23/01/13(金)21:46:57 No.1015046141

南北海道は死ぬほど発展してそう

75 23/01/13(金)21:47:12 No.1015046244

台風被害半減と見せかけて倍増

76 23/01/13(金)21:47:29 No.1015046403

KMFなんてガラクタでマジンガーと戦えとか無茶な命令されるブリタニアの兵可哀想…

77 23/01/13(金)21:47:31 No.1015046423

航空技術出来て隣の島が全く同じだったことが分かった時の衝撃凄そう

78 23/01/13(金)21:47:41 No.1015046507

書き込みをした人によって削除されました

79 23/01/13(金)21:47:51 No.1015046575

上日本と下日本の閉じてる部分は全く発展してなさそう

80 23/01/13(金)21:48:00 No.1015046660

戦国時代とか誰が天下とるのよ

81 23/01/13(金)21:48:04 No.1015046688

>南北海道は死ぬほど発展してそう 雪が左北海道に止められて降らないし緯度が低いから右稚内でさえそこまで寒く無いという理想みたいな北海道

82 23/01/13(金)21:48:15 No.1015046776

第二次スパロボZ

83 23/01/13(金)21:48:17 No.1015046790

>こう見ると日本ってデカいんだな 周りが世界トップクラスの馬鹿でか国家なので感覚がおかしくなる

84 23/01/13(金)21:48:27 No.1015046866

日本が二本…というわけだ

85 23/01/13(金)21:48:46 No.1015047032

>南北海道 なんぼくかいどう!

86 23/01/13(金)21:49:00 No.1015047139

大新潟国と日本

87 23/01/13(金)21:49:01 No.1015047149

>東京が首都の"東"日本と >大阪が首都の"西"日本 どっちかというと西日本の首都が東京で東日本の首都が大阪のほうが南北にちょっと移動するだけで行き来できて楽じゃない?

88 23/01/13(金)21:49:25 No.1015047356

重奏神州

89 23/01/13(金)21:49:51 No.1015047553

日本内海の廻船業がものすごく発達してそう

90 23/01/13(金)21:50:01 No.1015047647

北の方の北九州

91 23/01/13(金)21:50:13 No.1015047749

上の関東は今以上に栄えそう

92 23/01/13(金)21:50:15 No.1015047773

みんな発展した方の日本に移って空いたほうを農地にしよう

93 23/01/13(金)21:50:27 No.1015047863

九州が一八州になる

94 23/01/13(金)21:50:36 No.1015047923

左が共産圏で右が資本主義圏かな

95 23/01/13(金)21:50:42 No.1015047975

邪魔すぎる

96 23/01/13(金)21:50:46 No.1015048001

間の海色々安定してそうだから 魚達からしたら楽園なのかな

97 23/01/13(金)21:50:57 No.1015048057

左が平氏 右が源氏

98 23/01/13(金)21:51:11 No.1015048158

>こう見ると日本ってデカいんだな 日本はもともと広いほうだし可住地面積の割合もマシなほうなんだ

99 23/01/13(金)21:51:12 No.1015048171

房総半島と能登半島2の間に橋作らない?

100 23/01/13(金)21:51:24 No.1015048271

日本沈没はどっちが犠牲になるの

101 23/01/13(金)21:51:35 No.1015048349

中国の古代歴史書に 「東の海を挟んで我が国の隣には双子の様にそっくりそのまま同じ形の島々が2組あります 住んでる連中も住んでる場所も言葉も見た目も全く同じです」とか書かれる

102 23/01/13(金)21:51:42 No.1015048421

西日本のチーバ君から東日本にアクアラインを作ろう

103 23/01/13(金)21:51:57 No.1015048517

←日 本→

104 23/01/13(金)21:52:00 No.1015048543

右傾化が懸念されるとかの左右の問題が別の意味になっちまうー!

105 23/01/13(金)21:52:38 No.1015048886

近いようでいてかなり遠い

106 23/01/13(金)21:52:51 No.1015048979

日国 本国

107 23/01/13(金)21:53:12 No.1015049141

おうおうここは上の人間が来て良い所じゃねえんだ! 帰りな!

108 23/01/13(金)21:53:16 No.1015049175

まあ死ぬほど仲悪いだろうなという嫌な確信はある

109 23/01/13(金)21:53:28 No.1015049269

中国とロシアからしたら邪魔な位置にあるんだな…

110 23/01/13(金)21:53:30 No.1015049286

内日本海は豊漁だと思う

111 23/01/13(金)21:54:02 No.1015049538

日本はデカイっていうより長い 面積自体はドイツだかと一緒位だけど長さはドイツフランススペインを横断する位長い

112 23/01/13(金)21:54:19 No.1015049673

上が北朝 下が南朝

113 23/01/13(金)21:54:39 No.1015049840

南側の太平洋側はほぼ南国の気候になりそう 同じ文化は育たないかもしれない

114 23/01/13(金)21:54:59 No.1015050006

もう少し近づけてみない?

115 23/01/13(金)21:55:15 No.1015050125

台風被害とかどうなるのよ

116 23/01/13(金)21:55:18 No.1015050157

排他的経済水域の大きさに差がありそうで嫌だな…

117 23/01/13(金)21:55:47 No.1015050384

>南側の太平洋側はほぼ南国の気候になりそう >同じ文化は育たないかもしれない ほぼ沖縄の緯度だし勤勉に働ける気候じゃないね

118 23/01/13(金)21:56:01 No.1015050501

どっちが防波堤なんだ

119 23/01/13(金)21:56:14 No.1015050617

うーん超兵器の巣みたいな日本がブリタニアに占領されるわけないしなー...そうだ!

120 23/01/13(金)21:56:30 No.1015050760

姉妹都市が姉妹すぎる

121 23/01/13(金)21:56:50 No.1015050953

下は天災の防波堤扱いされる

122 23/01/13(金)21:57:17 No.1015051216

朝廷が2つ 帝が2人 幕府も2つ 将軍も2人 北北朝 北南朝 南北朝 南南朝

123 23/01/13(金)21:57:41 No.1015051446

日本vs日本向こうの俺はモテてるらしいな死ねくたばれ

124 23/01/13(金)21:58:00 No.1015051593

国は「二国」あったッ!

125 23/01/13(金)21:58:14 No.1015051699

下の裏日本は雪あまり降らなさそうでいいな…

126 23/01/13(金)21:58:17 No.1015051735

まず表日本にヨーロッパが辿り着く そして裏日本に殺される

127 23/01/13(金)21:58:28 No.1015051831

今まで隠していたがお前には兄がいるんだ…

128 23/01/13(金)21:58:30 No.1015051842

↑埼玉 ↓群馬

129 23/01/13(金)21:59:15 No.1015052236

おいこいつ「西」日本の「」だぜ 可愛がってやろうぜ

130 23/01/13(金)21:59:23 No.1015052302

間の海流とか面白いことになってそう

131 23/01/13(金)21:59:32 No.1015052385

えらいことしてくれた!

132 23/01/13(金)21:59:36 No.1015052430

仮面ライダー世界   ↑   ↓ スーパー戦隊世界

133 23/01/13(金)21:59:52 No.1015052581

左翼 右翼

134 23/01/13(金)21:59:54 No.1015052592

北方領土は増えないんだな

135 23/01/13(金)21:59:58 No.1015052631

樺太を諦めるな

136 23/01/13(金)22:00:26 No.1015052873

ロシアが南下政策を諦めそうかと思ったけど不凍港の奪取だけなら今より簡単になるか

137 23/01/13(金)22:00:41 No.1015052995

カタログでダメだった

138 23/01/13(金)22:00:56 No.1015053118

これここまで来ると大陸と地続きみたいな扱いになるだろ

139 23/01/13(金)22:01:11 No.1015053280

内戦も二倍楽しめる

140 23/01/13(金)22:01:29 No.1015053456

このシリーズ確か全世界の陸と海逆転したのもあったな…

141 23/01/13(金)22:01:50 No.1015053610

>>ブリタニアに占領されたギアス世界の日本と >>平和でイカれたスーパーロボットの研究所が多数ある日本とかいう >>地獄のような設定のZ >しかも日本が分裂したの真マのジャパニウム鉱石のせいという これ設定的にINFINITYでもねじ込めそうなんだよな 並行世界にアクセスするの光子力(ジャパニウム鉱石)の力だし

142 23/01/13(金)22:01:52 No.1015053625

第二次スパロボzか

143 23/01/13(金)22:02:38 No.1015053988

>スパロボZ2来たな… 話題に上がる度に寺田が黒潮とかどうなってんだよ!って言うやつ

144 23/01/13(金)22:02:50 No.1015054075

そもそもこれ両方日本かな…

145 23/01/13(金)22:03:53 No.1015054579

別の国家なら互いに邪魔だと思ってそう

146 23/01/13(金)22:04:08 No.1015054683

南側はアメリカになってそう

147 23/01/13(金)22:04:59 No.1015055100

領海の問題ヤバそう

148 23/01/13(金)22:05:06 No.1015055154

カタスパロボ

149 23/01/13(金)22:05:55 No.1015055540

西側が先に発展するだろうから東は農業と漁業とリゾート担当になるな…

150 23/01/13(金)22:06:31 No.1015055823

かなり遠いぞこれ

151 23/01/13(金)22:07:05 No.1015056128

まあ気軽に行き来出来る距離には見えんな

152 23/01/13(金)22:07:20 No.1015056276

片方を180度回転して東京湾同士が向かい合うようにした方がワクワクしない?

153 23/01/13(金)22:08:24 No.1015056826

その…「アレ」が落ちたのは東西どっちなので?

154 23/01/13(金)22:08:42 No.1015056978

片方はスカブコーラル

155 23/01/13(金)22:09:23 No.1015057322

瀬戸内内海

156 23/01/13(金)22:10:10 No.1015057663

上下でやりあっててユーラシア大陸とかどうでもよさそう

157 23/01/13(金)22:11:23 No.1015058181

南北朝続いてそう

158 23/01/13(金)22:11:55 No.1015058427

東京→東京間は飛行機で2時間くらいだろうか

159 23/01/13(金)22:11:57 No.1015058444

>どっちが防波堤なんだ 下手したら内海から2コンボされるんじゃ…

160 23/01/13(金)22:12:00 No.1015058466

片方は天皇制 片方は大統領制

161 23/01/13(金)22:12:08 No.1015058537

元寇の時どういうムーブになるんだろ

162 23/01/13(金)22:13:28 No.1015059149

超巨大瀬戸内海!

163 23/01/13(金)22:13:46 No.1015059297

西の房総半島と東の能登半島の間が航路で栄えそう

164 23/01/13(金)22:14:23 No.1015059586

下日本の文化はすごい遅れてそう

165 23/01/13(金)22:14:24 No.1015059591

下日本は琵琶湖運河が必要だなこれ

166 23/01/13(金)22:14:35 No.1015059672

トンネル掘ろうぜトンネル

167 23/01/13(金)22:14:55 No.1015059826

>東京→東京間は飛行機で2時間くらいだろうか 西東京と東東京? 北西京と南東京?

168 23/01/13(金)22:15:01 No.1015059878

片方はギアスとボトムズのちゃんぽん もう片方はガンダム00とマジンガーZのちゃんぽんだっけ?

169 23/01/13(金)22:15:25 No.1015060053

上がクソすぎる… 太平洋に出られないから漁もままならない

170 23/01/13(金)22:15:50 No.1015060273

ブリタニアに征服された日本とマジンガーが居る日本に分けたやつ

171 23/01/13(金)22:17:07 No.1015060938

>60Hz 50Hz 60Hz 50Hz いいかげんにしろ!!

172 23/01/13(金)22:17:25 No.1015061075

下日本を縦断する運河が欲しくなるくらい上日本が窮屈そう

173 23/01/13(金)22:18:17 No.1015061512

せめて合体させろよ

174 23/01/13(金)22:18:39 No.1015061692

同じ国なのか別の国なのか

175 23/01/13(金)22:19:01 No.1015061899

伊能忠敬がビックリしてそう

176 23/01/13(金)22:19:12 No.1015061979

真ん中の方の対馬か佐渡が神域になってそう

177 23/01/13(金)22:19:34 No.1015062178

二つに分かれるんじゃ無くて 繋がったままこの位膨張してくれりゃいいのに…

178 23/01/13(金)22:20:35 No.1015062672

邪馬台国がどっちにあったかで割れそう

179 23/01/13(金)22:20:44 No.1015062743

隋王朝内日本外日本で日出ずる国煽りが激しそう

180 23/01/13(金)22:21:31 No.1015063094

東軍西軍ってそういう…

181 23/01/13(金)22:21:44 No.1015063191

こんだけあっても国土の大半が山でクソみたいだ

182 23/01/13(金)22:21:54 No.1015063261

>上がクソすぎる… >太平洋に出られないから漁もままならない いや内海で囲まれた海洋国だよこれ 何をどうやっても儲かる

183 23/01/13(金)22:21:57 No.1015063288

多分一つの国じゃ無いよなこんな地形だと

184 23/01/13(金)22:22:22 No.1015063451

真ん中の海は海峡になるんか…?

185 23/01/13(金)22:22:31 No.1015063520

小型船持ちたくなると思う

186 23/01/13(金)22:22:58 No.1015063726

台風どんなルート通るんだろう 外側の日本海沿っていくのかな

187 23/01/13(金)22:23:20 No.1015063887

間はどんな気候になるんだろう

188 23/01/13(金)22:24:00 No.1015064202

西日本と東日本

189 23/01/13(金)22:24:02 No.1015064220

左日本は江戸時代無さそう

190 23/01/13(金)22:24:48 No.1015064592

南日本海これ絶対変な海洋生物がいるでしょ

191 23/01/13(金)22:25:32 No.1015064968

>間はどんな気候になるんだろう 山地に囲まれてるから雨も雪もそんなに激しくないかもしれない

192 23/01/13(金)22:26:17 No.1015065357

左の北海道は劇的な変化起こる?

193 23/01/13(金)22:26:19 No.1015065377

少なくとも日本民族なんてもんは存在しないだろうコレ 10の民族と4つの言語位はある

194 23/01/13(金)22:27:17 No.1015065789

西日本の秀吉が朝鮮出兵してる間に東日本の秀吉が西日本出兵してくるんだよね…

195 23/01/13(金)22:28:06 No.1015066115

先に南蛮人が来て鉄砲が伝来した方が勝つわ

196 23/01/13(金)22:29:08 No.1015066556

>先に南蛮人が来て鉄砲が伝来した方が勝つわ 大陸に近い方の長崎にポルトガル人が来て 後から来たオランダ人は遠い方の長崎に来るんだ

197 23/01/13(金)22:29:31 No.1015066739

日本は”2本“あった!

198 23/01/13(金)22:29:46 No.1015066892

真ん中の海流すごそう

199 23/01/13(金)22:29:49 No.1015066936

先に天下統一した方の日本がもう片方も制する

200 23/01/13(金)22:32:18 No.1015068173

あぁ南朝と北朝ってそういう

201 23/01/13(金)22:34:42 No.1015069190

ちゃっかり択捉島の領有を諦めてるんじゃねえ!

↑Top