23/01/13(金)21:24:11 胃潰瘍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)21:24:11 No.1015035122
胃潰瘍でずっとお粥食ってんだけどつらい 塩辛いものとか甘いものとか いものとか脂っこいものとかだめで たくさん食べてもだめなんだって お粥ばっかりなせいか一月でもう4kg落ちたよ…
1 23/01/13(金)21:25:00 No.1015035529
食事以外の楽しみを見つけよう
2 23/01/13(金)21:25:06 No.1015035577
鋳物はやめとけ
3 23/01/13(金)21:26:46 No.1015036354
fu1819467.jpg 見たいページ言え
4 23/01/13(金)21:26:52 No.1015036412
>食事以外の楽しみを見つけよう もともとそんなに食事に執着するほうじゃないけど いざ食事制限されると虚無だなって思う… なんかテレビとかスマホとか見ながらじゃないと食べてらんない
5 23/01/13(金)21:27:02 No.1015036474
辛いものの「から」が空白に変換されたのか
6 23/01/13(金)21:27:22 No.1015036643
座禅でも組んだらどうだい 治ったら肉や魚を食べたらいいさ
7 23/01/13(金)21:28:19 No.1015037010
>fu1819467.jpg >見たいページ言え 良いやつだな貴様…こんなんあるんだなや 明日本屋行ってくるわ
8 23/01/13(金)21:29:24 No.1015037532
なんで訛ったの???
9 23/01/13(金)21:29:28 No.1015037564
粥の世界は広く深い…よいものだ
10 23/01/13(金)21:30:08 No.1015037864
十二指腸炎やったことあるけどちょっと味が付いただけで苦しんだなあ コーヒー飲めなかったのが地味に悲しかった
11 23/01/13(金)21:30:57 No.1015038330
そんなにつらいのか…
12 23/01/13(金)21:31:05 No.1015038420
言われたとおりに制限しててえらい!
13 23/01/13(金)21:31:30 No.1015038622
しょっぱいのダメなのかつらいな…
14 23/01/13(金)21:31:48 No.1015038803
肉食べなよ 脂肪が少ない部位ならむしろ米よりも消化に良いぞ
15 23/01/13(金)21:32:24 No.1015039082
むね肉もダメなのかな
16 23/01/13(金)21:32:30 No.1015039142
>そんなにつらいのか… 最初はそんなつらくないんだけど なんというか、つらさが蓄積してくる感じ
17 23/01/13(金)21:33:20 No.1015039561
お粥に塩味つけたら
18 23/01/13(金)21:33:39 No.1015039715
アロマでも始めようぜ 味覚を楽しめない分嗅覚で補うんだ
19 23/01/13(金)21:33:40 No.1015039724
fu1819493.jpg
20 23/01/13(金)21:33:56 No.1015039854
こんなピンポイントで見たいページ言えなんて即レスするなんていいやつ過ぎるだろ
21 23/01/13(金)21:34:01 No.1015039903
>むね肉もダメなのかな 逆に推奨される食材
22 23/01/13(金)21:34:48 No.1015040280
>fu1819493.jpg 怒る気も起きないわ今
23 23/01/13(金)21:35:17 No.1015040503
味なしの刺し身食え
24 23/01/13(金)21:35:21 No.1015040532
>そんなにつらいのか… スレ「」じゃないけどマジ辛かったよ これ当時のメモ fu1819500.jpg
25 23/01/13(金)21:35:49 No.1015040773
肉やめとけって言われたんだよね 半熟卵や絹ごし豆腐とかなら絶対大丈夫とも言われた
26 23/01/13(金)21:36:19 No.1015041005
>味なしの刺し身食え しょうゆ使えない刺し身とか嫌や…
27 23/01/13(金)21:37:41 No.1015041661
https://www.youtube.com/watch?v=mQUeyjZQjqU 俺にはこの動画を貼ることしか出来ない
28 23/01/13(金)21:37:47 No.1015041715
>肉やめとけって言われたんだよね >半熟卵や絹ごし豆腐とかなら絶対大丈夫とも言われた 卵平気なら大分いけないか
29 23/01/13(金)21:37:53 No.1015041756
>これ当時のメモ >fu1819500.jpg めっちゃありがたい 乳製品以外はいけそうだ
30 23/01/13(金)21:38:53 No.1015042271
肉は脂肪少ない部位を積極的に食べたほうがいいはずだけど… 医者が肉やめろと言ったのならそれを信じて守ったほうが良いだろうね 個々の症状をちゃんと診て言ったんだろうし
31 23/01/13(金)21:40:10 No.1015042909
中華粥は結構ダメそうだな…
32 23/01/13(金)21:40:32 No.1015043084
>鋳物はやめとけ 確かに鉄は消化に悪そうだ
33 23/01/13(金)21:41:05 No.1015043337
基本消化に良いものしか食べちゃダメなんだよね… 消化にエネルギー使うやつとか刺激物はNG
34 23/01/13(金)21:43:38 No.1015044560
そんな状況でも食ってヨシって言われるお粥さんまじすげぇ
35 23/01/13(金)21:48:19 No.1015046807
消化器外科手術したあと梅干しでるから多分これも行ける
36 23/01/13(金)21:50:56 No.1015048055
>消化器外科手術したあと梅干しでるから多分これも行ける 患部切除してないなら地獄なんだが
37 23/01/13(金)21:51:35 No.1015048352
胃潰瘍ならそのうち治るだけまだいいじゃない
38 23/01/13(金)21:53:46 No.1015049410
おかゆダイエットしようかな… 心のが先にやられそうだが
39 23/01/13(金)21:54:29 No.1015049764
>そんな状況でも食ってヨシって言われるお粥さんまじすげぇ お粥さんも食えなくなったらもう鼻からチューブ入れるしかないレベルじゃないか?
40 23/01/13(金)21:55:01 No.1015050027
こんな時は付け合わせだ
41 23/01/13(金)21:57:36 No.1015051413
>>味なしの刺し身食え >しょうゆ使えない刺し身とか嫌や… 白身系を昆布締めにするとか
42 23/01/13(金)21:57:41 No.1015051453
いつもの極道といい最近「」の体ボロボロすぎんか
43 23/01/13(金)21:57:58 No.1015051580
鶏肉も一緒に入れて炊いたお粥美味いんだけどあれは脂の美味さでもあるからなぁ
44 23/01/13(金)21:59:11 No.1015052195
たまにやる粗食は楽しいが次はオイルたっぷりのペペロンチーノなどをやりたくなる
45 23/01/13(金)22:00:20 No.1015052830
俺も一ヶ月胃潰瘍だよ おかゆは飽きたから雑炊とうどんと食パン食べてるよ まじ治らない
46 23/01/13(金)22:00:42 No.1015052999
お粥も本だしとかでほんのり塩味から慣らさないと
47 23/01/13(金)22:01:30 No.1015053462
クローン病のレシピとか参考にしたらいいんじゃない?
48 23/01/13(金)22:02:52 No.1015054102
食形態より先にまず栄養面とか生活面も見直すべきなのでは?
49 23/01/13(金)22:03:13 No.1015054284
>肉やめとけって言われたんだよね 俺もむね肉でも肉やめろって言われた 多分状態によるんだと思う
50 23/01/13(金)22:04:01 No.1015054629
故あって卵粥毎日喰ってたけど コンソメ1個入れるだけで無茶苦茶ハマって食べてたな 梅粥はどうしたらいいかわからんが
51 23/01/13(金)22:04:18 No.1015054768
入院が嫌ならうんざりする飯に耐えるしかないな
52 23/01/13(金)22:04:37 No.1015054931
>食形態より先にまず栄養面とか生活面も見直すべきなのでは? 外的ストレスで胃潰瘍になった人間にそれ言ったら死ぬほど恨まれるからやめなよ
53 23/01/13(金)22:06:31 No.1015055821
作るのがめんどくさければ のり佃煮 昆布佃煮 うめびしお たいみそ ゆずみそ もろみみそ いりこみそ 金山寺みそ ゆかり 塩分制限を気にしつつ この辺を買ってこよう
54 23/01/13(金)22:07:10 No.1015056183
お粥より先にお薬だよう!
55 23/01/13(金)22:07:30 No.1015056354
塩気なしなのもつらいな 白粥でも顆粒の鶏がらスープ入れれば美味しいんだけど
56 23/01/13(金)22:07:57 No.1015056582
いいですよね フルーツ粥
57 23/01/13(金)22:08:47 No.1015057024
和菓子とかはいけるのか? 羽二重餅とか水ようかんとか
58 23/01/13(金)22:09:37 No.1015057412
中華粥はだめだろうな…
59 23/01/13(金)22:10:16 No.1015057699
>No.1015055821 その辺のを追加できるまでが長いんだ
60 23/01/13(金)22:11:30 No.1015058237
腸よ鼻よの扉絵に出てくるレシピとか参考にしたらよさそう
61 23/01/13(金)22:11:44 No.1015058353
ここ数日レトルトパウチのたまごがゆばかり食べてる 来週胆嚢摘出なんで
62 23/01/13(金)22:12:39 No.1015058781
>うめびしお 梅干しと違うものなの?
63 23/01/13(金)22:12:54 No.1015058894
乳粥たべな
64 23/01/13(金)22:15:12 No.1015059952
なんだよそんなに辛いのかよ シコって寝たら大体治ると思ったが違うのか
65 23/01/13(金)22:15:55 No.1015060307
甘いものダメってしんどいな…どうやって体を治すカロリー摂取すりゃいいんだよ
66 23/01/13(金)22:16:34 No.1015060643
>お粥より先にお薬だよう! 胃潰瘍ってわかってるんだから多分病院は行ってるのだろう
67 23/01/13(金)22:17:35 No.1015061157
バナナだ バナナを食え
68 23/01/13(金)22:17:59 No.1015061370
この程度の制限余裕じゃない? fu1819634.jpg
69 23/01/13(金)22:18:08 No.1015061451
>fu1819467.jpg >見たいページ言え 18ページお願いします…
70 23/01/13(金)22:18:54 No.1015061831
そして私は逆流性食道炎
71 23/01/13(金)22:19:53 No.1015062358
>fu1819634.jpg 意外と豪華なもの食えるな
72 23/01/13(金)22:20:23 No.1015062579
>>見たいページ言え >18ページお願いします… ごめん今外…
73 23/01/13(金)22:20:35 No.1015062678
塩分気にするようになると選択肢めちゃくちゃ狭くなるなって… チャーハンおにぎり塩分2gもあるのかよ…
74 23/01/13(金)22:20:39 No.1015062706
病弱がどんどん集まってくる
75 23/01/13(金)22:21:08 No.1015062914
主治医の言うこと聞かないでここで言われたこと実践しようと言うんだから変な民間療法やオカルト療法に向かう奴が出るのも当然だな
76 23/01/13(金)22:21:09 No.1015062925
>この程度の制限余裕じゃない? 状態によるから例えば食パンとかうでんですら食えない人もいる そのイラストだと乳製品がよいものに書いてあるけどまぁ大抵ダメでしょこれらも
77 23/01/13(金)22:21:42 No.1015063169
>病弱がどんどん集まってくる 体は急に壊れるんだ…
78 23/01/13(金)22:24:01 No.1015064209
>ごめん今外… いいんだ…気持ちだけありがとう…