23/01/13(金)19:43:32 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)19:43:32 No.1014988092
なんだよもおおおぉ!! またかよおおおぉぉ!!
1 23/01/13(金)19:44:54 No.1014988656
毎年最大出してんな
2 23/01/13(金)19:45:15 No.1014988808
毎年どこかで杉植えて増やしてんのか?
3 23/01/13(金)19:46:39 No.1014989381
杉花粉出杉
4 23/01/13(金)19:46:47 No.1014989439
自然保護とかどうでもいいから日本中の杉の木伐採して欲しい
5 23/01/13(金)19:46:55 No.1014989492
ボジョレーヌーボかよ
6 23/01/13(金)19:46:57 No.1014989505
>毎年どこかで杉植えて増やしてんのか? むしろちょっとずつ切っていってるんじゃないっけ
7 23/01/13(金)19:47:07 No.1014989571
ボジョレーかよ
8 23/01/13(金)19:47:33 No.1014989749
今すぐガッツリ切っちゃうと山が禿げ上がって土砂崩れとか酷いことになるから…
9 23/01/13(金)19:47:45 No.1014989839
ボジョレー・ヌーヴォーじゃん
10 23/01/13(金)19:48:29 No.1014990157
>>毎年どこかで杉植えて増やしてんのか? >むしろちょっとずつ切っていってるんじゃないっけ 基本的に杉を伐採したら杉を植えなきゃいけない決まりになっております
11 23/01/13(金)19:48:42 No.1014990241
何がボジョレーだよ俺の鼻と目ががジョボジョボだわ
12 23/01/13(金)19:48:46 No.1014990265
>>>毎年どこかで杉植えて増やしてんのか? >>むしろちょっとずつ切っていってるんじゃないっけ >基本的に杉を伐採したら杉を植えなきゃいけない決まりになっております 許せねぇ
13 23/01/13(金)19:49:06 No.1014990386
沖縄来るかい?
14 23/01/13(金)19:49:25 No.1014990518
毎年最大量懸念されるなコイツ
15 23/01/13(金)19:50:50 No.1014991120
一応伐採した分は無花粉スギに植え替えてるんだけど 伐採されるのが基本的にしやすいエリアばかりだから育った無花粉スギを伐採してる 入れ替わりが牛歩なのだ
16 23/01/13(金)19:50:58 No.1014991182
山歩きしてても杉のとこ全然楽しくないし どこのアホがこんなん植えたんだ
17 23/01/13(金)19:51:11 No.1014991277
ワセリンを鼻の穴に塗っててここ数年は苦しんでないが…
18 23/01/13(金)19:51:35 No.1014991462
夕方のローカルニュース見てたら三重が前年の320%飛ぶとかなっててダメだった
19 23/01/13(金)19:52:05 No.1014991653
国策として杉植えたんだから集団訴訟起こしたらワンチャンねえかな
20 23/01/13(金)19:52:24 No.1014991806
>一応伐採した分は無花粉スギに植え替えてるんだけど それごく一部じゃなかったか
21 23/01/13(金)19:52:27 No.1014991821
腸内環境整ってからクソ雑魚になったからいくらでも飛ばせ
22 23/01/13(金)19:52:50 No.1014991977
杉花粉だけ食べる虫とか大繁殖しねえかな
23 23/01/13(金)19:52:57 No.1014992032
>国策として杉植えたんだから集団訴訟起こしたらワンチャンねえかな 裁判官が花粉症になってたら大幅有利
24 23/01/13(金)19:53:06 No.1014992088
>山歩きしてても杉のとこ全然楽しくないし >どこのアホがこんなん植えたんだ 戦後の復興資源として木材にしやすい杉を植えまくった コンクリート建築が主流になって持て余した
25 23/01/13(金)19:55:16 No.1014993065
>>山歩きしてても杉のとこ全然楽しくないし >>どこのアホがこんなん植えたんだ >戦後の復興資源として木材にしやすい杉を植えまくった >コンクリート建築が主流になって持て余した その程度の事も予測出来ねえから戦争負けるんだよゲボカス
26 23/01/13(金)19:55:50 No.1014993332
毎年最大とか言ってないか?
27 23/01/13(金)19:56:06 No.1014993420
>それごく一部じゃなかったか 一応今はほぼ植え替えは無花粉スギ でも計画伐採されるのも無花粉スギ 従来のは手間がかかるからやってない
28 23/01/13(金)19:56:19 No.1014993539
国会議員全員花粉症になれ
29 23/01/13(金)19:56:39 No.1014993675
日々の生活燃料に木を使ってた旧日本人も悪いんですよ
30 23/01/13(金)19:57:00 No.1014993831
>一応今はほぼ植え替えは無花粉スギ >でも計画伐採されるのも無花粉スギ >従来のは手間がかかるからやってない 杉のやつら…ゆるせねぇ!
31 23/01/13(金)19:57:14 No.1014993938
>それごく一部じゃなかったか ほぼ無花粉スギだよ 無花粉スギ植えたエリアを伐採してまた植えてるから国内の杉の数%しか無花粉スギなだけ
32 23/01/13(金)19:57:37 No.1014994093
全部燃やしてよ大杉
33 23/01/13(金)19:57:45 No.1014994143
木造建築自体は住宅を中心にめちゃくちゃ主力だろう 何故か!国内に腐るほどあるのを使わないで外国から買っているのである!
34 23/01/13(金)19:58:08 No.1014994302
>一応今はほぼ植え替えは無花粉スギ >でも計画伐採されるのも無花粉スギ アホか!
35 23/01/13(金)19:58:40 No.1014994540
花粉射精るッ!
36 23/01/13(金)19:58:42 No.1014994560
>アホか! 山が悪いよ山が 大規模な伐採するとクソほどカネがかかる
37 23/01/13(金)19:58:54 No.1014994635
年々多いっていうが割と伐採したり無花粉杉が増えた感があって 飛散数が多くても杉自体は減ってる印象あるんだよな…
38 23/01/13(金)19:59:00 No.1014994685
>何故か!国内に腐るほどあるのを使わないで外国から買っているのである! だってクソみたいな地形に植えてるんだもん…
39 23/01/13(金)19:59:32 No.1014994926
>何故か!国内に腐るほどあるのを使わないで外国から買っているのである! なぜも何もちゃんと理由あるだろ…
40 23/01/13(金)19:59:43 No.1014995013
いわゆる材木輸出国の植林ってアホみたいな広大な平地で重機持ち込んでやってるんだもんな…
41 23/01/13(金)19:59:59 No.1014995138
林業が儲かるんだったらみんな林業やってる
42 23/01/13(金)20:00:44 No.1014995474
手を入れにくいクソ山奥に植えまくったのか
43 23/01/13(金)20:01:07 No.1014995636
>だってクソみたいな地形に植えてるんだもん… なんでそんなとこに植えたんだよ…
44 23/01/13(金)20:01:33 No.1014995833
土地の角度がね…
45 23/01/13(金)20:01:36 No.1014995861
>手を入れにくいクソ山奥に植えまくったのか 植える前は江戸時代からの超伐採しまくりで「」の頭部みたいなハゲ山だったからね
46 23/01/13(金)20:01:45 No.1014995936
北島三郎が悪いよ~
47 23/01/13(金)20:01:53 No.1014996001
>いわゆる材木輸出国の植林ってアホみたいな広大な平地で重機持ち込んでやってるんだもんな… 専用の重機で一瞬で切り倒して枝葉を削ぎ落とすの見るの気持ちいい
48 23/01/13(金)20:01:59 No.1014996049
クソじゃない立地は道路通したり建築した方が儲かるし…
49 23/01/13(金)20:02:05 No.1014996097
まだ症状は出てないと思うけど薬飲み始めたよ
50 23/01/13(金)20:02:15 No.1014996171
数年前に何年も前から林業の担い手がいなくてやばいって話してたから今ごろ…
51 23/01/13(金)20:02:36 No.1014996318
薬飲むと副作用で眠くなるのが
52 23/01/13(金)20:02:55 No.1014996465
全部切り倒して広葉樹にしようぜ
53 23/01/13(金)20:03:26 No.1014996676
糞みたいな立地で出来上がる木は糞みたいな品質だからな…
54 23/01/13(金)20:03:28 No.1014996689
全自動伐採手入れ植林機の開発が求められる
55 23/01/13(金)20:03:47 No.1014996797
杉が無くなってもヒノキが花粉とばしてるしどうにもならん 花粉以外にPM2.5でアレルギー症状出てる人も結構居るだろうし 春先に花粉症になるのは日本人の宿命と思ってあきらめるしかない
56 23/01/13(金)20:04:10 No.1014996963
fu1819202.jpg
57 23/01/13(金)20:04:13 No.1014996988
>全自動伐採手入れ植林機の開発が求められる それができても今林業強い国がさらに強くなるだけだぜ!
58 23/01/13(金)20:04:17 No.1014997010
こういうのに税金使えよマジで
59 23/01/13(金)20:04:23 No.1014997067
別に国産材使ってないわけじゃないよ https://www.rinya.maff.go.jp/j/rinsei/singikai/attach/pdf/190218-8.pdf
60 23/01/13(金)20:04:50 No.1014997288
>fu1819202.jpg 戦犯リストかな?
61 23/01/13(金)20:05:22 No.1014997524
去年より凄いばかり聞く気がするけど
62 23/01/13(金)20:05:50 No.1014997755
余所の国まで届けば泡食って対策していただろうに…
63 23/01/13(金)20:05:51 No.1014997762
山林の木なんて伐採すんの命がけだしその割に大して質も良くないしでどうしようもねえ
64 23/01/13(金)20:06:02 No.1014997841
ロシアからアカマツとか入って来ないから ホームセンターで売ってる木材が国産の杉に置き換わってるぜ
65 23/01/13(金)20:06:03 No.1014997851
サブちゃん八王子住みなんだ…
66 23/01/13(金)20:06:38 No.1014998125
すんぎー!!!!!!!!!!
67 23/01/13(金)20:07:07 No.1014998377
林業用重機とか面白いよね fu1819212.mp4
68 23/01/13(金)20:07:08 No.1014998386
>薬飲むと副作用で眠くなるのが 今は副作用ない薬が主流じゃなかったっけ
69 23/01/13(金)20:07:25 No.1014998531
>杉が無くなってもヒノキが花粉とばしてるしどうにもならん >花粉以外にPM2.5でアレルギー症状出てる人も結構居るだろうし >春先に花粉症になるのは日本人の宿命と思ってあきらめるしかない ほぼ北海道限定だけど白樺でもアレルギー起きるんだっけ…
70 23/01/13(金)20:07:26 No.1014998539
>去年より凄いばかり聞く気がするけど ボジョレーヌーボーかな
71 23/01/13(金)20:07:37 No.1014998654
花粉症による医療費や生産性の低下考えたら伐採に力入れたほうがよくね?
72 23/01/13(金)20:07:51 No.1014998773
>>>毎年どこかで杉植えて増やしてんのか? >>むしろちょっとずつ切っていってるんじゃないっけ >基本的に杉を伐採したら杉を植えなきゃいけない決まりになっております …すぞ どうせハゲ山に都合よく植えた植物だろうが
73 23/01/13(金)20:07:51 No.1014998777
>腸内環境整ってからクソ雑魚になったからいくらでも飛ばせ 具体的にどんなことした?
74 23/01/13(金)20:08:08 No.1014998897
>去年より凄いばかり聞く気がするけど >余所の国まで届けば泡食って対策していただろうに… 韓国は中国からの黄砂と日本のスギ花粉のミックスだとかきいた
75 23/01/13(金)20:08:45 No.1014999194
>>薬飲むと副作用で眠くなるのが >今は副作用ない薬が主流じゃなかったっけ 副作用無いやつは微妙に12時間効果無いんだよね…24時間で回せなくてイライラする
76 23/01/13(金)20:08:45 No.1014999203
>ロシアからアカマツとか入って来ないから >ホームセンターで売ってる木材が国産の杉に置き換わってるぜ カフェ板いいよね
77 23/01/13(金)20:08:54 No.1014999272
ボージョレは最近はお手元に届きづらい価格になってきてるから余り言われなくなっただろ その点花粉はいつでもあなたのそばに
78 23/01/13(金)20:09:11 No.1014999403
ちょっとグラフで見せて欲しい
79 23/01/13(金)20:09:13 No.1014999418
>韓国は中国からの黄砂と日本のスギ花粉のミックスだとかきいた 偏西風越えてく花粉あるの!?
80 <a href="mailto:ノウサギ">23/01/13(金)20:09:17</a> [ノウサギ] No.1014999448
杉の苗木食べます
81 23/01/13(金)20:09:31 No.1014999563
国民が馬鹿なだけやん とっくに政治な問題やろ
82 23/01/13(金)20:09:53 No.1014999736
>その点花粉はいつでもあなたのそばに いらない
83 23/01/13(金)20:09:57 No.1014999766
ハゲ山はハゲ山で土石流が起きる可能性が高くなるから難しい…
84 23/01/13(金)20:09:59 No.1014999784
花粉対策の経済効果を狙った負の陰謀であると思ってる
85 23/01/13(金)20:10:11 No.1014999890
>カフェ板いいよね 節があるのを味とか言うの欺瞞だと思うわ
86 23/01/13(金)20:10:14 No.1014999913
次植えるなら針葉樹じゃなくて落葉樹にしてくんねえかな 土や海も栄養豊富になるし
87 23/01/13(金)20:10:41 No.1015000158
金だしても林業やりたいやついねえからなあ ましてや急斜面
88 23/01/13(金)20:12:15 No.1015000891
元々の植生塗りつぶして植えてるので人類以外にとっても害悪
89 23/01/13(金)20:12:49 No.1015001141
アホみたいにカメムシも沸くから虫共々滅びて欲しい
90 23/01/13(金)20:13:18 No.1015001378
仕事以外は極力外出ねえ 籠もるわ
91 23/01/13(金)20:13:26 No.1015001453
>花粉対策の経済効果を狙った負の陰謀であると思ってる ぶっちゃけ何を植えてもその花粉症が流行るだけよ
92 23/01/13(金)20:13:26 No.1015001456
>次植えるなら針葉樹じゃなくて落葉樹にしてくんねえかな >土や海も栄養豊富になるし 育つのに時間かかるから…
93 23/01/13(金)20:13:38 No.1015001568
>元々の植生塗りつぶして植えてるので人類以外にとっても害悪 熊「森に食べるもん無いから人里に降りるか…」
94 23/01/13(金)20:13:52 No.1015001684
シーズンになって鼻がムズムズしてからじゃ遅いんだよね なのでシーズン前に病院行って2ヶ月分まとめて貰ってるよ 病院で買えば市販より安いし
95 23/01/13(金)20:13:55 No.1015001700
それでも杉を植え続けます 林野庁です
96 23/01/13(金)20:14:31 No.1015001984
種全体が意識共有して数が減ったから増やさなきゃと花粉いっぱい飛ばしてるのでは?
97 23/01/13(金)20:14:37 No.1015002047
伐採しづらかろうが汚部屋の掃除と一緒で一度覚悟を決めてお掃除していただきたく…
98 23/01/13(金)20:15:05 No.1015002284
どうして伐採できないようなところにまでビッシリ杉を植えたんですか? どうして…
99 23/01/13(金)20:15:20 No.1015002381
>伐採しづらかろうが汚部屋の掃除と一緒で一度覚悟を決めてお掃除していただきたく… 一気にやれるもんでもないしなあ…
100 23/01/13(金)20:15:48 No.1015002592
>それでも杉を植え続けます >林野庁です くたばれ害悪
101 23/01/13(金)20:15:54 No.1015002645
国策で植えたもんが被害出してるんだから国が責任取ってくれマジで
102 23/01/13(金)20:16:03 No.1015002697
>元々の植生塗りつぶして植えてるので人類以外にとっても害悪 山という山全部伐採してた頃に比べたら植わってる分だいぶマシだぞ
103 23/01/13(金)20:16:07 No.1015002728
山上容疑者に西のほうから山々に火を放ってほしい
104 23/01/13(金)20:16:53 No.1015003073
>どうして伐採できないようなところにまでビッシリ杉を植えたんですか? コストの問題でしょ 植える前は日本全国ハゲ山だし
105 23/01/13(金)20:17:01 No.1015003135
>次植えるなら針葉樹じゃなくて落葉樹にしてくんねえかな なんと白樺にもアレルギーがあるのである
106 23/01/13(金)20:17:36 No.1015003393
>>どうして伐採できないようなところにまでビッシリ杉を植えたんですか? >コストの問題でしょ >植える前は日本全国ハゲ山だし ハゲの原因が無計画に伐採したからだよ
107 23/01/13(金)20:17:46 No.1015003468
>くたばれ害悪 すぐに入れ替えられるものじゃないから「」の言うこと鵜呑みにすんなよ…
108 23/01/13(金)20:18:22 No.1015003761
マジで枝叩くとスレ画みたいにもこもこ花粉出るよね杉 子供の頃叩きまくって遊んでた
109 23/01/13(金)20:18:44 No.1015003920
杉が消えたら次はイネを消さなきゃね!
110 23/01/13(金)20:18:49 No.1015003974
というかあんま花粉の出ない杉もあるし従来の杉でも植え替えるだけで花粉減るぞ
111 23/01/13(金)20:19:06 No.1015004109
>国策で植えたもんが被害出してるんだから国が責任取ってくれマジで 俺じゃない あいつらがやったの? 知らない 済んだこと
112 23/01/13(金)20:19:12 No.1015004163
>ハゲの原因が無計画に伐採したからだよ 近代化以前の話だぞ?
113 23/01/13(金)20:19:16 No.1015004196
杉以外でも花粉症は普通に発症してるから人間の方の原因が大きそうな気もするんだよな
114 23/01/13(金)20:19:29 No.1015004334
間違いを犯したと気づいた頃にはもう手遅れ
115 23/01/13(金)20:19:58 No.1015004589
まあ実際何でもかんでもアレルギー反応起きる方にも問題ある
116 23/01/13(金)20:20:16 No.1015004724
>まあ実際何でもかんでもアレルギー反応起きる方にも問題ある 原因教えてくれよ!
117 23/01/13(金)20:20:34 No.1015004902
杉花粉症は明らかに単一種が多すぎが大きな要因じゃないか? 他の花粉症とは違うと思うが
118 23/01/13(金)20:20:36 No.1015004927
fu1819238.jpg これオススメだよ
119 23/01/13(金)20:20:51 No.1015005078
木を植えた山を一気に伐採すると崩れるからな マジで部分部分進めるしかねえ
120 23/01/13(金)20:20:57 No.1015005141
誰でもいいから燃やしてくれ 英雄になれるチャンスだ
121 23/01/13(金)20:20:59 No.1015005162
林野庁 森林・林業とスギ・ヒノキ花粉に関するQ&A https://www.rinya.maff.go.jp/j/sin_riyou/kafun/qanda.html 林野庁 スギ だーいすき
122 23/01/13(金)20:21:08 No.1015005258
ちゃんと適度に間引いてほしい
123 23/01/13(金)20:21:19 No.1015005352
タラノキでも植えればみんな喜ぶよ
124 23/01/13(金)20:21:35 No.1015005500
>杉以外でも花粉症は普通に発症してるから人間の方の原因が大きそうな気もするんだよな ほぼ世界中で起きてるからね…
125 23/01/13(金)20:22:29 No.1015005960
繁殖してぇ!繁殖してぇ!
126 23/01/13(金)20:22:33 No.1015005991
スギ花粉だと花粉症大変ねってなるけど スギと時期外れの花粉症だと理解されづらいの酷いと思う
127 23/01/13(金)20:22:36 No.1015006014
花粉症の有病率は世界的にだいたい同じくらいだから何植えても何切ってもあんまり変わらん
128 23/01/13(金)20:22:37 No.1015006024
杉どうにかしろ 他の植えろはやくしろ
129 23/01/13(金)20:22:42 No.1015006076
>林野庁 >スギ >だーいすき 職員全員花粉症になってのたうち回って欲しい
130 23/01/13(金)20:23:27 No.1015006414
サナダムシ自由化の時代が来るか
131 23/01/13(金)20:23:28 No.1015006419
サボテンかなんか植えれば花粉とか言ってらんないだろ
132 23/01/13(金)20:23:29 No.1015006426
これだから裸子植物は…
133 23/01/13(金)20:23:33 No.1015006460
50年前ぐらいに無花粉杉っていうのが開発されたけど 品質どうなの?ってことで植えられてない
134 23/01/13(金)20:23:34 No.1015006465
>こういうのに税金使えよマジで だって馬鹿リンピックに使った方が馬鹿国民は喜んで自民党に投票するじゃん
135 23/01/13(金)20:25:20 No.1015007298
免疫の話はほんと複雑だからなあ 抗生物質気軽に使って腸内環境壊してるのがよくないって説もあるね
136 23/01/13(金)20:27:08 No.1015008246
小青竜湯がコロナのせいで入らないんですけおおおおおおおおおおおおおお!
137 23/01/13(金)20:27:21 No.1015008344
おひのき…はまだ木そのものの利用法もあるけどスギは本当にうんこ
138 23/01/13(金)20:27:51 No.1015008595
無花粉杉って遺伝子操作でもして作ってるのかと思ったら 自然の杉の中に一定数ある種なし杉を選別したものなんだってね
139 23/01/13(金)20:27:56 No.1015008658
ジャンプの漫画みたいなインフレやめろ
140 23/01/13(金)20:28:10 No.1015008764
>平成8年には最初の少花粉スギを開発。現在までに、少花粉スギは142品種、無花粉スギも3品種開発されています。 植える確約はしていないのが最悪
141 23/01/13(金)20:30:03 No.1015009647
>花粉症の有病率は世界的にだいたい同じくらいだから何植えても何切ってもあんまり変わらん 他の国でも杉花粉症みたいに大勢が苦しんでるってこと?
142 23/01/13(金)20:30:15 No.1015009750
>おひのき…はまだ木そのものの利用法もあるけどスギは本当にうんこ fu1819267.gif 杉が1番使われてるが?
143 23/01/13(金)20:31:19 No.1015010238
>植える確約はしていないのが最悪 今植えられるスギ苗木の5割は無花粉もしくは花粉が少なくなるよう品種改良された種類だよ
144 23/01/13(金)20:32:16 No.1015010689
>今植えられるスギ苗木の5割は無花粉もしくは花粉が少なくなるよう品種改良された種類だよ 半分も普通の植えてんのかよ…
145 23/01/13(金)20:33:57 No.1015011499
そんな文句言うなら花粉党でも作って出馬しろよもう
146 23/01/13(金)20:34:01 No.1015011529
ツッコミ入れられたらどんどん叩くポイント変えていくのがレスポンチバトラーの基本中の基本戦術
147 23/01/13(金)20:34:29 No.1015011784
>>花粉症の有病率は世界的にだいたい同じくらいだから何植えても何切ってもあんまり変わらん >他の国でも杉花粉症みたいに大勢が苦しんでるってこと? https://www.doctor-map.info/useful/19065_clinc_016/ 大体植えすぎて苦しんでいる
148 23/01/13(金)20:35:29 No.1015012272
いや国民病なのに半分も害のある植物増やしてるんだよおかしいだろ…?
149 23/01/13(金)20:35:30 No.1015012279
世界中花粉で苦しんでるってことなのか…
150 23/01/13(金)20:36:46 No.1015012905
>なお、ブタクサはもともと北米由来の植物ですが、アメリカ進駐軍の来日に伴って日本にも広く分布するようになり、やがて日本でブタクサによる花粉症も広く発生するようになってしまいました。 俺がブタクサの花粉症なのこれが原因だったのか
151 23/01/13(金)20:37:18 No.1015013157
>>>花粉症の有病率は世界的にだいたい同じくらいだから何植えても何切ってもあんまり変わらん >>他の国でも杉花粉症みたいに大勢が苦しんでるってこと? >https://www.doctor-map.info/useful/19065_clinc_016/ >大体植えすぎて苦しんでいる そうだよな > 何植えても何切ってもあんまり変わらん これ毎回言う奴いるけどなんで杉切った後また単一種植える前提なんだろう 流石にそんなんしたらバカすぎるでしょ
152 23/01/13(金)20:37:34 No.1015013286
街路樹とか雌植えると果実落とすからって雄の木ばっか世界中で植えてるよ おかげで花粉飛び放題だしね!ってみんな文句言ってる
153 23/01/13(金)20:38:41 No.1015013776
>> 何植えても何切ってもあんまり変わらん >これ毎回言う奴いるけどなんで杉切った後また単一種植える前提なんだろう >流石にそんなんしたらバカすぎるでしょ 種類を多く植えても花粉症は発症するんだよ 日本にはスギ花粉症しか存在しないとでも思ってんのか
154 23/01/13(金)20:39:09 No.1015013989
昔は花粉症なんてなかったよね
155 23/01/13(金)20:39:28 No.1015014147
花粉なんてない沖縄においでよ
156 23/01/13(金)20:39:51 No.1015014321
>種類を多く植えても花粉症は発症するんだよ >日本にはスギ花粉症しか存在しないとでも思ってんのか 無くすか植物
157 23/01/13(金)20:39:53 No.1015014335
>昔は花粉症なんてなかったよね 昔、昔ってなんだ
158 23/01/13(金)20:40:13 No.1015014484
日本人の有病率は16%弱だからむしろ世界的には花粉症が少ない国だぞ
159 23/01/13(金)20:40:21 No.1015014547
やはり南極に住むしか…
160 23/01/13(金)20:40:23 No.1015014555
>無くすか植物 人間をなくす方が地球にやさしい
161 23/01/13(金)20:40:28 No.1015014610
>種類を多く植えても花粉症は発症するんだよ >日本にはスギ花粉症しか存在しないとでも思ってんのか 公害レベルで多すぎるのが問題だって話でしょ
162 23/01/13(金)20:41:27 No.1015015049
>公害レベルで多すぎるのが問題だって話でしょ 杉減らしたってその代わりに植える植物の花粉症が増えるだけで花粉症の発症率減らないだろって話だよ
163 23/01/13(金)20:41:28 No.1015015061
>>無くすか植物 >人間をなくす方が地球にやさしい 俺に優しくしろって話なんです すり替えないで下さい
164 23/01/13(金)20:42:31 No.1015015564
>>公害レベルで多すぎるのが問題だって話でしょ >杉減らしたってその代わりに植える植物の花粉症が増えるだけで花粉症の発症率減らないだろって話だよ それ本当に検証されてるの?
165 23/01/13(金)20:43:04 No.1015015806
>それ本当に検証されてるの? ひろゆきファン来たな…
166 23/01/13(金)20:45:03 No.1015016712
>杉減らしたってその代わりに植える植物の花粉症が増えるだけで花粉症の発症率減らないだろって話だよ 意味がわからん 常に誰かが何らかの花粉に反応し続けるってこと?杉が多いのは杉花粉症が多いのとは関係ないってこと? どういう理屈?
167 23/01/13(金)20:47:32 No.1015017705
>意味がわからん >常に誰かが何らかの花粉に反応し続けるってこと?杉が多いのは杉花粉症が多いのとは関係ないってこと? >どういう理屈? ちゃんとバランス考えないと埃とかヒノキ花粉とか似た様なアレルギーが出る人が現れるだけってことじゃないの?