ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/13(金)19:30:34 No.1014983077
>公式でお出ししてOKなんだ…ってなったやつ というかゾフィーを悪役にしていいんだ…ってなった
1 23/01/13(金)19:31:14 No.1014983349
ゾーフィだからOK
2 23/01/13(金)19:31:29 ID:t6ZlraBA t6ZlraBA No.1014983455
恥ずかしいなお前
3 23/01/13(金)19:32:43 No.1014983954
2022年に宇宙人ゾーフィが公式化されるって過去のウルオタに言っても絶対信じてもらえないやつ
4 23/01/13(金)19:37:34 No.1014985812
よく聞くとゾフィーじゃなくてゾーフィって言ってね…?うわゼットン出してきた!明らかにあのガセネタじゃん! って映画館でなった謎の興奮はそうそう味わえん
5 23/01/13(金)19:40:23 No.1014986894
悪役…?
6 23/01/13(金)19:42:09 No.1014987562
本人からすれば蟻の巣に水注ぐようなもん
7 23/01/13(金)19:43:20 No.1014988014
悪役って言うよりルールに厳しい人って感じ 結局話聞いてくれたし
8 23/01/13(金)19:43:30 No.1014988076
>本人からすれば蟻の巣に水注ぐようなもん どっちかって言うと作りかけのスズメバチの巣壊す感じじゃない?
9 23/01/13(金)19:43:35 No.1014988113
別に悪役ではないだろ
10 23/01/13(金)19:44:12 No.1014988366
鳥インフル出たから全部殺処分ねくらいの対応
11 23/01/13(金)19:44:42 No.1014988564
>2022年に宇宙人ゾーフィが公式化されるって過去のウルオタに言っても絶対信じてもらえないやつ まず庵野がウルトラマンを実写で作るって時点で雑な釣り扱いされる
12 23/01/13(金)19:45:23 No.1014988856
めっちゃワガママ聞いてくれる…
13 23/01/13(金)19:46:11 No.1014989179
こいつのカラーリングであそこまで話題になると思わなかった
14 23/01/13(金)19:46:35 No.1014989349
>悪役って言うよりルールに厳しい人って感じ >結局話聞いてくれたし かなり譲歩してくれてるよなこの人
15 23/01/13(金)19:47:23 No.1014989667
fu1819123.jpg まさかこのネタ拾ってくるとは思わないじゃん…
16 23/01/13(金)19:48:23 No.1014990094
>悪役って言うよりルールに厳しい人って感じ >結局話聞いてくれたし ジャスティスみたいなものか
17 23/01/13(金)19:49:00 No.1014990353
そんなに〇〇が好きになったのか、ウルトラマン はメフィラス並みに汎用性高すぎる
18 23/01/13(金)19:49:52 No.1014990721
あれを悪役だと感じる人もいるのかって驚く
19 23/01/13(金)19:50:49 No.1014991113
正直オタクの悪ノリ感あって苦手
20 23/01/13(金)19:51:26 No.1014991397
>あれを悪役だと感じる人もいるのかって驚く 思っていることを表現するための語彙が足りないのかもしれない
21 23/01/13(金)19:51:42 No.1014991497
悪役っていうか役所の職員だよね
22 23/01/13(金)19:51:51 No.1014991558
糞頑固者→リピアーくん 職務には忠実だけど暴走した同胞への理解もある→ゾーフィさん
23 23/01/13(金)19:51:58 No.1014991599
>>2022年に宇宙人ゾーフィが公式化されるって過去のウルオタに言っても絶対信じてもらえないやつ >まず庵野がウルトラマンを実写で作るって時点で雑な釣り扱いされる ダイコンのあれ?ってなると思う
24 23/01/13(金)19:52:52 No.1014991995
>あれを悪役だと感じる人もいるのかって驚く ウルトラマンの論理ではただ仕事してるだけの人だけど人類にとっちゃ普通に敵みたいなもんじゃないかな…
25 23/01/13(金)19:55:25 No.1014993129
>本人からすれば蟻の巣に水注ぐようなもん でもこのアリが後々自分たちと同じ存在になるってわかっててもアリの巣に水流し込める…?
26 23/01/13(金)19:55:44 No.1014993292
元ネタの宇宙人ゾーフィは敵だしスレ画も表面的にはそういう感じに見えるように作ってはいるだろう
27 23/01/13(金)19:56:32 No.1014993620
>fu1819123.jpg >まさかこのネタ拾ってくるとは思わないじゃん… ゼットンで地球焼き切るのも空想科学読本から拾ってきてそうだよね
28 23/01/13(金)19:57:57 No.1014994220
人類はスーパーガンを作ろう!
29 23/01/13(金)19:58:17 No.1014994374
>>本人からすれば蟻の巣に水注ぐようなもん >でもこのアリが後々自分たちと同じ存在になるってわかっててもアリの巣に水流し込める…? それわかってたら水なんてぬるいもん使わずに確実に殺せるやつ使うだろ…だからゼットン連れてきたんだろうし
30 23/01/13(金)19:59:22 No.1014994854
>>>2022年に宇宙人ゾーフィが公式化されるって過去のウルオタに言っても絶対信じてもらえないやつ >>まず庵野がウルトラマンを実写で作るって時点で雑な釣り扱いされる >ダイコンのあれ?ってなると思う アマプラでいつでも見れるようになるって言っても云々かんぬん
31 23/01/13(金)20:00:20 No.1014995287
ここまでしてゼットンを退けても人類の受難は続くという
32 23/01/13(金)20:00:26 No.1014995330
オーバーキルどころではない それくらい慎重になる案件か
33 23/01/13(金)20:01:38 No.1014995876
あれ?なんか見切れてる… ライン的に帰マン…?でも何で? ゾフィーだこれー! って感想はもう体験できない
34 23/01/13(金)20:01:49 No.1014995981
>ここまでしてゼットンを退けても人類の受難は続くという だから私の身体は地球に残置していきたい あと命は神永にあげてもいいかな
35 23/01/13(金)20:01:57 No.1014996034
>ここまでしてゼットンを退けても人類の受難は続くという 光の星がゼットン使うほど危険視してしかもそのゼットンを退けた…?ってめちゃくちゃ注目されるよね
36 23/01/13(金)20:02:05 No.1014996102
このスレで色々と初めて知ったけど 俺が先日アマプラで見てゾフィーって表記したのに「」は特につっこまなかったのは優しさか
37 23/01/13(金)20:02:11 No.1014996145
悪党とか悪人て言ってるんじゃなくて悪役って意味なら普通に合ってると思うけど…
38 23/01/13(金)20:02:11 No.1014996149
>ゼットンで地球焼き切るのも空想科学読本から拾ってきてそうだよね ゼットンの1兆度の火の玉は地球どころか太陽系を吹き飛ばす! →じゃあ恒星系を丸ごと吹き飛ばす殲滅兵器として出すわって発想はすごい好き
39 23/01/13(金)20:02:35 No.1014996312
ウルトラマン命をかけて子供守った奴最初に見ちゃったせいで人類好きになりすぎだろ
40 23/01/13(金)20:02:51 No.1014996428
>だから私の身体は地球に残置していきたい >あと命は神永にあげてもいいかな そんなに人類が好きになったのか…
41 23/01/13(金)20:02:53 No.1014996450
帰ろうウルトラマン
42 23/01/13(金)20:03:06 No.1014996528
余裕しゃくしゃくだったメフィラスが即折れるくらいのやべーやつ 万全な状態のウルトラマンには勝てないのか
43 23/01/13(金)20:03:11 No.1014996559
>このスレで色々と初めて知ったけど >俺が先日アマプラで見てゾフィーって表記したのに「」は特につっこまなかったのは優しさか 公式ではゾフィーだよ
44 23/01/13(金)20:03:51 No.1014996819
>ここまでしてゼットンを退けても人類の受難は続くという むしろ思考停止的な楽を捨てて苦へと歩み始めたのがシンの話だろうし
45 23/01/13(金)20:04:09 No.1014996954
>ウルトラマン命をかけて子供守った奴最初に見ちゃったせいで人類好きになりすぎだろ 第一印象は大事
46 23/01/13(金)20:04:16 No.1014997005
と言うか後半は普通にゾフィって言ってるよ
47 23/01/13(金)20:04:38 No.1014997177
まあメフィラスの場合はすぐに割に合わんって計算ができただろうから… そりゃこれから商売しようと思ってるのに畑を焼き払いますだからな
48 23/01/13(金)20:05:45 No.1014997705
地球人農場は惜しいけどあんなのを敵に回してまで守るほどでもないし…
49 23/01/13(金)20:06:58 No.1014998309
メフィラスのことも全力で追いかけて処分しておいてほしいところだけどそこまではしないんだろうな
50 23/01/13(金)20:07:16 No.1014998454
人類ヤバい怪獣来てるのに巨人化技術奪い合おうとしてるんじゃないよ!
51 23/01/13(金)20:07:26 No.1014998543
>メフィラスのことも全力で追いかけて処分しておいてほしいところだけどそこまではしないんだろうな あいつグレーゾーンでちょこまかしてただけだしなぁ
52 23/01/13(金)20:08:20 No.1014999008
一生懸命準備してきた計画だけどポシャったらサッと身を引く出来るやつだよメフィラス と言うかメフィラスの技術じゃあの段階で逃げてないとゼットンの焼却圏外まで逃げられないんだろう
53 23/01/13(金)20:09:04 No.1014999343
カタログが終わった空気になったと思ったら
54 23/01/13(金)20:09:39 No.1014999627
そんな奴じゃないんだけど共闘パターンも一度見てみたい 一蓮托生私の好きな言葉です
55 23/01/13(金)20:09:57 No.1014999770
気軽に太陽系消滅させる光の国の住人怖すぎる
56 23/01/13(金)20:11:06 No.1015000349
キャラ濃すぎてウルトラマンを喰いかねないからダメ
57 23/01/13(金)20:11:53 No.1015000752
>一蓮托生私の好きな言葉です 九死に一生私の好きな言葉です
58 23/01/13(金)20:12:01 No.1015000791
死なないだろ…多分
59 23/01/13(金)20:12:05 No.1015000811
ゾーフィな上に悪と断言できる存在ってわけでもないのがいい塩梅
60 23/01/13(金)20:13:35 No.1015001544
光の国ってブラックなのかホワイトなのか すげぇ一方的かと思ったらかなりワガママ聞いてくれるし
61 23/01/13(金)20:14:22 No.1015001912
(本星と対立するウルトラマンを描きたいというのが先にあってそれに児童誌ネタがうまく当てはまったという話が公式だったか妄想だったか思い出してる)
62 23/01/13(金)20:15:29 No.1015002447
いや明らかにクソブラックではあるんだよ 個人の意見は尊重しないが君の行動を止めはしないだから
63 23/01/13(金)20:15:29 No.1015002449
ゾーフィの話になると大体リピアー君の変人具合も浮き彫りになる
64 23/01/13(金)20:16:13 No.1015002781
神変きた!(神変ではない)
65 23/01/13(金)20:17:16 No.1015003239
害虫とかいうのは違うと思う 多分ちゃんとした生き物で知的生命体でもしかしたらしっかり育つ可能性もあるかもしれないと割と我々に近い価値感で思った上で冷静にぶち殺しに来てる
66 23/01/13(金)20:17:22 No.1015003277
ゼットンとのサイズ差がまずエグいのに物凄い勢いで機銃バリバリ撃ってきてこりゃ絶対勝てんわってなる
67 23/01/13(金)20:17:26 No.1015003310
初日観に行ったときはえっ!神変!?と思わせてからのゾーフィで 嘘でしょ…ってなった
68 23/01/13(金)20:17:39 No.1015003417
>ここまでしてゼットンを退けても人類の受難は続くという 山本耕史また来るよねあの世界
69 23/01/13(金)20:17:42 No.1015003438
ウワーッ神変だ!!! ゾーフィ!?ゾーフィっつったいま!?
70 23/01/13(金)20:18:22 No.1015003758
>害虫とかいうのは違うと思う >多分ちゃんとした生き物で知的生命体でもしかしたらしっかり育つ可能性もあるかもしれないと割と我々に近い価値感で思った上で冷静にぶち殺しに来てる ここら辺は現実の人間の行動に当てはめれないんだよな進化しそうな種族なんて人間の文明で出会うことないから
71 23/01/13(金)20:18:23 No.1015003764
>ゼットンとのサイズ差がまずエグいのに物凄い勢いで機銃バリバリ撃ってきてこりゃ絶対勝てんわってなる というかあんな火力あるならそれで地球ぶっ壊せばいいじゃん 何でわざわざ太陽系ごと焼き払うの
72 23/01/13(金)20:18:37 No.1015003885
神変にリピアー君がパワーアップなんて予想はしてたが本当に出てきてビックリしたしゾーフィは予想外だった
73 23/01/13(金)20:18:40 No.1015003900
神変ってなに…
74 23/01/13(金)20:19:02 No.1015004067
>ゼットンとのサイズ差がまずエグいのに物凄い勢いで機銃バリバリ撃ってきてこりゃ絶対勝てんわってなる 昔のSTGみたいでやんした…
75 23/01/13(金)20:19:27 No.1015004309
>>ゼットンとのサイズ差がまずエグいのに物凄い勢いで機銃バリバリ撃ってきてこりゃ絶対勝てんわってなる >というかあんな火力あるならそれで地球ぶっ壊せばいいじゃん >何でわざわざ太陽系ごと焼き払うの 地球人類を一人も逃さないためじゃない?
76 23/01/13(金)20:20:00 No.1015004595
>何でわざわざ太陽系ごと焼き払うの 1兆度の火球を放ったら自動的にそうなるからな…
77 23/01/13(金)20:20:04 No.1015004619
>>害虫とかいうのは違うと思う >>多分ちゃんとした生き物で知的生命体でもしかしたらしっかり育つ可能性もあるかもしれないと割と我々に近い価値感で思った上で冷静にぶち殺しに来てる >ここら辺は現実の人間の行動に当てはめれないんだよな進化しそうな種族なんて人間の文明で出会うことないから レベルの違う知的生命体って概念はないからな…
78 23/01/13(金)20:20:19 No.1015004754
>光の国ってブラックなのかホワイトなのか >すげぇ一方的かと思ったらかなりワガママ聞いてくれるし 光の国の方はだいぶホワイトで自由なとこだよ 光の星は知らん
79 23/01/13(金)20:20:22 No.1015004793
>昔のSTGみたいでやんした… FINAL STAGE ゼットンを撃破せよ
80 23/01/13(金)20:20:37 No.1015004939
本家ウルトラマンからしたら許せない対象だろうなこいつ
81 23/01/13(金)20:20:37 No.1015004940
>神変ってなに… グレートだかの企画案段階の時に成田亨が書き起こしたデザイン(というかカラー) 当然カラータイマーはない
82 23/01/13(金)20:20:39 No.1015004961
>神変ってなに… 海外との合作の時成田亨がこの色のウルトラマン神変を出した 高い著作権料を請求したからボツになった
83 23/01/13(金)20:20:55 No.1015005115
脅威と安全を天秤にかけるくらいなら地球を潰す だが君の心境も分かるしこれが正義の行為とも思ってない でもやるね って辺りがなんとも悪とも善とも言えない絶妙なバランス
84 23/01/13(金)20:21:06 No.1015005243
大量破壊兵器が規制されたからみんな怪獣作り出してゼットンも生物だから条約違反じゃありませんはちからずく過ぎねえか
85 23/01/13(金)20:21:09 No.1015005268
>本家ウルトラマンからしたら許せない対象だろうなこいつ デラシオンみたいなもんだから一概にも
86 23/01/13(金)20:21:09 No.1015005270
ゼットンって使い捨てじゃないから火球ぶっぱなした後またあのカプセルに戻せるんだよね…
87 23/01/13(金)20:21:10 No.1015005273
地味にトサカ黒いの再現してる数少ない事例
88 23/01/13(金)20:21:24 No.1015005400
>神変ってなに… グレートの前の没企画 円谷と喧嘩してた成田さんにお仕事お願いしたら金と青のウルトラマンをお出しされた
89 23/01/13(金)20:21:51 No.1015005636
見事だウルトラマン 君の気持ちは分かったからもう地球を消すようなことはしない 一緒に光の星へ帰ろう
90 23/01/13(金)20:21:56 No.1015005678
スレ画の辺り巨神兵っぽかった
91 23/01/13(金)20:22:00 No.1015005710
うーんウルトラマンがそんなことするかなあ?と思ったけどこの世界だとそうなのかな この映画をもってウルトラマンとはと語るのもなんか違和感あるし でもこれはこれで面白かった
92 23/01/13(金)20:22:04 No.1015005747
ザラブレベルの奴でも地球人じゃ傷ひとつ付けられないからまあもっと高度な文明や生命体が相手でも焼き尽くせるようにしてあるんだろうなゼットン
93 23/01/13(金)20:22:27 No.1015005940
>大量破壊兵器が規制されたからみんな怪獣作り出してゼットンも生物だから条約違反じゃありませんはちからずく過ぎねえか 現実には細分化し続ける自称なんちゃら兵器をある程度纏める特定通常兵器使用制限禁止条約ってモノがあってだな
94 23/01/13(金)20:22:55 No.1015006155
>スレ画の辺り巨神兵っぽかった (調停者とか言い出した…)
95 23/01/13(金)20:23:04 No.1015006225
>見事だウルトラマン >君の気持ちは分かったからもう地球を消すようなことはしない >一緒に光の星へ帰ろう わかった じゃあその前に私の体と命は地球の為に置いていこう
96 23/01/13(金)20:23:37 No.1015006491
>>見事だウルトラマン >>君の気持ちは分かったからもう地球を消すようなことはしない >>一緒に光の星へ帰ろう >わかった >じゃあその前に私の体と命は地球の為に置いていこう なに言い出すんだお前…
97 23/01/13(金)20:23:38 No.1015006503
>わかった >じゃあその前に私の体と命は地球の為に置いていこう お前ホンマいい加減にしろよ…
98 23/01/13(金)20:23:57 No.1015006645
ゾーフィってなんなの…
99 23/01/13(金)20:24:26 No.1015006894
むしろ理解力あって融通も利く人なんだなって思った
100 23/01/13(金)20:24:30 No.1015006923
>ゾーフィってなんなの… スーパーガンにはよわい。
101 23/01/13(金)20:24:35 No.1015006962
ちゃんとマスク造形も違う奴がベースなのが抜け目ない 初代に出てたゾフィーのマスクを流用したらしい帰マンのマスク使うぜ!!!は理由つけて帰マンのマスク使いたかっただけだろ!
102 23/01/13(金)20:25:01 No.1015007166
ウルトラマンが飛ぶポーズのままクルクルクルって回るのも何か元があるんだろうなとは感じつつ 何そのシュールな演出って思いながら見てた
103 23/01/13(金)20:25:10 No.1015007228
ものすごく中間管理職臭がする 胃薬とか常備してそう
104 23/01/13(金)20:25:27 No.1015007360
>>ゾーフィってなんなの… >スーパーガンにはよわい。 (撃たれたのはマルス133)
105 23/01/13(金)20:25:36 No.1015007440
>ウルトラマンが飛ぶポーズのままクルクルクルって回るのも何か元があるんだろうなとは感じつつ >何そのシュールな演出って思いながら見てた 原作要素
106 23/01/13(金)20:25:43 No.1015007516
ウルトラマンってよく回ってないか?
107 23/01/13(金)20:25:54 No.1015007599
>むしろ理解力あって融通も利く人なんだなって思った なんなら人間すごいね!してくれるしそれって好きってことじゃん!もしてくれるのでリピアーより人間くさい
108 23/01/13(金)20:26:32 No.1015007914
光の星では相当話の分かる部類に入る人だと思う
109 23/01/13(金)20:26:46 No.1015008054
ゾーフィのネーミングもだけどネクストの体色もかなりびっくりした 触っていいネタだったんだな…
110 23/01/13(金)20:26:58 No.1015008147
これから地球はたくさんの外星人に狙われる苦しい戦いの時代の始まりなんだよな多分
111 23/01/13(金)20:27:02 No.1015008186
>ウルトラマンが飛ぶポーズのままクルクルクルって回るのも何か元があるんだろうなとは感じつつ >何そのシュールな演出って思いながら見てた あれすごく得体の知れない宇宙人っぽくて好きだったな
112 23/01/13(金)20:27:03 No.1015008206
>ウルトラマンってよく回ってないか? 回るとなんか強化されたりデバフ解除したりしてるイメージある
113 23/01/13(金)20:27:09 No.1015008257
縦回転バリアーはアニメーター見本市で同じくゼットンにやってたな もしやそれのネタなのか
114 23/01/13(金)20:27:18 No.1015008319
何か原作と同じSEてんこ盛りで行われるゼットン戦いいよね…
115 23/01/13(金)20:27:19 No.1015008321
https://youtu.be/eMHlmfZwHgE 回ればなんとかなるのはシリーズの伝統だからな…
116 23/01/13(金)20:27:25 No.1015008375
>ウルトラマンってよく回ってないか? 回ればなんとかなるって言葉があるくらいには昔から回ってたよ
117 23/01/13(金)20:27:39 No.1015008506
>光の星では相当話の分かる部類に入る人だと思う わざわざ現地視察して現場関係者の話も聞いてるしな…
118 23/01/13(金)20:28:08 No.1015008741
縦回転キーック!は流石に予想外だった
119 23/01/13(金)20:28:24 No.1015008860
>何か原作と同じSEてんこ盛りで行われるゼットン戦いいよね… レイアウトがRPGの戦闘みたいで笑いそうになった
120 23/01/13(金)20:28:42 No.1015009026
CGの無かった時代で超絶アクションとなると人形を回すのが手っ取り早かったからね
121 23/01/13(金)20:28:54 No.1015009135
>気軽に太陽系消滅させる光の国の住人怖すぎる 光の「星」!
122 23/01/13(金)20:29:10 No.1015009261
不思議な事はスペシウム133のおかげだよ
123 23/01/13(金)20:29:24 No.1015009351
ウルトラマンに詳しくない人間がシンをみて なんだこの演出?とひっかかる箇所は 全て原作がわるい
124 23/01/13(金)20:29:34 No.1015009437
>いや明らかにクソブラックではあるんだよ >個人の意見は尊重しないが君の行動を止めはしないだから そもそもブラックかどうかなんて地球人類の価値観からでしかないし
125 23/01/13(金)20:29:35 No.1015009452
人類を野放しにしておくとえらいことになるのは分かったが悪質宇宙人が直帰するぐらいヤバい光の星が気になりすぎるよ
126 23/01/13(金)20:29:39 No.1015009485
ブルトンの四次元攻撃もなんか回転で打破したからな...
127 23/01/13(金)20:29:44 No.1015009521
>回ればなんとかなるのはシリーズの伝統だからな… 本当にみんな回っててダメだった
128 23/01/13(金)20:30:07 No.1015009685
>https://youtu.be/eMHlmfZwHgE >回ればなんとかなるのはシリーズの伝統だからな… 横回転ばっかじゃん!
129 23/01/13(金)20:30:17 No.1015009764
>>ウルトラマンってよく回ってないか? >回るとなんか強化されたりデバフ解除したりしてるイメージある でも流石に不明宇宙に飛ばされる時はどうにもならなかったよ…
130 23/01/13(金)20:30:45 No.1015009988
初見の人は何これ変なのとなるし 原作知ってる人は原作好きすぎだろ…ってなる
131 23/01/13(金)20:30:59 No.1015010092
>>本家ウルトラマンからしたら許せない対象だろうなこいつ >デラシオンみたいなもんだから一概にも シン・ウルトラマンの宇宙の正義ではあるしな
132 23/01/13(金)20:31:09 No.1015010171
>本当にみんな回っててダメだった https://youtu.be/UVNPcNQyyyI ニュージェネになっても続く伝統
133 23/01/13(金)20:31:25 No.1015010290
>よく聞くとゾフィーじゃなくてゾーフィって言ってね…?うわゼットン出してきた!明らかにあのガセネタじゃん! >って映画館でなった謎の興奮はそうそう味わえん やりやがった!あいつらやりやがった!!
134 23/01/13(金)20:31:58 No.1015010534
なんなら最新作のデッカーでも最近回ってどうにかしたからな
135 23/01/13(金)20:32:02 No.1015010580
魔デウスに食われても回転してなんとかする脚本を書けばなんとかなったくらいです
136 23/01/13(金)20:32:03 No.1015010588
縦に回ってるのセブンとマックスだけじゃねーか!
137 23/01/13(金)20:32:19 No.1015010717
>>>本家ウルトラマンからしたら許せない対象だろうなこいつ >>デラシオンみたいなもんだから一概にも >シン・ウルトラマンの宇宙の正義ではあるしな 地球人総ウルトラマン化したら混乱の元になるんだよ!ってゾーフィ側の言い分もよくわかるしな…
138 23/01/13(金)20:32:35 No.1015010858
>これから地球はたくさんの外星人に狙われる苦しい戦いの時代の始まりなんだよな多分 外星人7号!かと思いきや構想としてはその前に帰ってきたシン・ウルトラマンなんだよな
139 23/01/13(金)20:32:45 No.1015010937
>縦に回ってるのセブンとマックスだけじゃねーか! ウルトラマンも回ってるぞ
140 23/01/13(金)20:33:13 No.1015011141
80なんてついにボールになるぞ
141 23/01/13(金)20:33:26 No.1015011254
禁断のベーターカプセル2度押しで捩じ込む時は王道の横回転だよ
142 23/01/13(金)20:33:34 No.1015011318
>縦に回ってるのセブンとマックスだけじゃねーか! 最終回でゾフィーとウルトラマンも縦回転して赤い球になるんだ
143 23/01/13(金)20:35:03 No.1015012032
>ウルトラマンに詳しくない人間がシンをみて >なんだこの演出?とひっかかる箇所は >全て原作がわるい かっこよく戦闘始まったと思ったら殴った方が痛そうにしてる!
144 23/01/13(金)20:35:32 No.1015012298
>かっこよく戦闘始まったと思ったら殴った方が痛そうにしてる! (にせウルトラマンの顔面から吹っ飛ぶ何かの破片)
145 23/01/13(金)20:36:02 No.1015012546
>80なんてついにボールになるぞ アレまだ残っていたんだよね 流石にボロボロだけど