虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/13(金)19:24:41 世界観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)19:24:41 No.1014980766

世界観や設定はいいのに主人公の行動原理がそうはならんやろ?みたいなやつを立て続けに読んでしんどくなった 口直しにキャラの芯にブレがないやつ読みたいんだがおすすめはあるかい?

1 23/01/13(金)19:30:34 No.1014983070

ジャンルは?

2 23/01/13(金)19:31:57 No.1014983640

>ジャンルは? スローライフ読みたい リアリティ強めなやつ

3 23/01/13(金)19:41:23 No.1014987257

田舎暮らしが合わなくて都会に帰らざるを得ない的な?

4 23/01/13(金)19:42:40 No.1014987750

>>ジャンルは? >スローライフ読みたい >リアリティ強めなやつ img

5 23/01/13(金)19:43:09 No.1014987940

スローライフ物は全然スローライフできずリアリティラインも崩壊していくイメージが

6 23/01/13(金)19:43:48 No.1014988198

>口直しにキャラの芯にブレがないやつ読みたい >スローライフ読みたい >リアリティ強めなやつ なにげにハードルが高いやつ……

7 23/01/13(金)19:44:03 No.1014988302

なろうで世界観がいいやつなんてあるか? いや悪い意味ではなく大して変わらんような

8 23/01/13(金)19:45:07 No.1014988747

船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ とか…?

9 23/01/13(金)19:46:59 No.1014989519

>>>ジャンルは? >>スローライフ読みたい >>リアリティ強めなやつ >img 夢や希望が一切見えない話はちょっと…

10 23/01/13(金)19:47:20 No.1014989650

ずーっとダンジョン潜り続ける話のほうがスローライフとしては安定度高い

11 23/01/13(金)19:47:59 No.1014989933

結婚しない男の優雅なおひとりさまライフはどう?独身を貫くスタンスは一貫してるよ

12 23/01/13(金)19:50:20 No.1014990912

>なろうで世界観がいいやつなんてあるか? >いや悪い意味ではなく大して変わらんような 世界樹の上に村を作ってみませんかとか

13 23/01/13(金)19:50:23 No.1014990932

地雷付きは無駄にシビアな感じだけどどう?

14 23/01/13(金)19:50:46 No.1014991103

imgはスローライフっていうか末期患者が余生を送るみたいな場所だろ

15 23/01/13(金)19:51:14 No.1014991310

凝った世界観の作品はちゃんとあるよ そこ凝ってもポイントに結びつかないだけで

16 23/01/13(金)19:51:17 No.1014991330

一貫してダンジョン攻略を目標にコツコツしてて本人のスタンスがブレない作品ならライブダンジョンとか

17 23/01/13(金)19:52:38 No.1014991896

>船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ とか…? >結婚しない男の優雅なおひとりさまライフはどう?独身を貫くスタンスは一貫してるよ 触り読んだが面白そうだ ありがとう

18 23/01/13(金)19:54:14 No.1014992617

>ずーっとダンジョン潜り続ける話のほうがスローライフとしては安定度高い 基本ソロでたまーにいい話持ち寄ってパーティ組む感じだと好み 女の子が恋愛感情向けてこないとなお好ましい

19 23/01/13(金)19:57:29 No.1014994039

>基本ソロでたまーにいい話持ち寄ってパーティ組む感じだと好み >女の子が恋愛感情向けてこないとなお好ましい 無職迷宮が最後の最後で盛大にブレた以外は該当したんだよなー

20 23/01/13(金)19:58:59 No.1014994674

恋愛要素が邪魔なら恋愛タグが付いていない女主人公のハイファンタジージャンルを探して読むのが一番だ

21 23/01/13(金)19:59:16 No.1014994814

>スローライフ読みたい >リアリティ強めなやつ 北欧貴族と猛禽妻

22 23/01/13(金)20:03:29 No.1014996697

ファンタジー異世界でスローライフをちゃんとしているのは 田舎で忙しない農業じゃなくて都会でフラフラしている方が当てはまる 最近掘ったのだと「異世界ネットショップマスター」ってやつがそんな感じだった

23 23/01/13(金)20:04:41 No.1014997197

スローライフと銘打っている作品ほど途中からスローライフから離れていくのなんなんだろうな…

24 23/01/13(金)20:04:59 No.1014997351

>基本ソロでたまーにいい話持ち寄ってパーティ組む感じだと好み >女の子が恋愛感情向けてこないとなお好ましい バッソマン…は一番恋愛感情向けてるのが男の娘だからセーフだな!

25 23/01/13(金)20:05:10 No.1014997426

ダンジョン潮干狩りはスローライフだし主人公ぶれない でもずっと足踏みしてるだけだから面白いかと言われるとうーn…

26 23/01/13(金)20:05:46 No.1014997720

>スローライフと銘打っている作品ほど途中からスローライフから離れていくのなんなんだろうな… 俺はスローライフがしたいのにどうして厄介ごとばかり!っていうネタと 本当にスローライフしちゃうと話が続かないから

27 23/01/13(金)20:05:55 No.1014997789

>スローライフと銘打っている作品ほど途中からスローライフから離れていくのなんなんだろうな… 前フリは大事なんだ 平凡な主人公は平凡じゃなくなるし目立ちなくないと言っておきながら目立っていくものなんだ

28 23/01/13(金)20:05:58 No.1014997811

まあ生き死にかかった状況になったら横にいる女の子が可愛く見えるもんだしなあ

29 23/01/13(金)20:06:42 No.1014998165

ぶっちゃけスローライフって読むの書くのも苦痛じゃない?

30 23/01/13(金)20:07:22 No.1014998496

>ぶっちゃけスローライフって読むの書くのも苦痛じゃない? 書く方はネタをひねり出すので苦痛だろうけど読む方のどこが苦痛なんだ

31 23/01/13(金)20:07:29 No.1014998578

>ぶっちゃけスローライフって読むの書くのも苦痛じゃない? 投擲生活は楽しいよ

32 23/01/13(金)20:08:04 No.1014998867

>ぶっちゃけスローライフって読むの書くのも苦痛じゃない? 苦痛になるジャンルが流行ると思うか?

33 23/01/13(金)20:08:12 No.1014998935

そもそもスローライフなんてものはどこにも存在しないので誰もイメージできないんだ 植物の相手は忙しいし動物の相手は忙しいし全く義務のない生活はどこにもない

34 23/01/13(金)20:08:56 No.1014999283

>本当にスローライフしちゃうと話が続かないから そうだね*1 話を転がそうとすると何かしら事件が必要なわけで

35 23/01/13(金)20:09:09 No.1014999385

>そもそもスローライフなんてものはどこにも存在しないので誰もイメージできないんだ 都会で働かず不労所得で遊びふけるのもスローライフだぞ

36 23/01/13(金)20:09:49 No.1014999702

漫画なら定義通りのやつ結構あるんだけどねスローライフ

37 23/01/13(金)20:10:07 No.1014999844

最強チートものの方がスローライフっぽい話になりやすい気がする

38 23/01/13(金)20:10:14 No.1014999915

>都会で働かず不労所得で遊びふけるのもスローライフだぞ スローライフしますって名目でただの放蕩無職お出しされたらそうそうコレコレってなるの?

39 23/01/13(金)20:10:16 No.1014999933

あんまり波乱のないスローライフを淡々と続けられても面白いかは別問題だからな

40 23/01/13(金)20:10:27 No.1015000038

本当にスローライフにしちゃうと物語を年単位で飛ばしても全く違和感なくなっちゃうよぉ

41 23/01/13(金)20:11:38 No.1015000623

>漫画なら定義通りのやつ結構あるんだけどねスローライフ 画で見せれるからなあ 小説の強みはキャラクターの心情を描きやすい部分だけど山無し谷無しのスローライフは心情の変化もないから正直相性悪いと思う

42 23/01/13(金)20:11:40 No.1015000639

>最強チートものの方がスローライフっぽい話になりやすい気がする 最強チートでスローライフに必要な大変な部分はどうにでもなる

43 23/01/13(金)20:11:44 No.1015000667

進さんだって街をブラついてめ組で飯食ってる部分だけ抜き出せば立派にスローライフしてるぞ!

44 23/01/13(金)20:11:47 No.1015000694

主人公はスローライフを達成し幸せに暮らしましためでたしめでたし で終わってしまうからな

45 23/01/13(金)20:12:07 No.1015000831

>スローライフしますって名目でただの放蕩無職お出しされたらそうそうコレコレってなるの? 異世界でホムンクルスになっていたのでスローライフを目指すの第一章とか 王都での都会スローライフ生活しててそうそうこういうのでいいんだよってなったよ

46 23/01/13(金)20:12:11 No.1015000858

理想的なスローライフは結婚して子供生まれてと波乱万丈じゃないか

47 23/01/13(金)20:12:26 No.1015000967

漫画なら自営業のおっさんが飯食ってるだけでも面白くできるからな…

48 23/01/13(金)20:12:29 No.1015000990

そもそもスローライフってそんなに魅力的か…?

49 23/01/13(金)20:12:32 No.1015001010

スローライフというよりストレスの無い生活になるのでは?

50 23/01/13(金)20:12:49 No.1015001135

スローライフなんていつもの作業するだけの毎日になるしな

51 23/01/13(金)20:13:28 No.1015001477

ストレスのない生活のことをスローライフと呼ぶのでは?

52 23/01/13(金)20:13:30 No.1015001501

淡々と過ごすスローライフなら文字で読むより編集した映像で見たくなる

53 23/01/13(金)20:14:06 No.1015001778

気が向いたときに雑貨屋を開く農業しない田舎スローライフ書いたよ 別に農業することがスローライフってわけじゃないよ

54 23/01/13(金)20:14:22 No.1015001910

>スローライフなんていつもの作業するだけの毎日になるしな ガチのスローライフ物なら同じ作業をする日はなくね 一年たったら繰り返しになるけど

55 23/01/13(金)20:14:26 No.1015001953

要は枕草子みたいなやつでしょスローライフって

56 23/01/13(金)20:14:56 No.1015002193

実際の話じゃなくてあくまでスローライフ物ってジャンルなんだから いいとこ取りよいいとこ取り

57 23/01/13(金)20:15:00 No.1015002228

スローライフは時間に縛られないだけだから仕事はむしろする 始業時間とか終業時間がないだけ

58 23/01/13(金)20:15:32 No.1015002466

現時点アニメで見た中で一番スローライフしてたのはチート薬師かな…

59 23/01/13(金)20:15:38 No.1015002516

主人公周辺はスローライフだけど世界は戦争始まって自称勇者によって滅ぼされそうになってるとか…

60 23/01/13(金)20:15:40 No.1015002529

今日も一日imgで潰しました 王道スローライフ

61 23/01/13(金)20:16:07 No.1015002725

スローライフは異世界の日常系

62 23/01/13(金)20:16:08 No.1015002742

スローライフものに限らないけど女だったり間借りする住人だったりが寄り付いて そっちにかかる話がメインになってくと興味が薄れて読まなくなっちゃったりする読み続けたりもする

63 23/01/13(金)20:16:19 No.1015002833

スローライフって自分では読まないし書かないジャンルだなぁ 物語がハードな方が面白いと思ってしまう

64 23/01/13(金)20:16:52 No.1015003063

スローライフってゲームとかでもだいたい効率求めた動きするよね

65 23/01/13(金)20:16:56 No.1015003091

>スローライフって自分では読まないし書かないジャンルだなぁ >物語がハードな方が面白いと思ってしまう 当たり前のように死が隣り合わせな日常を送るスローライフもあるんだぜ

66 23/01/13(金)20:18:04 No.1015003610

>スローライフってゲームとかでもだいたい効率求めた動きするよね 農業ゲームはむしろ時間に追われる生活するから…

67 23/01/13(金)20:18:12 No.1015003683

>スローライフってゲームとかでもだいたい効率求めた動きするよね ノーラと刻の工房来たな…

68 23/01/13(金)20:18:17 No.1015003717

今日も絵に描いた餅が美味い スローさとブレなさは十分だと思う リアリティはあんまないな…絵が具現化するやつだから

69 23/01/13(金)20:18:19 No.1015003734

スローライフって単語から想像するものが人によってかなり変わりそうなのがな…

70 23/01/13(金)20:19:59 No.1015004591

>スローライフってゲームとかでもだいたい効率求めた動きするよね 他人に急かされないからって時間を無駄にするのが楽しいわけではないからな…

71 23/01/13(金)20:20:40 No.1015004973

スレッドを立てた人によって削除されました こういうのは何読んでも満足しないと思う

72 23/01/13(金)20:20:49 No.1015005048

スレッドを立てた人によって削除されました 私これ嫌いで始まる奴に紹介するもんなんか無い

73 23/01/13(金)20:20:51 No.1015005077

厳密にスローライフを求めるのは厳密に平凡主人公に平凡さを求めるのと同じで不毛だと思う

74 23/01/13(金)20:20:51 No.1015005079

スローライフものは転生→加護だのスキルだのを貰って僻地に着任→荒地や環境の改善は全部スキルで一発解決→作物もスキルで即育って収穫→なんか弱った魔物がやってきて作物をあげたら元気になって住み着く→偶然各国の要人がやってきて姫の類が住み着き始めるのテンプレが多くて…

75 23/01/13(金)20:20:52 No.1015005089

> リアリティはあんまないな…作られた世界だから

76 23/01/13(金)20:20:56 No.1015005127

>放蕩無職お嬢様 に見えた

77 23/01/13(金)20:21:00 No.1015005182

スローライフに飽きたハイエルフのやつ好き

78 23/01/13(金)20:21:05 No.1015005233

>>スローライフってゲームとかでもだいたい効率求めた動きするよね >ノーラと刻の工房来たな… 本当にスローライフに見える生活してる奴 全員魔女です

79 23/01/13(金)20:21:27 No.1015005427

お金に不自由していない状態で街中でフラフラ好きなことして過ごすタイプのスローライフ好き

80 23/01/13(金)20:21:30 No.1015005456

そもそもスローライフの語源はファストフードに対するスローフードで伝統的な食事って意味だけど それに合わせるとスローライフは伝統的な生活になる 何が伝統的な生活にあたるのかは分からんけど例えば農家ならのんびりとした生活は無理だよな…

81 23/01/13(金)20:21:54 No.1015005667

スローライフってのはのんびり生活じゃなくて分刻み秒刻みのタイムスケジュールに管理された生活をやめるって意味だもの 毎日苦労の連続でも普通にスローライフだぞ

82 23/01/13(金)20:22:40 No.1015006052

throw life

83 23/01/13(金)20:22:46 No.1015006098

そんな貴方にアニメが始まったばかりの異世界のんびり農家!

84 23/01/13(金)20:22:57 No.1015006177

金さ!金さえあればスローライフできるからな!

85 23/01/13(金)20:23:10 No.1015006281

要は脱サラして自営業はじめましたの亜種でしかないんだよな

86 23/01/13(金)20:24:08 No.1015006732

本当にスローライフやってるなんて普通に普通の高校生並にレアだろ

87 23/01/13(金)20:24:26 No.1015006895

>金さ!金さえあればスローライフできるからな! 平穏は金で買えないよレオリオ

88 23/01/13(金)20:24:34 No.1015006952

スローライフと聞くとのんびり無人島開拓という名目の過酷な自転車操業っぽくなった某14の無人島開拓を思い出す

89 23/01/13(金)20:24:40 No.1015006992

>要は脱サラして自営業はじめましたの亜種でしかないんだよな まあなろう転生自体がその文脈の拡張版だから相性はいいよね

90 23/01/13(金)20:25:16 No.1015007265

>スローライフってのはのんびり生活じゃなくて分刻み秒刻みのタイムスケジュールに管理された生活をやめるって意味だもの >毎日苦労の連続でも普通にスローライフだぞ そうするとむしろスローライフじゃない作品の方がわずかなのでは…

91 23/01/13(金)20:26:36 No.1015007951

ナマケモノの気持ちになるですよ

92 23/01/13(金)20:27:05 No.1015008221

>>要は脱サラして自営業はじめましたの亜種でしかないんだよな >まあなろう転生自体がその文脈の拡張版だから相性はいいよね 島耕作読んでるとなろうで見た展開だってなることよくある

93 23/01/13(金)20:27:25 No.1015008380

スローライフじゃなくて日常系なら話は分かる

94 23/01/13(金)20:27:53 No.1015008620

前略、山暮らしを始めました。とかスローライフだな だんだん話に変わり映え無くなってきて150話くらいで読むのやめちゃったけど

95 23/01/13(金)20:28:30 No.1015008922

スローライフといえば内密さん

96 23/01/13(金)20:28:34 No.1015008949

異世界に転移して雪山に閉じ込められて誰にも会わず洞窟の中でひたすら魔法農業して70話ほどでエタったスローライフもある

97 23/01/13(金)20:28:50 No.1015009082

略とか言われると妹様しか出てこない

98 23/01/13(金)20:29:14 No.1015009277

>異世界に転移して雪山に閉じ込められて誰にも会わず洞窟の中でひたすら魔法農業して70話ほどでエタったスローライフもある 氷河期に目覚めるやつ?

99 23/01/13(金)20:29:26 No.1015009368

面白ければ何でもいいんだよ

100 23/01/13(金)20:30:00 No.1015009635

異世界でゴローとかハンチョウみたいなことやる作品読みたいと思ったけど書くの大変そうだな…

101 23/01/13(金)20:30:28 No.1015009851

豪雪地帯の冬期なら延々と内職するスローライフだな

102 23/01/13(金)20:30:34 No.1015009903

>面白ければ何でもいいんだよ 気分に合わない作品読んだ場合面白い物も面白いって感じないことあるから…

103 23/01/13(金)20:31:31 No.1015010336

脱サラ→セカンドライフ→スローライフって言葉が変遷してるだけなのかな? 売春エンコーパパ活みたいな感じで

104 23/01/13(金)20:31:40 No.1015010403

飼ってる動物とつらい別れがあると泣いちゃう 目が見えなくなったイヌを介錯してやる話で3日泣いた

↑Top