虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/13(金)15:01:13 名前に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)15:01:13 No.1014908775

名前に濁点のつかないロボットってあんまりいないよね

1 23/01/13(金)15:02:27 No.1014909046

なんとなく思いついたのはトムリアット

2 23/01/13(金)15:05:16 No.1014909702

あんまり思い浮かばないもんだな… クインマンサは浮かんだ

3 23/01/13(金)15:05:26 No.1014909759

コンティオ

4 23/01/13(金)15:05:34 No.1014909791

適当に思いついた一番古いのは鉄腕アトムあたりか

5 23/01/13(金)15:06:17 No.1014909993

ガンダムやらゲッターやらマジンガーやら 祖が濁点付きだからな…

6 23/01/13(金)15:06:25 No.1014910021

ファフナーマークアレス

7 23/01/13(金)15:06:31 No.1014910042

ファフナー!

8 23/01/13(金)15:06:40 No.1014910077

イフリート

9 23/01/13(金)15:06:41 No.1014910080

SRX

10 23/01/13(金)15:06:48 No.1014910109

エスカフローネ

11 23/01/13(金)15:06:50 No.1014910122

エスカフローネ

12 23/01/13(金)15:07:03 No.1014910179

カイキンク 脚本家が明らかに意識して付けた

13 23/01/13(金)15:07:06 No.1014910197

ザクグフドムジムゲルググギャンガンダムガッガッガッガッガーイーキングー! ほんとだ!

14 23/01/13(金)15:07:12 No.1014910217

>なんとなく思いついたのはトムリアット なんでパルパレーパでトムリアットを連想するのかね!!!1!1

15 23/01/13(金)15:07:50 No.1014910362

シンカリオン

16 23/01/13(金)15:07:51 No.1014910367

ヒュッケハイン

17 23/01/13(金)15:07:54 No.1014910382

濁点付いてると強そうな感じになるよね 何でだろう

18 23/01/13(金)15:08:17 No.1014910478

>濁点付いてると強そうな感じになるよね >何でだろう 音がゴッってなるからな

19 23/01/13(金)15:08:26 No.1014910520

ケンプファー

20 23/01/13(金)15:08:38 No.1014910568

愛称だけどアルフォンス

21 23/01/13(金)15:08:49 No.1014910608

チームラビッツはパープル2だけか濁点ないの

22 23/01/13(金)15:08:52 No.1014910625

>濁点付いてると強そうな感じになるよね >何でだろう ドイツ語がかっこよく感じるのと似たような現象だろうからたぶん人類共通

23 23/01/13(金)15:09:17 No.1014910706

カンタム

24 23/01/13(金)15:09:28 No.1014910755

>濁点付いてると強そうな感じになるよね >何でだろう じまんぐが言ってたな

25 23/01/13(金)15:09:42 No.1014910810

ランスロット

26 23/01/13(金)15:09:46 No.1014910825

パラスアテネ

27 23/01/13(金)15:10:01 No.1014910880

オプティマスプライム!

28 23/01/13(金)15:10:19 No.1014910945

シャッコー トムリアット シャイターン

29 23/01/13(金)15:10:21 No.1014910954

ハンマ・ハンマ

30 23/01/13(金)15:11:02 No.1014911103

>ランスロット ギアスだと蜃気楼もそうか

31 23/01/13(金)15:11:04 No.1014911111

レイアース

32 23/01/13(金)15:11:27 No.1014911198

陸震機

33 23/01/13(金)15:12:12 No.1014911364

マシンカー ケッター イテオン エハンケリオン

34 23/01/13(金)15:12:35 No.1014911448

カンタム

35 23/01/13(金)15:12:35 No.1014911449

マラサイ

36 23/01/13(金)15:12:54 No.1014911526

龍王丸

37 23/01/13(金)15:13:02 No.1014911554

R・田中一郎

38 23/01/13(金)15:13:13 No.1014911598

龍虎王

39 23/01/13(金)15:13:16 No.1014911608

P縛りなのもあってソール11遊星主は濁音無しだな… プラジュナーの方は付いてるか

40 23/01/13(金)15:13:21 No.1014911627

フリント

41 23/01/13(金)15:14:02 No.1014911794

ガンダムなくていいならエアリアルとかもありか

42 23/01/13(金)15:14:37 No.1014911938

ファラクトとかミカエリスもそうか

43 23/01/13(金)15:14:41 No.1014911951

ガンダムなくて良いならνもエックスもエクシアもクアンタも

44 23/01/13(金)15:14:57 No.1014912020

カンタム

45 23/01/13(金)15:14:57 No.1014912024

ファントム

46 23/01/13(金)15:15:17 No.1014912108

結構多いな

47 23/01/13(金)15:15:40 No.1014912214

アトム

48 23/01/13(金)15:15:51 No.1014912250

アクエリオン…はロボット名だっけ?

49 23/01/13(金)15:15:56 No.1014912265

フォーミュラナインティワン

50 23/01/13(金)15:15:57 No.1014912270

>ガンダムなくて良いならνもエックスもエクシアもクアンタも νとエックスは劇中でめちゃくちゃ言ってるし(エックスはジーエックスが多いけど)なぁ

51 23/01/13(金)15:16:11 No.1014912339

スレ画だってプラ"ジュ"ナーになるし…

52 23/01/13(金)15:16:29 No.1014912432

そういやレコンギスタはあれわざと濁音付けてんの? それ智男他の国の発音じゃ濁る感じなのかしら

53 23/01/13(金)15:16:33 No.1014912454

ロクショウ

54 23/01/13(金)15:17:21 No.1014912637

゛とンのイメージが強いな

55 23/01/13(金)15:17:39 No.1014912707

アンカー

56 23/01/13(金)15:18:40 No.1014912934

夜天光

57 23/01/13(金)15:18:50 No.1014912971

コロ助

58 23/01/13(金)15:18:54 No.1014912988

ガガガなら合体前の竜シリーズは1体除いて付いてない

59 23/01/13(金)15:19:22 No.1014913099

カットシー!レックスノー!ウーシァ!マックナイフ!

60 23/01/13(金)15:19:24 No.1014913108

カンタムロボ あっダメだロボのとこにつきやがるくそっ

61 23/01/13(金)15:19:33 No.1014913135

>ロクショウ ヘッドシザース!!

62 23/01/13(金)15:19:52 No.1014913209

テキサスマック

63 23/01/13(金)15:19:52 No.1014913210

リーオー

64 23/01/13(金)15:20:35 No.1014913367

アステリオン アルテリオン フェアリオン リオンシリーズは付かないのけっこういるな

65 23/01/13(金)15:21:17 No.1014913536

SRX

66 23/01/13(金)15:21:40 No.1014913614

>SRX スーパーロボットXタイプ!

67 23/01/13(金)15:21:56 No.1014913677

>>SRX >スーパーロボットXタイプ! やっぱダメかー

68 23/01/13(金)15:23:07 No.1014913973

>そういやレコンギスタはあれわざと濁音付けてんの? お禿の意向だったと思ううろ覚えだけど わざと濁音つけた造語にして引っ掛かりを作ったとかインタビューで話してた

69 23/01/13(金)15:23:31 No.1014914053

メッサー ペーネロペー

70 23/01/13(金)15:23:49 No.1014914121

ホワイトリリーは濁点もンもないぞ

71 23/01/13(金)15:24:00 No.1014914155

カンタム!

72 23/01/13(金)15:24:30 No.1014914293

クシャトリヤ

73 23/01/13(金)15:24:34 No.1014914311

スノーホワイトはありか

74 23/01/13(金)15:24:35 No.1014914315

>>ロクショウ >ヘッドシザース!! しまった…

75 23/01/13(金)15:25:10 No.1014914451

ティターニア

76 23/01/13(金)15:26:04 No.1014914671

アクエリオン

77 23/01/13(金)15:26:39 No.1014914806

ストライカーエウレカ

78 23/01/13(金)15:26:40 No.1014914807

アルストロメリア

79 23/01/13(金)15:27:43 No.1014915071

レムレース カオス・レムレース

80 23/01/13(金)15:28:46 No.1014915319

ヒーローマン!

81 23/01/13(金)15:29:07 No.1014915390

ホワイトリリー

82 23/01/13(金)15:29:26 No.1014915454

寧ろ濁点だけで構成されてるのはいるだろうか

83 23/01/13(金)15:29:36 No.1014915499

クレストアンス

84 23/01/13(金)15:29:44 No.1014915536

>寧ろ濁点だけで構成されてるのはいるだろうか ガガ

85 23/01/13(金)15:29:55 No.1014915592

>寧ろ濁点だけで構成されてるのはいるだろうか ガガ

86 23/01/13(金)15:30:02 No.1014915608

>寧ろ濁点だけで構成されてるのはいるだろうか ヅダ

87 23/01/13(金)15:30:08 No.1014915631

>寧ろ濁点だけで構成されてるのはいるだろうか ザズゴググング

88 23/01/13(金)15:30:09 No.1014915636

>寧ろ濁点だけで構成されてるのはいるだろうか ヅダ

89 23/01/13(金)15:30:17 No.1014915659

自爆するやつばっかだな

90 23/01/13(金)15:30:29 No.1014915696

ブグもいるな

91 23/01/13(金)15:30:34 No.1014915720

カンタムはそれでも作品タイトルにはついてるか…

92 23/01/13(金)15:30:44 No.1014915760

ゲル゛ググ

93 23/01/13(金)15:30:53 No.1014915783

>>そういやレコンギスタはあれわざと濁音付けてんの? >お禿の意向だったと思ううろ覚えだけど >わざと濁音つけた造語にして引っ掛かりを作ったとかインタビューで話してた タイトルに濁音のないロボットアニメは売れないって定期的に言ってる気がする

94 23/01/13(金)15:30:54 No.1014915788

>ペーネロペー オデュッセウスガンダム・ペーネロペーユニット装備型!

95 23/01/13(金)15:31:30 No.1014915915

>>ペーネロペー >オデュッセウスガンダム・ペーネロペーユニ​ット装備型! くっ…!マフティーめ!

96 23/01/13(金)15:31:32 No.1014915921

イフリート イフリート改 イフリートナハト

97 23/01/13(金)15:31:43 No.1014915968

ザムザザーはちょっと惜しいけど同じ文字3つは芸術点高いと思う

98 23/01/13(金)15:31:44 No.1014915971

ハルツィーネン

99 23/01/13(金)15:32:10 No.1014916058

>タイトルに濁音のないロボットアニメは売れないって定期的に言ってる気がする 創聖のアクエリオン

100 23/01/13(金)15:32:46 No.1014916164

エクスティム ラハ・エクスティム スパロボでは珍しい濁点なしラスボス

101 23/01/13(金)15:34:19 No.1014916502

濁音入ってる方が子供に受けるぜー!ダグオン!でタイトル決まってたはず…

102 23/01/13(金)15:34:34 No.1014916554

ンがつかないロボとどっちが少ないかな

103 23/01/13(金)15:34:47 No.1014916597

>>タイトルに濁音のないロボットアニメは売れないって定期的に言ってる気がする >創聖のアクエリオン むしろ濁点ついたシリーズが…

104 23/01/13(金)15:36:27 No.1014916961

ストレイン

105 23/01/13(金)15:37:01 No.1014917075

ムサシ

106 23/01/13(金)15:38:17 No.1014917373

トランスフォーマー

107 23/01/13(金)15:39:27 No.1014917656

ターンエックスとか

108 23/01/13(金)15:39:54 No.1014917755

コロ助

109 23/01/13(金)15:41:48 No.1014918167

>タイトルに濁音のないロボットアニメは売れないって定期的に言ってる気がする 閃光のハサウェイは濁点ないな

110 23/01/13(金)15:42:29 No.1014918318

>閃光のハサウェイは濁点ないな 機動戦士ガンダム

111 23/01/13(金)15:43:19 No.1014918506

>閃光のハサウェイは濁点ないな fu1818495.jpg 機動戦士ガンダムからタイトルです

112 23/01/13(金)15:45:12 No.1014918873

蒼穹のファフナー! dead aggressorは見なかったものとする

113 23/01/13(金)15:47:43 No.1014919399

マジェプリは機種としてはいずれも濁点ないけど個別の機体名で呼ばれるからちょっと違うな

114 23/01/13(金)15:47:58 No.1014919444

SEEDも基本ガンダムはOSで機体名じゃないからストライクは合ってるかな

115 23/01/13(金)15:48:17 No.1014919522

お禿が言ってたのは濁点じゃなくてンじゃなかったっけ 運がつくからンのつくタイトルにしろってサンライズが言うんだけどいい加減そういうのいいんじゃねえのってエルガイムで外したらあんなんなっちゃったみたいなお禿インタビュー読んだ記憶ある

116 23/01/13(金)15:49:24 No.1014919758

>お禿が言ってたのは濁点じゃなくてンじゃなかったっけ ガンダム イデオン サブングル ダンバイン ブレンパワード キングゲイナー ううむ確かに

117 23/01/13(金)15:50:38 No.1014920015

Gのレコンギスタ

118 23/01/13(金)15:54:40 No.1014920830

ホワイトリリーは機体種別のアルマノクスも濁点がついてない

119 23/01/13(金)15:58:27 No.1014921569

蜃気楼 神虎 トリスタン ランスロットコンクエスター

120 23/01/13(金)15:59:06 No.1014921728

クロムクロ

121 23/01/13(金)16:00:30 No.1014922007

ウォクス・アルファ

122 23/01/13(金)16:03:03 No.1014922518

アルドノアは結構濁点なしいるな 濁点ありもいる

123 23/01/13(金)16:03:39 No.1014922651

トリスタン

124 23/01/13(金)16:05:22 No.1014922982

ジブリにもタイトルに”の”をが入ってたほうが当たるとかそういう験担ぎあったな

125 23/01/13(金)16:06:00 No.1014923120

>ホワイトリリーは機体種別のアルマノクスも濁点がついてない 乗ってるのが満月chang!

126 23/01/13(金)16:06:50 No.1014923284

>ジブリにもタイトルに”の”をが入ってたほうが当たるとかそういう験担ぎあったな それはファンが言ってるだけじゃない?

127 23/01/13(金)16:08:45 No.1014923687

百式は濁点もンも付かんな

128 23/01/13(金)16:15:56 No.1014925160

スレ画の例でも氷竜炎竜のシリーズは合体しなければ濁点無いしな

129 23/01/13(金)16:17:11 No.1014925415

ユニクロン 名前から受ける印象はあまり強そうじゃないのに…

130 23/01/13(金)16:18:43 No.1014925709

>ジブリにもタイトルに”の”をが入ってたほうが当たるとかそういう験担ぎあったな となりの山田くん…

131 23/01/13(金)16:21:47 No.1014926354

>P縛りなのもあってソール11遊星主は濁音無しだな… ピーヴァータとか

132 23/01/13(金)16:21:55 No.1014926388

>>ジブリにもタイトルに”の”をが入ってたほうが当たるとかそういう験担ぎあったな >となりの山田くん… ホーホケキョなんてつけるから…

133 23/01/13(金)16:22:06 No.1014926436

オプティマスプライム …うーん コンボイ カッコいい!!!

134 23/01/13(金)16:23:49 No.1014926801

マクロスは人型だけどロボかと言われるとあれだな

135 23/01/13(金)16:23:56 No.1014926819

>>P縛りなのもあってソール11遊星主は濁音無しだな… >ピーヴァータとか ピアデケムも

136 23/01/13(金)16:24:23 No.1014926922

カンタロスとかロクショウとかメダロットは多いかも

137 23/01/13(金)16:24:28 No.1014926944

>ユニクロン >名前から受ける印象はあまり強そうじゃないのに… あまり強くなさそうなイメージはユニクロの影響も大きい気がするな…

138 23/01/13(金)16:25:33 No.1014927170

スタースクリーム様を忘れてもらっちゃ困るぜ

139 23/01/13(金)16:26:13 No.1014927287

アクエリオン

140 23/01/13(金)16:26:53 No.1014927427

>ピアデケムも あいつ正確にはピア・デケムだからそれ有りならパルス・アベルも有りじゃんってなるかなって…

141 23/01/13(金)16:26:55 No.1014927434

ナイトメアフレーム

142 23/01/13(金)16:28:05 No.1014927689

イエオン

143 23/01/13(金)16:29:22 No.1014927953

>あいつ正確にはピア・デケムだからそれ有りならパルス・アベルも有りじゃんってなるかなって… ごめん何いってんのかわからん どこで区切ろうが濁点含んでるじゃん

144 23/01/13(金)16:29:24 No.1014927956

あんまり半濁音使って有名な組織名っていないよね?

145 23/01/13(金)16:32:04 No.1014928498

ケイサル・エフェス

146 23/01/13(金)16:33:30 No.1014928813

アッシマー フェイ・イェン

147 23/01/13(金)16:35:07 No.1014929181

>あんまり半濁音使って有名な組織名っていないよね? タイムパトロール

148 23/01/13(金)16:37:28 No.1014929736

>あんまり半濁音使って有名な組織名っていないよね? パッショーネ?

149 23/01/13(金)16:40:57 No.1014930504

>ケイサル・エフェス ゼエエエエエエエエット!!!!

150 23/01/13(金)16:42:01 No.1014930733

>あんまり半濁音使って有名な組織名っていないよね? ヤプール

151 23/01/13(金)16:43:29 No.1014931078

ちきゅうれんぽうぐん

152 23/01/13(金)16:43:42 No.1014931123

>ヤプール あれ組織の名前なんだ…

153 23/01/13(金)16:46:15 No.1014931714

インターポールもそうだな

154 23/01/13(金)16:48:10 No.1014932190

逆に濁点しかついてないロボいりんだろうか

155 23/01/13(金)16:49:58 No.1014932619

>逆に濁点しかついてないロボいりんだろうか 上で出てる

156 23/01/13(金)16:56:19 No.1014934033

濁点とンを入れろと古来から業界では言われているからな

157 23/01/13(金)17:01:06 No.1014935138

ASソレアレス 龍虎王

158 23/01/13(金)17:01:07 No.1014935142

>あんまり半濁音使って有名な組織名っていないよね? ディセプティコン

159 23/01/13(金)17:14:43 No.1014938379

あったわ https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20140815_11334p.html 基本はレコンキスタの精神論でいますけれども、ただレコンキスタというのは宗教色のある言葉でもある。そこからは離したいということで、造語にしました。宗教的な物語ではなくて、観念的な物語にしたくなかったのでこのようにしました。

↑Top