23/01/13(金)14:36:40 駄コラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)14:36:40 No.1014902938
駄コラみたいな街だね高田馬場… 500mくらい歩いただけで移り変わり激しくない?
1 23/01/13(金)14:39:50 No.1014903659
500mも移動したら都内なら大体の駅は結構変わるんじゃねえかな…
2 23/01/13(金)14:42:12 No.1014904165
やめろ田舎者なんだろ
3 23/01/13(金)14:44:09 No.1014904659
>やめろ田舎者なんだろ 東京以外は全部田舎扱いかよ
4 23/01/13(金)14:45:04 No.1014904876
>東京以外は全部田舎扱いかよ そうだけど?
5 23/01/13(金)14:45:48 No.1014905062
>東京以外は全部田舎扱いかよ 違うのか?
6 23/01/13(金)14:46:03 No.1014905119
普通の街並みに見えるけど何が見えてるの?
7 23/01/13(金)14:46:14 No.1014905168
うちの最寄り駅の500mなら進む方向で変わるな 開発が進んでる箇所があるからそっち方面進めばずっと小綺麗だけどそれ以外はうn
8 23/01/13(金)14:46:26 No.1014905228
>東京以外は全部田舎扱いかよ X 東京以外 ○ 都心以外
9 23/01/13(金)14:46:35 No.1014905267
ちょっと初めて聞く感想過ぎて分かりません
10 23/01/13(金)14:46:58 No.1014905361
都心なら桜木町駅の方が景色全く違ってて笑える みなとみらい側は観光地として煌びやかだけど反対はおっさん向けの小汚い街になる
11 23/01/13(金)14:47:03 No.1014905380
>東京以外は全部田舎扱いかよ 田舎を自覚してるレスだろそれ
12 23/01/13(金)14:47:07 No.1014905396
全国から田舎者が集まるから東京が一番の田舎まである
13 23/01/13(金)14:47:26 No.1014905493
米サーって店のゲテ料理が美味しいと聞いた
14 23/01/13(金)14:47:42 No.1014905558
>全国から田舎者が集まるから東京が一番の田舎まである 下北とか渋谷はマジで田舎モンしかいねぇ
15 23/01/13(金)14:48:11 No.1014905655
>都心なら桜木町駅の方が景色全く違ってて笑える >みなとみらい側は観光地として煌びやかだけど反対はおっさん向けの小汚い街になる 関内いけよ反対は寿町だ
16 23/01/13(金)14:49:09 No.1014905868
俺の地元は500mも歩けば景色がガラリとかわって山になるぜ
17 23/01/13(金)14:49:50 No.1014906024
東京は500mも歩いたら町名変わるべさ
18 23/01/13(金)14:50:58 No.1014906284
馬場なら早稲田口と戸山口でも大分景色違うな 戸山口の方店がなさすぎる…
19 23/01/13(金)14:51:33 No.1014906440
定義がふわふわしてるからこそ適当に煽れる田舎者というワード
20 23/01/13(金)14:53:01 No.1014906785
500mも歩いたらもう隣の駅見えてくるだろ
21 23/01/13(金)14:53:51 No.1014906995
馬場だと駅から離れるように500mも移動したら明治通りの方まで出ちゃうな
22 23/01/13(金)14:54:14 No.1014907091
>定義がふわふわしてるからこそ適当に煽れる田舎者というワード 煽りと認識する奴は田舎者で間違いないからへーきへーき
23 23/01/13(金)14:55:14 No.1014907322
池袋の東口はだいぶキレイなのに西側と北は小汚いよね
24 23/01/13(金)14:55:41 No.1014907422
>関内いけよ反対は寿町だ ?
25 23/01/13(金)14:55:44 No.1014907431
>煽りと認識する奴は田舎者で間違いないからへーきへーき これがゆとり脳か
26 23/01/13(金)14:55:58 No.1014907490
煽ってる人も田舎者かもしれないあたりがこのへんの煽りあいの不毛さを加速させる
27 23/01/13(金)14:56:24 No.1014907609
世田谷線なんて500mも歩いたら2駅またげるぜ!
28 23/01/13(金)14:56:36 No.1014907663
ゆとりっていつの時代の言葉だ?
29 23/01/13(金)14:56:42 No.1014907696
>これがゆとり脳か いつの時代のおっさんだよ
30 23/01/13(金)14:56:50 No.1014907726
スレ画に駄コラ感あるってこと?
31 23/01/13(金)14:56:53 No.1014907734
東京こういう街並みしかない
32 23/01/13(金)14:57:05 No.1014907783
馬場は東西の移動ならそれほどでもないけど南北移動すると一気に店が減る気がする
33 23/01/13(金)14:58:09 No.1014908057
>煽りと認識する奴はゆとりで間違いないからへーきへーき
34 23/01/13(金)14:59:11 No.1014908314
ゆとりて
35 23/01/13(金)14:59:24 No.1014908373
ゆとりに反応できるのはおっさんだけだ
36 23/01/13(金)14:59:34 No.1014908406
昔20円ゲーセンがあった街だからな
37 23/01/13(金)15:03:25 No.1014909267
>馬場は東西の移動ならそれほどでもないけど南北移動すると一気に店が減る気がする 早稲田通りが商店街みたいなもんだしな
38 23/01/13(金)15:04:13 No.1014909453
スレ画を早稲田のほうに歩いていくと昭和中期のフルーツパーラーがあったんだけど もう無くなっちまったかな
39 <a href="mailto:s">23/01/13(金)15:04:22</a> [s] No.1014909489
電車挟んだら街並みめっちゃ変わる… あと中華料理店すっげえある…
40 23/01/13(金)15:04:55 No.1014909616
桜木町って都心?
41 23/01/13(金)15:05:14 No.1014909696
学生ローンの看板って高田馬場周辺でしかみねえな 昔はデーンと大手並みにでっかい看板も掲げられてた記憶がある
42 23/01/13(金)15:05:44 No.1014909839
この写真の右側のビルに昔同人ショップが入ってて重宝した
43 23/01/13(金)15:05:44 No.1014909842
ゆとりはマジで聞かなくなったな 今はZ世代がトレンドだぞ
44 23/01/13(金)15:06:50 No.1014910121
>桜木町って都心? さいたまの方なら都心かもしれん
45 23/01/13(金)15:07:56 No.1014910391
だってゆとりって上の方はもう40代入ってんだぞ・・・ 年下馬鹿にする言葉にはもうならねぇ
46 23/01/13(金)15:08:00 No.1014910403
さいたまが……都心……
47 23/01/13(金)15:08:02 No.1014910409
どこぞの軍のシンボルマークの世代だ
48 23/01/13(金)15:08:40 No.1014910584
>ゆとりはマジで聞かなくなったな >今はZ世代がトレンドだぞ ゆとり世代とZ世代は時代が違うから Zの方に合わせるとゆとり世代はミレニアル世代になる
49 23/01/13(金)15:08:42 No.1014910588
>桜木町って都心? ちゃんと定義付けてないけど横浜市としては横浜駅周辺・みなとみらい21・関内・関外地区の横浜市中心部を横浜都心部と位置づけてたりはする
50 23/01/13(金)15:09:36 No.1014910786
高田馬場は電車に挟まれた細長いエリアが場末感強くてたまらない
51 23/01/13(金)15:11:08 No.1014911137
道が狭い
52 23/01/13(金)15:12:47 No.1014911502
このあたりに同人扱ってる店って新宿書店以外あったっけ
53 23/01/13(金)15:13:53 No.1014911761
まだ学生向けの下宿屋とか残ってるんだろうか 駅前旅館みたいなのは見た
54 23/01/13(金)15:14:04 No.1014911809
スレッドを立てた人によって削除されました >今はZ世代がトレンドだぞ ロシア絡みの話?
55 23/01/13(金)15:14:16 No.1014911854
ゆとりとミレニアルって別世代じゃなかったか? 1年食らい被ってた気もするが
56 23/01/13(金)15:15:27 No.1014912155
ミレニアルって何……?
57 23/01/13(金)15:16:25 No.1014912414
>さいたまが……都心…… さいたま新都心・幕張新都心とか東京のオフィス分散や地域の行政・商業の中心としての開発に都心という言葉が使われるし都心という言葉に特別な意味を自分の中で持ちすぎでは…
58 23/01/13(金)15:17:10 No.1014912599
こっちは500mどころか国道離れて50mで田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ田んぼ山山山山だぜ
59 23/01/13(金)15:17:26 No.1014912654
上野→秋葉→東京駅の移り変わりはマジで目から鱗落ちるぐらいびっくりした 東京すげー!かてねー!って心底思った
60 23/01/13(金)15:18:10 No.1014912821
東京以外全部田舎とか東京と自分の田舎しか知らないと出てこない感想
61 23/01/13(金)15:21:41 No.1014913618
都会じゃないけど市川駅近辺が地層みたいに町並みの新旧が移り変わって面白い
62 23/01/13(金)15:22:12 No.1014913736
地方都市って言葉も知らんのだろ
63 23/01/13(金)15:23:07 No.1014913974
>上野→秋葉→東京駅の移り変わりはマジで目から鱗落ちるぐらいびっくりした >東京すげー!かてねー!って心底思った 山手線から外側に移動するのも移り変わりが結構あって面白いんだけど地上走ってる電車があまりないんだよな 機会があったら上野→浅草まで歩くか車で移動してみるといいよ
64 23/01/13(金)15:23:50 No.1014914122
田舎者どうしの熱い戦い
65 23/01/13(金)15:24:54 No.1014914385
あのへん車はうんざりするよ 徒歩かチャリがいいよ
66 23/01/13(金)15:25:15 No.1014914472
街並みとは違うけど上野~田端辺りの駅は山手線挟んで高さが変わりすぎて面白い 台地の端っこなんだろうけど
67 23/01/13(金)15:25:51 No.1014914607
上野浅草近辺てバスめちゃくちゃ遅れるレベルに渋滞しないか?
68 23/01/13(金)15:26:08 No.1014914693
東京の人が東京のことしか知らないのはそれはそれで田舎者感ある
69 23/01/13(金)15:26:18 No.1014914737
>街並みとは違うけど上野~田端辺りの駅は山手線挟んで高さが変わりすぎて面白い 道灌山周辺は本当アップダウンが急すぎる
70 23/01/13(金)15:26:19 No.1014914746
健康のために1~2駅分歩くは東京基準って知らないと何言ってんだコイツ…?ってなる
71 23/01/13(金)15:27:00 No.1014914877
どんな都会に住もうと根っこの差別的な田舎者精神は変わらないんやな 悲劇やなw
72 23/01/13(金)15:27:20 No.1014914964
極東内での熱い争い
73 23/01/13(金)15:27:29 No.1014915009
>東京の人が東京のことしか知らないのはそれはそれで田舎者感ある 都会のこと知ってたら都会人では?
74 23/01/13(金)15:27:51 No.1014915105
山手線だと駄コラ感がある駅はもっとあるよ 新大久保とか原宿とか
75 23/01/13(金)15:28:11 No.1014915197
江戸っ子は三代続かないと江戸っ子と呼べないってネタが昔の落語とかにもあったくらいだしな
76 23/01/13(金)15:28:17 No.1014915215
>>東京の人が東京のことしか知らないのはそれはそれで田舎者感ある >都会のこと知ってたら都会人では? 日本語能力低そう
77 23/01/13(金)15:28:31 No.1014915274
>あのへん車はうんざりするよ >上野浅草近辺てバスめちゃくちゃ遅れるレベルに渋滞しないか? 多分電車で上野~東京を移動しただろうから徒歩嫌だし…って言われてもあれだから車って付けただけなんで深く気にしないでくれ
78 23/01/13(金)15:28:50 No.1014915334
京王線乗ってると新宿・高尾山間で風景が変わっていくのが面白いと思う 駅は調布あたりが一番しゃれてる感じがする
79 23/01/13(金)15:29:05 No.1014915384
駄コラみたいの意味がわからない
80 23/01/13(金)15:29:11 No.1014915403
>上野→秋葉→東京駅の移り変わりはマジで目から鱗落ちるぐらいびっくりした >東京すげー!かてねー!って心底思った その内側には旧来からの東京住民の暮らしが営まれていて歴史的にも負けてる…ってなるやつ
81 23/01/13(金)15:29:30 No.1014915469
浅草の裏通りと地下のアングラ昭和臭大好き
82 23/01/13(金)15:29:41 No.1014915524
東京弁は露骨に存在するけど田舎から出てきた自称標準語の人が何故か敵視しない謎
83 23/01/13(金)15:29:49 No.1014915558
>>>東京の人が東京のことしか知らないのはそれはそれで田舎者感ある >>都会のこと知ってたら都会人では? >日本語能力低そう ええ…
84 23/01/13(金)15:29:55 No.1014915591
>駄コラみたいの意味がわからない 色んな店がごちゃごちゃしてるからとかかな…?
85 23/01/13(金)15:29:59 No.1014915600
>駄コラみたいの意味がわからない 君ふたば素人でしょ
86 23/01/13(金)15:30:04 No.1014915618
東京でも山手線内駅前は異様にごちゃごちゃしすぎ
87 23/01/13(金)15:30:18 No.1014915662
>駄コラみたいの意味がわからない ちぐはぐで一貫性がないとかの意味じゃね?
88 23/01/13(金)15:30:22 No.1014915671
>>あのへん車はうんざりするよ >>上野浅草近辺てバスめちゃくちゃ遅れるレベルに渋滞しないか? >多分電車で上野~東京を移動しただろうから徒歩嫌だし…って言われてもあれだから車って付けただけなんで深く気にしないでくれ 上野まで人力車来るといいんだけどな 車がぶちギレるか
89 23/01/13(金)15:30:22 No.1014915673
東京の8割くらいは地方出身だからな…
90 23/01/13(金)15:30:23 No.1014915675
>東京弁は露骨に存在するけど田舎から出てきた自称標準語の人が何故か敵視しない謎 標準語を自称…?
91 23/01/13(金)15:30:27 No.1014915689
>京王線乗ってると新宿・高尾山間で風景が変わっていくのが面白いと思う 京王線は一部除いて未だに地上走ってるところ多いからある意味貴重だな 調布は地下に潜っちゃったけど
92 23/01/13(金)15:30:29 No.1014915694
スレッドを立てた人によって削除されました >東京弁は露骨に存在するけど田舎から出てきた自称標準語の人が何故か敵視しない謎 アスペ乙
93 23/01/13(金)15:30:42 No.1014915755
高田馬場は地方都市の駅前感はある
94 23/01/13(金)15:31:02 No.1014915824
何でもかんでも勝ち負け考えてて生きづらくない?
95 23/01/13(金)15:31:07 No.1014915829
>>駄コラみたいの意味がわからない >君ふたば素人でしょ そうではなく…
96 23/01/13(金)15:31:20 No.1014915883
普通駅から見渡す限り田んぼだよね
97 23/01/13(金)15:31:46 No.1014915980
>普通駅から見渡す限り田んぼだよね バカにすんな山と海だ
98 23/01/13(金)15:31:47 No.1014915984
俺は駄コラみたいな人生だよ
99 23/01/13(金)15:31:49 No.1014915990
>池袋の東口はだいぶキレイなのに西側と北は小汚いよね 名古屋もそんな感じだな
100 23/01/13(金)15:31:54 No.1014916007
>>駄コラみたいの意味がわからない >ちぐはぐで一貫性がないとかの意味じゃね? 馬場は一貫して猥雑だろと思ったけどビッグなんちゃら周辺は様子がおかしいか
101 23/01/13(金)15:32:05 No.1014916046
>上野まで人力車来るといいんだけどな >車がぶちギレるか スカイツリーの方には行くんだけどな人力車 流石に上野は交通事情が厳しいだろうね…
102 23/01/13(金)15:33:17 No.1014916273
>機会があったら上野→浅草まで歩くか車で移動してみるといいよ 田舎っこだから普通に歩くよ なんにせよ徒歩圏内のエリアで人種めちゃめちゃ変わるの面白いわ
103 23/01/13(金)15:34:02 No.1014916437
田舎の人ほど車に乗るものだと思っていた……
104 23/01/13(金)15:34:18 No.1014916496
>>>>東京の人が東京のことしか知らないのはそれはそれで田舎者感ある >>>都会のこと知ってたら都会人では? >>日本語能力低そう >ええ… 東京のことしか知らない東京の人は自分の地域のことしか知らない田舎者とそんな変わらないねってことじゃないの?
105 23/01/13(金)15:34:22 No.1014916520
>普通駅から見渡す限り田んぼだよね 線路を挟んで片側はまあまあなモール もう一方が田んぼと畑のパターンもあるぞ!
106 23/01/13(金)15:34:30 No.1014916537
上野浅草って日本人ばかりじゃない?
107 23/01/13(金)15:34:51 No.1014916615
田舎の人間だからこんな距離歩いて行けるぜー!と思ったら反対側へ渡るだけでひどく苦労する
108 23/01/13(金)15:34:55 No.1014916630
町並みと地図見比べてその町の移り変わりの変遷とか想像できると楽しい
109 23/01/13(金)15:35:04 No.1014916664
>東京のことしか知らない東京の人は自分の地域のことしか知らない田舎者とそんな変わらないねってことじゃないの? 定義上それは田舎者じゃなくて都会人って呼ぶんだ
110 23/01/13(金)15:35:10 No.1014916685
足立区~台東区が割と歩ける距離なんだけど何度歩いても飽きない
111 23/01/13(金)15:35:14 No.1014916701
田舎の距離感覚でいると東京の駅間の短さにビビる 学生時代は早稲田から池袋とかちょっと足伸ばして秋葉原くらいまでよく歩いてた
112 23/01/13(金)15:35:15 No.1014916707
上野→浅草→スカイツリーって歩いたあとに上から見たときはちょっと感動した
113 23/01/13(金)15:35:55 No.1014916842
浅草は外国人多いだろ 上野はそうだねと言いたい所だが割と外国人も居る っていうか博物館周りが結構多い
114 23/01/13(金)15:36:19 No.1014916931
近くに見える(ような気がする)スカイツリーに歩いていくのは危険
115 23/01/13(金)15:36:28 No.1014916963
上野駅周辺は歩いているとワクワクするな
116 23/01/13(金)15:36:37 No.1014916992
今度上野浅草らへん酒飲みに行くから美味しいお店あったら教えてください!
117 23/01/13(金)15:36:39 No.1014917001
大阪福岡仙台あたりでオロオロする自称都会人がいないかと言われるとまあ
118 23/01/13(金)15:36:42 No.1014917009
秋葉原はさすがに外人多い 外人しかいねえ
119 23/01/13(金)15:36:45 No.1014917017
博物館回りは白人さん多いね
120 23/01/13(金)15:37:17 No.1014917133
>近くに見える(ような気がする)スカイツリーに歩いていくのは危険 錯視、怖いですね
121 23/01/13(金)15:37:19 No.1014917145
駅を挟んで東西とか南北でガラッと雰囲気違うところは多いよね
122 23/01/13(金)15:37:44 No.1014917247
>近くに見える(ような気がする)スカイツリーに歩いていくのは危険 錦糸町からなら割と近い それでも1.5kmくらいあるけど
123 23/01/13(金)15:37:46 No.1014917255
>近くに見える(ような気がする)スカイツリーに歩いていくのは危険 かっぱなんとか通りから遠くに見えるスカイツリー(でかい)は エルデンリングとかその辺思い出して感動した
124 23/01/13(金)15:37:50 No.1014917266
>近くに見える(ような気がする)スカイツリーに歩いていくのは危険 錦糸町からだとマジ目の前にあるように錯覚する
125 23/01/13(金)15:37:54 No.1014917287
書き込みをした人によって削除されました
126 23/01/13(金)15:38:09 No.1014917348
俺は田舎者だからちょっと大きい交差点を渡るのも怖い こんな長い横断歩道いつ信号が点滅するか気が気じゃねぇ…!!
127 23/01/13(金)15:38:21 No.1014917392
上野は金魚とかいう焼酎やさんがメシもうまくてまあまあ安かったよコロナ前は 今は分からん
128 23/01/13(金)15:38:33 No.1014917440
書き込みをした人によって削除されました
129 23/01/13(金)15:38:54 No.1014917517
>定義上それは田舎者じゃなくて都会人って呼ぶんだ すごい田舎者臭いのが隠しきれないレス
130 23/01/13(金)15:38:57 No.1014917529
台東区役所はいつ行っても中国人女性が大声で怒鳴ってるイメージ
131 23/01/13(金)15:39:08 No.1014917574
埼玉からもスカイツリー良い感じに見える道路あるんだけどスカイツリーまでかなり距離あんだよな 3駅かそくらくらいかなって見た目してんのに
132 23/01/13(金)15:40:11 No.1014917814
>俺は田舎者だからちょっと大きい交差点を渡るのも怖い >こんな長い横断歩道いつ信号が点滅するか気が気じゃねぇ…!! たまに渡るの失敗して中央分離帯で立ち往生してる人いるから安心してほしい
133 23/01/13(金)15:40:17 No.1014917840
新宿区役所はいつ行っても中国人女性が大声で怒鳴ってるイメージ
134 23/01/13(金)15:40:35 No.1014917912
どこ行っても中国人か韓国人は怒鳴ってるからなんも参考にならん
135 23/01/13(金)15:40:40 No.1014917928
東京は臭い
136 23/01/13(金)15:40:41 No.1014917931
上野公園から少し歩いてアメ横にいけば死ぬほど人いるものな…
137 23/01/13(金)15:40:42 No.1014917936
>上野は金魚とかいう焼酎やさんがメシもうまくてまあまあ安かったよコロナ前は >今は分からん ブルーピリオドで出てたから行った まじで芸大教員いてすげー!って話させてもらった
138 23/01/13(金)15:40:45 No.1014917954
>たまに渡るの失敗して中央分離帯で立ち往生してる人いるから安心してほしい もっと怖い情報を出すんじゃないよ!!
139 23/01/13(金)15:40:47 No.1014917961
>埼玉からもスカイツリー良い感じに見える道路あるんだけどスカイツリーまでかなり距離あんだよな 当たり前だろ! >3駅かそくらくらいかなって見た目してんのに 準急でなら……
140 23/01/13(金)15:41:01 No.1014917998
>馬場なら早稲田口と戸山口でも大分景色違うな >戸山口の方店がなさすぎる… でも地味に旨い店が揃ってるんだよな…
141 23/01/13(金)15:41:09 No.1014918024
>どこ行っても中国人か韓国人は怒鳴ってるからなんも参考にならん 東京もんのレス
142 23/01/13(金)15:41:11 No.1014918035
立川や国分寺ですら500mもあるけば景色変わるぞ
143 23/01/13(金)15:42:02 No.1014918213
>>全国から田舎者が集まるから東京が一番の田舎まである >下北とか渋谷はマジで田舎モンしかいねぇ あと池袋な
144 23/01/13(金)15:42:05 No.1014918225
立川は変わらんやろ~
145 23/01/13(金)15:42:08 No.1014918244
埼玉も大宮付近なら駅の東西でガラッと印象変わる
146 23/01/13(金)15:42:24 No.1014918296
>どこ行っても中国人か韓国人は怒鳴ってるからなんも参考にならん 失敬な 足立区は国籍関係なしに人の形をした猿が暴れてるわ
147 23/01/13(金)15:42:34 No.1014918337
>東京は臭い 新宿行ったら比喩とかじゃなくてマジで物理的に臭くてびっくりした まぁしばらく経てば慣れるが
148 23/01/13(金)15:42:35 No.1014918343
池袋は埼玉の前線基地だから…
149 23/01/13(金)15:42:49 No.1014918390
親子三代東京生まれ東京育ちの江戸っ子だけが口を開きなさい 俺は喋れる
150 23/01/13(金)15:43:06 No.1014918450
八王子は500m程度じゃ八王子市内にしか辿り着けないよ
151 23/01/13(金)15:43:09 No.1014918469
500メートル歩いても景色変わらんとこって大規模に作られた地方都市でのストリートくらいじゃね
152 23/01/13(金)15:43:14 No.1014918487
池袋は上京モンよりは埼玉在住の2世3世だろ
153 23/01/13(金)15:43:21 No.1014918517
>親子三代東京生まれ東京育ちの江戸っ子だけが口を開きなさい >俺は喋れる どこ住み?
154 23/01/13(金)15:43:28 No.1014918537
マジで臭いのは御徒町のアメ横センタービル地下
155 23/01/13(金)15:43:30 No.1014918542
>どこ住み? 浅草
156 23/01/13(金)15:43:54 No.1014918624
>浅草 のどこ住み?
157 23/01/13(金)15:43:56 No.1014918633
>>近くに見える(ような気がする)スカイツリーに歩いていくのは危険 >錦糸町からだとマジ目の前にあるように錯覚する 錦糸町~押上は一駅だけど一駅は近いのイメージだけで歩くと1kmあって意外と遠いな…ってなるなった
158 23/01/13(金)15:44:05 No.1014918665
>浅草 美味しいご飯屋さん教えて
159 23/01/13(金)15:44:17 No.1014918699
個人的に一番好きな風景は深夜に靖国通りを新宿方面に進むと暗かったのが一気に明るくなるやつ
160 23/01/13(金)15:44:26 No.1014918726
>>どこ住み? >浅草 俺春日
161 23/01/13(金)15:44:30 No.1014918740
地味に区が違う北千住と南千住
162 23/01/13(金)15:44:33 No.1014918753
>>浅草 >のどこ住み? スカイツリーも松屋も見える辺りかな…
163 23/01/13(金)15:44:48 No.1014918791
>>どこ行っても中国人か韓国人は怒鳴ってるからなんも参考にならん >失敬な >足立区は国籍関係なしに人の形をした猿が暴れてるわ 最近はそこまで暴れてないよ なんか空気は悪いし人混みの歩きづらさも密度の割にひどい
164 23/01/13(金)15:45:13 No.1014918876
高田馬場は韓国焼き肉多すぎだろ!ってなる
165 23/01/13(金)15:45:14 No.1014918880
>俺春日 のどこ住み?
166 23/01/13(金)15:45:25 No.1014918915
街宣車が通ったら朝と夕方の合図
167 23/01/13(金)15:45:37 No.1014918950
>マジで臭いのは御徒町のアメ横センタービル地下 あれは異国情緒
168 23/01/13(金)15:45:40 No.1014918970
池袋は埼玉だからむしろ田舎者は少ない
169 23/01/13(金)15:45:50 No.1014919002
>>俺春日 >のどこ住み? 春日以下はもう番地なんよそれ…
170 23/01/13(金)15:46:21 No.1014919092
>>浅草 >美味しいご飯屋さん教えて ラルースってロシア料理屋美味しいよ あとヨシカミと大黒屋はやめとけおのぼりさん用だ
171 23/01/13(金)15:46:26 No.1014919108
北千住って吸血鬼が迷い込んだら二度と出られなさそうな地形してるよね
172 23/01/13(金)15:46:36 No.1014919146
>地味に区が違う北千住と南千住 千住は広大だわ……いやマジで
173 23/01/13(金)15:46:45 No.1014919172
>池袋は埼玉だからむしろ田舎者は少ない さいたま市民目線ですよねそれ
174 23/01/13(金)15:46:51 No.1014919199
>学生時代は早稲田から池袋とかちょっと足伸ばして秋葉原くらいまでよく歩いてた 神楽坂と早稲田がめちゃくちゃ近いのはビックリした
175 23/01/13(金)15:47:18 No.1014919298
去年の数回東京行って毎回思ったのはそりゃコロナも増えるわだった
176 23/01/13(金)15:47:26 No.1014919328
>池袋は埼玉だからむしろ田舎者は少ない 埼玉臭さを田舎臭さと分別するならそうだが……
177 23/01/13(金)15:47:39 No.1014919383
大黒屋みたいなまともな江戸前天丼が少なくなって悲しい
178 23/01/13(金)15:48:26 No.1014919558
>埼玉臭さを田舎臭さと分別するならそうだが…… そりゃ埼玉は田舎じゃないからな それこそ千住辺りのほうが田舎
179 23/01/13(金)15:48:30 No.1014919574
駄コラみたいな街っていい表現だな
180 23/01/13(金)15:48:46 No.1014919622
>江戸前天丼屋が少なくなって悲しい
181 23/01/13(金)15:49:11 No.1014919717
>浅草 まだ2mくらいの背丈のオカマいる?
182 23/01/13(金)15:49:11 No.1014919718
学生ローンのマスコットがレーザー男爵っぽい
183 23/01/13(金)15:49:12 No.1014919720
>そりゃ埼玉は田舎じゃないからな >それこそ千住辺りのほうが田舎 田舎者みてえなこと言いやがって…
184 23/01/13(金)15:49:14 No.1014919727
上野は道一本変わるだけで並んでるビルの空気変わるからえぐい
185 23/01/13(金)15:49:16 No.1014919737
スカイツリーは上野あたりからもうすぐ近くだなあってなるけど 実際は一向に近くならんよね いざ真下に来るとなんか距離感おかしくなるが
186 23/01/13(金)15:49:45 No.1014919830
>大黒屋みたいなまともな江戸前天丼が少なくなって悲しい 大黒屋は……俺は葵丸進のが美味いと思うけど
187 23/01/13(金)15:50:09 No.1014919912
スカイツリーはどの距離で見ても感覚がバグる
188 23/01/13(金)15:50:24 No.1014919972
>>埼玉臭さを田舎臭さと分別するならそうだが…… >そりゃ埼玉は田舎じゃないからな >それこそ千住辺りのほうが田舎 千住亀有あたりの東京の田舎面すごいよな……
189 23/01/13(金)15:50:36 No.1014920009
>親子三代東京生まれ東京育ちの江戸っ子だけが口を開きなさい >俺は喋れる どこ?俺は大島の下町だぜ
190 23/01/13(金)15:50:56 No.1014920078
埼玉南部と区外比べたら埼玉南部のが都会っていうのは分かるけど千住ぐらいならそっちのがまだ色々あるだろ
191 23/01/13(金)15:51:18 No.1014920149
池袋だって乗ってくるのが西武線なのか高崎線なのか宇都宮線なのかで違うし その中でだって距離によってグラデーションあるだろ
192 23/01/13(金)15:51:24 No.1014920165
池袋は埼玉ですらなく最早中国だよ シャッター街になって現存する店も大半が中国人の店 まともな日本人の行く場所じゃない
193 23/01/13(金)15:51:41 No.1014920218
スレッドを立てた人によって削除されました >春日以下はもう番地なんよそれ… 教えて 近所だからいくね
194 23/01/13(金)15:51:43 No.1014920225
>>浅草 >まだ2mくらいの背丈のオカマいる? そもそも見覚えないな… 新仲見世の中年おばさんホームレスは最近見てない あと松屋裏のばあさんホームレスもずっと見てない
195 23/01/13(金)15:52:08 No.1014920299
ずいぶん時間が経ったからそろそろ親子4代くらいまでハードル上げたほうがいいんじゃね 今親子3代ってニュータウン・核家族の世代だろ
196 23/01/13(金)15:52:10 No.1014920305
>ラルースってロシア料理屋美味しいよ >あとヨシカミと大黒屋はやめとけおのぼりさん用だ サンキュー江戸っ子!
197 23/01/13(金)15:52:15 No.1014920320
足立区は幹線道路以外の道の毛細血管ぶりが異常なんだよ区画整理しろ
198 23/01/13(金)15:52:26 No.1014920356
>>春日以下はもう番地なんよそれ… >教えて >近所だからいくね 回覧板に通報しとくわ
199 23/01/13(金)15:52:39 No.1014920406
>>池袋は埼玉だからむしろ都会人は少ない >都民目線です
200 23/01/13(金)15:52:39 No.1014920409
>池袋だって乗ってくるのが西武線なのか高崎線なのか宇都宮線なのかで違うし >その中でだって距離によってグラデーションあるだろ 東上線……
201 23/01/13(金)15:52:51 No.1014920447
町単位じゃなくて全てにおいて駅と路線に縛られてるんだよね当たり前だけど
202 23/01/13(金)15:53:23 No.1014920564
あじでカッペしかおらんな 新宿に浄水場があった事すら知らなそうやなぁ その周りに住んどるのは出来のええ奴ばかりやった
203 23/01/13(金)15:53:54 No.1014920671
>>春日以下はもう番地なんよそれ… >教えて >近所だからいくね 俺猿若だぞ 来い
204 23/01/13(金)15:54:01 No.1014920688
>>まだ2mくらいの背丈のオカマいる? >そもそも見覚えないな… >新仲見世の中年おばさんホームレスは最近見てない >あと松屋裏のばあさんホームレスもずっと見てない そうか 松が谷から越しちゃって結構経つがもういなくなっちゃったかな…
205 23/01/13(金)15:54:07 No.1014920712
あじかぁ
206 23/01/13(金)15:54:08 No.1014920714
京成線ぞいてなんでよほど大きな駅でもない限りどこもにたような感じになるかねえ
207 23/01/13(金)15:54:24 No.1014920777
駅前の雑多な感じと古い建物が入り混じったいい感じの町だよね あとはクソみたいな大学生さえいなけりゃ
208 23/01/13(金)15:54:43 No.1014920841
アジはそりゃ海住まいだし田舎者でしょ
209 23/01/13(金)15:55:40 No.1014921019
>そうか >松が谷から越しちゃって結構経つがもういなくなっちゃったかな… 何年くらい前の話し? あとどの辺?勝手に六区周りのホームレスとかかなって思ってるけど…
210 23/01/13(金)15:55:51 No.1014921063
>京成線ぞいてなんでよほど大きな駅でもない限りどこもにたような感じになるかねえ 東武も京王もそんなもんだ 西武はどうなんです?
211 23/01/13(金)15:56:33 No.1014921215
新宿高校は陸軍関連やったしできるやつは皆入ったんやが 今はどうでもええ学校になっちまった
212 23/01/13(金)15:56:51 No.1014921280
西武は新宿線の隔離具合で察してほしい
213 23/01/13(金)15:56:57 No.1014921302
>あじでカッペしかおらんな あじそれ
214 23/01/13(金)15:57:12 No.1014921337
スレッドを立てた人によって削除されました >俺猿若だぞ >来い タチ?
215 23/01/13(金)15:57:21 No.1014921362
>池袋は埼玉ですらなく最早中国だよ >シャッター街になって現存する店も大半が中国人の店 >まともな日本人の行く場所じゃない 池袋来たことない人のレス
216 23/01/13(金)15:57:36 No.1014921412
>>俺猿若だぞ >>来い >タチ? 失せろガバケツ野郎
217 23/01/13(金)15:58:30 No.1014921587
>町単位じゃなくて全てにおいて駅と路線に縛られてるんだよね当たり前だけど 都民の行動半径主に自転車圏内と各駅周辺に限られてるよね
218 23/01/13(金)15:58:45 No.1014921647
>池袋来たことない人のレス 来たことないという現地人アピール!
219 23/01/13(金)15:58:45 No.1014921648
高田馬場で驚いてるなら新大久保に言ったらぶっ倒れちまうぜ! ここ日本ですよね?って倒れそうになった
220 23/01/13(金)15:59:06 No.1014921729
関屋と牛田近過ぎない?
221 23/01/13(金)15:59:31 No.1014921831
>高田馬場で驚いてるなら新大久保に言ったらぶっ倒れちまうぜ! ごめんなさいね…日本っぽくないねという話じゃないんですよ
222 23/01/13(金)15:59:51 No.1014921884
>>池袋来たことない人のレス >来たことないという現地人アピール! 別に住んでていい街でもねえよ 辛うじてタワレコとメロンあるから何でも取り置き予約できるくらいで
223 23/01/13(金)15:59:58 No.1014921906
500mは家の周りですらそうなるぞ……山の中か住宅街だし
224 23/01/13(金)16:00:09 No.1014921940
>池袋来たことない人のレス 何でか池袋の話になるとシャッター街だの中国人に支配されただの異世界の池袋の話を始める奴が出るんだよな… あと秋葉原を未だにオタクの街だと思ってたり
225 23/01/13(金)16:00:11 No.1014921946
>高田馬場で驚いてるなら新大久保に言ったらぶっ倒れちまうぜ! >ここ日本ですよね?って倒れそうになった ほんとに日本かなあ
226 23/01/13(金)16:00:17 No.1014921964
>別に住んでていい街でもねえよ >辛うじてタワレコとメロンあるから何でも取り置き予約できるくらいで 自慢やめろ
227 23/01/13(金)16:00:30 No.1014922006
>何年くらい前の話し? 18年位前かな 言問と国際の交差点にいたオカマの立ちんぼなんだ
228 23/01/13(金)16:00:31 No.1014922012
>東上線…… 一番まともな連中が来る路線
229 23/01/13(金)16:00:49 No.1014922062
もう500mも歩けないよ…
230 23/01/13(金)16:00:59 No.1014922097
500mって長いよね
231 23/01/13(金)16:01:08 No.1014922124
>ほんとに日本かなあ 俺も自信なくなるくらい自分の目を疑ったよ
232 23/01/13(金)16:01:09 No.1014922130
>>東上線…… >一番まともな連中が来る路線 そうなの!?ラッキーだわ
233 23/01/13(金)16:01:40 No.1014922236
>あと秋葉原を未だにオタクの街だと思ってたり 知ってるぜ今は客引きの町だろ
234 23/01/13(金)16:01:41 No.1014922240
>>辛うじてタワレコとメロンあるから何でも取り置き予約できるくらいで >自慢やめろ タワレコとメロン程度でいいなら津田沼ですら自慢になっちまうだろ!
235 23/01/13(金)16:01:51 No.1014922277
>>東上線…… >一番まともな連中が来る路線 飛び込み運休のメッカ
236 23/01/13(金)16:02:18 No.1014922367
>>>辛うじてタワレコとメロンあるから何でも取り置き予約できるくらいで >>自慢やめろ >タワレコとメロン程度でいいなら津田沼ですら自慢になっちまうだろ! 自慢してもいいぜ 津田沼だろ?
237 23/01/13(金)16:02:26 No.1014922400
>>あと秋葉原を未だにオタクの街だと思ってたり >知ってるぜ今は客引きの町だろ 客引きは最近ちょっと復活してきたな
238 23/01/13(金)16:03:00 No.1014922509
>春日以下はもう番地なんよそれ… 松屋近い?
239 23/01/13(金)16:03:04 No.1014922524
津田沼便利だぞパルコなくなるけど
240 23/01/13(金)16:03:06 No.1014922528
>自慢してもいいぜ >津田沼だろ? 大島だから津田沼はわからんごめん
241 23/01/13(金)16:03:09 No.1014922539
>飛び込み運休のメッカ 正月3日5日くらいに止まってて正月くらいゆっくり過ごせよ…ってなった
242 23/01/13(金)16:03:11 No.1014922547
>客引きは最近ちょっと復活してきたな 最近? ちょっと?
243 23/01/13(金)16:03:27 No.1014922608
>>知ってるぜ今は客引きの町だろ >客引きは最近ちょっと復活してきたな 普通にこの時期でも夜中の3-4時にいてかわいそうだなと思った
244 23/01/13(金)16:03:41 No.1014922653
>>池袋来たことない人のレス >何でか池袋の話になるとシャッター街だの中国人に支配されただの異世界の池袋の話を始める奴が出るんだよな… >あと秋葉原を未だにオタクの街だと思ってたり アキバはアキバで何のオタクかで大きく変わるからオタクの街じゃないもそれはそれで違う気がするぞ
245 23/01/13(金)16:03:43 No.1014922661
>辛うじてタワレコとメロンあるから何でも取り置き予約できるくらいで 人生で全く使うことがない店で駄目だった
246 23/01/13(金)16:03:46 No.1014922667
>>春日以下はもう番地なんよそれ… >松屋近い? 一丁目とだけ答えておこう…
247 23/01/13(金)16:03:59 No.1014922716
今でも新小岩ってよく死ぬの?
248 23/01/13(金)16:04:46 No.1014922871
>今でも新小岩ってよく死ぬの? 総武快速側のホームで
249 23/01/13(金)16:04:49 No.1014922877
>>客引きは最近ちょっと復活してきたな >最近? >ちょっと? 一時期めちゃメッされただけとも言う
250 23/01/13(金)16:05:03 No.1014922922
新大久保にコリアンタウンが構築されていった歴史を追うと面白い
251 23/01/13(金)16:05:19 No.1014922968
>一丁目とだけ答えておこう… いくべ
252 23/01/13(金)16:05:27 No.1014923004
>18年位前かな >言問と国際の交差点にいたオカマの立ちんぼなんだ 越してきたの13年前ってのもあるがその辺かぁ 暇なとき探してみるわ
253 23/01/13(金)16:06:10 No.1014923154
>今でも新小岩ってよく死ぬの? 駅のベンチが進行方向向きなやつか
254 23/01/13(金)16:06:30 No.1014923222
>>辛うじてタワレコとメロンあるから何でも取り置き予約できるくらいで >人生で全く使うことがない店で駄目だった 何なら使うんだよ!クソデカブックオフか?何故かあるスーパーポテトはどうだ?
255 23/01/13(金)16:06:33 No.1014923233
>一丁目とだけ答えておこう… お寺さんの近くね
256 23/01/13(金)16:06:34 No.1014923235
進学で上京した頃は現地の人が割と気軽に「一駅歩く?」て言うので!?てなってた 実際歩くと数百メートルしかなくてもう一回びっくりした
257 23/01/13(金)16:07:11 No.1014923361
俺は練馬区民 23区住まいなのに都会に含めて貰えない
258 23/01/13(金)16:07:20 No.1014923393
>>>春日以下はもう番地なんよそれ… >>松屋近い? >一丁目とだけ答えておこう… いい所すんでんじゃん 結構古そうだな
259 23/01/13(金)16:07:25 No.1014923407
駅前で酔いすぎてゲロってる大学生見つけたら1高田馬場ポイントあげる
260 23/01/13(金)16:07:31 No.1014923430
>今でも新小岩ってよく死ぬの? 飛び込み多かった快速ホームにホームドアできて快速の人身は鳴りを潜めた この前久しぶりに各駅ホームの方であったが少し前みたいな自殺の名所的な駅ではもうない
261 23/01/13(金)16:07:39 No.1014923458
>俺は練馬区民 >23区住まいなのに都会に含めて貰えない 練馬って千葉?
262 23/01/13(金)16:08:06 No.1014923544
練馬の悪評はネリマザファカーが一手に引き受けたからな……
263 23/01/13(金)16:08:41 No.1014923673
今年は隅田川花火大会やるのかなあ
264 23/01/13(金)16:08:50 No.1014923707
駅同士の距離より駅構内の距離のほうがやべえなってなった 乗り換えのためにどれだけ歩かされるんだよ…
265 23/01/13(金)16:09:02 No.1014923754
板橋ならマルジューがあるが練馬にはないからな……
266 23/01/13(金)16:09:27 No.1014923837
高田馬場来ても何もないよ
267 23/01/13(金)16:09:31 No.1014923849
新小岩は今駅ビル建ててるしタワマン作る予定だからこれからファミリー層がどんどん入ってくるだろう 総武線しかないから通勤は地獄になりそうだ
268 23/01/13(金)16:10:14 No.1014923991
>>俺は練馬区民 >>23区住まいなのに都会に含めて貰えない >練馬って千葉? せめて埼玉じゃねえかな…
269 23/01/13(金)16:10:43 No.1014924083
>乗り換えのためにどれだけ歩かされるんだよ… 渋谷は工事終わったのかな
270 23/01/13(金)16:10:56 No.1014924131
>>>俺は練馬区民 >>>23区住まいなのに都会に含めて貰えない >>練馬って千葉? >せめて埼玉じゃねえかな… くそっこんなので
271 23/01/13(金)16:11:00 No.1014924146
>新小岩は今駅ビル建ててるしタワマン作る予定だからこれからファミリー層がどんどん入ってくるだろう 駅前の工事いつ終わるのよ! 奥のやよい軒行くのに凄い邪魔!
272 23/01/13(金)16:11:22 No.1014924221
>何なら使うんだよ!クソデカブックオフか?何故かあるスーパーポテトはどうだ? 東武百貨店とか立ち食い寿し常とか…
273 23/01/13(金)16:11:31 No.1014924250
>高田馬場来ても何もないよ ミカドあるじゃん
274 23/01/13(金)16:12:07 No.1014924365
>>何なら使うんだよ!クソデカブックオフか?何故かあるスーパーポテトはどうだ? >東武百貨店とか立ち食い寿し常とか… 普通かよ!あとなにげに立ち食い寿司多いよな
275 23/01/13(金)16:12:17 No.1014924417
>俺は練馬区民 >23区住まいなのに都会に含めて貰えない 練馬と板橋は埼玉だからな
276 23/01/13(金)16:12:49 No.1014924515
馬場は飯屋が良いの多い
277 23/01/13(金)16:12:55 No.1014924524
板橋は板橋ザンギに免じて豊島区にしてやれ
278 23/01/13(金)16:13:09 No.1014924574
>馬場は中華が良いの多い
279 23/01/13(金)16:13:11 No.1014924583
バス移動はいいよね 街を楽しめる
280 23/01/13(金)16:13:40 No.1014924694
山手線圏内はそれぞれの色で発展した街がパッチワークみたいに点在してる感じがして確かに独特ではあるな
281 23/01/13(金)16:13:51 No.1014924733
世田谷区の方に引っ越すぜ! と思ってたら住所は三鷹市になった
282 23/01/13(金)16:13:57 No.1014924762
>人生で全く使うことがない店で駄目だった 「」なのにメロンもタワレコも使わないとは…
283 23/01/13(金)16:14:04 No.1014924781
練馬区も西武線沿線は結構栄えてるよ… 南北に進むと何も無くなるけど
284 23/01/13(金)16:14:07 No.1014924792
飯屋めちゃくちゃあるし!
285 23/01/13(金)16:14:11 No.1014924809
>駅前の工事いつ終わるのよ! >奥のやよい軒行くのに凄い邪魔! 駅ビルは23年冬だけどマックの辺りとドコモショップのあたりにタワマン作るから全部終わるのは確か29年
286 23/01/13(金)16:14:21 No.1014924838
路面電車好き
287 23/01/13(金)16:15:20 No.1014925029
オレの地元は500mmも歩けば遭難するぜ…
288 23/01/13(金)16:15:24 No.1014925042
練馬区って山と川ばっかのイメージ
289 23/01/13(金)16:15:24 No.1014925044
>>人生で全く使うことがない店で駄目だった >「」なのにメロンもタワレコも使わないとは… メロンあればタワレコはいらねえんじゃねえかな と思ってたら八十八ヶ所巡礼は無理だった
290 23/01/13(金)16:15:27 No.1014925055
馬場に住むと早大生の猿みたいな生態を毎日目撃することになる
291 23/01/13(金)16:16:04 No.1014925189
>練馬区って山と川ばっかのイメージ 秩父の間違いでは
292 23/01/13(金)16:16:15 No.1014925234
世田谷も広いし路線が入り乱れてるからどの沿線かでだいぶ話が違う
293 23/01/13(金)16:16:27 No.1014925267
>練馬区って山と川ばっかのイメージ キャベツ畑もだ
294 23/01/13(金)16:16:31 No.1014925283
西武新宿沿線は完全に埼玉に飲まれてるんだよなぁ ちょっと離れたところに行くとジジババがラーメン屋やってるぐらいでマジで何もない田舎になるし
295 23/01/13(金)16:16:44 No.1014925328
>普通かよ!あとなにげに立ち食い寿司多いよな めちゃくちゃ多いな… 駅ナカのほうがレベル高いけどついついハイボール半額のとこに入っちまう
296 23/01/13(金)16:16:59 No.1014925377
世田谷も不便な場所だよな
297 23/01/13(金)16:17:01 No.1014925391
世田谷ってグルコサミン以外に何が採れるの?
298 23/01/13(金)16:17:04 No.1014925397
>オレの地元は500mmも歩けば遭難するぜ… 地元じゃなくてそれもう足元だろ
299 23/01/13(金)16:17:54 No.1014925547
世田谷は文学館だけもっと近くにあればなあと思う
300 <a href="mailto:中野">23/01/13(金)16:18:10</a> [中野] No.1014925594
ククク…どいつもこいつも醜い言い争いしてるなぁ…
301 23/01/13(金)16:18:12 No.1014925599
練馬って大根じゃないんだ…
302 23/01/13(金)16:18:33 No.1014925672
世田谷は地図でいう横移動は京王線と小田急線で何とかなるが縦移動は車無いとマジで不便だ
303 23/01/13(金)16:18:33 No.1014925673
練馬は昔のイメージで畑はあるけど山と川のイメージは全然ねえわ
304 23/01/13(金)16:19:02 No.1014925779
俺が住んでる町は平和そのもので利便性もそれなりなんだけど同じ区内に赤羽があるせいですごく治安が悪いと思われてる
305 23/01/13(金)16:19:37 No.1014925907
>練馬区って山と川ばっかのイメージ 山も川もねえよ! 水害が怖いからこっちに住んだくらいでかい川とは無縁
306 23/01/13(金)16:19:46 No.1014925942
というか23区に山なんてあるの?
307 23/01/13(金)16:19:54 No.1014925967
赤羽も駅ナカは小綺麗になったし…
308 23/01/13(金)16:20:06 No.1014926012
神保町に住むといいよ いい街だよ
309 23/01/13(金)16:20:07 No.1014926013
>俺が住んでる町は平和そのもので利便性もそれなりなんだけど同じ区内に赤羽があるせいですごく治安が悪いと思われてる 多分平和の基準が低いと思われる 傘盗まれるのが当たり前だったりしない? 自転車のかごにゴミ入れられるのは当たり前だったり
310 23/01/13(金)16:20:17 No.1014926041
何だかんだ沿線と街道沿いしか知る機会ないからどこも奥地の事はわかんねえんだよな みんな足立区みたいなカオス抱えてんのかな
311 23/01/13(金)16:20:40 No.1014926114
>神保町に住むといいよ >いい街だよ スーパーが夜逃げしてみんな激おこだよ
312 23/01/13(金)16:20:58 No.1014926171
>スーパーが夜逃げしてみんな激おこだよ ええ…
313 23/01/13(金)16:21:05 No.1014926201
>神保町に住むといいよ >いい街だよ 小金持ちめ…
314 23/01/13(金)16:21:21 No.1014926255
>多分平和の基準が低いと思われる >傘盗まれるのが当たり前だったりしない? >自転車のかごにゴミ入れられるのは当たり前だったり 盗まれたことも他人の自転車含めてゴミが入ってるのも見たことがない
315 23/01/13(金)16:21:55 No.1014926391
赤羽でも西はちょっとした富裕街じゃねーか!
316 23/01/13(金)16:21:59 No.1014926406
下北沢って今もオシャレ気取りのサブカルどもの巣窟なの?
317 23/01/13(金)16:22:55 No.1014926606
>盗まれたことも他人の自転車含めてゴミが入ってるのも見たことがない 北区って王子も十条も治安悪いから治安いいイメージがないけど 平和なとこあるんだな… 加賀のあたりとかかな
318 23/01/13(金)16:23:13 No.1014926670
>自転車のかごにゴミ入れられるのは当たり前だったり 人生ちっせー
319 23/01/13(金)16:23:26 No.1014926718
そもそもサブカルの巣窟ではないが……
320 23/01/13(金)16:23:57 No.1014926823
>>傘盗まれるのが当たり前だったりしない? >>自転車のかごにゴミ入れられるのは当たり前だったり なんで傘窃盗とゴミのポイ捨てが同列なん?
321 23/01/13(金)16:24:08 No.1014926864
>山も川もねえよ! >水害が怖いからこっちに住んだくらいでかい川とは無縁 一応川はあるぞ 殆ど水がないけど
322 23/01/13(金)16:24:13 No.1014926881
>ククク…どいつもこいつも醜い言い争いしてるなぁ… お前は…嫌いじゃないよ…
323 23/01/13(金)16:25:07 No.1014927070
新宿も池袋も治安はゴミだけど1つ2つ駅離れたら静かな住宅街だったりするからな
324 23/01/13(金)16:25:10 No.1014927083
王子治安悪いの!? 北区の隅っこの田端新町住んでたけど異邦人まみれなのに平和そのものでみんな住処では悪さしないんだなって感心してたよ
325 23/01/13(金)16:25:16 No.1014927108
ふふふ…ウチは住所こそ豊島区だが隣はすぐ文京区だから実質文京区住まい!!
326 23/01/13(金)16:25:41 No.1014927197
>なんで傘窃盗とゴミのポイ捨てが同列なん? 治安悪いとこってこの辺凄い多くなるんだ… 大抵見えにくいだけで他の犯罪もちらほら起こる所だ
327 23/01/13(金)16:25:45 No.1014927212
自転車でなんとかなるなら…それでいいんだよ
328 23/01/13(金)16:26:19 No.1014927311
高田馬場は乗換駅だけど キャンドゥとダイソーとセリアが揃って近いから無駄に降りちゃう
329 23/01/13(金)16:26:21 No.1014927321
>王子治安悪いの!? 住んでたの10年は前だから今は違うかもしれないけどね!
330 23/01/13(金)16:26:22 No.1014927326
>ふふふ…ウチは住所こそ豊島区だが隣はすぐ文京区だから実質文京区住まい!! 不便なとこ住んでんなァ
331 23/01/13(金)16:26:30 No.1014927363
中野区は住んでないとどこに有るのかわからない区ナンバーワンだよ 変な形してるし
332 23/01/13(金)16:26:38 No.1014927389
この間刺殺事件があっても翌日普通に稼働してたコンビニに私は震えましたよ
333 23/01/13(金)16:27:10 No.1014927489
都内色々回ったら馬場はまだまだ余裕でまとまってる方だった 使える店が多いのも機能的で良い
334 23/01/13(金)16:27:21 No.1014927521
>>なんで傘窃盗とゴミのポイ捨てが同列なん? >治安悪いとこってこの辺凄い多くなるんだ… 人生ちっせー
335 23/01/13(金)16:27:31 No.1014927566
>ふふふ…ウチは住所こそ文京区だが隣はすぐ台東区だから実質台東区住まい!!
336 23/01/13(金)16:28:04 No.1014927684
遅い帰りの日に新宿書店寄ってからびっくりドンキー行くのが楽しかったな高田馬場…
337 23/01/13(金)16:28:37 No.1014927806
>ふふふ…ウチは住所こそ板橋区だが最寄り駅は豊島区だから実質埼玉住まい!!
338 23/01/13(金)16:29:21 No.1014927948
特定「」がどんどん出てくる!
339 23/01/13(金)16:29:35 No.1014928003
>>ふふふ…ウチは住所こそ文京区だが隣はすぐ台東区だから実質台東区住まい!! 台東区そんなにいいかなぁ? 道路にゲロ吐いていいと思ってる奴めっちゃ多いよ?
340 23/01/13(金)16:29:36 No.1014928005
>>ふふふ…ウチは住所こそ文京区だが隣はすぐ台東区だから実質台東区住まい!! 谷中野郎がよー
341 23/01/13(金)16:29:50 No.1014928050
縦移動地味に時間かかるから区と区の境界に住むと微妙に不便なんだよな…隣の区役所のほうが近い…!
342 23/01/13(金)16:29:52 No.1014928060
高田馬場のあのガードの下近くにあるカレー屋…美味いよな…
343 23/01/13(金)16:29:54 No.1014928071
>新宿も池袋も治安はゴミだけど1つ2つ駅離れたら静かな住宅街だったりするからな どちらも治安悪いと言うわりに子供の頃からヤンキーに絡まれた経験すらないわ
344 23/01/13(金)16:30:12 No.1014928123
>台東区そんなにいいかなぁ? >道路にゲロ吐いていいと思ってる奴めっちゃ多いよ? そんなこと一々氣にしてるから心が田舎もんなんだよ
345 23/01/13(金)16:30:13 No.1014928125
>人生ちっせー さっきからよくわかんねえ煽りだな!
346 23/01/13(金)16:30:13 No.1014928126
>縦移動地味に時間かかるから区と区の境界に住むと微妙に不便なんだよな…隣の区役所のほうが近い…! わかる
347 23/01/13(金)16:30:33 No.1014928189
>新宿も池袋も治安はゴミだけど1つ2つ駅離れたら静かな住宅街だったりするからな 中華中華だ言われる池袋北口も商店街の先は閑静な住宅街だからなあ
348 23/01/13(金)16:30:53 No.1014928250
>そんなこと一々氣にしてるから心が田舎もんなんだよ 自分が言われて悔しかったこと無理やり言ってきてもトンチンカンなレスにしかならないよ
349 23/01/13(金)16:30:54 No.1014928254
>>>ふふふ…ウチは住所こそ文京区だが隣はすぐ台東区だから実質台東区住まい!! >谷中野郎がよー だいぶ羨ましいですね 家持ちかもしれませんよ彼は
350 23/01/13(金)16:31:40 No.1014928402
街情報と特定と煽りが混ざってカオスになっとる!
351 23/01/13(金)16:31:45 No.1014928424
>縦移動地味に時間かかるから区と区の境界に住むと微妙に不便なんだよな…隣の区役所のほうが近い…! 近所だけど区違いの図書館俺が使っていいのかどうか分からない……
352 23/01/13(金)16:31:53 No.1014928447
>中華中華だ言われる池袋北口も商店街の先は閑静な住宅街だからなあ そもそも中華以前に風俗街だよなあそこ
353 23/01/13(金)16:31:55 No.1014928457
>ふふふ…ウチは住所こそ文京区だが隣はすぐ台東区だから実質台東区住まい!! 坂めっちゃつらい
354 23/01/13(金)16:32:04 No.1014928499
北千住の方に引っ越そうかと思ったけど水害が怖そうで躊躇している…
355 23/01/13(金)16:32:38 No.1014928612
うちは半径500M以内で ラブホテルあとに白骨死体 アパートで冷蔵庫に死体詰めて近くの海にドボン ホテルと壁との間になぜか挟まってた腐乱死体 でも治安はいいぞ!…なんだろうねこれ本当に
356 23/01/13(金)16:32:39 No.1014928615
>さっきからよくわかんねえ煽りだな! でっかい犯罪の話が聞きたかったのだろうか…?
357 23/01/13(金)16:32:54 No.1014928664
>>新宿も池袋も治安はゴミだけど1つ2つ駅離れたら静かな住宅街だったりするからな >どちらも治安悪いと言うわりに子供の頃からヤンキーに絡まれた経験すらないわ 新宿は分からんが池袋の治安の悪さはわるそな奴同士でしか発生しないやつだと思う
358 23/01/13(金)16:33:14 No.1014928754
次の引越し先の隣が畑なの! 今のお墓よりはいいかなあ!
359 23/01/13(金)16:33:45 No.1014928868
田舎もんはむしろ道広いから道にゲロ吐かれてても気にしないからな…
360 23/01/13(金)16:33:45 No.1014928870
>次の引越し先の隣が畑なの! 風強い日に洗濯物干せないぞ!
361 23/01/13(金)16:33:49 No.1014928888
>>新宿も池袋も治安はゴミだけど1つ2つ駅離れたら静かな住宅街だったりするからな >中華中華だ言われる池袋北口も商店街の先は閑静な住宅街だからなあ 平和通り、入り口は平和って何だ……って感じだけど出口はああうん
362 23/01/13(金)16:33:55 No.1014928917
>北千住の方に引っ越そうかと思ったけど水害が怖そうで躊躇している… ああ東東京は水めちゃくちゃ怖いなあ…
363 23/01/13(金)16:34:15 No.1014928979
>次の引越し先の隣が畑なの! >今のお墓よりはいいかなあ! 機械使うのか小さな手作業かで大きく話が違ってくる…!
364 23/01/13(金)16:34:28 No.1014929036
開発が進んだ綺麗な街が好きだから勝どき住みにちょっと憧れがあるんだけど大江戸線が好きじゃないから諦めてる
365 23/01/13(金)16:34:30 No.1014929045
学生街って…どうなん? 華やかそうでちょっと惹かれる
366 23/01/13(金)16:34:39 No.1014929076
>次の引越し先の隣が畑なの! >今のお墓よりはいいかなあ! 農地は くさいぜ
367 23/01/13(金)16:34:44 No.1014929090
日暮里の内側あたり妙に土地の標高が高くて坂になるんだよねえ
368 23/01/13(金)16:35:19 No.1014929227
>>次の引越し先の隣が畑なの! >風強い日に洗濯物干せないぞ! やっぱり土ほこり来るよね…
369 23/01/13(金)16:35:30 No.1014929277
>学生街って…どうなん? >華やかそうでちょっと惹かれる 2時3時に騒がれてもスルーして眠れるなら向いてる
370 23/01/13(金)16:35:36 No.1014929294
>学生街って…どうなん? >華やかそうでちょっと惹かれる 家賃安いし近場に安い飯屋が多い傾向があるのはプラス 真夜中でも大学生が騒ぐ可能性があるのがマイナス
371 23/01/13(金)16:35:38 No.1014929298
>学生街って…どうなん? >華やかそうでちょっと惹かれる 学生向けの飯屋や飲み屋が多いぜ! 酔っ払い不良学生共がよぉ…!!と時にうんざりするぜ!
372 23/01/13(金)16:35:41 No.1014929306
>>北千住の方に引っ越そうかと思ったけど水害が怖そうで躊躇している… >ああ東東京は水めちゃくちゃ怖いなあ… そのぶん安いぜ! マンション立ち退かされた……建物めっちゃ古い……
373 23/01/13(金)16:35:45 No.1014929318
>学生街って…どうなん? >華やかそうでちょっと惹かれる 場所にもよるけど俺が知ってるところは家賃安くてうるさくてたまに外国人らしき窃盗団イベントが発生する
374 23/01/13(金)16:36:00 No.1014929383
地元トークスレなんかに前は変な煽りレスつかなかったし 変なの流れてきてるんだな…ってしみじみ思う
375 23/01/13(金)16:37:12 No.1014929675
>地元トークスレなんかに前は変な煽りレスつかなかったし >変なの流れてきてるんだな…ってしみじみ思う まず前ってのを具体的にしないとそのレスって自分が煽りたいだけで何の価値もないよ
376 23/01/13(金)16:37:24 No.1014929722
学生街はうまい飯屋があったりしていいよね 何も調べずに適当に入ったらデカ盛りの店で腹がパンパンになったことがある
377 23/01/13(金)16:38:06 No.1014929869
隣の駅が学生街くらいが丁度いい
378 23/01/13(金)16:38:57 No.1014930060
学生街はドサクサに紛れて面倒なゴミを捨てられるからいいぞ
379 23/01/13(金)16:39:43 No.1014930221
馬場は表通りのホープ野方隣の隣くらいにある焼鳥屋が昼に出してるとろろ丼無限に食ってたな 鶏団子の汁もついてこれは……うまみが異常……!ってなる
380 23/01/13(金)16:39:57 No.1014930263
>学生街はドサクサに紛れて面倒なゴミを捨てられるからいいぞ 捨てるな
381 23/01/13(金)16:40:08 No.1014930317
お墓の近くって嫌だって人いるみたいだけど俺は静かで良いと思う 最近都内のお墓足りないと聞く
382 23/01/13(金)16:40:36 No.1014930415
>そのぶん安いぜ! >マンション立ち退かされた……建物めっちゃ古い…… 安いのはホント安いよね でもいざ事が起きたら終わると思うとやっぱり引っ越せない…
383 23/01/13(金)16:41:10 No.1014930549
>どこ?俺は大島の下町だぜ 尾久のあたり
384 23/01/13(金)16:41:10 No.1014930550
>お墓の近くって嫌だって人いるみたいだけど俺は静かで良いと思う 近所の寺のお香が異常にけむい 隣に住んでなくて良かったって思う
385 23/01/13(金)16:41:21 No.1014930586
近くに銭湯あるから別にいいわ…快適…って思ってたら突然店じまいされて詰んだ
386 23/01/13(金)16:41:46 No.1014930679
>>そのぶん安いぜ! >>マンション立ち退かされた……建物めっちゃ古い…… >安いのはホント安いよね >でもいざ事が起きたら終わると思うとやっぱり引っ越せない… 引っ越し自体は全額負担させたぜ!もう二度とやらねえ
387 23/01/13(金)16:41:58 No.1014930723
>近所の寺のお香が異常にけむい 慣れてないだけだろそれ
388 23/01/13(金)16:42:19 No.1014930802
>近所の寺のお香が異常にけむい >隣に住んでなくて良かったって思う どこ住んでても文句言ってそう
389 23/01/13(金)16:42:33 No.1014930863
都内に引っ越して思ったのは意外と銭湯が多いなということだった
390 23/01/13(金)16:42:40 No.1014930886
>>近所の寺のお香が異常にけむい >慣れてないだけだろそれ まあ…慣れれるならいいが…
391 23/01/13(金)16:42:49 No.1014930927
絡み方が雑すぎる…
392 23/01/13(金)16:42:49 No.1014930928
>近くに銭湯あるから別にいいわ…快適…って思ってたら突然店じまいされて詰んだ おつらぁい…
393 23/01/13(金)16:43:20 No.1014931047
3代東京って一族も徹底的に焼かれた地域だとあんまりいないのかな
394 23/01/13(金)16:44:03 No.1014931185
>都内に引っ越して思ったのは意外と銭湯が多いなということだった あと神社も多い
395 23/01/13(金)16:44:06 No.1014931204
徒歩5分圏に銭湯4軒あるのわりと意味分かんないな……
396 23/01/13(金)16:44:15 No.1014931232
>絡み方が雑すぎる… さわるなさわるな
397 23/01/13(金)16:44:31 No.1014931307
>徒歩5分圏に銭湯4軒あるのわりと意味分かんないな…… 荒川区?
398 23/01/13(金)16:45:00 No.1014931423
開始数レスからずっとフルスロットルじゃんすごいな
399 23/01/13(金)16:45:52 No.1014931619
首都圏に住んでないんだなかわうそ… としかならない絡み方だ 具体的な土地の話がなんにもない
400 23/01/13(金)16:45:54 No.1014931625
>>徒歩5分圏に銭湯4軒あるのわりと意味分かんないな…… >荒川区? あーあっちも多いよな
401 23/01/13(金)16:45:59 No.1014931648
中盤はずっと地元トークだったぞ
402 23/01/13(金)16:47:36 No.1014932029
掛川のあたりも戦闘多いよね
403 23/01/13(金)16:47:57 No.1014932128
東京でも葛飾区や足立区よりは千葉や埼玉のほうがマシだろ
404 23/01/13(金)16:47:58 No.1014932132
>掛川のあたりも戦闘多いよね 激戦区だからな
405 23/01/13(金)16:48:09 No.1014932182
>徒歩5分圏に銭湯4軒あるのわりと意味分かんないな…… リフォームした銭湯が通気性皆無な近代的な建物になっててめっちゃおつらい… 脱衣所が湿気すぎ…
406 23/01/13(金)16:48:16 No.1014932213
東京に住んでることに価値が無かったら泣く人って本当に居るんだな
407 23/01/13(金)16:49:03 No.1014932406
>東京でも葛飾区や足立区よりは千葉や埼玉のほうがマシだろ プロパン……
408 23/01/13(金)16:49:44 No.1014932560
墨田区に住みたい
409 23/01/13(金)16:49:46 No.1014932566
>東京に住んでることに価値が無かったら泣く人って本当に居るんだな それ都会住みに憧れてる人の発想なんですわー
410 23/01/13(金)16:50:05 No.1014932652
春日の菊水湯はいい建物でした…
411 23/01/13(金)16:50:07 No.1014932657
>リフォームした銭湯が通気性皆無な近代的な建物になっててめっちゃおつらい… 構えはいいだろ構えは!と思ったら >脱衣所が湿気すぎ… おつらい…