23/01/13(金)14:24:21 哲学的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)14:24:21 No.1014900118
哲学的な部分はともかく事件に関しては悪趣味なおっさんたちが悪いよね…
1 23/01/13(金)14:33:01 No.1014902058
人形の気持ちを考えましょう
2 23/01/13(金)14:34:53 No.1014902494
人形の気持ちは考えなかったのか?って言われても…
3 23/01/13(金)14:34:53 No.1014902495
人形(人形じゃない)
4 23/01/13(金)14:36:48 No.1014902973
ハダリだっておっさんのちんぽで突かれてる方が幸せかもしれんしな
5 23/01/13(金)14:38:18 No.1014903322
攫ったガキをインストールしてリアルな動作を実現しました!
6 23/01/13(金)14:39:10 No.1014903513
タスケテ…
7 23/01/13(金)14:41:53 No.1014904091
人形の気持ちを考えるべきなのは誘拐された女児じゃなくて歪んだおっさん達の方だよな…
8 23/01/13(金)14:42:01 No.1014904118
殺された検査担当おじさんがマシというね
9 23/01/13(金)14:42:28 No.1014904207
死にたくなかったんだもん…
10 23/01/13(金)14:42:31 No.1014904226
攫ったガキを売り捌くのではなくわざわざ機械にゴーストダビングする性癖
11 23/01/13(金)14:43:51 No.1014904574
あの場面にトグサがいたら「そんな言い方はないだろ!?」って言いそう
12 23/01/13(金)14:44:55 No.1014904834
>攫ったガキを売り捌くのではなくわざわざ機械にゴーストダビングする性癖 あの世界身寄りのないガキがいっぱいいるから…
13 23/01/13(金)14:46:47 No.1014905321
事件の概要自体はかなり単純
14 23/01/13(金)14:49:19 No.1014905914
犬ほぼ関係ないだろ
15 23/01/13(金)14:53:17 No.1014906857
あそこのロリセクサロイドは反応が生々しくていいよね…みたいに口コミで話題になってるんだろうな
16 23/01/13(金)14:56:23 No.1014907600
内容が内容なだけに遺族との間で示談成立してるのすき
17 23/01/13(金)15:01:53 No.1014908915
フォロミ~
18 23/01/13(金)15:11:10 No.1014911141
ゴーストダビング前に生身のロリはしっかりヤられてるのいいよね…
19 23/01/13(金)15:12:38 No.1014911467
急に怪力になったガイノイドが金持ちのおっさんを襲う!
20 23/01/13(金)15:16:18 No.1014912380
言葉の引用がクドい感じがしてちょっと苦手
21 23/01/13(金)15:24:25 No.1014914270
感想欄びっちり埋めるタイプのババア好き
22 23/01/13(金)15:26:30 No.1014914781
よわよわバトーさんが天使様の存在に気づいた瞬間昔の強い男に戻るの好き
23 23/01/13(金)15:38:59 No.1014917539
宣伝の仕方がほんとダメだったと思うよちゃんと攻殻機動隊2て説明しろよ 何もしらない中高年を混乱させただけの映画になった
24 23/01/13(金)15:40:06 No.1014917792
面白かったんだけど途中の夢見せれてるような城の話まるまる要らなかったんじゃないかなって…
25 23/01/13(金)15:40:39 No.1014917923
>事件の概要自体はかなり単純 小難しい言葉の洪水と幻想的な演出でワケわかんなくなるけどすげーシンプルな事件だよな
26 23/01/13(金)15:42:53 No.1014918408
>人形の気持ちは考えなかったのか?って言われても… 今思えばバトーさんの価値観が電脳に寄りすぎてるという意味だったのかな? 素子があんな状態になったから
27 23/01/13(金)15:51:27 No.1014920178
>宣伝の仕方がほんとダメだったと思うよちゃんと攻殻機動隊2て説明しろよ >何もしらない中高年を混乱させただけの映画になった 鈴木敏夫め…!
28 23/01/13(金)15:53:50 No.1014920654
なんか引用ウィキペディアバトルでもしてんの?って会話がマジで酷い映画 「なんかの引用喋る」「あっそれどこどこからの引用でしょ」みたいな会話ばっかり
29 23/01/13(金)15:54:38 No.1014920820
映画の尺にできるほどの話でなかったのでは…
30 23/01/13(金)15:56:22 No.1014921170
でも映像本当にいいんですよ
31 23/01/13(金)15:58:02 No.1014921495
書物の引用はガメラ2とか劇パト2ぐらいの塩梅でいい
32 23/01/13(金)16:11:18 No.1014924211
ハダリとどんなプレイしてたんだろうな
33 23/01/13(金)16:21:02 No.1014926190
>映画の尺にできるほどの話でなかったのでは… それははい…
34 23/01/13(金)16:26:07 No.1014927262
小難しいこと言って批評家気取りたがるただの没感性おじさんが集まってくる映画
35 23/01/13(金)16:29:31 No.1014927989
>人形の気持ちは考えなかったのか?って言われても… ゴーストダビングされてるから魂のある人形だぜ
36 23/01/13(金)16:32:02 No.1014928487
>事件の概要自体はかなり単純 元々原作漫画にある短いエピソードだからね
37 23/01/13(金)16:32:34 No.1014928598
>なんか引用ウィキペディアバトルでもしてんの?って会話がマジで酷い映画 >「なんかの引用喋る」「あっそれどこどこからの引用でしょ」みたいな会話ばっかり 電脳の外部記憶でそう言うのが簡単にできるという表現でもあるがまあその通りだ
38 23/01/13(金)16:33:13 No.1014928751
原作だと関係ない人が死ぬとか考えなかったのか?的な台詞だったっけ