23/01/13(金)10:56:22 四天王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)10:56:22 No.1014850242
四天王最強ポジ貼る
1 23/01/13(金)11:00:33 No.1014850925
脱いだらアクセルより速いのに大した制限無いのずるい
2 23/01/13(金)11:05:50 No.1014851837
羊>龍>アクセル
3 23/01/13(金)11:06:25 No.1014851940
でも性格がゴミになるし服以外触れた物が灰になるよ?
4 23/01/13(金)11:07:01 No.1014852050
これをあしらえる山羊は何なんだよ
5 23/01/13(金)11:08:47 No.1014852367
がらがらどん!
6 23/01/13(金)11:15:29 No.1014853498
オルフェノクの強さって何が影響するんだろ 生への執着なのかな
7 23/01/13(金)11:18:57 No.1014854085
もっと太い印象があった
8 23/01/13(金)11:19:10 No.1014854121
最強の自覚ありすぎて自分より強いやつにも平気で喧嘩売るのが玉に瑕
9 23/01/13(金)11:20:48 No.1014854387
形態変化できる奴とできない奴の違いはなんだろうか…
10 23/01/13(金)11:21:50 No.1014854558
パラロスルートだと死んでるの?
11 23/01/13(金)11:22:14 No.1014854624
まあなんやかんや直接対決だとブラスターとゴートにしか負けなかったしキックの刻印破壊とかやらかすし…
12 23/01/13(金)11:23:03 No.1014854748
>形態変化できる奴とできない奴の違いはなんだろうか… オリジナルかどうか
13 23/01/13(金)11:28:21 No.1014855555
デルタの時が圧倒的すぎてそのまま使い続けてたらどうなってたのか気になる
14 23/01/13(金)11:41:31 No.1014857802
オルフェノクのデザイン良いよね 社長の薔薇フェノクやウルフは白眉
15 23/01/13(金)11:44:04 No.1014858262
主人公なのにウルフオルフェノクがそこまで強くない いや強いは強いんだけどそこそこの強さ
16 23/01/13(金)11:45:09 No.1014858457
スマートレディは結局何フェノクだったんだろう
17 23/01/13(金)11:49:30 No.1014859287
手がドラゴンの頭になってるの今気付いた
18 23/01/13(金)11:51:01 No.1014859595
今さらすぎるけどいろんなモチーフに進化するのはどういう生態なんだオルフェノク
19 23/01/13(金)11:53:15 No.1014860032
つくしとかオクラとかペリカンの怪人がいるのはオルフェノクくらいだよな
20 23/01/13(金)11:54:20 No.1014860244
>主人公なのにウルフオルフェノクがそこまで強くない >いや強いは強いんだけどそこそこの強さ ホースオルフェノクと戦えてたし普通に上位でしょ
21 23/01/13(金)11:59:59 No.1014861394
>今さらすぎるけどいろんなモチーフに進化するのはどういう生態なんだオルフェノク 汎用デザインの腰のバックルの逆三角が戦う姿と意志と与えられた力を表してるとか何とかデザイナーが何かで言ってたらしい
22 23/01/13(金)12:06:32 No.1014862724
こいつとゼクゥートの諸君は絶望感凄い
23 23/01/13(金)12:12:45 No.1014864233
>ホースオルフェノクと戦えてたし普通に上位でしょ 映画だと激情態あるしね TV版だと竜以外のラキクロは圧倒できるくらいかな
24 23/01/13(金)12:14:11 No.1014864615
空想上の生き物とかありなの?
25 23/01/13(金)12:14:28 No.1014864681
ジェイが命を沢山持ってたのはなんで?
26 23/01/13(金)12:16:30 No.1014865258
>空想上の生き物とかありなの? ゴートも裏モチーフに悪魔がある
27 23/01/13(金)12:18:30 No.1014865840
ホースも角(ユニコーン)羽根(ペガサス)ケンタウロス形態と幻獣盛り盛り
28 23/01/13(金)12:18:33 No.1014865860
ローズとこいつが戦ったらどっちが強いかは気になる 得意な間合いがまったく違うけど
29 23/01/13(金)12:19:48 No.1014866253
距離取った闘いならローズが最強でしょうよ
30 23/01/13(金)12:23:12 No.1014867299
山羊は悪魔の象徴だから
31 23/01/13(金)12:24:34 No.1014867749
ラッキークローバーなんて人を殺せないたっくんでもなれるんだからオルフェノク全員が候補みたいなもん
32 23/01/13(金)12:27:56 No.1014868884
特に幹部でも無いのにクソ強かったバットオルフェノクは何者だよ
33 23/01/13(金)12:29:14 No.1014869327
>特に幹部でも無いのにクソ強かったバットオルフェノクは何者だよ 幹部がとかじゃなくオリジナルは基本全員強い
34 23/01/13(金)12:30:46 No.1014869818
バットやカブトクワガタは社長の秘蔵っ子じゃないかな… ラキクロが全然思うように動かないしちゃんと命令聞く奴は別で置いておきたい
35 23/01/13(金)12:30:55 No.1014869870
>>特に幹部でも無いのにクソ強かったバットオルフェノクは何者だよ >幹部がとかじゃなくオリジナルは基本全員強い たくまくんとか最初こそ強かったのに終盤は海堂と張り合うレベルになってたけどな
36 23/01/13(金)12:31:02 No.1014869909
長田さんですら翼使えばどれだけ劣勢でも一撃で海老姐さんを撤退にまで追い込めるからな
37 23/01/13(金)12:33:34 No.1014870727
長田さんですらっていうかあの子結構好戦的じゃん!
38 23/01/13(金)12:34:03 No.1014870886
琢磨君舐められがちだけどアクセルクリスマを紙一重で回避できるぐらいには強いから…
39 23/01/13(金)12:36:30 No.1014871704
地味にやばい強さしてるのがファイズとデルタ相手に優勢だったコーラルオルフェノクさん
40 23/01/13(金)12:37:46 No.1014872181
>長田さんですらっていうかあの子結構好戦的じゃん! いい人そうっぽい2人があれなやつで 悪い人みたいな海堂さんがいい人 そんなオルフェノク3人組
41 23/01/13(金)12:38:43 No.1014872484
>いい人そうっぽい2人があれなやつで 2人ともいい人ではあると思うんだけどな
42 23/01/13(金)12:39:38 No.1014872813
ホースってそんな強かったっけ…
43 23/01/13(金)12:41:00 No.1014873251
>ホースってそんな強かったっけ… 後半になると普通に冴子さんや琢磨くんを追い払える程度には強い
44 23/01/13(金)12:42:06 No.1014873642
ホース激情態はサイガに追い付いて叩き落したりとかしてるんでえらい強い
45 23/01/13(金)12:45:43 No.1014874903
小説だと一人で量産カイザ部隊を全滅させて草加でお人形遊びできるぐらい強かった終盤ホース テレビだと強い薔薇や山羊がいなくなった後で社長席にふんぞり返ったぐらいで強さの描写が足りなかった…
46 23/01/13(金)12:45:54 No.1014874963
薔薇が強いのも面白いよね
47 23/01/13(金)12:49:57 No.1014876258
>汎用デザインの腰のバックルの逆三角が戦う姿と意志と与えられた力を表してるとか何とかデザイナーが何かで言ってたらしい 全てのオルフェノクには腹部(ショッカーの怪人で言うベルトのバックル部)に共通の紋章がある。これは三方向に伸びた矢印であり、三つの矢印がそれぞれ「命あれ」「形あれ」「姿あれ」と願う”心”を象徴していて、人間がオルフェノクへと進化する段階を表している[3]。 「メガハウス ART WORKS MONSTERS 仮面ライダー555 センチピードオルフェノク」のパッケージ裏、クリチャーデザイナー篠原保のメッセージ。 これかな何でハトだのサンゴだのオクラだのになるのかはわからん…
48 23/01/13(金)12:51:32 No.1014876735
パラロスもパラロスでたっくんの強さ異常すぎて色々霞む
49 23/01/13(金)12:54:28 No.1014877744
>小説だと一人で量産カイザ部隊を全滅させて草加でお人形遊びできるぐらい強かった終盤ホース >テレビだと強い薔薇や山羊がいなくなった後で社長席にふんぞり返ったぐらいで強さの描写が足りなかった… 激情態出てきたのは普通に驚いたけどな 負けたけど至近距離からフォトンバスター食らってもしばらくしたら再戦できる余力あったし
50 23/01/13(金)12:56:48 No.1014878548
>パラロスもパラロスでたっくんの強さ異常すぎて色々霞む 不意打ちではオーガ変身解除されて激情態対決では互角だから扱い良い方ではあるし… というかたっくんはなんで映画だけ激情態になったんだろ
51 23/01/13(金)12:57:29 No.1014878772
>というかたっくんはなんで映画だけ激情態になったんだろ 劇場だからでは…
52 23/01/13(金)12:57:56 No.1014878941
>薔薇が強いのも面白いよね デザイナーによると虚栄心の象徴とあるのでエゴの強さが戦力に影響するのかも
53 23/01/13(金)12:58:21 No.1014879073
>>特に幹部でも無いのにクソ強かったバットオルフェノクは何者だよ >幹部がとかじゃなくオリジナルは基本全員強い 1話でファイズの蹴りで死んだやつもオリジナルだ
54 23/01/13(金)12:58:39 No.1014879177
>劇場だからでは… 木場さんだけTVでも急に激情態出してきたのずるい