虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あと一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)10:02:37 No.1014841138

あと一人誰がいいかな

1 23/01/13(金)10:03:33 No.1014841311

今期もう一個スパイものなかったっけ

2 23/01/13(金)10:04:36 No.1014841494

普通に姫機関から出せばいいのでは

3 23/01/13(金)10:07:34 No.1014841975

まるでこれじゃあロイド君が風機関やπ機関と同レベルみたいじゃん

4 23/01/13(金)10:08:13 No.1014842099

>まるでこれじゃあロイド君が風機関やπ機関と同レベルみたいじゃん 中村悠一の方をチョイスしたら分かる人減るだろうし…

5 23/01/13(金)10:11:21 No.1014842666

左上を月影機関にしよう

6 23/01/13(金)10:12:37 No.1014842875

せめて宴会してないとな…

7 23/01/13(金)10:13:14 No.1014842992

右上は風機関でもやらない事やってるのが極上すぎる…

8 23/01/13(金)10:13:51 No.1014843085

作風そのものは風だけど真面目にDやってるから余計際立つんだよねロイド

9 23/01/13(金)10:15:40 No.1014843380

風を感じるチョイスは案外難しいな…

10 23/01/13(金)10:17:11 No.1014843633

>右上は風機関でもやらない事やってるのが極上すぎる… まだ学生だから…

11 23/01/13(金)10:17:13 No.1014843641

本来スパイが風を感じさせたら駄目だもんな…

12 23/01/13(金)10:17:53 No.1014843741

風機関のアニメって何年ぐらい前だっけ…

13 23/01/13(金)10:18:01 No.1014843768

姫機関でいいのでは

14 23/01/13(金)10:23:38 No.1014844724

スパイ教室って風機関並なの?!

15 23/01/13(金)10:23:46 No.1014844755

>風機関のアニメって何年ぐらい前だっけ… 2016年4月5日 - 6月21日だった

16 23/01/13(金)10:24:01 No.1014844797

>スパイ教室って風機関並なの?! 下手するとそれをスパイと上回る

17 23/01/13(金)10:24:35 No.1014844907

>スパイ教室って風機関並なの?! 分からん もっとひどいかも

18 23/01/13(金)10:25:36 No.1014845048

極上風機関だぞ

19 23/01/13(金)10:25:48 No.1014845082

ロイドさんはヨルさんに対してだけなんかポンコツなだけで基本超優秀スパイなのに

20 23/01/13(金)10:27:09 No.1014845304

無闇に殺さない・暴れない・情報だけ抜き取る だからロイドさんはかなりD ただ作品はギャグなだけで

21 23/01/13(金)10:27:57 No.1014845452

極上先生はDだと思う

22 23/01/13(金)10:29:55 No.1014845748

>姫機関でいいのでは 真面目だし…

23 23/01/13(金)10:30:57 No.1014845932

姫機関はD6風4くらいだと思う

24 23/01/13(金)10:31:03 No.1014845954

風の一番駄目なところは組織からもあいつらいない方がいいなと思われてるところだから 必要とされてる内は風以下にはならないよ

25 23/01/13(金)10:31:11 No.1014845973

>>姫機関でいいのでは >真面目だし… なんですか 風機関が真面目にやってないみたいに言うじゃないですか

26 23/01/13(金)10:32:13 No.1014846169

>>>姫機関でいいのでは >>真面目だし… >なんですか >風機関が真面目にやってないみたいに言うじゃないですか 真面目にやっててアレの方がダメだと思うぞ まあ真面目にやっててアレなんだが

27 23/01/13(金)10:32:53 No.1014846269

ロイドさんはかなり真面目にやってるのに雑に暴風してくるフィジカルモンスターがいるのが悪い

28 23/01/13(金)10:33:00 No.1014846301

>風の一番駄目なところは組織からもあいつらいない方がいいなと思われてるところだから >必要とされてる内は風以下にはならないよ 全員落ちこぼれみたいだけど極上先生以外には必要とされているのだろうか

29 23/01/13(金)10:34:04 No.1014846477

>ロイドさんはかなり真面目にやってるのに雑に暴風してくるフィジカルモンスターがいるのが悪い アーニャやははをかかえこんで仮面家族やりきってるんだからめちゃくちゃDだよ

30 23/01/13(金)10:34:05 No.1014846482

>ロイドさんはかなり真面目にやってるのに雑に暴風してくるフィジカルモンスターがいるのが悪い まああっちはスパイじゃなく暗殺者だから風でも強けりゃ許されるし…

31 23/01/13(金)10:37:48 No.1014847108

エロい エロい アホ

32 23/01/13(金)10:41:08 No.1014847701

π機関は今は風だけど最終的にはDまで成長したりしないの?

33 23/01/13(金)10:42:51 No.1014847982

そもそも目標を殺せじゃなくて接触して目的を探れだからかなりDしてる

34 23/01/13(金)10:44:06 No.1014848206

ロイドはアーニャが結構やらかしてるのをフォローしてるからやっぱ優秀なんだなってなる コメディ作品だったのが悪い

35 23/01/13(金)10:44:33 No.1014848281

ねえこのスレ絵一組織無能いない?

36 23/01/13(金)10:45:25 No.1014848435

スーパー変装テクニックとかは風要素だけどやってること自体は殺すな死ぬななちち

37 23/01/13(金)10:45:31 No.1014848453

>ねえこのスレ絵一組織無能いない? 一組…一組かな…いや今後次第だけど

38 23/01/13(金)10:48:56 No.1014849016

>風の一番駄目なところは組織からもあいつらいない方がいいなと思われてるところだから >必要とされてる内は風以下にはならないよ 日本のスパイ組織を侮らせる目眩ましとして役に立つだろう

39 23/01/13(金)10:49:17 No.1014849077

>ねえこのスレ絵一組織無能いない? スパイ教室殿はまだまだ子供ですからな!

40 23/01/13(金)10:49:37 No.1014849126

姫機関ってプリプリか… 風機関見てねえから何とか機関が分からんかった…

41 23/01/13(金)10:49:46 No.1014849145

風機関以下ってこの女の子がひどい罵倒されるアニメなの?

42 23/01/13(金)10:50:40 No.1014849300

原作途中まで読んでたけどπ機関はこれから先どんどんとんでもバトル化していくよ

43 23/01/13(金)10:51:26 No.1014849430

>スパイ教室殿はまだまだ子供ですからな! 馬鹿か貴様 スパイである以上子供も大人もあるか

44 23/01/13(金)10:51:35 No.1014849458

風機関にインスパイヤされて作られた作品って聞いたけど…

45 23/01/13(金)10:51:54 No.1014849500

>風機関以下ってこの女の子がひどい罵倒されるアニメなの? この子はまだ教育中だからプロじゃないよ!

46 23/01/13(金)10:52:35 No.1014849618

風機関だけ知らねえや そんなに酷いの?

47 23/01/13(金)10:52:40 No.1014849630

> 日本のスパイ組織を侮らせる目眩ましとして役に立つだろう 英独のあいつらを思うとどう考えても風如きじゃ目眩しにもならない…

48 23/01/13(金)10:52:48 No.1014849657

(あの軍人さんまた引用失敗してる…)

49 23/01/13(金)10:53:21 No.1014849763

>風機関だけ知らねえや >そんなに酷いの? 大人が真剣にスパイごっこやってるやつ

50 23/01/13(金)10:53:32 No.1014849793

>風機関だけ知らねえや >そんなに酷いの? 素人にも正体バレるぐらい酷かった気がする

51 23/01/13(金)10:53:38 No.1014849807

π機関はもう不可能任務始動しちゃったから見習いじゃないでしょ…正直最終話でも任務始まらないだろうなと思ってたから衝撃だった

52 23/01/13(金)10:54:36 No.1014849941

>風機関だけ知らねえや >そんなに酷いの? スパイ小道具や暗号でのやりとりで日常に紛れ込んでるつもりでいい気になりつつ 一時拠点にしてる旅程の仲居さんたち(ただの一般市民)に全員軍人だとバレてる

53 23/01/13(金)10:54:51 No.1014849983

n機関って何だと思ったらπかよ!

54 23/01/13(金)10:56:07 No.1014850196

姫機関の新作そろそろだっけ?

55 23/01/13(金)10:56:08 No.1014850205

ちちは普通に別任務に駆り出されたりだいぶ忙しくしてるよね

56 23/01/13(金)10:57:10 No.1014850374

>姫機関の新作そろそろだっけ? 4月だよ

57 23/01/13(金)10:57:48 No.1014850483

なぜかπ機関の放送中にはCMを流さない姫機関 同類扱いされたくないなら正しいが…

58 23/01/13(金)10:58:01 No.1014850522

>π機関はもう不可能任務始動しちゃったから見習いじゃないでしょ…正直最終話でも任務始まらないだろうなと思ってたから衝撃だった 暗殺教室が主題だと思ってたから爆速で不可能任務始まってたまげた

59 23/01/13(金)10:58:18 No.1014850564

姫機関は新作で風風うるさいしやってることも風な王子が多分活躍するので楽しみ

60 23/01/13(金)10:59:44 No.1014850799

訓練開始!極上に悲しい過去…訓練終了不可能任務開始!敵国潜入成功!情報収集完了!飲み会!敵要塞潜入開始! を1話でこなしたデカパイ教室はむしろ優秀なのでは?

61 23/01/13(金)10:59:51 No.1014850815

姫機関はTVでやった分しか観てないけど残りの部分はアマプラとかで観れる?

62 23/01/13(金)11:00:05 No.1014850852

>姫機関は新作で風風うるさいしやってることも風な王子が多分活躍するので楽しみ 元々ちせ殿やベアトリス周りで暴風吹き荒れてたしな

63 23/01/13(金)11:00:51 No.1014850986

>>姫機関でいいのでは >真面目だし… 真面目にやってあれからもう風なんよ

64 23/01/13(金)11:00:52 No.1014850990

>訓練開始!極上に悲しい過去…訓練終了不可能任務開始!敵国潜入成功!情報収集完了!飲み会!敵要塞潜入開始! >を1話でこなしたデカパイ教室はむしろ優秀なのでは? 飲み会やってるから風扱いされるんだよ!

65 23/01/13(金)11:01:23 No.1014851080

>なぜかπ機関の放送中にはCMを流さない姫機関 >同類扱いされたくないなら正しいが… KADOKAWAとバンダイビジュアルでそもそも版元ちがうし

66 23/01/13(金)11:01:54 No.1014851172

>姫機関はTVでやった分しか観てないけど残りの部分はアマプラとかで観れる? アマプラは知らんけど最近dアニに劇場版全部入ったよ

67 23/01/13(金)11:02:22 No.1014851262

>アマプラは知らんけど最近dアニに劇場版全部入ったよ dアニか…

68 23/01/13(金)11:02:24 No.1014851270

姫機関は百合機関化することで隠蔽してるだけで割と全体的にやってることは風機関だよ

69 23/01/13(金)11:02:25 No.1014851272

>訓練開始!極上に悲しい過去…訓練終了不可能任務開始!敵国潜入成功!情報収集完了!飲み会!敵要塞潜入開始! >を1話でこなしたデカパイ教室はむしろ優秀なのでは? >飲み会 敵国でやってる時点でもうだめだろ!

70 23/01/13(金)11:02:30 No.1014851289

>姫機関はTVでやった分しか観てないけど残りの部分はアマプラとかで観れる? アマプラとかU-NEXTとかdアニとかニコニコとか まあ何かしらでやってるよ

71 23/01/13(金)11:02:44 No.1014851322

虹裏で一番人気のあるスパイアニメこと閃光のナイトレイドってあんまジョーカーゲームとネタ絡むことないなそういえば

72 23/01/13(金)11:03:13 No.1014851403

>アマプラとかU-NEXTとかdアニとかニコニコとか >まあ何かしらでやってるよ アマプラで観れるなら助かる

73 23/01/13(金)11:03:22 No.1014851421

>敵国でやってる時点でもうだめだろ! 最強のスパイがいるから安心!

74 23/01/13(金)11:03:47 No.1014851490

9話は?

75 23/01/13(金)11:04:12 No.1014851563

姫機関はエピソードによって風だったりDだったりする ちせ殿が活躍したら大体アクションに寄るので風に寄る

76 23/01/13(金)11:04:14 No.1014851569

敵国にもいるんだろうな最強スパイ団の生き残り…

77 23/01/13(金)11:04:30 No.1014851613

Πは風が強くても主人公だから無事に任務は成功させるんでしょう? それなら風機関以下にはならないのでは

78 23/01/13(金)11:04:39 No.1014851650

ここに混ぜてもいいやつ2つ思い出した リリスパとプリンセスプリンシパル

79 23/01/13(金)11:05:09 No.1014851720

>9話は? ユーリに偽装夫婦と怪しまれたロイドたちは、本物の夫婦であることを証明するためにキスをすることに。 オペレーション〈梟〉のため即座に対応しようとするロイドとは逆に、とてもシラフではできないと、ワインをガブ飲みして泥酔するヨル。 そんな姉を見るユーリも、同じく泥酔して正常な判断ができず……。

80 23/01/13(金)11:05:49 No.1014851835

姫機関も風機関も極上機関も真面目にやってるよ! 真面目にやった上で風が吹き狂ってるだけだよ!

81 23/01/13(金)11:06:22 No.1014851930

リリスパみてないけどどうだったのあれ キャラ増やして百合要素全押しの姫機関ってイメージだったけど

82 23/01/13(金)11:06:56 No.1014852035

単にフィクションの度合いが違うもん並べて頭が悪いとか言い出すの普通に頭悪いと思う

83 23/01/13(金)11:07:21 No.1014852106

>右上は風機関でもやらない事やってるのが極上すぎる… でも素人にバレてないよ

84 23/01/13(金)11:07:41 No.1014852164

姫機関は劇場版1話はDで2話は風だと思う

85 23/01/13(金)11:07:50 No.1014852190

>リリスパみてないけどどうだったのあれ 頭川崎

86 23/01/13(金)11:07:54 No.1014852205

リリスパは普通に街一個守ってるので優秀

87 23/01/13(金)11:08:54 No.1014852392

>姫機関は劇場版1話はDで2話は風だと思う 絵面が地味だからそれっぽいだけで割と1話も風じゃねえかな…

88 23/01/13(金)11:09:17 No.1014852452

プリプリあるだろ

89 23/01/13(金)11:11:50 No.1014852898

>>姫機関は劇場版1話はDで2話は風だと思う >絵面が地味だからそれっぽいだけで割と1話も風じゃねえかな… 序盤の奪還劇は風だけどそれ以降は普通にdでしょ

90 23/01/13(金)11:14:08 No.1014853269

躊躇なく飲み会 潔く寝落ち

91 23/01/13(金)11:15:29 No.1014853500

風機関はきっちりした世界観で風なのが凄いからな…

92 23/01/13(金)11:17:11 No.1014853793

風はまず本当にしっかりした組織のd機関がある上で風なのがすごいのであって姫機関や極上機関みたいな世界全体に風吹いてるのとはまた別の味わいがある

93 23/01/13(金)11:18:45 No.1014854052

ナイトレイドってスパイだったかもう覚えてねえや

94 23/01/13(金)11:19:17 No.1014854138

姫機関はお茶会するし風機関とπ機関は宴会するんだからちちも酒池肉林の何かをやれ

95 23/01/13(金)11:21:49 No.1014854555

>頭川崎 今度の川崎アニメはデカパイ怪異なんだよな…助けてくれツキカゲ

96 23/01/13(金)11:22:21 No.1014854644

真面目な顔してめちゃアホスパイ機関ってなかなかにいないもんだな…

97 23/01/13(金)11:22:32 No.1014854672

逆に左下out結城中佐inでえろで揃えるべきでは?

98 23/01/13(金)11:23:33 No.1014854836

>逆に左下out結城中佐inでえろで揃えるべきでは? 風戸中佐の声めっちゃえろだぞ

99 23/01/13(金)11:24:24 No.1014854968

>真面目な顔してめちゃアホスパイ機関ってなかなかにいないもんだな… バカが スパイがアホでどうする

100 23/01/13(金)11:25:08 No.1014855071

リリスパは2期があったら確実にももちの下の世代が白虎ちゃん筆頭に風吹いてた

101 23/01/13(金)11:27:35 No.1014855422

姫期間ってアニメの新作計画どうなってるんだあれ 一応話数決まってるんだよね?何年ぶりだっけ…

102 23/01/13(金)11:28:34 No.1014855600

風機関みたいな機関が少ない

103 23/01/13(金)11:30:02 No.1014855845

風機関の原作者の他の小説だと原作者のバイアスもあるんだろうけど特高系の組織はみんな風を感じる

104 23/01/13(金)11:30:06 No.1014855855

>風機関みたいな機関が少ない たくさんあってたまるか と言いたいが適度に風吹かないとエンタメにするの難しいのもわかる

105 23/01/13(金)11:32:11 No.1014856220

D機関だって時々内々で打ち上げくらいするだろうに風ばっかり言われて可哀想に

106 23/01/13(金)11:32:15 No.1014856231

史実でも風を感じてた特高が悪いみたいなところがある

107 23/01/13(金)11:33:30 No.1014856443

>姫期間ってアニメの新作計画どうなってるんだあれ >一応話数決まってるんだよね?何年ぶりだっけ… 4月に3章やって全6章の予定 時間かかりすぎなのはガルパンと同じスタジオだからしょうがない

108 23/01/13(金)11:34:12 No.1014856556

リリスパは機関ってよりか仕事人だし

109 23/01/13(金)11:34:55 No.1014856670

みんなナイトレイドのこと忘れちゃったのかよ

110 23/01/13(金)11:35:38 No.1014856794

D機関は顔も地味なやつばっかりだしマジで派手さの欠片もない稀有なスパイアニメだったな…

111 23/01/13(金)11:38:00 No.1014857172

>D機関だって時々内々で打ち上げくらいするだろうに風ばっかり言われて可哀想に 打ち上げはするだろうけど内内ではやらなさそう

112 23/01/13(金)11:38:07 No.1014857192

夜桜さん入るから

113 23/01/13(金)11:38:54 No.1014857328

黄昏はあのクソブラック労働環境でおおむね問題なく任務遂行中っていう単体スペックがまず偉い

114 23/01/13(金)11:39:21 No.1014857398

任務遂行能力に関してはD寄りの先生が色々チェックしてくれてたから極上機関が風になっても大丈夫…

115 23/01/13(金)11:39:49 No.1014857492

風邪機関は宴会やらないと強烈なデバフが...

116 23/01/13(金)11:41:00 No.1014857698

>時間かかりすぎなのはガルパンと同じスタジオだからしょうがない ガルパンよりは終わる気配がある分マシに思える

117 23/01/13(金)11:41:05 No.1014857711

夜桜さんちはまた風とはなんか違わない?

118 23/01/13(金)11:41:33 No.1014857805

ナイトレイドも忘れないで…

119 23/01/13(金)11:42:22 No.1014857952

昨日は国がアホってのがわかった

120 23/01/13(金)11:42:47 No.1014858018

>ナイトレイドのメインテーマも忘れないで…

121 23/01/13(金)11:43:23 No.1014858118

>D機関だって時々内々で打ち上げくらいするだろうに風ばっかり言われて可哀想に バカが スパイが打ち上げなどするか

122 23/01/13(金)11:43:47 No.1014858206

ジョーカーゲームは真面目にスパイとしての話作ったらそりゃそうなるよなっていう実に派手さの無いアニメだったな…

123 23/01/13(金)11:43:52 No.1014858219

スパイファミリーまだ見てないからロイドって有能なイメージあったんだけどそうでも無いの…?

124 23/01/13(金)11:43:59 No.1014858247

打ち上げ(仕事)ならやりそう

125 23/01/13(金)11:44:14 No.1014858293

>D機関は顔も地味なやつばっかりだしマジで派手さの欠片もない稀有なスパイアニメだったな… なのでこうやって風を出す

126 23/01/13(金)11:44:28 No.1014858341

>D機関は顔も地味なやつばっかりだしマジで派手さの欠片もない稀有なスパイアニメだったな… スパイが目立ってどうする

127 23/01/13(金)11:45:27 No.1014858513

>スパイファミリーまだ見てないからロイドって有能なイメージあったんだけどそうでも無いの…? ちちが有能じゃないと世界が終わってるレベルには有能

128 23/01/13(金)11:45:53 No.1014858596

>スパイファミリーまだ見てないからロイドって有能なイメージあったんだけどそうでも無いの…? 有能だし組織も基本D寄りだよ ギャグ漫画時空ってだけで

129 23/01/13(金)11:46:07 No.1014858636

極上風機関の何が酷いって ちゃんと情報抜きとってくるDみたいなモブがさらっと出てきたところ

130 23/01/13(金)11:46:59 No.1014858822

極上がツッコミどころ多くて楽しい…

131 23/01/13(金)11:47:13 No.1014858860

>極上風機関の何が酷いって >ちゃんと情報抜きとってくるDみたいなモブがさらっと出てきたところ そいつらが出来ない無理難題をこなすのが極上だし…

132 23/01/13(金)11:49:35 No.1014859302

世界で一番有名なスパ物が殺しのライセンス持ちの英国諜報員だし…

133 23/01/13(金)11:50:19 No.1014859454

打ち上げっていうか酒の場って情報ポロリ多そうだしそういう意味ではD機関も割と打ち上げには出るのでは?

134 23/01/13(金)11:50:20 No.1014859460

リリィちゃんはその最高のルックス活かして男引っ掛けてこい

135 23/01/13(金)11:50:32 No.1014859490

>>時間かかりすぎなのはガルパンと同じスタジオだからしょうがない >ガルパンよりは終わる気配がある分マシに思える 今のペースだと本当に先に終わりそうだな 年内か来年上半期までに4話くれば確定的だろう

136 23/01/13(金)11:50:53 No.1014859563

リドルはスパイじゃないんだっけ

137 23/01/13(金)11:52:00 No.1014859799

>打ち上げっていうか酒の場って情報ポロリ多そうだしそういう意味ではD機関も割と打ち上げには出るのでは? 打ち上げ(潜入先の)じゃねえか!

138 23/01/13(金)11:52:38 No.1014859915

ガルパンは水島くんが戦車戦のコンテ切り続けるのがほんとうにしんどいのかな…

139 23/01/13(金)11:54:47 No.1014860343

姫機関はちせ殿が…

140 23/01/13(金)11:55:21 No.1014860468

身内同士で打ち上げしたらどうなるかは風が証明してるからな…

141 23/01/13(金)11:55:36 No.1014860506

姫機関の劇場版はまず第二話で王子が風吹かせたのがダメだった

142 23/01/13(金)11:56:33 No.1014860693

極上風機関は元々落ちこぼれの子たちだからそういう意味では風機関のがやばいんじゃ

143 23/01/13(金)11:56:54 No.1014860748

>姫機関の劇場版はまず第二話で王子が風吹かせたのがダメだった まああのインディアンかこくじんか判らんデカい奴頼りだけどね ちせ殿とタイマンして互角以上なのはヤバいけど

144 23/01/13(金)11:58:20 No.1014861054

極上機関はかなり活躍するんだぞ! ちょっと敵国のスパイに絆されて国外脱出手伝ったり敵国に脅されて裏切るやつとかいるけど…

145 23/01/13(金)11:59:38 No.1014861329

>>姫機関の劇場版はまず第二話で王子が風吹かせたのがダメだった >まああのインディアンかこくじんか判らんデカい奴頼りだけどね >ちせ殿とタイマンして互角以上なのはヤバいけど あのトマホークマン一人で全部やってるからな…

146 23/01/13(金)11:59:58 No.1014861392

>ちょっと先生の作るおいしいお菓子で買収されて味方裏切るやつとかいるけど…

147 23/01/13(金)12:00:16 No.1014861451

風は何がヤバいって実績はもちろん課員全員集まって料亭でドンチャンやってるのがな…

148 23/01/13(金)12:00:49 No.1014861574

リドルは殺し屋レズ組織でなかった

149 23/01/13(金)12:01:03 No.1014861621

>ちょっと敵国のスパイに絆されて国外脱出手伝ったり敵国に脅されて裏切るやつとかいるけど… 潔く死ねる風機関には及ばないのだな

150 23/01/13(金)12:01:24 No.1014861682

ナイトレイドは入らないのか…

151 23/01/13(金)12:01:48 No.1014861767

左上は何機関なんだ?

152 23/01/13(金)12:01:51 No.1014861776

>敵国に脅されて裏切るやつ 大好きなドロシー…クリスマスプレゼントあげるね…(チャキ

153 23/01/13(金)12:01:59 No.1014861810

スパイが料亭に行って何が悪い

154 23/01/13(金)12:03:25 No.1014862073

>姫機関はちせ殿が… 銭湯避けられなくなった場合の暴力装置だから ちゃんとD機関してた第一章では大人しくしてたし

155 23/01/13(金)12:03:35 No.1014862115

>左上は何機関なんだ? 家族機関

156 23/01/13(金)12:03:54 No.1014862175

極上風機関

157 23/01/13(金)12:04:44 No.1014862328

>風は何がヤバいって実績はもちろん課員全員集まって料亭でドンチャンやってるのがな… しかも軍人バレ

158 23/01/13(金)12:05:22 No.1014862471

>ちゃんとD機関してた第一章では大人しくしてたし 過去の新聞記事から暗号探るぞ!ってなった時の顔好き

159 23/01/13(金)12:07:07 No.1014862862

>風は何がヤバいって実績はもちろん課員全員集まって料亭でドンチャンやってるのがな… 根っこが変わってないというか生真面目だし普通の軍人として使えば多分優秀だと思う

160 23/01/13(金)12:07:10 No.1014862873

>左上は何機関なんだ? 家族ファミリー

161 23/01/13(金)12:07:11 No.1014862881

マジでD機関の人間中佐位しか覚えられなかったから凄いアニメだよね

162 23/01/13(金)12:07:30 No.1014862957

風機関は8話では途中までD機関のように視聴者に思わせて最後に強敵風機関と判明してからの9話だから格が違う

163 23/01/13(金)12:08:24 No.1014863165

風機関は破壊工作員とかやらせたら優秀なんだろうな…

164 23/01/13(金)12:09:46 No.1014863473

>風機関は8話では途中までD機関のように視聴者に思わせて最後に強敵風機関と判明してからの9話だから格が違う 原作でD機関員だった奴をわざわざ風機関員にしたからね

165 23/01/13(金)12:10:43 No.1014863709

極上風機関はロボとか侍いないの?

166 23/01/13(金)12:10:53 No.1014863751

プリプリじゃダメなん?

167 23/01/13(金)12:11:29 No.1014863898

風機関はせいぜいテロリストにしか使えないし

168 23/01/13(金)12:11:53 No.1014864004

>プリプリじゃダメなん? ちょっとシリアス過ぎる

169 23/01/13(金)12:11:57 No.1014864018

>極上風機関はロボとか侍いないの? 先生はライフルの狙撃をナイフで弾いて防ぐくらいは出来るよ

170 23/01/13(金)12:12:35 No.1014864192

ジョーカーゲームもシリアスだろ!!!

171 23/01/13(金)12:12:43 No.1014864222

風機関も本人達はシリアスなつもりなんですよ

172 23/01/13(金)12:13:29 No.1014864443

>ジョーカーゲームもシリアスだろ!!! その中でやらかしてるから風機関は風機関なんだよ

173 23/01/13(金)12:13:42 No.1014864497

風機関はシリアスな作品に吹いた風だからなぁ…

174 23/01/13(金)12:15:34 No.1014865023

風機関ばかり言うけどあっちだって任務中に記憶無くしたやつとかいただろ!

175 23/01/13(金)12:16:08 No.1014865149

もうだいぶ前のアニメなのに未だにネタにされる風機関凄いな…

176 23/01/13(金)12:16:19 No.1014865215

そういえば実写版ジョーカーゲームは風機関出てくんの?面白くないとは聞いたけど出てくるなら見てみようと思う

177 23/01/13(金)12:16:22 No.1014865231

風というかD以外の日本軍人は基本無能扱いだよね… 1話の憲兵さん達とか

178 23/01/13(金)12:17:38 No.1014865592

でもD機関は守るべき人間を守れてないぞ

179 23/01/13(金)12:18:30 No.1014865841

中佐直々にスカウトされた佐久間さん凄くない?

180 23/01/13(金)12:19:09 No.1014866072

>風というかD以外の日本軍人は基本無能扱いだよね… >1話の憲兵さん達とか 無能というか価値観が凝り固まってる そしてそれはスパイには向かないという話

181 23/01/13(金)12:19:11 No.1014866080

>そういえば実写版ジョーカーゲームは風機関出てくんの?面白くないとは聞いたけど出てくるなら見てみようと思う 風は出てこない 映画なので仕方ないけどアクション多めなのでDなのにやや風より アニメの地味な感じが好きなら合わないけどとはいえ邦画っぽい色みの暗さはあるので何も考えずにスパイものとしてみたら普通

182 23/01/13(金)12:19:15 No.1014866095

>そういえば実写版ジョーカーゲームは風機関出てくんの?面白くないとは聞いたけど出てくるなら見てみようと思う もし出てたらここで散々ネタにされてるだろうからおそらく…

183 23/01/13(金)12:20:09 No.1014866351

いつの間にかスパイ物のリアリティの軸がDと風で出来てるのは吹く

184 23/01/13(金)12:21:21 No.1014866714

でも風機関は0デス1キルだけどD機関は1デス0キルだよね 風の方が優秀

185 23/01/13(金)12:21:56 No.1014866883

まぁスパイファミリーのスパイはだいぶ風寄りではある

186 23/01/13(金)12:23:19 No.1014867326

エンタメのスパイは作中で有能扱いなのも含めてだいたい風吹いてはいる 仕方ないことではある

187 23/01/13(金)12:23:35 No.1014867419

1作品の中で比べられてるから変な対立煽りにもならなくて方向性の尺度に便利なんだよなD機関と風機関

188 23/01/13(金)12:24:05 No.1014867590

>でも風機関は0デス1キルだけどD機関は1デス0キルだよね >風の方が優秀 中佐に無視されて勝手に潔く1デスしたんだよね…

189 23/01/13(金)12:24:16 No.1014867645

風機関がエンタメに振る必要があるスパイもの全体を通してみてもお粗末が過ぎる組織なのもでかい

190 23/01/13(金)12:24:17 No.1014867648

Dだけでアニメ1クールやるのはだいぶキツいし挑戦的だと思う 本家でさえ1話だけ風が吹いたんだし

191 23/01/13(金)12:24:20 No.1014867669

エンタメ考えたら風が吹くほうが良いからね仕方ないね

192 23/01/13(金)12:24:30 No.1014867726

まぁアニメ作品としてお出しするには多少風吹かせないとエンタメとして成立しなさそうだから… 俺ジョーカーゲーム原作読んでたけどアニメ化するって聞いた時は絶対無理だろと思ったもん

193 23/01/13(金)12:24:33 No.1014867740

基本風が吹くスパイ物でDお出しできるのはすこい

194 23/01/13(金)12:24:34 No.1014867748

実写でDを見たいならもう結構前のドラマと映画になっちゃうけど外事警察がいいと思う

195 23/01/13(金)12:24:50 No.1014867841

パンプキンシザーズのスパイは美しかった

196 23/01/13(金)12:24:55 No.1014867871

π機関って何だよと調べたら確かに極上のπだった

197 23/01/13(金)12:25:01 No.1014867902

陰湿なイカサマポーカーしか娯楽がないD機関とみんなでワイワイ酒盛りできる風機関どっちで働きたいでしょうか?

198 23/01/13(金)12:25:28 No.1014868065

原作があるからいいけどオリジナルでDよりのスパイ物は狂気だよな

199 23/01/13(金)12:26:03 No.1014868233

今年4月に劇場版やるプリプリはだめなん?

200 23/01/13(金)12:26:21 No.1014868345

Dの連中はろくすっぽ愛国心もないのになんであんなプロフェッショナルにやれるんだろう…とはなる

201 23/01/13(金)12:26:26 No.1014868369

>今年4月に劇場版やるプリプリはだめなん? 比較的D寄りだけどちょこちょこ風が強くなる

202 23/01/13(金)12:26:32 No.1014868405

>パンプキンシザーズのスパイは美しかった あっちは相手の出方を伺うために風やらせてるからなぁ…

203 23/01/13(金)12:26:32 No.1014868406

>陰湿なイカサマポーカーしか娯楽がないD機関とみんなでワイワイ酒盛りできる風機関どっちで働きたいでしょうか? 酒盛りより先にちゃんと仕事しろ

204 23/01/13(金)12:26:40 No.1014868443

>原作があるからいいけどオリジナルでDよりのスパイ物は狂気だよな アニメだとねぇ… でもDTB1期とかよく考えたら異能物で大立ち回りもあるけど最終盤以外はそこまで目立たず殺し合いしてた気がする… 気のせいかも…

205 23/01/13(金)12:26:56 No.1014868530

>今年4月に劇場版やるプリプリはだめなん? すげぇ風吹くだろあれ

206 23/01/13(金)12:27:00 No.1014868562

軍人だった奴はスパイに使わない方がよくない?っていうのは現実でもあったことだし仕方ないんだ

207 23/01/13(金)12:27:15 No.1014868656

姫機関はDと風が同居してるけど一応基本D寄りかな

208 23/01/13(金)12:27:59 No.1014868897

リリスパは風寄りかな

209 23/01/13(金)12:28:22 No.1014869035

>>陰湿なイカサマポーカーしか娯楽がないD機関とみんなでワイワイ酒盛りできる風機関どっちで働きたいでしょうか? >酒盛りより先にちゃんと仕事しろ ハクスレーさんは〜

210 23/01/13(金)12:28:36 No.1014869111

左上は単品だと割とDなんだけどははとか周辺がかなり風で作品自体がコメディだから風寄りの評価されがち

211 23/01/13(金)12:30:13 No.1014869655

でもバトルになっても風よりDの方が強いよね

212 23/01/13(金)12:30:16 No.1014869678

>極上先生はDだと思う 鍵放り投げて一瞬で開錠はかなり風では…?

213 23/01/13(金)12:30:43 No.1014869808

姫機関はちせ殿以外はD寄りだし… と思っていたら風の極みな王子が現れた

214 23/01/13(金)12:32:02 No.1014870231

映画ジョーカーゲームってどうなの

215 23/01/13(金)12:32:42 No.1014870450

>でもバトルになっても風より姫の方が強いよね

216 23/01/13(金)12:32:46 No.1014870470

>リリスパは風寄りかな 寄りもくそも風ビュンビュン吹いてると思う

217 23/01/13(金)12:33:45 No.1014870792

風は戦闘面だと無防備な一般人不意打ちしてるイメージしかない

↑Top