虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/13(金)08:38:33 先攻に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)08:38:33 No.1014826553

先攻に制圧盤面構えられた後の増Gが一番嫌い

1 23/01/13(金)08:39:37 No.1014826705

後攻の救世主でもあり 先攻のダメ押し悪魔にもなる

2 23/01/13(金)08:39:51 No.1014826736

こんな顔になっちゃうよね

3 23/01/13(金)08:41:30 No.1014826997

自分フィールドに2枚以上カードがあったら発動できない で丁度良くなるかな

4 23/01/13(金)08:41:44 No.1014827029

基本的に後攻で強いカードは先攻だともっと強い

5 23/01/13(金)08:42:20 No.1014827112

>自分フィールドに2枚以上カードがあったら発動できない >で丁度良くなるかな それだと無効系が並ぶと動けるし…

6 23/01/13(金)08:42:22 No.1014827122

γは良いカードだよね

7 23/01/13(金)08:42:44 No.1014827183

じゃあ1枚

8 23/01/13(金)08:42:57 No.1014827212

>γは良いカードだよね あれで規制喰らうと思うとこいつのカードパワーおかしいだろ

9 23/01/13(金)08:44:43 No.1014827489

増Gでインフレとバランスを抑えてるふしがあるし こいつ前提で増Gが遠にくいデザイナーデッキも増えてるから かなり歪んでるんだよなぁうらら共々

10 23/01/13(金)08:48:17 No.1014828084

自分のターンにちょっとだけ動かれるからで撃つGのなんと不甲斐ない姿よ

11 23/01/13(金)08:54:14 No.1014829138

お互いドローでいいよね

12 23/01/13(金)08:55:21 No.1014829346

>自分のターンにちょっとだけ動かれるからで撃つGのなんと不甲斐ない姿よ 自分のターンGは引いたカードその場で使えるんだからアドリブ効くデッキだとめっちゃ強いだろ!

13 23/01/13(金)08:57:54 No.1014829797

ドローして1捨てくらいが丁度いいと思う

14 23/01/13(金)08:57:56 No.1014829800

勇者は増G対策で生まれたみたいなところがあって… 弾けた

15 23/01/13(金)08:59:11 No.1014829986

>ドローして1捨てくらいが丁度いいと思う ティアラメンツのレス

16 23/01/13(金)09:01:13 No.1014830325

こいつ増G投げたのに止まらねぇな…と思ったら大概そのままワンキルされる

17 23/01/13(金)09:01:45 No.1014830423

>増Gでインフレとバランスを抑えてるふしがあるし >こいつ前提で増Gが遠にくいデザイナーデッキも増えてるから >かなり歪んでるんだよなぁうらら共々 じゃあG禁止しようぜ

18 23/01/13(金)09:02:37 No.1014830585

>じゃあG禁止しようぜ 海外に帰れ

19 23/01/13(金)09:03:03 No.1014830642

だからこいつでバランスも取ってるんだよ… ふわんとかも必要悪と言えるのかな…

20 23/01/13(金)09:03:55 No.1014830768

ふわんが増えるだけで増Gをみんな入れなくなるぐらいの影響力はある

21 23/01/13(金)09:04:25 No.1014830850

G禁止したら今度は先行ぶん回しが強過ぎるからこれはこれでな…

22 23/01/13(金)09:04:32 No.1014830862

>だからこいつでバランスも取ってるんだよ… >ふわんとかも必要悪と言えるのかな… 増G効かないのはいいと思うけど他の誘発まですり抜けんな すり抜けるの抜きにしてカードパワー高いのやめろ

23 23/01/13(金)09:04:45 No.1014830897

>増Gでインフレとバランスを抑えてるふしがあるし >こいつ前提で増Gが遠にくいデザイナーデッキも増えてるから >かなり歪んでるんだよなぁうらら共々 むしろどのデッキでも使える汎用カードがバランサーになってるんだから健全なメタの周り方してるのでは?

24 23/01/13(金)09:06:33 No.1014831210

>>だからこいつでバランスも取ってるんだよ… >>ふわんとかも必要悪と言えるのかな… >増G効かないのはいいと思うけど他の誘発まですり抜けんな >すり抜けるの抜きにしてカードパワー高いのやめろ 旅支度がないと泡ヴェーラーすり抜けられないし旅支度があっても最上級素引きしてないとうららもすり抜けられないぞ

25 23/01/13(金)09:06:51 No.1014831267

>旅支度がないと泡ヴェーラーすり抜けられないし旅支度があっても最上級素引きしてないとうららもすり抜けられないぞ 出来るのがおかしい

26 23/01/13(金)09:07:10 No.1014831324

ゴキうらら指名者を絶対に入れなきゃいけないゲームは永久に綺麗になれないよ

27 23/01/13(金)09:07:24 No.1014831360

増G投げられると止めどころがわからなくなるからやめてほしい 俺は投げるけど

28 23/01/13(金)09:07:36 No.1014831411

すり抜けんな

29 23/01/13(金)09:07:55 No.1014831477

Gじゃなくてドロバでなったけど嫌い

30 23/01/13(金)09:08:21 No.1014831546

>ゴキうらら指名者を絶対に入れなきゃいけないゲームは永久に綺麗になれないよ じゃあ9期は綺麗だったんですか

31 23/01/13(金)09:08:30 No.1014831569

>ゴキうらら指名者を絶対に入れなきゃいけないゲームは永久に綺麗になれないよ 入らないで強いデッキがエンディミオンとかだからまぁそこ3枚はほぼ必須よね…

32 23/01/13(金)09:08:37 No.1014831601

うらら→増G←指名者 で奇跡的にバランス取れてるよねこの辺

33 23/01/13(金)09:09:03 No.1014831668

ゴキブリ怖いふわんねえ・・・

34 23/01/13(金)09:09:21 No.1014831723

>>旅支度がないと泡ヴェーラーすり抜けられないし旅支度があっても最上級素引きしてないとうららもすり抜けられないぞ >出来るのがおかしい 手札1枚で1ターンスキップされるデッキとか今時ファンデッキですら珍しいわ

35 23/01/13(金)09:10:26 No.1014831921

>うらら→増G←指名者 >で奇跡的にバランス取れてるよねこの辺 最近はそのバランスをすり抜けられる動きを開発が意図的に作ってるのがタチ悪い

36 23/01/13(金)09:10:39 No.1014831954

スレッドを立てた人によって削除されました >ゴキうらら エアプアピールか?

37 23/01/13(金)09:11:50 No.1014832147

指名者は普通にデッキを選ぶんじゃねえかな… なんならGもうららも抜き採用してない環境レベルのデッキも常に一定のシェアがあるし…

38 23/01/13(金)09:12:46 No.1014832272

>>旅支度がないと泡ヴェーラーすり抜けられないし旅支度があっても最上級素引きしてないとうららもすり抜けられないぞ >出来るのがおかしい 手札1枚だと相手の手札誘発1枚で止められるけど2枚使えば1枚は貫通出来ることのどこがおかしいんだ? 旅支度使おうが相手も誘発2枚使ってくると止まるぞ?

39 23/01/13(金)09:13:02 No.1014832302

先行初動初動Gうららわらし 勝ち

40 23/01/13(金)09:13:35 No.1014832378

たまに手札誘発は1枚投げれば相手が止まる最強のカードみたいに思い込んでる「」居るよね

41 23/01/13(金)09:13:55 No.1014832432

先行が強いのはもうそういうゲームだしこれ…

42 23/01/13(金)09:14:00 No.1014832446

俺が投げるGは通らない 相手の投げるGは通る

43 23/01/13(金)09:14:13 No.1014832492

スレッドを立てた人によって削除されました >先行初動初動Gうららわらし >勝ち >エアプアピールか?

44 23/01/13(金)09:14:20 No.1014832511

まあG禁止かエラッタで先行のダメ押しに使えない新型G出した方が良いとは思う

45 23/01/13(金)09:14:35 No.1014832554

>先行が強いのはもうそういうゲームだしこれ… そもそも先行有利じゃないカードゲームが存在しねえ…マジで

46 23/01/13(金)09:14:50 No.1014832594

ドロースタンバイに即G投げられるとうえぇってなる

47 23/01/13(金)09:15:39 No.1014832723

>手札1枚だと相手の手札誘発1枚で止められるけど2枚使えば1枚は貫通出来ることのどこがおかしいんだ? >旅支度使おうが相手も誘発2枚使ってくると止まるぞ? そこは問題ないんだけどG腐らせながらやっていい動きと作っていい盤面じゃないだろ

48 23/01/13(金)09:15:45 No.1014832743

>ゴキうらら指名者を絶対に入れなきゃいけないゲームは永久に綺麗になれないよ 誘発に刺さなくても指名者は強いからまあ

49 23/01/13(金)09:15:50 No.1014832761

>先行イグナイトAB指名者指名者指名者 >勝ち

50 23/01/13(金)09:15:55 No.1014832784

遊戯王の悪い所は先行有利とかじゃなくて高すぎる再現性だから…

51 23/01/13(金)09:16:47 No.1014832939

>>先行が強いのはもうそういうゲームだしこれ… >そもそも先行有利じゃないカードゲームが存在しねえ…マジで 一時的な後攻有利はあっても先行不利のが歴史長いゲームは流石に見た事ないな…

52 23/01/13(金)09:16:49 No.1014832949

先に盤面を揃えられる以上どうやっても先行有利にはなるのでは

53 23/01/13(金)09:16:55 No.1014832966

>>先行が強いのはもうそういうゲームだしこれ… >そもそも先行有利じゃないカードゲームが存在しねえ…マジで 紙だと大体マッチ戦だったりするんかな

54 23/01/13(金)09:18:12 No.1014833168

>>手札1枚だと相手の手札誘発1枚で止められるけど2枚使えば1枚は貫通出来ることのどこがおかしいんだ? >>旅支度使おうが相手も誘発2枚使ってくると止まるぞ? >そこは問題ないんだけどG腐らせながらやっていい動きと作っていい盤面じゃないだろ 不快か不快じゃないかで言えば不快だけどやっていい動きかどうかなら別にどうでも良い 1枚初動が3枚しかないから再現性低いし

55 23/01/13(金)09:18:18 No.1014833182

DCGだと後攻への補助が強過ぎて後攻有利なのもたまに有った気がする

56 23/01/13(金)09:18:46 No.1014833280

>遊戯王の悪い所は先行有利とかじゃなくて高すぎる再現性だから… 俺はいい特徴だと思うけどな 逆に言えば相手がどんな展開してくるかわかるってことだから止め所もはっきりしてるし その知識がついたお陰で勝てた時が気持ちいい

57 23/01/13(金)09:19:30 No.1014833417

遊戯王はむしろ後攻用カードのパワーが高すぎて絶対後攻になるの前提なら普通に先行側に有利取れてるような対面構築もあるからな

58 23/01/13(金)09:19:57 No.1014833489

>遊戯王はむしろ後攻用カードのパワーが高すぎて絶対後攻になるの前提なら普通に先行側に有利取れてるような対面構築もあるからな サンボル減った理由がモロにそれ

59 23/01/13(金)09:21:13 No.1014833696

遊戯王の再現性に関してはセオリーがあるからこそ誘発が強くなるしそのセオリーを外すことでアドバンテージに繋がることもあるから悪い文化とはあんまり思ったことないな

60 23/01/13(金)09:21:48 No.1014833806

いろいろ考えると墓穴の指名者が強すぎる 手札誘発にかかわらず

61 23/01/13(金)09:22:13 No.1014833879

再現性はそれによるゲーム性とヒリついた駆け引きっていう良いところと 手札誘発なくて先行5妨害とか構えられてはー!!しょうもな!!って言いたくなる二面性があるからな…

62 23/01/13(金)09:22:18 No.1014833892

つまりシングルの増Gも犯罪度上がるってこと?

63 23/01/13(金)09:22:22 No.1014833906

MDなんかシングル戦で地獄みたいな先攻環境だから割り切ればほぼ確実に後攻取れるしな…

64 23/01/13(金)09:22:28 No.1014833925

サーチ札の多さと再現性は良い悪いは人によるとしてOCGの一番の個性だと思う 俺は好き

65 23/01/13(金)09:22:46 No.1014833978

対象取る墓地触る効果の妨害としても強いんだよ墓穴

66 23/01/13(金)09:22:52 No.1014834000

マッチ戦のOCGとシングル戦のMDが並行してるのが混乱の元な気がする

67 23/01/13(金)09:23:14 No.1014834056

>つまりシングルの増Gも犯罪度上がるってこと? やるか…増G禁止コロシアム…!

68 23/01/13(金)09:23:26 No.1014834089

うららも墓穴も入れなくてよかったイシズティアラメンツ時代に帰りたい…!

69 23/01/13(金)09:23:34 No.1014834106

先攻は使えないでいいよもう

70 23/01/13(金)09:23:46 No.1014834145

指名者は全部禁止でいいのでは?

71 23/01/13(金)09:23:53 No.1014834172

基本的に次のターンのドローとかで巻き返しを期待できないから数あるTCGのなかでも特に初手ゲーの側面が強いと思う

72 23/01/13(金)09:24:33 No.1014834290

さっき融合1枚引けば勝ちの盤面でGうらら6枚素引きして6ターン無駄にして負けたからそんないいもんでもないよ

73 23/01/13(金)09:24:36 No.1014834301

>基本的に次のターンのドローとかで巻き返しを期待できないから数あるTCGのなかでも特に初手ゲーの側面が強いと思う お互い動けない初手だとどうなる?

74 23/01/13(金)09:25:01 No.1014834367

9期以降は特に顕著だけどそもそもカード1枚でできることが多すぎる

75 23/01/13(金)09:25:23 No.1014834429

遊戯王で1番楽しいのはお互いに相手の展開を潰しあった後に手札1~2枚で殴り合う泥試合

76 23/01/13(金)09:25:36 No.1014834477

アトラクターと同じで墓地空とかが条件でいいんじゃね

77 23/01/13(金)09:25:47 No.1014834506

キースみたいに 一枚だけ魂のカードをリストバンドに入れられるルールにしよう 競技性上がるぞ

78 23/01/13(金)09:26:02 No.1014834548

>さっき融合1枚引けば勝ちの盤面でGうらら6枚素引きして6ターン無駄にして負けたからそんないいもんでもないよ 6ターンも猶予出来たのはその引いた誘発のお陰じゃないの?

79 23/01/13(金)09:26:07 No.1014834562

お互いに相手のデッキから一枚BANできる遊戯王やろう

80 23/01/13(金)09:26:18 No.1014834588

>キースみたいに >一枚だけ魂のカードをリストバンドに入れられるルールにしよう >競技性上がるぞ フェスとかでこういうの一回やって欲しい 実験場でいいんだよ

81 23/01/13(金)09:26:28 No.1014834611

>9期以降は特に顕著だけどそもそもカード1枚でできることが多すぎる ならその1枚を止めれば良いよねってなるお陰で結局手札の枚数が1番大事なの結構面白いよね 1枚が3枚になるけどその1枚を止めれば1枚のまま終わるから

82 23/01/13(金)09:26:34 No.1014834628

>遊戯王で1番楽しいのはお互いに相手の展開を潰しあった後に手札1~2枚で殴り合う泥試合 これやってくれないからルーンはクソ

83 23/01/13(金)09:27:04 No.1014834725

>>さっき融合1枚引けば勝ちの盤面でGうらら6枚素引きして6ターン無駄にして負けたからそんないいもんでもないよ >6ターンも猶予出来たのはその引いた誘発のお陰じゃないの? 引いたのが誘発じゃなく展開札なら6ターンも必要ないんだよ

84 23/01/13(金)09:27:08 No.1014834735

>遊戯王で1番楽しいのはお互いに相手の展開を潰しあった後に手札1~2枚で殴り合う泥試合 それ楽しいの一枚初動持ってる側だけだと思う

85 23/01/13(金)09:27:25 No.1014834777

マッチってルールが 2回戦からライストなりなんなりガン積みして それが楽しいか?って言われると疑問も感じる

86 23/01/13(金)09:27:27 No.1014834786

>遊戯王で1番楽しいのはお互いに相手の展開を潰しあった後に手札1~2枚で殴り合う泥試合 (なんか相手だけめっちゃ墓地からあれこれしてる…)

87 23/01/13(金)09:27:31 No.1014834798

>キースみたいに >一枚だけ魂のカードをリストバンドに入れられるルールにしよう >競技性上がるぞ リンクスはスキルで似たような事できるからキャラデッキが環境取りやすくなってきたな

88 23/01/13(金)09:27:38 No.1014834816

>フェスとかでこういうの一回やって欲しい >実験場でいいんだよ リンクスで結構無法なことやってるしプログラム的には色々出来そうだよな

89 23/01/13(金)09:28:42 No.1014835015

>マッチってルールが >2回戦からライストなりなんなりガン積みして >それが楽しいか?って言われると疑問も感じる 流石にその発想は初めて見たな…

90 23/01/13(金)09:28:58 No.1014835053

>マッチってルールが >2回戦からライストなりなんなりガン積みして >それが楽しいか?って言われると疑問も感じる えぇ……

91 23/01/13(金)09:29:07 No.1014835079

ニビル入ってませんようにゲームになる

92 23/01/13(金)09:29:35 No.1014835151

>6ターンも猶予出来たのはその引いた誘発のお陰じゃないの? レクスターム棒立ちに裏守備繰り返しただけだから違うかな…

93 23/01/13(金)09:30:17 No.1014835283

サイドチェンジなしのゲームって最終的に先行後攻決めるジャンケンの前にデッキ相性のジャンケンで勝敗決まることになるぞ

94 23/01/13(金)09:30:49 No.1014835365

γめちゃくちゃ強いのにGうららと比べてあまり見ないよね…

95 23/01/13(金)09:31:06 No.1014835417

マッチ戦でのサイドチェンジ否定とかファンデッカーでもなかなか見ないな…

96 23/01/13(金)09:31:21 No.1014835463

>γめちゃくちゃ強いのにGうららと比べてあまり見ないよね… 制限喰らってるからな

97 23/01/13(金)09:31:34 No.1014835498

>γめちゃくちゃ強いのにGうららと比べてあまり見ないよね… 素引きゴミは精神的なアド損だからな…

98 23/01/13(金)09:31:38 No.1014835508

>γめちゃくちゃ強いのにGうららと比べてあまり見ないよね… ハゲのおっさんがね…

99 23/01/13(金)09:31:39 No.1014835512

>γめちゃくちゃ強いのにGうららと比べてあまり見ないよね… 手札に強襲してくるのがね…

100 23/01/13(金)09:31:51 No.1014835539

なんというかカジュアルな友人間の遊びだと無限のサイドデッキからカード入れたり抜いたりしながらデッキ作って遊ぶからサイドチェンジっていう概念が存在しないというのはある

101 23/01/13(金)09:31:52 No.1014835541

>γめちゃくちゃ強いのにGうららと比べてあまり見ないよね… MDだと準のまま止まってるのはシングル戦だとおっさんだけが手札に来るリスクが重過ぎるって判断なのかなって

102 23/01/13(金)09:32:00 No.1014835566

>γめちゃくちゃ強いのにGうららと比べてあまり見ないよね… 先攻で使いにくいのとレベル6サイキック族がね…

103 23/01/13(金)09:33:05 No.1014835731

まあγの強さは認めるよ 自分のデッキだとγやられたらカバー出来るカードがマジで少ない

104 23/01/13(金)09:33:07 No.1014835739

どんな先行制圧でも捲れる後攻デッキはがっちり先行制圧するデッキよりも存在が許されない

105 23/01/13(金)09:33:17 No.1014835762

>マッチってルールが >2回戦からライストなりなんなりガン積みして >それが楽しいか?って言われると疑問も感じる 構築を楽しむ遊びでもあるんだから勝ちたいだけならずっとシングルやってればいいんじゃないかな

106 23/01/13(金)09:33:27 No.1014835788

後攻ドロー増Gも嫌い

107 23/01/13(金)09:33:40 No.1014835828

アトラクターは?

108 23/01/13(金)09:34:06 No.1014835896

>どんな先行制圧でも捲れる後攻デッキはがっちり先行制圧するデッキよりも存在が許されない それができるのは本当の対話拒否デッキすぎるからな…

109 23/01/13(金)09:34:17 No.1014835919

芝刈りじゃないと息できないデッキは許していこう アトラクターが入るデッキはクソデッキが多い

110 23/01/13(金)09:34:29 No.1014835965

γはそろそろ準制限に緩和してほしい

111 23/01/13(金)09:34:39 No.1014835999

>後攻ドロー増Gも嫌い さっき後攻ドローGのおかげで勝ったから悪く言えない

112 23/01/13(金)09:34:44 No.1014836015

>どんな先行制圧でも捲れる後攻デッキはがっちり先行制圧するデッキよりも存在が許されない でももうちょっと確度上げたいいい

113 23/01/13(金)09:35:16 No.1014836094

うっかりG打ったけど他の誘発うららしか入れてないからぶん回られたら返す手段に困るんだけどなってたまになる

114 23/01/13(金)09:35:42 No.1014836172

実際MDで後攻デッキ組んだらライストその他パワカで全部妨害吐かせてワンキルルート通るデッキになった

115 23/01/13(金)09:35:50 No.1014836196

よくわからないからとりあえず初手増g投げるか…

116 23/01/13(金)09:35:59 No.1014836229

こっちにうららとか無い時の先行で増G投げてくるのやめてほしい…

117 23/01/13(金)09:36:13 No.1014836267

>うっかりG打ったけど他の誘発うららしか入れてないからぶん回られたら返す手段に困るんだけどなってたまになる Gの役目はぶん回したら逆に不利になるかもしれないって思わせることだからそれでいいんだ

118 23/01/13(金)09:36:18 No.1014836283

>後攻ドロー増Gも嫌い これがあるからルール改定で1ターン目はお互いドローなしで後攻だけ手札6枚にしてほしい

119 23/01/13(金)09:37:36 No.1014836558

俺が使うとよく後攻初手に2枚来る

120 23/01/13(金)09:37:38 No.1014836567

現代遊戯王は制圧盤面発表会だからな 昔からそうだったかも

121 23/01/13(金)09:39:42 No.1014836965

>現代遊戯王は制圧盤面発表会だからな >昔からそうだったかも その傾向は9期までが最盛期でその後は後攻まくりをコナミが意識して色々刷ったからな… リソースが強みの一つになってる時点でかなりマシと言える

122 23/01/13(金)09:39:46 No.1014836975

誘発はGうららだけでも自前の動きがあって自分にターンが回ってくるなら返す手段は無数に生まれるからな だから先行が投げるGに関しては突っ走られると普通にそのまま負ける可能性が高いから強いけど後攻が投げるGよりは遥かに弱い

123 23/01/13(金)09:39:48 No.1014836982

γは盤面を能動的に空にできるデッキだと強いなって天気使ってて感じた 雪サーチへのうららがめっちゃ美味しい

124 23/01/13(金)09:39:49 No.1014836985

スレ画禁止にして自分の場に何も無い時に発動出来るようにエラッタした新カード出してついでに絵柄をかわいい女の子にしてくれ

125 23/01/13(金)09:40:08 No.1014837040

【ゴキうらら】

126 23/01/13(金)09:40:21 No.1014837091

>レクスターム棒立ちに裏守備繰り返しただけだから違うかな… それは結局壁になるモンスター引いてなかったら6ターンの猶予すら稼げなかった訳でつまり増Gうららのお陰なのでは…? ニビルとかだったら負けてた訳じゃん

127 23/01/13(金)09:40:28 No.1014837118

>現代遊戯王は制圧盤面発表会だからな >昔からそうだったかも 今はむしろ先行制圧しか出来ないようなデッキはゴミ扱いじゃん

128 23/01/13(金)09:40:59 No.1014837186

一番KONAMIが病気だったのは無効持ち制圧持ちに耐性着けて回ってた10期末から11期初頭

129 23/01/13(金)09:41:07 No.1014837215

>>レクスターム棒立ちに裏守備繰り返しただけだから違うかな… >それは結局壁になるモンスター引いてなかったら6ターンの猶予すら稼げなかった訳でつまり増Gうららのお陰なのでは…? >ニビルとかだったら負けてた訳じゃん 何言ってんの…?

130 23/01/13(金)09:41:25 No.1014837281

>一番KONAMIが病気だったのは無効持ち制圧持ちに耐性着けて回ってた10期末から11期初頭 まるでドラグーンが狂ってるみたいじゃん

131 23/01/13(金)09:41:41 No.1014837323

狂ってるわ

132 23/01/13(金)09:41:57 No.1014837372

相手のGはめちゃくちゃ強い 俺のGはいつもうらら墓穴される

133 23/01/13(金)09:41:59 No.1014837382

>一番KONAMIが病気だったのは無効持ち制圧持ちに耐性着けて回ってた10期末から11期初頭 ギア上げようとして失敗は小刻みに何度かやってたよね だがパワーは弾けた

134 23/01/13(金)09:42:06 No.1014837402

>一番KONAMIが病気だったのは無効持ち制圧持ちに耐性着けて回ってた10期末から11期初頭 未だに万能無効と耐性兼ね備えてるドラグーン以上の奴がまるで出てこなくて頭おかしくなりそう

135 23/01/13(金)09:42:28 No.1014837464

アーゼウスとか満場一致でぶっ壊れカードだけどあれ後攻専用に近いからな

136 23/01/13(金)09:42:39 No.1014837494

>>一番KONAMIが病気だったのは無効持ち制圧持ちに耐性着けて回ってた10期末から11期初頭 >ギア上げようとして失敗は小刻みに何度かやってたよね >だがパワーは弾けた それも上げようとして失敗の一つじゃ

137 23/01/13(金)09:42:54 No.1014837546

十期末とは言うけどサンドラの辺りから大分怪しさはあった

138 23/01/13(金)09:42:59 No.1014837558

ドラグーンは単純なカードパワーで禁止行ってるから格が違う

139 23/01/13(金)09:43:15 No.1014837603

>これがあるからルール改定で1ターン目はお互いドローなしで後攻だけ手札6枚にしてほしい 誘発の価値を重く見たらやらなそうな改訂

140 23/01/13(金)09:43:20 No.1014837621

>>一番KONAMIが病気だったのは無効持ち制圧持ちに耐性着けて回ってた10期末から11期初頭 >未だに万能無効と耐性兼ね備えてるドラグーン以上の奴がまるで出てこなくて頭おかしくなりそう 耐性はともかく実戦で使う前提だともうミラジェイドの方が強いと思う

141 23/01/13(金)09:43:40 No.1014837681

>ドラグーンは単純なカードパワーで禁止行ってるから格が違う いやアナコンダのせいだろ

142 23/01/13(金)09:43:50 No.1014837709

>何言ってんの…? 裏守備で融合引くまで凌いでたんじゃないの? 相手がひたすらセットしてたんだったら抱えてたうらら増Gは動き出そうとした時に牽制として機能するんだから別に引いて不利になる訳ではないでしょ

143 23/01/13(金)09:43:56 No.1014837722

ドラグーンはもし今場に出されても対処に困る

144 23/01/13(金)09:43:58 No.1014837729

書き込みをした人によって削除されました

145 23/01/13(金)09:45:08 No.1014837937

>それも上げようとして失敗の一つじゃ 小刻みどころじゃなくなったからな…

146 23/01/13(金)09:45:14 No.1014837960

>>何言ってんの…? >裏守備で融合引くまで凌いでたんじゃないの? >相手がひたすらセットしてたんだったら抱えてたうらら増Gは動き出そうとした時に牽制として機能するんだから別に引いて不利になる訳ではないでしょ 初動引けてれば捲れてた可能性あるけど誘発しか引かないみたいな事態も起きるよって話にニビル引いてたら壁にすら出来ず負けてたでしょ?とか言ってるのは意味不明なんよ

147 23/01/13(金)09:45:17 No.1014837971

ここはコロシアムじゃないぜ! コロシアムの発端みたいなレスポンチはしてるが...

148 23/01/13(金)09:45:32 No.1014838019

俺が使ううららはケアされるというか投げさせられてる感が強い

149 23/01/13(金)09:45:38 No.1014838033

>耐性はともかく実戦で使う前提だともうミラジェイドの方が強いと思う ただミラジェイド使えるデッキは大体ドラグーンも出せて使い分けし出すから緩和していい理由にはならない

150 23/01/13(金)09:45:39 No.1014838036

小刻みならいいけどPOTEはアクセルとブレーキ間違える勢いで踏み抜いたから

151 23/01/13(金)09:45:51 No.1014838071

>いやアナコンダのせいだろ アナコンダいなくなった今帰ってくると思うか

152 23/01/13(金)09:46:07 No.1014838115

>ここはコロシアムじゃないぜ! >コロシアムの発端みたいなレスポンチはしてるが... 完全に間違えた…

153 23/01/13(金)09:46:33 No.1014838179

意味不明とは言わんけど自分がわかってることを相手も理解しているつもりで話すのは だぞ

154 23/01/13(金)09:46:55 No.1014838230

>ドラグーンはもし今場に出されても対処に困る 実際出せてもドラグーンを出す労力に見合ってないか手軽に出そうとするとゴミカス融合を使わないとダメなところだ

155 23/01/13(金)09:46:59 No.1014838241

真紅眼がゴミだから別の方法で出すって言うのはずっと一貫してるのが酷い

156 23/01/13(金)09:47:17 No.1014838295

いやこれはそんな理解出来る人が一部だけのような難しい話か?

157 23/01/13(金)09:47:39 No.1014838360

>>耐性はともかく実戦で使う前提だともうミラジェイドの方が強いと思う >ただミラジェイド使えるデッキは大体ドラグーンも出せて使い分けし出すから緩和していい理由にはならない 今の烙印はメインもEXも枠パンパンだからブラマジもドラグーンも入れる余裕ないよ

158 23/01/13(金)09:47:56 No.1014838409

>実際出せてもドラグーンを出す労力に見合ってないか手軽に出そうとするとゴミカス融合を使わないとダメなところだ 耐性と無効は無条件だから正規融合に拘る必要ないんですよ

159 23/01/13(金)09:47:57 No.1014838415

当時まったく活用されてなかったまたはが今さら牙を向く

160 23/01/13(金)09:48:33 No.1014838533

正直ドラグーンの強さの7割くらいは効果モンスター2体の消費だけで出せたところだと思う

161 23/01/13(金)09:48:45 No.1014838568

ドラグーン烙印融合で出せるんだな どうして素材にまたはドラゴン族の効果モンスターなんて付けたの…

162 23/01/13(金)09:48:47 No.1014838576

罠コで罠ガン伏せしてから相手スタンバイヒートソウルでG引くと絶頂できる

163 23/01/13(金)09:48:47 No.1014838578

やはり…ドラグーン魔鍾洞か

164 23/01/13(金)09:49:04 No.1014838636

>>実際出せてもドラグーンを出す労力に見合ってないか手軽に出そうとするとゴミカス融合を使わないとダメなところだ >耐性と無効は無条件だから正規融合に拘る必要ないんですよ 非正規で出してもあんま強くねえんだわ

165 23/01/13(金)09:49:06 No.1014838645

>今の烙印はメインもEXも枠パンパンだからブラマジもドラグーンも入れる余裕ないよ この手の仮定はいざ釈放されると幾らでも覆るし…

166 23/01/13(金)09:49:07 No.1014838653

またはのせいで友情のカードですらないのはギャグ

167 23/01/13(金)09:49:21 No.1014838694

ドラグーン立つだけで突破できなくて負けるなんてザラだったもん なんだよそのカオスマックス耐性

168 23/01/13(金)09:49:39 No.1014838751

>初動引けてれば捲れてた可能性あるけど誘発しか引かないみたいな事態も起きるよって話にニビル引いてたら壁にすら出来ず負けてたでしょ?とか言ってるのは意味不明なんよ いや「融合引けば勝ちの盤面の話でうららG引き続けて6ターン無駄にして負けた」って話がなんで「初動引けてれば捲れてた可能性あるけど誘発しか引かないみたいな事態も起きるよ」って話にすり変わってるの… 前提が全然違ってるじゃん

169 23/01/13(金)09:49:41 No.1014838756

>非正規で出してもあんま強くねえんだわ そうかな…

170 23/01/13(金)09:50:05 No.1014838827

EXにドラグーンだけならともかくメインにブラマジ入れないといけないのがだいぶ嫌

171 23/01/13(金)09:50:07 No.1014838836

未だにアナコンダの①をドラグーンに爆殺される時以外にみたことない

172 23/01/13(金)09:50:09 No.1014838848

非正規だろうがなんだろうがカオスマックス耐性3000(4000)打点はクソ強いんよ

173 23/01/13(金)09:50:26 No.1014838905

実際今あったら主軸として使うやつは間違いなく出てくるだけのパワーだよドラグーンは…

174 23/01/13(金)09:50:26 No.1014838906

>未だにアナコンダの①をドラグーンに爆殺される時以外にみたことない 捕食で吸うために!

175 23/01/13(金)09:50:52 No.1014839014

破壊耐性が自分のカードも含むから激流葬で相手だけ殺すとかも普通にやるのがな…

176 23/01/13(金)09:50:56 No.1014839034

>未だにアナコンダの①をドラグーンに爆殺される時以外にみたことない 超融合入るデッキなら割と使うぞその効果

177 23/01/13(金)09:50:58 No.1014839039

今更遅いけど盤面にカード無い時のみ使えるみたいな先行側が簡単に使えない様にエラッタすべきだったなって

178 23/01/13(金)09:51:35 No.1014839169

どうせ使おうとなったら心眼採用でブラマジすら使わないだろ 烙印融合出た当初は代用モンスターで他のもんだすの流行ってたし

179 23/01/13(金)09:51:35 No.1014839170

ドラグーンの一番嫌いな点は ブラックマジシャンとレッドアイズがゴミって呼ばれるようになったこと

180 23/01/13(金)09:51:55 No.1014839226

>いや「融合引けば勝ちの盤面の話でうららG引き続けて6ターン無駄にして負けた」って話がなんで「初動引けてれば捲れてた可能性あるけど誘発しか引かないみたいな事態も起きるよ」って話にすり変わってるの… >前提が全然違ってるじゃん 前提何も変わってないじゃん!? 初動(融合)引ければ捲れた盤面だったけど誘発ばっか引いて負けたって話じゃん!?

181 23/01/13(金)09:52:11 No.1014839281

>ドラグーンの一番嫌いな点は >ブラックマジシャンとレッドアイズがゴミって呼ばれるようになったこと 出張させてるくせにゴミって言われんの嫌だよね分かる

182 23/01/13(金)09:52:23 No.1014839319

>>未だにアナコンダの①をドラグーンに爆殺される時以外にみたことない >超融合入るデッキなら割と使うぞその効果 アナコンダ超融合はチェーンできるの最近知った

183 23/01/13(金)09:52:23 No.1014839323

>いやこれはそんな理解出来る人が一部だけのような難しい話か? 共感して欲しいなら相手に余計な思考を割かせるな

184 23/01/13(金)09:52:52 No.1014839407

>破壊耐性が自分のカードも含むから激流葬で相手だけ殺すとかも普通にやるのがな… 激流葬使うデッキがまず居ねえ!

185 23/01/13(金)09:53:52 No.1014839579

>どうせ使おうとなったら心眼採用でブラマジすら使わないだろ >烙印融合出た当初は代用モンスターで他のもんだすの流行ってたし それゴミ(ブラマジ)がゴミ(心眼)に変わっただけでは? むしろバーン効果すら使えなくなる分弱体化してね?

186 23/01/13(金)09:54:09 No.1014839640

俺もドライバー素引きした時にゴミが…って言うのはやめようと思ってる ごめん言わないだけで思いはする

187 23/01/13(金)09:54:25 No.1014839694

非正規ドラグーンを一枚出すだけで息切れするなら大した事ないがサブプランで非正規ドラグーンを出せるようにしてあるだと話が変わる

188 23/01/13(金)09:55:11 No.1014839834

増Gは死んでほしいけど死んだらもっと死にたくなる環境になる未来しか見えない現代遊戯王がおかしいとこある

189 23/01/13(金)09:55:15 No.1014839857

主人公の友情のカードを出した結果 主人公のエースがゴミ扱いになったのはなんというか皮肉

190 23/01/13(金)09:55:50 No.1014840014

絶対防げないニビルでも出すか

191 23/01/13(金)09:56:32 No.1014840132

>非正規ドラグーンを一枚出すだけで息切れするなら大した事ないがサブプランで非正規ドラグーンを出せるようにしてあるだと話が変わる 昔はアナコンダであらゆるデッキがこれ出来たけど今だとドラゴンリンクがルート歪めてドロドロゴン使って出すくらいしか出来ないからなぁ

192 23/01/13(金)09:56:44 No.1014840164

>絶対防げないニビルでも出すか それならもう壊獣や金玉でよくね?

193 23/01/13(金)09:57:02 No.1014840224

アナコンダの①はイグナイト闇にしてお覇スタ出すのに使ってた

194 23/01/13(金)09:57:05 No.1014840234

6ターンもかかったのは相手も相当グダッたね まあ誘発被りさ仕方ないと割り切らないといけない

195 23/01/13(金)09:57:15 No.1014840267

ゆるい召喚条件 ①強い耐性 ②クソ強い効果 ③クソ強い効果 デッキ融合あり こんなカード存在しちゃいけねえんだ

196 23/01/13(金)09:57:34 No.1014840331

カード単体性能でいったらブラマジもレッドアイズもはるか昔からゴミなんだから当然だろ 手厚い介護で使わざるを得ないだけで

197 23/01/13(金)09:57:55 No.1014840397

>>どうせ使おうとなったら心眼採用でブラマジすら使わないだろ >>烙印融合出た当初は代用モンスターで他のもんだすの流行ってたし >それゴミ(ブラマジ)がゴミ(心眼)に変わっただけでは? >むしろバーン効果すら使えなくなる分弱体化してね? 心眼がゴミなら急にタイラントが出てくることも急にバスブレが出てくることもなかったんだよ いやマジでヴァサーゴともどもあんな高騰してたんだ

198 23/01/13(金)09:57:58 No.1014840403

非正規ドラグーンはデッキのスペックがそれを必要としないくらい高くなると抜ける枠ではある

199 23/01/13(金)09:58:18 No.1014840466

>ゆるい召喚条件 効果はわかるけどこれはアナコンダのせいだろ!!

200 23/01/13(金)09:58:28 No.1014840492

>増Gは死んでほしいけど死んだらもっと死にたくなる環境になる未来しか見えない現代遊戯王がおかしいとこある ルーンとアダマシアとふわんと烙印見ないといけないGの信頼性が地に落ちたMDでの環境は相当しんどかった

201 23/01/13(金)09:58:37 No.1014840518

>>ゆるい召喚条件 >効果はわかるけどこれはアナコンダのせいだろ!! だから両方滅びた…

202 23/01/13(金)09:59:01 No.1014840580

増殖するGはカードパワーもぶっ飛んでるし環境歪めてる絶対悪だけどコイツを投獄するために死ぬべきカードが20枚以上あるの最悪だと思う

203 23/01/13(金)09:59:06 No.1014840590

当時はともかく今はメインにゴミ3枚とEX2枠割きたくないという気持ちが強い

204 23/01/13(金)09:59:19 No.1014840620

>心眼がゴミなら急にタイラントが出てくることも急にバスブレが出てくることもなかったんだよ >いやマジでヴァサーゴともどもあんな高騰してたんだ 烙印で悪いことをしたかった… がティアラで悪いことをしたかったに変わった イシズが死んだから沼地王に切り替えられた

205 23/01/13(金)09:59:45 No.1014840689

使うかはともかく見たくもないから死んでてくれとは思うよドラグーン

206 23/01/13(金)09:59:59 No.1014840734

Gは打たれて嫌なカードランキング上位だけど救われたこともかなりあるから難しい

207 23/01/13(金)10:00:07 No.1014840754

>増殖するGはカードパワーもぶっ飛んでるし環境歪めてる絶対悪だけどコイツを投獄するために死ぬべきカードが20枚以上あるの最悪だと思う 多分100で利かないだろG禁止のために死なないといけないやつ

208 23/01/13(金)10:00:16 No.1014840771

>>絶対防げないニビルでも出すか >それならもう壊獣や金玉でよくね? 壊獣で済むなら俺の壊獣混ぜてるデッキにニビルはいない

209 23/01/13(金)10:00:20 No.1014840780

カード単品のバリュー上がったからか初手1枚腐るのが昔よりもつらい

210 23/01/13(金)10:00:38 No.1014840825

心眼のノーマル1枚1000円とか行ってたのいま思うと酷すぎる

211 23/01/13(金)10:00:54 No.1014840864

海外はG禁止だけど今どんな感じなんだろ

212 23/01/13(金)10:00:58 No.1014840872

ブルーアイズブラマジもちゃんと強くなったの割りと後の方だよね

213 23/01/13(金)10:01:16 No.1014840917

海外はドラグーン使えるのにとんと環境で活躍してるという話を聞かないな

214 23/01/13(金)10:01:48 No.1014841005

G禁止の末路がTCGだぞ抑止力として妥当だろ

215 23/01/13(金)10:01:53 No.1014841027

>カード単体性能でいったらブラマジもレッドアイズもはるか昔からゴミなんだから当然だろ まず根本的に通常モンスターがきついだけでは

216 23/01/13(金)10:02:14 No.1014841081

>海外はドラグーン使えるのにとんと環境で活躍してるという話を聞かないな ティアラ輸出前はほぼ真鍾洞ドラグーンorデスフェニ環境じゃねぇか

217 23/01/13(金)10:02:42 No.1014841147

>>海外はドラグーン使えるのにとんと環境で活躍してるという話を聞かないな >ティアラ輸出前はほぼ真鍾洞ドラグーンorデスフェニ環境じゃねぇか ほぼデスフェニじゃなかったか

218 23/01/13(金)10:03:08 No.1014841219

なんであんなパワーカードが無制限なんだ…? ってTCG側はたぶん思ってる

219 23/01/13(金)10:03:22 No.1014841271

ミュー禁止になるまでプランキッズが暴れたからなTCG

220 23/01/13(金)10:03:24 No.1014841276

流石の魔鍾洞も去年末にはTCGでも死んだからな…

221 23/01/13(金)10:03:29 No.1014841293

>>カード単体性能でいったらブラマジもレッドアイズもはるか昔からゴミなんだから当然だろ >まず根本的に通常モンスターがきついだけでは だからゴミって話では?

222 23/01/13(金)10:03:52 No.1014841373

G素引きする確率は33% Gがうらら墓穴抹殺で防がれる確率は57% 雑に考えて14%くらいでしかGは通らないからあまり信用ならない でも抜けない

223 23/01/13(金)10:03:57 No.1014841384

(さっきG投げとくべきだった…)

224 23/01/13(金)10:04:07 No.1014841409

>流石の魔鍾洞も去年末にはTCGでも死んだからな… 捲りとしてここまで許容されてたのがおかしい

225 23/01/13(金)10:04:20 No.1014841446

魔鍾洞はMDで禁止されてなかったら多分自分はMDやってない

226 23/01/13(金)10:05:08 No.1014841595

烙印融合が許されてること思うと真紅眼融合考えた奴はほんとゴミカスすぎる 時代が違うとかいう次元じゃない

227 23/01/13(金)10:05:15 No.1014841614

でも脳死Gはγやられる可能性あるから迂闊に出来ない

228 23/01/13(金)10:05:37 No.1014841677

TCGも増G禁止に対して他の規制が十分ではないからニビル積みまくってるわけだしな…

229 23/01/13(金)10:05:37 No.1014841684

それこそこっちが先攻での詰めの一手としてもGは強いから無効にされやすいからと抜くのは悪手すぎる

230 23/01/13(金)10:05:52 No.1014841729

TCGの末期は魔鍾洞だして午前割拠開きながらおじゃま渡すゴミみたい遅延デッキが流行ってOCGと同じ理由で処された 何で今まで許されてたのかわからん

231 23/01/13(金)10:06:23 No.1014841800

>烙印融合が許されてること思うと真紅眼融合考えた奴はほんとゴミカスすぎる >時代が違うとかいう次元じゃない ゴミカスすぎるって弱すぎるって意味だよな?

232 23/01/13(金)10:06:35 No.1014841828

そしてGのタイミング図ってる間に妨害立てられる

233 23/01/13(金)10:06:42 No.1014841843

>TCGの末期は魔鍾洞だして午前割拠開きながらおじゃま渡すゴミみたい遅延デッキが流行ってOCGと同じ理由で処された >何で今まで許されてたのかわからん ソリティアvs増GのOCGのがなんぼかマシだな…

234 23/01/13(金)10:07:03 No.1014841900

>なんであんなパワーカードが無制限なんだ…? >ってTCG側はたぶん思ってる オメーが刷ったカードだろえーっ

235 23/01/13(金)10:07:17 No.1014841936

うるせー 烙印融合より後に出たウィッチクラフトやビートルーパーの融合よりは強いだろ

236 23/01/13(金)10:07:22 No.1014841946

まずうららを投げて墓穴抹殺チェック 何かモンスターが出たらG投げ

237 23/01/13(金)10:07:28 No.1014841959

真紅眼融合単品で見ると本当にカスみたいな効果してるからな…

238 23/01/13(金)10:07:39 No.1014841990

>>TCGの末期は魔鍾洞だして午前割拠開きながらおじゃま渡すゴミみたい遅延デッキが流行ってOCGと同じ理由で処された >>何で今まで許されてたのかわからん >ソリティアvs増GのOCGのがなんぼかマシだな… いやOCGでも魔鍾洞あったときは遅延遅延遅延で意図的にエクストラターン目指すデッキが流行ってたからまったく同じ轍踏んで規制だろこいつ

239 23/01/13(金)10:08:02 No.1014842070

>なんであんなパワーカードが無制限なんだ…? >ってTCG側はたぶん思ってる そのパワカ無いせいでさらにニビルなんてパワカ刷ってる側がいって良いセリフじぇねぇ…

240 23/01/13(金)10:08:03 No.1014842072

>前提何も変わってないじゃん!? >初動(融合)引ければ捲れた盤面だったけど誘発ばっか引いて負けたって話じゃん!? いや何も変わってなくはないでしょ… >さっき融合1枚引けば勝ちの盤面でGうらら6枚素引きして6ターン無駄にして負けた この文章だと融合引けば勝ちと確信できる、つまり押しきれる場面だったのに攻めきれなかったって話に受け取れるんだから 「誘発のお陰で6ターン猶予出来たのでは?」って質問はこの段階では別におなしくないでしょ そこで「レクスタームを前に裏守備繰り返してたからそれは違う」って情報が小出しで出て来たから レクスターム出してる側なら「いや動き出した時に使える訳だし別に無駄になってないのでは?」ってなるし 裏守備で凌いでる側なら「じゃあニビルとか引いてたらセットすら出来なかったのでは?」ってなるでしょ 別にそんなに理解不能な返答してないぞ そもそも初動引ければ捲れたと初動引ければ勝ちは全然違くない?

241 23/01/13(金)10:08:19 No.1014842120

ドラグーンクラスでさえ今だと採用するか考えてしまうくらい真紅眼融合は縛りがきつい

242 23/01/13(金)10:08:41 No.1014842178

烙印融合はMDでは道化くんが身代わりに規制食らってて笑った

243 23/01/13(金)10:08:42 No.1014842183

>烙印融合が許されてること思うと真紅眼融合考えた奴はほんとゴミカスすぎる >時代が違うとかいう次元じゃない 先に影依融合が大暴れした皺寄せがね…

244 23/01/13(金)10:09:14 No.1014842294

>>TCGの末期は魔鍾洞だして午前割拠開きながらおじゃま渡すゴミみたい遅延デッキが流行ってOCGと同じ理由で処された >>何で今まで許されてたのかわからん >ソリティアvs増GのOCGのがなんぼかマシだな… 当時の魔鍾洞環境を知ってたら口が裂けてもこんなこと言えねえ

245 23/01/13(金)10:09:23 No.1014842311

>烙印融合はMDでは道化くんが身代わりに規制食らってて笑った 正直烙印融合とアルベルが同時に規制されなきゃ焼石に水だと思う

246 23/01/13(金)10:09:49 No.1014842384

むしろTCGでは何故魔鍾洞の遅延が今まで流行ってないのかの方が気になる サレンダールールとか違うのかな✨

247 23/01/13(金)10:09:55 No.1014842409

黒星竜見るにこの期に及んでまだ真紅眼融合使わせようとか思ってそうなのがホントクソ

248 23/01/13(金)10:10:05 No.1014842438

>当時の魔鍾洞環境を知ってたら口が裂けてもこんなこと言えねえ ごめんMDから紙始めたから…

249 23/01/13(金)10:10:43 No.1014842546

>先に影依融合が大暴れした皺寄せがね… 同じパックの他テーマに配られてるデッキ融合と比較しても明らかにゴミなのが…

250 23/01/13(金)10:10:49 No.1014842562

烙印は次のぶっ壊れが来てお見逃しされると思うけど次のMDにくる奴らが既に怖い…

251 23/01/13(金)10:11:08 No.1014842617

G通って手札潤ってるのに制圧盤面返せなかったりする

252 23/01/13(金)10:11:08 No.1014842618

普通にやってても遅延してる魔鍾洞並みのプレイ時間になるティアラもいるんですよ 何で刷った?

253 23/01/13(金)10:11:38 No.1014842711

>G通って手札潤ってるのに制圧盤面返せなかったりする アライバルで詰んだから壊獣入れるようにした

254 23/01/13(金)10:11:54 No.1014842762

烙印だけならもうMDでも見かける頻度減ってるけど ティアラとビーステッドで利用されるからな…

255 23/01/13(金)10:12:04 No.1014842794

烙印融合持ってくるだけならコスト必要とはいえスプリガンズのキット居るからな…

256 23/01/13(金)10:12:13 No.1014842817

>オメーが刷ったカードだろえーっ Gそうなの!?

257 23/01/13(金)10:12:22 No.1014842844

日本でも制限時間いっぱいまで遅延して勝つデッキ出始めて大会進行に支障が出る可能性出てきてたから魔鍾洞は存在が悪

258 23/01/13(金)10:12:38 No.1014842877

制限にしても墓地から再セットできるのがなあ

259 23/01/13(金)10:12:54 No.1014842925

>G通って手札潤ってるのに制圧盤面返せなかったりする なんだかんだ名称ターン1結構多いんだな…ってなる

260 23/01/13(金)10:12:55 No.1014842936

デッキ融合は真紅眼融合くらいの性能でいいよ

261 23/01/13(金)10:13:22 No.1014843015

>Gそうなの!? もともと海外産だ そして自分で殺して展開型を止める手段なくなってニビルを生み出した コレも海外産

262 23/01/13(金)10:13:35 No.1014843046

魔鍾洞マッチキルが戦術だったくらいには大会ルール悪用してたからダメだよあいつ ポールポジションでロックするのと同じ寸法でVドラコンしてたようなもんだぞ

263 23/01/13(金)10:13:37 No.1014843054

当時のYCSJだったか魔鍾洞入り閃刀の被害報告多数だったのは

264 23/01/13(金)10:13:44 No.1014843075

>むしろTCGでは何故魔鍾洞の遅延が今まで流行ってないのかの方が気になる >サレンダールールとか違うのかな✨ G禁止だと許容出来る捲りカードって扱いだったとか

265 23/01/13(金)10:14:13 No.1014843135

>デッキ融合は真紅眼融合くらいの性能でいいよ あのレベルなら通常の融合使うわ

266 23/01/13(金)10:14:14 No.1014843141

>デッキ融合は真紅眼融合くらいの性能でいいよ せめてネオフュくらいで… アレも出力先がネオスだから許されてる感あるけど

267 23/01/13(金)10:14:19 No.1014843160

あとデッキリクルート前提とかも割とあるから沢山引いたからいいって訳でもない

268 23/01/13(金)10:14:36 No.1014843203

あっこれG投げたけどアクセスコードトーカーまで繋ぐ気だな

269 23/01/13(金)10:14:45 No.1014843226

まあ烙印とかふわんの規制の薄さ見ると上を押さえつけて殺してくだけの規制はしたくないんだろうしぶっちゃけそれも正しいっちゃ正しいからな…

270 23/01/13(金)10:14:57 No.1014843262

>あとデッキリクルート前提とかも割とあるから沢山引いたからいいって訳でもない これがあるからかつてはジェネレイドにGを入れられなかった ヴァラありがとう

271 23/01/13(金)10:15:25 No.1014843333

ネオフュはなんというかデスフェニ来る前のフューデスみたいなもんだからな…

272 23/01/13(金)10:15:40 No.1014843382

壺系沢山入れるデッキとγは相性いい うららをγで返せると逝きそうになる

273 23/01/13(金)10:17:12 No.1014843636

>まあ烙印とかふわんの規制の薄さ見ると上を押さえつけて殺してくだけの規制はしたくないんだろうしぶっちゃけそれも正しいっちゃ正しいからな… スタン落ちの代わりの規制なら分からんでもないしな 同時にインフレするって意味でもあるけど

274 23/01/13(金)10:17:35 No.1014843695

いいですよね魔鍾洞ガン積み閃刀姫

275 23/01/13(金)10:18:20 No.1014843824

>まあ烙印とかふわんの規制の薄さ見ると上を押さえつけて殺してくだけの規制はしたくないんだろうしぶっちゃけそれも正しいっちゃ正しいからな… デッキが死ぬレベルの規制は余程のことがなければするべきではないしね 適度な強デッキで収まるならそれが一番

276 23/01/13(金)10:18:51 No.1014843921

ダイノルフィア相手に6ターンも守備で凌いでて「融合引いてたら勝ってた」はダイノルフィアを舐め過ぎだろ… その状況だったら何の融合引こうが潰されるよ流石に 逆にダイノルフィアがレクスタームで押し込んでる状況で追加でうらら増G引くのは相手が誘発まるで引っ掛からない変なデッキでもない限りは普通に勝つと思う

277 23/01/13(金)10:19:06 No.1014843958

MDだと大歓迎とか剣姫もまだ来てねえんだよな… まあ同期で来るのがヤバすぎて問題無さそうだがそうだが

278 23/01/13(金)10:19:21 No.1014843993

デッキのシステムがもう罪みたいなパターンは念入りにぶっ殺そうとはするしな 死ななかったけど

279 23/01/13(金)10:21:00 No.1014844273

まぁシングルだと前提が変わるからMDふわんもう少し厳し目に締め付けていいとは思うけど…

280 23/01/13(金)10:22:21 No.1014844505

>当時のYCSJだったか魔鍾洞入り閃刀の被害報告多数だったのは 前回のYCSJではティアラに引き分け被害を受けた「」が居たな… まあ俺は普通に初戦敗退したのだが…

281 23/01/13(金)10:22:46 No.1014844578

>いいですよね魔鍾洞ガン積み閃刀姫 よく ねえよ!

282 23/01/13(金)10:23:27 No.1014844688

よく話に挙がる壊れ達抜きでもこの一年でそれなりにインフレしていってるからな…

283 23/01/13(金)10:24:20 No.1014844860

>まぁシングルだと前提が変わるからMDふわんもう少し厳し目に締め付けていいとは思うけど… ふわん自体マッチだと強みのG受けのよさバレてG全抜きした相手と残り2戦戦うことになるテーマだしね… シングルだとそこが機能してない

284 23/01/13(金)10:24:37 No.1014844913

>よく話に挙がる壊れ達抜きでもこの一年でそれなりにインフレしていってるからな… サーキュラーの後にシンギュラリティみたいな強化を貰えるとは思わなかった@イグニスター

285 23/01/13(金)10:25:15 No.1014845004

心眼ヴァサーゴの1番酷いところは結局誰も使わなかったところ

286 23/01/13(金)10:26:52 No.1014845261

サーキュラーばっか言われるけどPOTEのメルフィーの弾け具合とか半端じゃないよ ワラビー1枚から2破壊1バウンス1無効(メルフィー自己バウンス時・フィールドのみ)の4妨害になるし

287 23/01/13(金)10:26:53 No.1014845263

>心眼ヴァサーゴの1番酷いところは結局誰も使わなかったところ 嘘着くなやイシズティアラがさんざん心眼振り回してたじゃねぇか ヴァサーゴはそう

288 23/01/13(金)10:27:15 No.1014845324

>嘘着くなやイシズティアラがさんざん心眼振り回してたじゃねぇか >ヴァサーゴはそう ドラグーンの話だと思う!

289 23/01/13(金)10:27:41 No.1014845410

色々可能性が生まれるね!の前評判から別にそいつら使わないほうが強いねという結論

290 23/01/13(金)10:29:12 No.1014845650

展開され切った後のドローでしょっちゅう来て頭抱える

291 23/01/13(金)10:30:14 No.1014845798

>>心眼ヴァサーゴの1番酷いところは結局誰も使わなかったところ >嘘着くなやイシズティアラがさんざん心眼振り回してたじゃねぇか いや…

292 23/01/13(金)10:30:47 No.1014845897

後攻まくり用のカードを先攻が悪用するのはもう沢山だ

293 23/01/13(金)10:31:24 No.1014846012

沼は魔神王なんて大袈裟な名前を名乗るだけはあるからな…

294 23/01/13(金)10:31:33 No.1014846042

>>嘘着くなやイシズティアラがさんざん心眼振り回してたじゃねぇか >>ヴァサーゴはそう >ドラグーンの話だと思う! ドラグーンの話するんだったら融合代用モンスターはデッキ内だと代用出来ないし墓地で活用できる烙印融合来たときにはドラグーンが死んでるしで前提が成り立ってないじゃん

295 23/01/13(金)10:31:43 No.1014846079

>後攻まくり用のカードを先攻が悪用するのはもう沢山だ 抹殺はなに考えて三枚運用できるようにしたんだろうな

296 23/01/13(金)10:31:58 No.1014846127

心眼入りイシズティアラなんてあったか?少なくとも優勝報告があって入ってるの見たことないが

297 23/01/13(金)10:32:24 No.1014846194

えっ真紅眼融合で心眼を!?

298 23/01/13(金)10:33:26 No.1014846365

イシズティアラで採用されてた融合代用モンスターって融合入れてガーキマで貫通力あげたいレシピが魔神王入れてたくらいだぞ

299 23/01/13(金)10:33:48 No.1014846431

グラヴィティベヒモスさんの謙虚さを見習ってほしい

300 23/01/13(金)10:34:13 No.1014846499

>前回のYCSJではティアラに引き分け被害を受けた「」が居たな… TO頻発するのはなんというかな…

301 23/01/13(金)10:34:34 No.1014846549

サーキュラーは許してください! 僕には病気の斬機デッキが…

302 23/01/13(金)10:34:56 No.1014846613

>グラヴィティベヒモスさんの謙虚さを見習ってほしい 覚えてないけど多分ハゲが唯一だせるモンスター

303 23/01/13(金)10:35:08 No.1014846657

>サーキュラーばっか言われるけどPOTEのメルフィーの弾け具合とか半端じゃないよ >ワラビー1枚から2破壊1バウンス1無効(メルフィー自己バウンス時・フィールドのみ)の4妨害になるし 六花ディストピアしらひめも凄いしマルファも凄いし赤しゃりも凄い パワーに溢れてる

304 23/01/13(金)10:35:45 No.1014846756

つまり増G投げられたら相手が止められない特殊召喚を40回すれば良いんだろ?

305 23/01/13(金)10:35:51 No.1014846769

病気かと聞かれたら微妙に返答に困る斬機

306 23/01/13(金)10:35:57 No.1014846790

>サーキュラーは許してください! >僕には病気の斬機デッキが… 本当におまえじゃなくイグニスターが処されないかな…

307 23/01/13(金)10:36:01 No.1014846804

制圧の後にG投げられたらもう勝てないな…と思いながら展開する

308 23/01/13(金)10:36:37 No.1014846909

逆にネオスウィングマンは無難すぎる…

309 23/01/13(金)10:36:48 No.1014846933

>つまり増G投げられたら相手が止められない特殊召喚を40回すれば良いんだろ? 未界域とかそれも勝ち筋の一つだ

310 23/01/13(金)10:38:05 No.1014847156

ある意味増G最大のメタカードは手札抹殺だと思う

311 23/01/13(金)10:38:12 No.1014847175

>病気かと聞かれたら微妙に返答に困る斬機 ひーこら回した挙句ウィキッドで力尽きて惨めに展開終わる過去はもういやじゃ…

312 23/01/13(金)10:38:21 No.1014847203

>つまり増G投げられたら相手が止められない特殊召喚を40回すれば良いんだろ? あり得る状況だけど文面にするとすごいもたもたしてるように見える…

313 23/01/13(金)10:38:28 No.1014847228

>>つまり増G投げられたら相手が止められない特殊召喚を40回すれば良いんだろ? >未界域とかそれも勝ち筋の一つだ いや未界域でも36回ssはキツいから大体手札抹殺でトドメ刺してるよ

314 23/01/13(金)10:38:31 No.1014847234

ネオスは強化はされてるけどPOTEほどのパワーはなかった

315 23/01/13(金)10:39:34 No.1014847422

G発動さらにGで引いたドロバ発動

316 23/01/13(金)10:39:51 No.1014847460

あのイグニスターGツッパしてやがるギャハハハ!! …俺のデッキに6000アライバル突破できるカードあったっけ?

317 23/01/13(金)10:39:59 No.1014847484

20枚くらい引かされて手札抹殺は実際に選考会であったと聞く

318 23/01/13(金)10:41:27 No.1014847765

+「ウィングマン」融合モンスターって本来デスフェニ辺りのレベルに必要だったようなテキストだからな…

319 23/01/13(金)10:42:27 No.1014847918

>G発動さらにGで引いたドロバ発動 何やってんだ俺…?ってなる奴

320 23/01/13(金)10:43:02 No.1014848017

>あのイグニスターGツッパしてやがるギャハハハ!! >…俺のデッキに6000アライバル突破できるカードあったっけ? ヌギャーラいつもありがとう

321 23/01/13(金)10:44:21 No.1014848242

>あのイグニスターGツッパしてやがるギャハハハ!! >…俺のデッキに6000アライバル突破できるカードあったっけ? 壊獣じゃなければあってもダンマリを貫通しなきゃいけないのが結構つらい

322 23/01/13(金)10:46:03 No.1014848546

誘発一枚で止まらないのがおかしいって言ってる奴は普段どんなデッキ使ってるんだデュエル出来てるのか

323 23/01/13(金)10:47:37 No.1014848817

カードゲームの調整って難しそう 作る側にとってどんな強デッキもいやそれをどう対策するかが腕の見せ所じゃん対策を考えてほしいという言い訳できちゃって考えにバイアス生まれそう

324 23/01/13(金)10:47:41 No.1014848831

未界域に対するGはライブラリーアウトチャレンジ感覚で投げてる

325 23/01/13(金)10:48:48 No.1014848995

アライバルはともかくダンマリペガサスまで貫通してワンキルか逆制圧出来ないと普通にワンキルされる!

326 23/01/13(金)10:49:33 No.1014849118

>サーキュラーは許してください! >僕には病気の斬機デッキが… 転生だといまいち使いづらいから転生炎獣サーキュラー欲しい

327 23/01/13(金)10:53:29 No.1014849783

16回特殊召喚して手札抹殺撃てば勝ちよ

328 23/01/13(金)10:53:49 No.1014849839

>アライバルはともかくダンマリペガサスまで貫通してワンキルか逆制圧出来ないと普通にワンキルされる! ダンマリペガサスって1妨害と最後っ屁の1除去だからアライバル越えられる時点で制圧し返せないデッキはそもそも制圧できない後攻特化デッキとかじゃないかな… ワンキルに関してはアクセス止めるだけで良いし

329 23/01/13(金)10:54:58 No.1014850009

>16回特殊召喚して手札抹殺撃てば勝ちよ デッキキル狙いだな…ってなったらうららと泡残しておく

330 23/01/13(金)10:57:20 No.1014850398

スキドレつまんねみたいな名前のやつがルーン使ってるの見たときは変な笑い出た お前のデッキも大概面白くねえよ

331 23/01/13(金)10:59:14 No.1014850706

>スキドレつまんねみたいな名前のやつがルーン使ってるの見たときは変な笑い出た >お前のデッキも大概面白くねえよ 暴言だのコイントス切断だのとっとと通報させろ

332 23/01/13(金)11:00:40 No.1014850939

ソリティア云々とか配信中とか名前にあったらまずデュエルしない

333 23/01/13(金)11:01:58 No.1014851183

未界域に対するGはタイミング遅らせたくなる ソリティアずっと続けるタイプの未開域今はあんまり見ないな…

334 23/01/13(金)11:02:21 No.1014851254

お前のターン長すぎさんはルーンスリーブで中身ふわんだったよ

335 23/01/13(金)11:02:21 No.1014851260

ダイヤ1になってまでコイントス切断するのはなんなんだよ即サレのほうがまだ早いだろ

336 23/01/13(金)11:04:01 No.1014851534

>お前のターン長すぎさんはルーンスリーブで中身ふわんだったよ クソ野郎じゃん

337 23/01/13(金)11:04:24 No.1014851596

>お前のターン長すぎさんはルーンスリーブで中身ふわんだったよ 俺もあったことあるかもしれないそいつ

338 23/01/13(金)11:05:10 No.1014851723

俺のターンが長いのお前のせいじゃねーか!

339 23/01/13(金)11:05:15 No.1014851742

バッドマナーの先行有利是正しろ

340 23/01/13(金)11:07:41 No.1014852165

名前で面白かったのは長いと遅延するよって名前で実際こっちが展開したら実際に遅延した挙句そいつヌメロンだった そんでニビル落としたら完全に動かなくなってタイムアウトで勝った

341 23/01/13(金)11:10:34 No.1014852669

(なにかに怒ってる名前なんだろうけど中国語だから分かんねえな…)

342 23/01/13(金)11:11:14 No.1014852787

>(なにかに怒ってる名前なんだろうけど中国語だから分かんねえな…) 多分コナミに何か言ってるであろう●●K社●●●●さん

343 23/01/13(金)11:12:18 No.1014852978

>ソリティア云々とか配信中とか名前にあったらまずデュエルしない 配信中って書いてある名前で調べたら本当に配信してて驚いたのはある 手札見えちゃった 即サレされたから勝敗には関係ないが…

344 23/01/13(金)11:12:42 No.1014853042

指名者禁止しろ

345 23/01/13(金)11:13:53 No.1014853240

エモートとかチャット機能がなくて本当によかった

346 23/01/13(金)11:14:53 No.1014853401

リンクスの方見てると決闘者は煽り力高すぎるように思える

347 23/01/13(金)11:16:18 No.1014853635

>リンクスの方見てると決闘者は煽り力高すぎるように思える リンクスの場合他のDCGにありがちな普通のエモートを煽りに使ってるとかじゃなく目て最初から煽りにしか使えないようなエモートが割とあるのが悪いし…

348 23/01/13(金)11:18:44 No.1014854051

だって遊戯王アニメでも相手煽るじゃん!キャラゲーのリンクスなら推奨されてるってことだろ!!

349 23/01/13(金)11:20:14 No.1014854295

相棒の「もう僕に勝つ手段は無いんじゃないかなぁ?」みたいなのは両方のタイミングで使えて好き

350 23/01/13(金)11:20:17 No.1014854306

敵がーとかじゃなくて主人公が煽るからな遊戯王…

351 23/01/13(金)11:20:28 No.1014854340

オール手札誘発デッキ使って遊ぶ時は「ソリティアコ口すマン」って名前つけて遊んでるよ

352 23/01/13(金)11:22:25 No.1014854656

>敵がーとかじゃなくて主人公が煽るからな遊戯王… お前弱いだろ!

353 23/01/13(金)11:23:41 No.1014854860

>未だにアナコンダの①をドラグーンに爆殺される時以外にみたことない 昔エクゾデッキで使ってたな…

354 23/01/13(金)11:25:00 No.1014855044

>Gは打たれて嫌なカードランキング上位だけど救われたこともかなりあるから難しい ただランク上げたいだけの時以外G通って勝っても何も嬉しくないわ

355 23/01/13(金)11:28:02 No.1014855499

G通って即サレならともかくある程度突っぱねられた後 「これだけ手札あれば何でもできるな~」って考えてる所にサレされてもそこそこ嬉しいけどな

356 23/01/13(金)11:30:29 No.1014855925

>オール手札誘発デッキ使って遊ぶ時は「ソリティアコ口すマン」って名前つけて遊んでるよ どうやって勝つんだそれ…?

357 23/01/13(金)11:33:16 No.1014856403

>>オール手札誘発デッキ使って遊ぶ時は「ソリティアコ口すマン」って名前つけて遊んでるよ >どうやって勝つんだそれ…? 前に見たのは妖眼とホップイヤーと叢雲から出たバロネスでビートだった

358 23/01/13(金)11:33:22 No.1014856419

誘発とアレイスターだけ入れた純召喚獣とか?

↑Top