虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/13(金)06:52:58 新成人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/13(金)06:52:58 No.1014814528

新成人が小学生の頃にやってたアニメ

1 23/01/13(金)06:53:36 No.1014814570

意外性無いな

2 23/01/13(金)06:53:48 No.1014814580

6年くらい前だな!

3 23/01/13(金)06:54:00 No.1014814590

待ってくれ!

4 23/01/13(金)06:54:20 No.1014814610

鉄血でOOみたいな気分味わうとは思わなかった

5 23/01/13(金)06:54:33 No.1014814629

鉄血は三年ぐらい前のイメージ

6 23/01/13(金)06:55:01 No.1014814665

プリントスクリーン!

7 23/01/13(金)06:55:36 No.1014814704

何で未だにオルガのコラが続いているんだ…

8 23/01/13(金)06:57:29 No.1014814800

どれもちゃんと一昔前感あるわ

9 23/01/13(金)06:59:16 No.1014814910

その年代だとぱにぽにだっしゅとかその辺りだと思ってた…

10 23/01/13(金)07:11:59 No.1014815625

(電波教師とかあったな…)

11 23/01/13(金)07:13:21 No.1014815705

鉄血でコレなら種は乳児くらいか…

12 23/01/13(金)07:13:43 No.1014815730

がっこうぐらしとか完全に存在を忘れてた 今も記憶に残ってるというか見かけるし何だかんだすげえよミカは…

13 23/01/13(金)07:13:55 No.1014815747

地球防衛部割と面白かった 全然内容覚えてないけど

14 23/01/13(金)07:14:02 ID:lhm.Ra7k lhm.Ra7k No.1014815761

20年前ってこと!?

15 23/01/13(金)07:15:17 No.1014815852

>20年前ってこと!? 乳児期から小学校に通ってた天才ボーイか?

16 23/01/13(金)07:19:24 No.1014816180

電波教師は作画がギャグみたいだった記憶だけある

17 23/01/13(金)07:20:41 No.1014816284

ビルドファイターズ初代くらいかなって思ったら鉄血なのか…そうか…

18 23/01/13(金)07:23:17 No.1014816489

??????

19 23/01/13(金)07:23:59 No.1014816550

コロナで時間が止まってまだ5年くらい前な気がしている

20 23/01/13(金)07:24:11 No.1014816565

俺が歳をとったんじゃないよ 新成人が若くなったんだ

21 23/01/13(金)07:25:08 No.1014816650

>鉄血でコレなら種は乳児くらいか… 18なら生まれてないんじゃ…

22 23/01/13(金)07:25:30 No.1014816675

>20年前ってこと!? 新成人産まれてねぇよ!

23 23/01/13(金)07:26:59 No.1014816808

デレマス自体がアイマスの人気を受けて出た新シリーズという感覚がずっと抜けないままだ

24 23/01/13(金)07:28:00 No.1014816896

新人声優が子供の頃xx観てました!ってその作品に出てた声優が曇るやつだ

25 23/01/13(金)07:29:21 No.1014817032

削除依頼によって隔離されました もういいよ年齢マウントは 「〇〇知らない!」とか「小学生の頃のコンテンツこれ!」みたいなの言っとけば刺さると思ってるみてえだな

26 23/01/13(金)07:30:16 No.1014817126

>もういいよ年齢マウントは >「〇〇知らない!」とか「小学生の頃のコンテンツこれ!」みたいなの言っとけば刺さると思ってるみてえだな 全てが煽りに見えてきたらいよいよやばいよ

27 23/01/13(金)07:30:53 No.1014817179

削除依頼によって隔離されました >>もういいよ年齢マウントは >>「〇〇知らない!」とか「小学生の頃のコンテンツこれ!」みたいなの言っとけば刺さると思ってるみてえだな >全てが煽りに見えてきたらいよいよやばいよ 死ぬか?バカが

28 23/01/13(金)07:31:16 No.1014817211

年齢マウントとかスマホ直撮りマウントとかマウントチャンスだらけなのはやめるんだ

29 23/01/13(金)07:32:49 No.1014817356

雑談してる所に首突っ込んできてマウント取ってる!とか言い出すのは控え目に言って病人のそれ過ぎる…

30 23/01/13(金)07:32:51 No.1014817364

俺はいまだにデレマスじゃなくてモバマスと呼んでしまう

31 23/01/13(金)07:34:07 No.1014817500

こっからたいしてアニメやってないよねアイマス

32 23/01/13(金)07:35:48 No.1014817630

マウントどこ…?

33 23/01/13(金)07:36:02 No.1014817650

>俺はいまだにデレマスじゃなくてモバマスと呼んでしまう アニメ直前くらいに変わった呼び名だからな… こういうのって広まるもんなのか…?と思ってたけど以外とスルッと入れ替わった

34 23/01/13(金)07:36:09 No.1014817661

>こっからたいしてアニメやってないよねアイマス 2017年くらいに女性向けアイマスのアニメやってしばらく5分くらいのちびキャラのでお茶濁して今年ようやくアニメ2本やる 本当にようやく

35 23/01/13(金)07:39:07 No.1014817950

デレの小学生組のとミリだっけ新作アニメ

36 23/01/13(金)07:39:22 No.1014817972

元々アニメ主体のコンテンツじゃないしね

37 23/01/13(金)07:40:21 No.1014818088

電波教師ってアニメ化してたんだ…

38 23/01/13(金)07:46:46 No.1014818792

がっこうぐらしHPでなんかクリックするとゾンビの雰囲気になるやつあったよね

39 23/01/13(金)07:48:56 No.1014819047

ガンダムSEEDが10年くらい前だろ?

40 23/01/13(金)07:48:58 No.1014819052

新成人18歳だし妥当じゃない? 2005年生まれが12歳の頃の作品でしょ?

41 23/01/13(金)07:50:27 No.1014819226

電波教師はここに並ぶ作品か?ってくらい 当時からボロカス言われてたイメージ

42 23/01/13(金)07:51:02 No.1014819299

>電波教師はここに並ぶ作品か?ってくらい >当時からボロカス言われてたイメージ アニメとしての質も低かったし

43 23/01/13(金)07:51:02 No.1014819301

去年くらいじゃない?

44 23/01/13(金)07:52:03 No.1014819432

電波教師は裏のRINNEとサンデーアニメで時間被ってたのも謎だった

45 23/01/13(金)07:52:05 No.1014819437

>今年30歳が大学生の時見てたアニメ

46 23/01/13(金)07:54:15 No.1014819710

>電波教師は裏のRINNEとサンデーアニメで時間被ってたのも謎だった なんか思い出した そりゃ実況もお通夜だわ…

47 23/01/13(金)07:55:20 No.1014819836

>ガンダムSEEDが10年くらい前だろ? …

48 23/01/13(金)08:01:21 No.1014820636

小学生のころっていっても1年と6年で6年開くし 6年の差って小学生と大学生ぐらいあるからな…

49 23/01/13(金)08:02:36 No.1014820813

スレ画の1話終わった後にばあちゃんが死んだから今でも覚えてる

50 23/01/13(金)08:05:01 No.1014821185

当時高校生だった武内君も立派になって結婚した

51 23/01/13(金)08:07:07 No.1014821492

12歳時ならまあそんなもんかってなったけど がっこうぐらしと鉄血って同時期だっけ!?ってなった

52 23/01/13(金)08:08:33 No.1014821727

種はリマスター版が10年くらい前だよね…

53 23/01/13(金)08:10:36 No.1014822082

鉄血しか見てなかった…

54 23/01/13(金)08:10:44 No.1014822111

>がっこうぐらしと鉄血って同時期だっけ!?ってなった 話数としては1年物だけどお休み挟んでて初回から最終話まで一年半あるから地味に長い

55 23/01/13(金)08:13:25 No.1014822588

〇〇が何年前!?ってネタ最近はまぁそんなもんじゃねってなってきた

56 23/01/13(金)08:16:08 No.1014823103

>当時高校生だった武内君も立派になって結婚した その術は俺に効く

57 23/01/13(金)08:17:39 No.1014823350

すげえ訳わからんレスするんだけど 6年前の体感が10年くらい前でありつつ3年前な感じがあるわ俺

58 23/01/13(金)08:20:37 No.1014823815

俺物語!!ってもっと古いイメージだった

59 23/01/13(金)08:25:06 No.1014824529

00が15年前ぐらいじゃなかった?

60 23/01/13(金)08:25:52 No.1014824644

鉄血そんな前だったっけ??? …ってなった

61 23/01/13(金)08:30:16 No.1014825294

鉄血はオルガのおかげで終わってもずっと話題になってるせいだと思う

62 23/01/13(金)08:33:20 No.1014825753

全然過去のガンダムって感じがしねえ!

63 23/01/13(金)08:33:40 No.1014825805

ちょっと前っていつ!?

64 23/01/13(金)08:33:59 No.1014825857

もうこの時点でアニメあんまり見てなかった…

65 23/01/13(金)08:45:56 No.1014827676

時が加速しているッ

66 23/01/13(金)08:47:00 No.1014827873

オルフェンズそんな前だっけ!?ってなった

67 23/01/13(金)08:47:01 No.1014827875

今の新成人は18だからそれの小学校のころというと最少で6年前?

68 23/01/13(金)08:53:35 No.1014829018

>ちょっと前っていつ!? 調べたら2015年だった

69 23/01/13(金)08:54:32 No.1014829194

種2002年 OO2007年 鉄血2015年

70 23/01/13(金)08:57:59 No.1014829812

鉄血が…7年前…?

71 23/01/13(金)09:01:36 No.1014830398

ナラティブとか体感2年前なんだが…?

72 23/01/13(金)09:04:25 No.1014830849

電波教師雑誌でも押されっぷりが謎だったけど ラインナップの中では割とコミック売れてたみたいな話聞いてそれも謎だった 全部が全部ダメだったと思うんだけど

73 23/01/13(金)09:06:33 No.1014831214

確かユニコーンの最終章が3年前の筈…

74 23/01/13(金)09:13:11 No.1014832331

ユニコーン 原作2007年 OVA2010年

75 23/01/13(金)09:13:33 No.1014832373

種ももう10年前だからなぁ

76 23/01/13(金)09:15:07 No.1014832637

おかしい…コードギアスが無い

77 23/01/13(金)09:17:17 No.1014833023

>確かユニコーンの最終章が3年前の筈… そしたらジオリジンは2年前くらいか

78 23/01/13(金)09:23:14 No.1014834057

これ新成人が小学生の頃深夜アニメなんて観てないから何にもピンと来てなくて単にオッサンにダメージ与えるだけの項目になってるんじゃないですか?

79 23/01/13(金)09:37:10 No.1014836474

>これ新成人が小学生の頃深夜アニメなんて観てないから何にもピンと来てなくて単にオッサンにダメージ与えるだけの項目になってるんじゃないですか? 中高生位なら見てる可能性もあるけどそれだと懐かしさが足りないか

80 23/01/13(金)09:38:26 No.1014836707

デレはやってた頃に小学生だった人が何人も声優として参加してるのが不思議

81 23/01/13(金)09:39:34 No.1014836939

つまり小学校の頃に剛田くんに憧れてムキムキな紳士になった新成人が…?

82 23/01/13(金)09:41:10 No.1014837229

>これ新成人が小学生の頃深夜アニメなんて観てないから何にもピンと来てなくて単にオッサンにダメージ与えるだけの項目になってるんじゃないですか? 今の小学生はアマプラとかサブスクが一般的になってて好きなアニメを好きな時間に見てるからその子達が新成人になる頃にはピンと来るカテゴリになるのかもしれない…

83 23/01/13(金)09:43:27 No.1014837641

当時の小学生が見てそうなのはスレ画の中だと鉄血と電波教師くらいか

84 23/01/13(金)09:44:30 No.1014837827

この頃はサブスクとかってまだメジャーじゃなかった記憶だからダメージ受けるのは新成人よりチョイ上世代だと思う

85 23/01/13(金)09:44:40 No.1014837863

そういや鉄血はコロコロに記事が載ってたんだったか…?

86 23/01/13(金)09:44:42 No.1014837869

>デレはやってた頃に小学生だった人が何人も声優として参加してるのが不思議 1月前には遂にアーケード稼働と同じ年に生まれた声優が・・・

87 23/01/13(金)09:50:54 No.1014839020

>今の小学生はアマプラとかサブスクが一般的になってて好きなアニメを好きな時間に見てるからその子達が新成人になる頃にはピンと来るカテゴリになるのかもしれない… 良くても2019年ごろだな… 少なくとも俺が子供の頃はニコニコとか見てたけどAbemaとかもあるし今の子は恵まれてるな…

88 23/01/13(金)09:51:54 No.1014839225

オルフェンズは2年くらい前のだろ?

89 23/01/13(金)09:51:58 No.1014839234

一番右が全く売れてないのにアニメ化してあれこれ言われてた記憶がある

90 23/01/13(金)09:53:37 No.1014839540

なんか俺物語だけかなり前の作品っぽい雰囲気がある

91 23/01/13(金)09:55:36 No.1014839965

最近のアニメがどんどん昔のアニメになって行く…

92 23/01/13(金)09:58:04 No.1014840428

そういや配信がメインの時代になるとちょっとした年代差関係なくなるからこういうのすら無くなるのか 2010年位に生まれたやつ辺りがそうなるのかな

93 23/01/13(金)09:58:28 No.1014840491

>電波教師はここに並ぶ作品か?ってくらい >当時からボロカス言われてたイメージ ぶっちゃけスレ画も名作でもないよ

94 23/01/13(金)09:59:49 No.1014840700

親がサブスク入ってるからそれ見る子供になんのか

95 23/01/13(金)10:00:25 No.1014840794

>なんか俺物語だけかなり前の作品っぽい雰囲気がある 当時ですら古臭いって言われてたような

96 23/01/13(金)10:05:06 No.1014841589

デレアニはアイドルアニメとして見たら凡作

97 23/01/13(金)10:11:13 No.1014842636

抜けない竿役を作ったアイマスアニメ

98 23/01/13(金)10:13:53 No.1014843097

>抜けない竿役を作ったアイマスアニメ NTRされる男役としては優秀だと思う

99 23/01/13(金)10:14:57 No.1014843259

僕だけいない街いいですよね… そんな新成人ちょっとやだな

100 23/01/13(金)10:15:11 No.1014843297

なんでアイマスって全然アニメやらねえの

101 23/01/13(金)10:20:21 No.1014844156

>なんでアイマスって全然アニメやらねえの ファンの声がデカいわりに人気ないからですかね…

↑Top