ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/13(金)06:52:20 No.1014814487
青森駅の良いところ教えろ
1 23/01/13(金)06:53:08 No.1014814540
駅前で食える場所が全然なかった記憶
2 23/01/13(金)07:00:30 No.1014814970
ないんだな、それが
3 23/01/13(金)07:01:46 No.1014815040
朝になると寝台列車が続々入線してくる頃は良かった
4 23/01/13(金)07:03:07 No.1014815104
20年前に行ったけどここが駅前…?ってレベルで何も無かった記憶
5 23/01/13(金)07:04:40 No.1014815195
ねぶた会館が隣にあったような記憶が でも青森駅か新青森か忘れた
6 23/01/13(金)07:07:05 No.1014815332
八戸駅もなんもないしな 町中にあるのは新八戸駅だし
7 23/01/13(金)07:08:12 No.1014815408
空路でしか青森入りしたことないな そういえば
8 23/01/13(金)07:11:24 No.1014815600
新青森まで一駅で行けるところ
9 23/01/13(金)07:11:53 No.1014815623
青森ってりんご以外何が名物?
10 23/01/13(金)07:12:39 No.1014815664
>青森ってりんご以外何が名物? ほたて とうもろこし
11 23/01/13(金)07:13:22 No.1014815709
ホタテいいなあ!
12 23/01/13(金)07:13:53 No.1014815744
くじら餅
13 23/01/13(金)07:14:31 No.1014815796
丼にセメント流し込んだみたいな煮干しラーメンとか
14 23/01/13(金)07:15:08 No.1014815841
>丼にセメント流し込んだみたいな煮干しラーメンとか 俺の好きなやつだ
15 23/01/13(金)07:15:12 No.1014815847
青森駅今新しくなって綺麗になったよ まぁ通勤は車だから滅多に使うことはないんだが…
16 23/01/13(金)07:20:52 No.1014816300
https://twitter.com/tabibit05909579/status/1610225540363096066?s=46&t=4o47vZtBJd557Pyb-790dw 絶賛工事中みたいだからこれからいいとこ出来てくるよ…多分…
17 23/01/13(金)07:21:33 No.1014816356
工事中で前以上に何もないよ
18 23/01/13(金)07:21:37 No.1014816363
少なくとも駅前で食うに困るなんてことはなくなってるな
19 23/01/13(金)07:22:00 No.1014816385
マックとか吉野家とかも皆無だった覚えがある
20 23/01/13(金)07:22:32 No.1014816432
雪の中
21 23/01/13(金)07:23:30 No.1014816508
>マックとか吉野家とかも皆無だった覚えがある 今は吉野家あるよ
22 23/01/13(金)07:25:42 No.1014816693
食べるところは隣の駅ビルにちょいちょいあるよ 吉野家も駅向かいにあるし駅から一番近いマクドナルドは約3km先だよ
23 23/01/13(金)07:25:46 No.1014816700
>町中にあるのは新八戸駅だし 本八戸駅だ間違えるな
24 23/01/13(金)07:26:31 No.1014816762
俺が学生の頃はドムドムバーガーがあったんだけど今はどうなんかな
25 23/01/13(金)07:28:19 No.1014816926
>俺が学生の頃はドムドムバーガーがあったんだけど今はどうなんかな ドムドムの後にミスドが入って今はビールが売りのレストランになってる
26 23/01/13(金)07:29:50 No.1014817080
>食べるところは隣の駅ビルにちょいちょいあるよ >吉野家も駅向かいにあるし駅から一番近いマクドナルドは約3km先だよ あら~…
27 23/01/13(金)07:33:38 No.1014817452
たまに弘前駅とか八戸駅行くとめちゃくちゃ羨ましくなる
28 23/01/13(金)07:33:52 No.1014817477
駅舎の中にになんか食べられる店ないの
29 23/01/13(金)07:35:15 No.1014817591
レインボーブリッジがある
30 23/01/13(金)07:35:27 No.1014817607
>駅舎の中にになんか食べられる店ないの 新青森駅なら…
31 23/01/13(金)07:36:10 No.1014817665
東京行きの終電が早い 仕事でいったあとパチンコしてたら乗り遅れた パチンコで出た金で1泊して結果トントン
32 23/01/13(金)07:36:33 No.1014817700
>駅舎の中にになんか食べられる店ないの 工事中だから改札抜けてホーム行くくらいの最低限のことしか出来ないよ今
33 23/01/13(金)07:37:20 No.1014817772
富野由悠季展の為に行ってきたよ青森 なんもなかったよ あと夏場だったからレンタカー借りて走ってて思ったけどなんであんな道穴ボコだらけなの? 国道とかですらボコボコしてた 冬場の雪のせい?
34 23/01/13(金)07:38:38 No.1014817898
>丼にセメント流し込んだみたいな煮干しラーメンとか 牛乳カレーラーメンみたいなのあったけど名物なの?
35 23/01/13(金)07:44:19 No.1014818515
味噌カレー牛乳ラーメンは青森より北海道で食べたやつの方が美味しかったな
36 23/01/13(金)07:45:36 No.1014818661
そういや新青森近くの健康ランド 仮眠ルームで泊まれるようになったかな…
37 23/01/13(金)07:47:19 No.1014818854
>牛乳カレーラーメンみたいなのあったけど名物なの? 青森市内のひと店舗だけが出してたけどテレビに取り上げられて名物ってことになって観光客向けに出す店増えたけど地元民はあまり食べない
38 23/01/13(金)07:47:34 No.1014818883
>富野由悠季展の為に行ってきたよ青森 >なんもなかったよ >あと夏場だったからレンタカー借りて走ってて思ったけどなんであんな道穴ボコだらけなの? >国道とかですらボコボコしてた >冬場の雪のせい? 県立美術館まで行ったなら近くに三内丸山遺跡があったでしょ!
39 23/01/13(金)07:48:07 No.1014818958
青森はどの道路も全っ然舗装されてないしする気がないから気をつけた方がいいよ 学生時代自転車アホほどパンクした
40 23/01/13(金)07:50:14 No.1014819198
>県立美術館まで行ったなら近くに三内丸山遺跡があったでしょ! あった!行ってない! でも全然違うけど道の駅みたいなとこでシェイク飲んだ! あとA-ONストアみたいな名前の青森アンテナショップでお土産買った!
41 23/01/13(金)07:51:36 No.1014819366
主要な通りを外れたらボロボロの道ばっかでどこをみてもねぷたとりんごとマグロの文字がある街 どこにいっても青森訛りが聞こえてくるのはちょっとよかった
42 23/01/13(金)07:51:57 No.1014819418
県美は謎に企画力高いよな…あおもり犬もかわいいし…
43 23/01/13(金)07:52:13 No.1014819452
>県立美術館まで行ったなら近くに三内丸山遺跡があったでしょ! 三内丸山遺跡行ってみたいなあ…
44 23/01/13(金)07:53:30 No.1014819612
人感センサーで近づくと大音響で流れ出す歌碑いいよね
45 23/01/13(金)07:55:20 No.1014819837
何もないからコンビニでおでん食べたな…
46 23/01/13(金)07:57:28 No.1014820105
すげえ!ホテルの従業員さんもみんな訛ってる! ってちょっと感動した でもバーのマスター行ったら客含めてみんな訛ってなくて なんだこいつら気取りやがって…! みたいな気持ちになった
47 23/01/13(金)07:57:48 No.1014820150
新青森駅の前は何もないけど青森駅前はそこそこある方じゃない? 出てすぐ左に物産館みたいなのあったよね
48 23/01/13(金)08:00:09 No.1014820462
>>牛乳カレーラーメンみたいなのあったけど名物なの? >青森市内のひと店舗だけが出してたけどテレビに取り上げられて名物ってことになって観光客向けに出す店増えたけど地元民はあまり食べない 札幌ラーメンのお店なのでいつも味噌ラーメン食べて満足する
49 23/01/13(金)08:03:29 No.1014820939
新青森駅の前にも吉野家とか丸亀製麺とかあるし… 丸亀に客取られて向かいに昔からあった蕎麦屋は潰れた
50 23/01/13(金)08:04:35 No.1014821119
>丸亀に客取られて向かいに昔からあった蕎麦屋は潰れた OH…おつらい
51 23/01/13(金)08:05:00 No.1014821184
観光的には八戸か弘前の方がいい気もする 青森市はねぶたシーズン以外は行政の為の街って感じだ さんない温泉は好き
52 23/01/13(金)08:06:19 No.1014821370
失礼な 冬は雪で見えなくなる側溝もあるぞ
53 23/01/13(金)08:10:14 No.1014822027
なんで道路が穴ボコかっていうと除雪するときに 凍り付いたとこがアスファルト引きはがしてくんだ でも道路予算は限られてるから都市部を最優先で補修して 国道でも民家から離れてるようなとこは費用対効果に見合わないから放置される
54 23/01/13(金)08:12:58 No.1014822511
焼肉のたれ買いたいってここでスレ立てて相談したら ユニバースに行け!土産物屋で買うなあんなもん! って言われたらユニバースで買い物して帰った 地域密着型のスーパーいいよね…
55 23/01/13(金)08:13:45 No.1014822652
みんなミーハーだから全国チェーン店初出店とかするとめちゃくちゃ並ぶ シャトレーゼもドミノピザも行列できてたしセブンイレブン出来た時は笑っちゃうくらい並んでた
56 23/01/13(金)08:14:38 No.1014822797
>地域密着型のスーパーいいよね… 青森が誇る超ブラック企業じゃないか パワハラは人格否定から始まって給料の詐称は当たり前 安さの秘訣は人件費を削ることです!で有名だぞ
57 23/01/13(金)08:15:24 No.1014822938
>焼肉のたれ買いたいってここでスレ立てて相談したら >ユニバースに行け!土産物屋で買うなあんなもん! >って言われたらユニバースで買い物して帰った >地域密着型のスーパーいいよね… スタミナ源たれいいよね…
58 23/01/13(金)08:17:43 No.1014823363
>>地域密着型のスーパーいいよね… >青森が誇る超ブラック企業じゃないか >パワハラは人格否定から始まって給料の詐称は当たり前 >安さの秘訣は人件費を削ることです!で有名だぞ しらそん… そんな…俺はただ軽い気持ちで…
59 23/01/13(金)08:18:14 No.1014823448
風俗とか無いんです?
60 23/01/13(金)08:19:40 No.1014823667
>しらそん… >そんな…俺はただ軽い気持ちで… 自分が聞いたエピソードで面白かったんのは 労災ってのは会社に損害与えるのと一緒なんだよ! テメーが怪我しようが何しようが知ったこっちゃねえ!自費だ自費! で火傷したとこぐりぐりされたやつ
61 23/01/13(金)08:20:05 No.1014823727
よこまちとユニバースはどっちが強いんだ
62 23/01/13(金)08:20:55 No.1014823862
ユニバースコワイ! じゃあ次行ったらどこで地元のものは買えばいいんです…?
63 23/01/13(金)08:21:20 No.1014823937
人格否定した表彰状を送ったのも八戸のハシモトホームの代理店だし 基本的にこのド田舎で他に就職先があるなら辞めてもいいけど?っていう スタンスの企業は青森には多い
64 23/01/13(金)08:22:08 No.1014824077
>じゃあ次行ったらどこで地元のものは買えばいいんです…? 八食センターでよくね?
65 23/01/13(金)08:22:33 No.1014824148
ユニバースは客としては23時までやってるのありがたいよ あとたまに朝の八甲田みたいなお土産も処分価格で置いてるところ
66 23/01/13(金)08:22:59 No.1014824219
>風俗とか無いんです? 駅降りてすぐに第三新興街ってとこがあるけどアングラ臭が凄いぜ
67 23/01/13(金)08:23:07 No.1014824238
あとこいつ残業しすぎだなっていって 労働時間の改ざんもしててうちは労働基準法を採用してませんってユニバースは言ってる
68 23/01/13(金)08:23:37 No.1014824325
朝の八甲田美味しかったよ
69 23/01/13(金)08:23:58 No.1014824376
>>風俗とか無いんです? >駅降りてすぐに第三新興街ってとこがあるけどアングラ臭が凄いぜ 普通のソープとかは無いんです?
70 23/01/13(金)08:24:26 No.1014824446
>普通のソープとかは無いんです? 東北の風俗街いきたかったら仙台行け
71 23/01/13(金)08:25:25 No.1014824571
>>>風俗とか無いんです? >>駅降りてすぐに第三新興街ってとこがあるけどアングラ臭が凄いぜ >普通のソープとかは無いんです? 条例でソープはダメよされてるのでどうしても遊びたいならデリヘルになるかな
72 23/01/13(金)08:25:37 No.1014824596
>>じゃあ次行ったらどこで地元のものは買えばいいんです…? >八食センターでよくね? ググったけど八戸じゃねーか!
73 23/01/13(金)08:25:49 No.1014824634
スレ画もう無いんだっけ?
74 23/01/13(金)08:28:01 No.1014824961
>ググったけど八戸じゃねーか! 青森市に地元のものなんて期待すんじゃねーよ!
75 23/01/13(金)08:29:24 No.1014825161
青森市なら駅前のAファクトリーに何か色々置いてなかったか観光客向け施設だけど
76 23/01/13(金)08:30:13 No.1014825287
>スレ画もう無いんだっけ? 無いねぇ切符売り場も2階になってる
77 23/01/13(金)08:34:42 No.1014825949
>じゃあ次行ったらどこで地元のものは買えばいいんです…? ユニバース封じられると生協かマエダくらいかな…
78 23/01/13(金)08:38:20 No.1014826512
スーパーみなとやってなくなってたのか
79 23/01/13(金)08:39:13 No.1014826643
久々に三沢に行ったらスカイプラザのホットドッグ屋が潰れててショックだった
80 23/01/13(金)08:52:10 No.1014828795
さ…三内丸山遺跡は近いから…
81 23/01/13(金)08:53:36 No.1014829020
八戸に新幹線通って欲しい
82 23/01/13(金)08:54:04 No.1014829106
こう駅前って…東北っぽい汁物で温まれる店があったりするもんなんじゃないんです?
83 23/01/13(金)08:55:34 No.1014829377
青森県のストレートタイプのリンゴジュースおいしい
84 23/01/13(金)08:56:51 No.1014829603
海近いから潮風で壁とかの劣化もすごい 空きビルの外観が何割増しか荒廃して見える
85 23/01/13(金)08:57:20 No.1014829693
>こう駅前って…東北っぽい汁物で温まれる店があったりするもんなんじゃないんです? あるぜ!煎餅汁がな!いや…あったかな…
86 23/01/13(金)08:58:07 No.1014829827
ほたて釣りできるところでしょう 行ってみたいんだよなあここ
87 23/01/13(金)08:59:59 No.1014830113
恐山までは何マイル?
88 23/01/13(金)09:00:25 No.1014830193
青森駅は海に近いところがなんか好き 晴れた日とかは周りをよく散歩してたよ
89 23/01/13(金)09:02:08 No.1014830494
>青森ってりんご以外何が名物? 実はりんご以外の果物や野菜が美味しいんです… あとコメもうまい
90 23/01/13(金)09:03:48 No.1014830755
そもそもが青函連絡船に乗り継ぐためだけの駅なんだから本来なら函館駅と一緒に廃止されて問題ない駅 何で残ってるんだろう
91 23/01/13(金)09:04:45 No.1014830895
>こう駅前って…東北っぽい汁物で温まれる店があったりするもんなんじゃないんです? 駅隣りに朝7時からやってる煮干しラーメン屋はあるよ!
92 23/01/13(金)09:06:30 No.1014831201
>そもそもが青函連絡船に乗り継ぐためだけの駅なんだから本来なら函館駅と一緒に廃止されて問題ない駅 >何で残ってるんだろう その乗り継ぎ機能ゆえに拠点となり周辺に市街地が発達してしまったんだ
93 23/01/13(金)09:09:07 No.1014831684
ゴリラのビデオ屋のゴリラなくなったらしいな…
94 23/01/13(金)09:09:45 No.1014831794
>あとコメもうまい 青天の霹靂美味いんだけど名前もうちょっといいの無かったのかって思う 青森のだとあさゆきが俺のイチオシです
95 23/01/13(金)09:13:36 No.1014832380
「」に勧められて葉とらずのリンゴジュース買ったけどめっちゃ美味かった …地元のスーパーにも普通に売ってた… まあいいか! よろしくなあ!
96 23/01/13(金)09:15:39 No.1014832726
>ゴリラのビデオ屋のゴリラなくなったらしいな… 今はむつ市で余生を過ごしているらしいな
97 23/01/13(金)09:16:38 No.1014832916
日本じゃないって聞いたわ 見た目も白くて違う言うてたわ
98 23/01/13(金)09:18:30 No.1014833222
最近新しくなったけど以前の寂れ具合が好き あの寂しい雰囲気が本州の果て感あって良かったんだ…
99 23/01/13(金)09:19:45 No.1014833456
八戸から青森まで鈍行で行っても新幹線と料金大差無いって本当?
100 23/01/13(金)09:21:01 No.1014833667
>今はむつ市で余生を過ごしているらしいな しらそん…良かったなゴリラ…
101 23/01/13(金)09:21:58 No.1014833840
青森駅前なんもないよ 八戸駅前もなんもないよ 弘前駅前は古い音ゲーとか置いてあるゲーセンがあって良い
102 23/01/13(金)09:23:11 No.1014834052
駅前の寿司屋美味しいよ 田酒の種類もたくさんあるし
103 23/01/13(金)09:23:15 No.1014834063
駅前のパチンコ屋に駐車して近くののっけ丼食べに行ける
104 23/01/13(金)09:23:50 No.1014834161
弘前駅の城東口から出て近くにあるハンバーガー屋は最高だよ
105 23/01/13(金)09:24:10 No.1014834221
はまなすがまだ現役の時に北海道に行くぞーってなったんだけど車内で寝るから歯磨きできそうなトイレ探してたらなかなかなかった 駅前で発車時刻まで時間潰せる所がなかったからアスパムの展望台でのんびりしていた
106 23/01/13(金)09:24:13 No.1014834230
駅前より主要道路の方が栄えてるのはどこも一緒だなって
107 23/01/13(金)09:26:35 No.1014834636
>弘前駅の城東口から出て近くにあるハンバーガー屋は最高だよ 俺のお気に入り晒すなよ
108 23/01/13(金)09:27:04 No.1014834721
のっけ丼は市場のレート高くて市内のホテル宿泊したら貰えるチケットでしか食べたことないな…
109 23/01/13(金)09:30:13 No.1014835262
パチンコ屋朝早くて助かる
110 23/01/13(金)09:30:17 No.1014835284
近くにホタテとか食える美味しいとこあったけどまだあるかなぁ
111 23/01/13(金)09:35:50 No.1014836195
>地域密着型のスーパーいいよね… ユニバースよりマエダの方が地域密着すぎて・・・
112 23/01/13(金)09:40:33 No.1014837136
ホタテなら平内のホタテ広場行こうねぇ…クソ高ぇ!
113 23/01/13(金)09:42:59 No.1014837561
>八戸から青森まで鈍行で行っても新幹線と料金大差無いって本当? 本当です なおIGRから通しで乗ると新幹線の方が安くなる
114 23/01/13(金)10:05:35 No.1014841671
実は駅前の長尾中華そばはあまり好まれてなくてちょっと歩いたところにあるくどうラーメンのほうが評判いい というか長尾中華そばがなんか妙に酸味もあったりとセメント系の系譜のそれだから津軽ラーメンとは微妙にジャンルが違う
115 23/01/13(金)10:07:44 No.1014842009
>>八戸から青森まで鈍行で行っても新幹線と料金大差無いって本当? >本当です >なおIGRから通しで乗ると新幹線の方が安くなる 青森市じゃ上映してなくて八戸では上映してる映画見に行くときにかかる費用がすごくなるのいいよね
116 23/01/13(金)10:07:57 No.1014842053
青森らしいラーメンってまるかいじゃね?
117 23/01/13(金)10:08:42 No.1014842184
くどうラーメンとかつじいとかああいう昔ながらのラーメン好きだし分かるよ… 特につじいは餅もうまいのがありがたい…
118 23/01/13(金)10:11:06 No.1014842608
上の方でも書かれてるけど県立美術館常設展示もイベントもやたら気合入ってていいよね 割とこれ目的で全国各地から人が来るのよね
119 23/01/13(金)10:13:48 No.1014843082
県美もいいけど十和田のもいいんですよ… ただ見るだけじゃない美術っていいよね
120 23/01/13(金)10:19:04 No.1014843950
>県美もいいけど十和田のもいいんですよ… >ただ見るだけじゃない美術っていいよね アクセスいいのか悪いのかな判断に悩むけど七戸十和田駅もできたからまあ気軽に行きやすくなったのもありがたい