23/01/13(金)04:01:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)04:01:26 No.1014807302
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/13(金)04:08:31 No.1014807684
平成→令和→狩人の徴
2 23/01/13(金)04:08:59 No.1014807711
狩元年
3 23/01/13(金)04:25:01 No.1014808538
小学校にカレル文字の授業を取り入れより一層国民の思考の次元を上げて参りたいと思います
4 23/01/13(金)04:25:37 No.1014808575
海水浴が流行るね
5 23/01/13(金)04:45:39 No.1014809505
やだよこんな血まみれになりそうな元号…
6 23/01/13(金)04:54:11 No.1014809870
今では全国民の生活に欠かせない存在となった啓蒙省もこの年に創設されたんだっけなぁ
7 23/01/13(金)05:46:48 No.1014811901
医療費の高騰に備え血の医療を導入したいと思います
8 23/01/13(金)05:48:57 No.1014811986
4月から給料の啓蒙払いが解禁に
9 23/01/13(金)05:49:05 No.1014811992
どこもかしこもヤーナム状になったら文明崩壊しそう
10 23/01/13(金)05:55:11 No.1014812197
>今では全国民の生活に欠かせない存在となった啓蒙省もこの年に創設されたんだっけなぁ ナイトシティよりひどいディストピアになりそうでいやだな…
11 23/01/13(金)05:58:34 No.1014812305
啓蒙低いと生活に支障がありそう
12 23/01/13(金)06:01:40 No.1014812400
fu1817641.jpg
13 23/01/13(金)06:15:53 No.1014812900
国民の義務に献血が追加
14 23/01/13(金)06:16:18 No.1014812915
深海の時代
15 23/01/13(金)06:19:52 No.1014813038
日常の移動はアメンドーズタクシーになるのか
16 23/01/13(金)06:36:36 No.1014813694
>福沢輸血 これ言いたかっただけだろ
17 23/01/13(金)06:38:14 No.1014813770
>>福沢輸血 >これ言いたかっただけだろ 貴公…
18 23/01/13(金)06:40:44 No.1014813900
名病院として名を馳せるヨカセフ診療所
19 23/01/13(金)06:42:54 No.1014813979
>名病院として名を馳せるヨカセフ診療所 誰!?誰なのぉ!?
20 23/01/13(金)06:46:52 No.1014814176
スレ画の狩人様どこ見てんの…
21 23/01/13(金)06:49:29 No.1014814327
偽フカ才能はあるっぽいから普通に医者として大成しそう
22 23/01/13(金)06:50:03 No.1014814357
しらすが名物
23 23/01/13(金)06:52:33 No.1014814499
ボケ老人になってしまったが当時のウィレーム総理は本当にすごかったんだ まるで人ならざるものから天啓を得ていたかのように…
24 23/01/13(金)06:52:59 No.1014814529
>狩元年 スレ画は…ゲールマン…?
25 23/01/13(金)07:05:51 No.1014815249
>スレ画の狩人様どこ見てんの… どこって上にいるやつでしょ
26 23/01/13(金)07:19:50 No.1014816215
>fu1817641.jpg 1年くらいでまた元号が変わりそう
27 23/01/13(金)07:21:24 No.1014816345
国会議事堂に変なのがくっついてるように見えるんだけどなにあれ?
28 23/01/13(金)07:23:07 No.1014816479
銃刀法改正により狩猟用として刀剣類や銃砲類の所持条件が大幅緩和 詳しくは最寄りの工房に狩人証の申請についてお尋ねください
29 23/01/13(金)07:33:59 No.1014817488
待ち時間に武器をガチャガチャする国民
30 23/01/13(金)07:34:17 No.1014817517
血の医療によりコロナは流行せず海外から治療を希望する者もいた その数年後…
31 23/01/13(金)07:35:37 No.1014817618
ちょっと元気良くなって体格が良くなって毛深くなるくらいでガタガタ言うなよ…
32 23/01/13(金)07:36:56 No.1014817733
脳に瞳を得るのが義務化されたのも懐かしい
33 23/01/13(金)07:37:41 No.1014817803
病が流行って外出自粛するようになったのって…
34 23/01/13(金)07:40:29 No.1014818105
クトゥルフ的な神殺して目が覚めるけど街の様子は変わらないんだろうか
35 23/01/13(金)07:42:11 No.1014818292
国語担当のカレル先生を最近見かけないんだけどどこに行ったんだろう
36 23/01/13(金)07:44:36 No.1014818555
>国会議事堂に変なのがくっついてるように見えるんだけどなにあれ? クソ上位者どもめ… 国会議事堂にクソみてェに立ちやがって…
37 23/01/13(金)07:45:17 No.1014818628
医療教会問題
38 23/01/13(金)07:47:26 No.1014818869
啓蒙の高低で入るか入れないかの許可や推奨が厳格に定められる生活か…
39 23/01/13(金)07:51:16 No.1014819332
暗黒の時代が訪れたという
40 23/01/13(金)07:53:47 No.1014819651
刻む道具がどう見ても焼きごてなんだけど大丈夫…?
41 23/01/13(金)07:55:02 No.1014819791
国立ビルゲンワース大学
42 23/01/13(金)08:16:45 No.1014823212
レーシック手術みたいな感覚で物理的に脳に瞳を増やす手術が行われる時代になるとはね
43 23/01/13(金)08:35:37 No.1014826081
輸血液は二十歳になってから
44 23/01/13(金)08:58:12 No.1014829847
天は人の上に人を作らず 人の下に人を作らず ならば我らの上にいる彼等は何者なのだ?
45 23/01/13(金)09:03:00 No.1014830634
(外交かぁ…とりあえずR1でいいか)
46 23/01/13(金)09:06:24 No.1014831181
弓道部の部員減少が深刻に
47 23/01/13(金)09:08:18 No.1014831539
感圧式のエレベーターとクソデカレバーがスタンダードになる
48 23/01/13(金)09:09:58 No.1014831831
https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/hapilaw/
49 23/01/13(金)09:13:47 No.1014832417
マイナポイントは廃止され啓蒙に置き換えられた
50 23/01/13(金)09:18:08 No.1014833156
元号これになって五年目だけどまだなんて読むのかわからない
51 23/01/13(金)09:20:02 No.1014833499
カレル文字の接種が義務化
52 23/01/13(金)09:24:33 No.1014834294
>元号これになって五年目だけどまだなんて読むのかわからない ???????