23/01/13(金)00:45:45 きのこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/13(金)00:45:45 No.1014778387
きのこ食えない「」集まれ
1 23/01/13(金)00:46:47 No.1014778732
画像に寄ってきたのに好きな「」を集めるんじゃないのかよ!
2 23/01/13(金)00:46:51 No.1014778750
今日はきのこ残してもいいのか!
3 23/01/13(金)00:47:33 No.1014778994
ダメだ 残さず全部食え
4 23/01/13(金)00:47:43 No.1014779040
俺はキノコ食えない「」にえ?美味しいじゃん?って言うおじさん
5 23/01/13(金)00:54:17 No.1014781245
一部食えるけど大半嫌いな人も集まっていいですか? しいたけ死ね
6 23/01/13(金)00:55:03 No.1014781517
しいたけは刻んであればいいんだまるまる入ってると食感的にもビジュアル的にも嫌
7 23/01/13(金)00:56:13 No.1014781860
しめじって不味くね?
8 23/01/13(金)00:56:26 No.1014781938
安くて美味くて栄養あるのに…
9 23/01/13(金)00:56:39 No.1014782004
ちょっと良いシメジ旨いよな
10 23/01/13(金)00:57:32 No.1014782294
えいようとうまあじのかたまりだ!うまい!
11 23/01/13(金)01:00:13 No.1014783139
きのこが好きなやつが集まってきちゃってんじゃん 管理しろ
12 23/01/13(金)01:01:17 No.1014783497
いい歳したおっさんがキノコも食えないのかよ
13 23/01/13(金)01:02:34 No.1014783889
豚汁に入ってたら平気か?
14 23/01/13(金)01:03:28 No.1014784116
同じ会社の同じブランドのでも当たり外れあるよねシメジ たまにめっちゃうまあじ凄いの有る
15 23/01/13(金)01:03:46 No.1014784198
キノコに親でも殺されたか?
16 23/01/13(金)01:05:26 No.1014784657
食えなくは無いけど干し椎茸はちょっと苦手
17 23/01/13(金)01:05:40 No.1014784721
何もかも値上がりする昨今でもほとんど価格変わってない気がする すごい
18 23/01/13(金)01:06:38 No.1014784982
>食えなくは無いけど干し椎茸はちょっと苦手 うま味の塊食えないのか
19 23/01/13(金)01:07:07 No.1014785105
高いきのこの美味さはあんまり知られていない
20 23/01/13(金)01:08:06 No.1014785358
共食いになるから食いたくない
21 23/01/13(金)01:08:36 No.1014785502
そろそろしいたけいいかな…いいだろ…と思って挑戦するたび惨敗してる
22 23/01/13(金)01:08:56 No.1014785590
こんなチンポみたいな形のもん食えるかよ
23 23/01/13(金)01:09:45 No.1014785791
>共食いになるから食いたくない 菌類がネットやってるんじゃねえ
24 23/01/13(金)01:11:50 No.1014786302
カリッと焼いたエノキは旨いと思う なめこや椎茸は嫌
25 23/01/13(金)01:16:52 No.1014787580
寒い時はぶなしめじとか舞茸とかきのこ鍋にして食べる 包丁使わずちぎれるから作るのも楽
26 23/01/13(金)01:20:33 No.1014788443
切り刻んだマシューくらいか抵抗なさそうなの
27 23/01/13(金)01:21:02 No.1014788570
>うま味の塊食えないのか 茄子も苦手だからグアニル酸が駄目なのかもしれない
28 23/01/13(金)01:22:52 No.1014788996
匂いと食感が苦手
29 23/01/13(金)01:23:10 No.1014789052
ココスのキノコソースチキン美味いよね キノコソースはもっともっと流行れ
30 23/01/13(金)01:23:36 No.1014789147
舞茸だけは苦手 なんか食感が本当に苦手
31 23/01/13(金)01:25:42 No.1014789615
くにゅっとした感じがちょっと…
32 23/01/13(金)01:26:10 No.1014789719
きょう訳あり黒舞茸ってやつを買った 舞茸にしてはパックギチギチに詰まっててお買い得だった
33 23/01/13(金)01:27:53 No.1014790071
>共食いになるから食いたくない もしかしてビジュアルノベルのライターでいらっしゃる?
34 23/01/13(金)01:28:53 No.1014790272
しいたけ以外はイケる しいたけはゲロ吐きそうになる
35 23/01/13(金)01:29:10 No.1014790331
しいたけは苦手な人多いよなぁ なんでなんだろ 食感?
36 23/01/13(金)01:30:39 No.1014790656
しいたけにしか含まれないうまあじ成分があるせいで一度苦手になったら他ので慣れるとかできないって聞いた
37 23/01/13(金)01:32:30 No.1014791027
椎茸は臭気成分を感知できる人とできない人がいるって話を聞いた覚えがあるけど パクチーの話とごっちゃになってるかもしれん
38 23/01/13(金)01:33:00 No.1014791126
>しいたけは苦手な人多いよなぁ 8割くらいは干し椎茸のせいだと思う 俺もそうだったし
39 23/01/13(金)01:33:42 No.1014791259
えりんぎって怖くない? なんかそれまで影も形もなかったのに 10年前くらいに急に普及して一般化しなかった?
40 23/01/13(金)01:35:32 No.1014791683
油脂との相性が抜群! そろそろキノコを食べないと死ぬぜ!
41 23/01/13(金)01:38:43 No.1014792349
>えりんぎって怖くない? >なんかそれまで影も形もなかったのに >10年前くらいに急に普及して一般化しなかった? 人工栽培が上手くいって商業化が進んだ結果だしな ホンシメジとかもスーパーで見かけるようになったし
42 23/01/13(金)01:39:34 No.1014792493
しいたけの丸い部分を切らないで鍋に入れてワシワシ食べたい…
43 23/01/13(金)01:40:04 No.1014792597
昔は食べられたんだけど椎茸の天ぷら無理やり食わされたあと吐いて以降椎茸も天ぷらもダメになった
44 23/01/13(金)01:41:25 No.1014792871
全般が嫌いな人と 椎茸だけとか特定のキノコが嫌いな人と
45 23/01/13(金)01:44:48 No.1014793524
鍋に雑に入れるだけで美味い
46 23/01/13(金)01:44:53 No.1014793535
ホンシメジは数100円で買えていい旨味じゃねえ
47 23/01/13(金)01:46:58 No.1014793856
えのきの食感は好き 歯にはさまるのはきらい
48 23/01/13(金)01:48:16 No.1014794050
きのこだいたい好きだけどエリンギの風味が好きになれない あいつきのこの中でも異端じゃね?
49 23/01/13(金)01:56:57 No.1014795534
大体のきのこ好きだけど毒がある奴だけはダメだ
50 23/01/13(金)01:58:21 No.1014795763
しいたけにだけグアニル酸あるとか言われてるけど 他のキノコにもあった筈なんだけどな…
51 23/01/13(金)01:59:14 No.1014795899
キノコの代表みたいな顔してはいるけど 割と癖が強い側にいると思うシイタケ 嫌いではないが…
52 23/01/13(金)02:00:30 No.1014796068
汁物とかに入ってる甘辛い干し椎茸子供の頃ちょっと苦手だった 独特の香りがあるよね
53 23/01/13(金)02:01:34 No.1014796247
>きのこだいたい好きだけどエリンギの風味が好きになれない >あいつきのこの中でも異端じゃね? 匂いキツイかもしれんでも俺はエリンギのバター焼きめっちゃ好き
54 23/01/13(金)02:01:35 No.1014796248
生椎茸食べて美味いじゃんってなったけど 干し椎茸は今でもちょっとやだ
55 23/01/13(金)02:02:32 No.1014796379
>えりんぎって怖くない? >10年前くらいに急に普及して一般化しなかった? 桑田佳祐のせいという説もある
56 23/01/13(金)02:03:54 No.1014796558
なめこ正直臭いなって思ってるけど きのこだからなって理由で我慢して食べてます!!
57 23/01/13(金)02:04:18 No.1014796630
日本人はエリンギの食感とバターに洗脳されてエリンギを受け入れた すげぇキノコだよアイツ
58 23/01/13(金)02:04:56 No.1014796748
やっぱ一番美味いキノコは椎茸なんだよなあ
59 23/01/13(金)02:05:53 No.1014796904
大黒本しめじとタマゴタケいつか食べてみたい
60 23/01/13(金)02:06:42 No.1014797018
椎茸苦手だったけどトースターで焼いて醤油垂らしたやつを知ってから好物になった
61 23/01/13(金)02:07:03 No.1014797066
きのこのこのこ元気の子
62 23/01/13(金)02:07:19 No.1014797101
>しいたけにだけグアニル酸あるとか言われてるけど >他のキノコにもあった筈なんだけどな… fu1817513.png きのこ全般入ってるっぽいな
63 23/01/13(金)02:08:04 No.1014797204
きのこはバターと合わせるとヘルシーでうまいデブ
64 23/01/13(金)02:09:05 No.1014797325
>えりんぎって怖くない? >10年前くらいに急に普及して一般化しなかった? ゼーガペインが2006年だからもうちょっと前から広まってた印象
65 23/01/13(金)02:10:12 No.1014797477
エリンギ普及は20年前とかそんなんじゃないか
66 23/01/13(金)02:10:13 No.1014797480
ホクトのCMで好印象になったイメージある きのこのっこーのこ元気の子ってやつ
67 23/01/13(金)02:11:24 No.1014797644
>エリンギ普及は20年前とかそんなんじゃないか ホクトの例のCMが19年前だからやっぱホクトのCMも影響ありそ
68 23/01/13(金)02:11:32 No.1014797665
おでんにエリンギ割りと良いよ あんまり出汁を汚染しないし
69 23/01/13(金)02:13:48 No.1014797957
トリュフの風味苦手だわ 特に本物じゃなくてトリュフ味のスナック菓子とかチーズとかがうげぇってなる
70 23/01/13(金)02:15:18 No.1014798161
>トリュフの風味苦手だわ >特に本物じゃなくてトリュフ味のスナック菓子とかチーズとかがうげぇってなる 最初の数口はうまいな~って食えるけどしばらく食べ進めると…石油?ってなって手が止まる
71 23/01/13(金)02:17:09 No.1014798398
ホクトのホームページ見ようと思ったらなんかエラー落ちしてた
72 23/01/13(金)02:17:11 No.1014798402
キノコ全般駄目なんだけど何故かお味噌汁に豆腐とお揚げさんと一緒に入れたなめこだけはいける
73 23/01/13(金)02:19:08 No.1014798646
エリンギは90年代に国産栽培が成功して90年代末あたりから市場に出て広まり出した
74 23/01/13(金)02:20:36 No.1014798830
俺も何かしいたけだけは苦手だ 茶碗蒸しに入ってるヤツもどけちゃう
75 23/01/13(金)02:21:40 No.1014798962
ホクトがエリンギ売り出したのも90年末ごろだからね
76 23/01/13(金)02:22:04 No.1014799023
しめじという名の平茸がいつの間にかブナシメジにとって変わられていた
77 23/01/13(金)02:24:04 No.1014799257
白い細長い奴ぐらいしか食えん それ以外は吐く
78 23/01/13(金)02:27:17 No.1014799627
えのきだけは大好き なめたけよく自作する
79 23/01/13(金)02:27:58 No.1014799704
おせちでアワビ食べたけどエリンギみたいでおいしかった
80 23/01/13(金)02:31:03 No.1014800051
>>えりんぎって怖くない? >>10年前くらいに急に普及して一般化しなかった? >桑田佳祐のせいという説もある 2000年頃にMステで話題に出したところから流行ったとかなんとか
81 23/01/13(金)02:36:43 No.1014800668
ビジュアルがグロテスクすぎるしいざ食べても食感が苦手だし椎茸を煮た臭いも吐きそうになる
82 23/01/13(金)02:38:55 No.1014800864
俺は天ぷらだと食えるけど煮物茹で物はダメなめんどくさいマン!
83 23/01/13(金)02:40:23 No.1014801004
キノコは一旦冷凍して細胞壁破壊しておくと美味しい
84 23/01/13(金)02:43:41 No.1014801313
しめじが冷めた時の苦味?エグ味みたいなやつがめちゃくちゃ苦手 他のキノコはいけるのになんで…
85 23/01/13(金)02:44:18 No.1014801376
冷凍キノコあからさまに食感悪くなってて微妙だった
86 23/01/13(金)02:45:16 No.1014801483
キノコ嫌いな人ってチンポも食べられなさそう
87 23/01/13(金)02:45:39 No.1014801534
カリカリに干したえのきを軽く炒って塩振って喰うの好き
88 23/01/13(金)02:45:53 No.1014801554
うんこにキノコそのまんまで出てくるから体質的にダメなんだろう
89 23/01/13(金)02:46:13 No.1014801593
>しめじが冷めた時の苦味?エグ味みたいなやつがめちゃくちゃ苦手 >他のキノコはいけるのになんで… しめじ自体苦あじがあるからしゃーなしだな ホクトが品種改良してほとんど苦みを消したけどしつこく加熱したりで出てくることがあるとか
90 23/01/13(金)02:57:21 No.1014802621
キクラゲは食える辺り食感が苦手なのかもしれん俺
91 23/01/13(金)02:57:23 No.1014802623
煮た椎茸は好きだけど焼いた椎茸は匂いかぐだけで具合悪くなる
92 23/01/13(金)02:58:47 No.1014802737
やきとりのシイタケうめぇええええええええええええ 煮物のシイタケまずいいいいいいいいいい この差ナニ
93 23/01/13(金)03:03:16 No.1014803146
松茸も食べる機会あったんだがダメだった わりと人選ぶよなアイツ
94 23/01/13(金)03:04:41 No.1014803271
そこそこ食える「」が集まってない?
95 23/01/13(金)03:05:11 No.1014803316
マッシュルームは生で食えるとかいうがいつも熱を通してしまう
96 23/01/13(金)03:06:41 No.1014803446
外国に住んでる親戚から毎年松茸送られてくるけどあんまり美味しいって感じではないな 日本のはわからん
97 23/01/13(金)03:06:43 No.1014803453
鍋のえのき程度のオマケ感ならいける 炙ったしいたけとかメイン級にまで格が上がると無理だ
98 23/01/13(金)03:07:14 No.1014803481
冷凍するとうま味が増えるらしいけど素を加熱した方が好きなんだよな…
99 23/01/13(金)03:09:20 No.1014803668
>やきとりのシイタケうめぇええええええええええええ >煮物のシイタケまずいいいいいいいいいい >この差ナニ 煮てるから焼くのに比べて香りが飛んでないのとブニョブニョ食感
100 23/01/13(金)03:11:01 No.1014803816
煮たらうまあじ外に逃げるからな
101 23/01/13(金)03:13:49 No.1014804044
ざすがに石突きの部分は食えないなぁ…そういうことじゃないだろうけど
102 23/01/13(金)03:14:58 No.1014804143
きのこ無理ってなるのは見た目と食感とあじとどれが一番多いんだろう
103 23/01/13(金)03:15:06 No.1014804150
舞茸の天ぷらは好きなんだけど 舞茸の食感が残ってるのはイヤ
104 23/01/13(金)03:17:03 No.1014804313
うまみが増えるわけじゃなく生では細胞壁内に閉じ込められてるのが冷凍で破壊されて外に出やすくなるたけなんやな
105 23/01/13(金)03:17:18 No.1014804338
好きな人には悪いけど椎茸はナメクジみたいで無理
106 23/01/13(金)03:19:27 No.1014804516
カーチャンがあの手この手で食わせようとしてきたから椎茸は嫌いだったな いくら何でもハンバーグにまで入れるなよ!
107 23/01/13(金)03:22:25 No.1014804735
しいたけは別としてあんま味しなくね 食感は好きだけど
108 23/01/13(金)03:31:28 No.1014805358
キノコが苦手だからキノコの旨みがわからん…!
109 23/01/13(金)03:34:34 No.1014805542
きのこだけだとスポンジみたいなもんだけど昆布と合わせるとめっちゃうまくなる
110 23/01/13(金)03:41:16 No.1014806022
洋風のバターあじにしいたけ混入は簡便してほしい…
111 23/01/13(金)03:56:07 No.1014806987
マッシュルームは普通に食える 椎茸以外のキノコは不味いとは思わないのに何故か食えない 自分でもよくわからんが飲み込むのを身体が拒否する感じ