虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ置... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/13(金)00:41:03 No.1014776821

    これ置いときますね

    1 23/01/13(金)00:42:57 No.1014777452

    普通に困る…

    2 23/01/13(金)00:44:12 No.1014777874

    場所どころか時間すら跳ばすのがヤバい…

    3 23/01/13(金)00:44:32 No.1014777984

    なんとか対処できたとしてもミスってるともっとウルトラヤバいのが出てくる…

    4 23/01/13(金)00:45:45 No.1014778385

    ワイバーンミサイルと超震動波でなんとかしたZAP

    5 23/01/13(金)00:46:28 No.1014778627

    ジジイが対処困るような事件も起こしてるしコイツマジなんなんだ…

    6 23/01/13(金)00:46:36 No.1014778677

    助けてマン兄さーん!

    7 23/01/13(金)00:47:42 No.1014779036

    ヒャッホヒャッホ

    8 23/01/13(金)00:48:28 No.1014779294

    ファンブル引くとグリーザが生えてくる

    9 23/01/13(金)00:49:06 No.1014779520

    広大な宇宙が存続するためにあらゆる不条理を一手に引き受ける宇宙の歪みそのもの 処理を誤ると宇宙に穴(グリーザ)を空ける

    10 23/01/13(金)00:49:25 No.1014779631

    だからこうして小さくして砕く 普通はできねぇ!

    11 23/01/13(金)00:50:02 No.1014779827

    スーファミのゲームで勝てなくてあきらめた奴

    12 23/01/13(金)00:51:23 No.1014780278

    ガンマフューチャーとの超能力合戦 コマ送りでようやく何が起きてるか把握できるけど互いに一手先を読みあい潰しあう高度な応報で 絶対高度な知性や自我持ってるだろと思った

    13 23/01/13(金)00:52:02 No.1014780506

    >スーファミのゲームで勝てなくてあきらめた奴 最初の鬼門の感ある

    14 23/01/13(金)00:55:22 No.1014781617

    なんでコイツあんなに強いの?

    15 23/01/13(金)01:04:01 No.1014784263

    俺の机にはスレ画とちっこいスレ画がいる

    16 23/01/13(金)01:09:13 No.1014785653

    処理に失敗したらグリーザがポップするが そもそもこいつ自体も相当な強豪怪獣 >助けてマン兄さーん!

    17 23/01/13(金)01:10:30 No.1014785975

    宇宙の歪みを引き受けてるから倒しちゃ駄目なのに 普通に性格悪い邪悪

    18 23/01/13(金)01:17:15 No.1014787671

    fu1817417.webm fu1817419.mp4

    19 23/01/13(金)01:17:57 No.1014787838

    ゼットンより強い気がしてくる

    20 23/01/13(金)01:20:19 No.1014788379

    いいだろ?四次元だぜ?

    21 23/01/13(金)01:20:24 No.1014788397

    >宇宙の歪みを引き受けてるから倒しちゃ駄目なのに >普通に性格悪い邪悪 ガンマフューチャーの魔方陣をしれっと近くのビル持ち上げて破壊するのに嫌らしさを感じた

    22 23/01/13(金)01:21:03 No.1014788575

    >fu1817417.webm >fu1817419.mp4 耐えかねて暴に訴えるゼットさんいいよね…

    23 23/01/13(金)01:22:45 No.1014788960

    たった2回の後付けでやべー存在になったやつ

    24 23/01/13(金)01:24:54 No.1014789431

    コーンポタージュに入れるあれみたいな名前のやつ

    25 23/01/13(金)01:26:09 No.1014789718

    >たった2回の後付けでやべー存在になったやつ こいつ自体がクソ強いのに原作でやった倒し方しないと過去作のラスボスがPOPするとか加減しろ馬鹿

    26 23/01/13(金)01:26:59 No.1014789892

    一見すると変なオブジェか珊瑚かフジツボっぽいのに強い……

    27 23/01/13(金)01:27:11 No.1014789932

    元の隕石に戻した上で破壊するのが無害な倒し方はそうと その前にマン兄さんは回って何をしたの

    28 23/01/13(金)01:29:35 ID:ZRDH52sM ZRDH52sM No.1014790422

    >>スーファミのゲームで勝てなくてあきらめた奴 >最初の鬼門の感ある ずっとジャンプキックして頑張ってた そして今上手い人のプレイ見るとバリア張って光線跳ね返せるとかしらそん… 更に上手い人だと光線を前転で避けて投げたり隕石?の3回目をジャンプキックに合わせたり 動きが違いすぎる…

    29 23/01/13(金)01:30:18 No.1014790572

    書き込みをした人によって削除されました

    30 23/01/13(金)01:30:44 ID:ZRDH52sM ZRDH52sM No.1014790668

    >耐えかねて暴に訴えるゼットさんいいよね… この回何故戦うのかって真面目に考えてた良い回なのに 決着が脳筋過ぎる… 大好き

    31 23/01/13(金)01:32:03 No.1014790931

    生クリーム混ぜれそうなやつが出てくる

    32 23/01/13(金)01:32:23 No.1014790998

    スーファミは投げて投げてゴリ押ししてた

    33 23/01/13(金)01:33:17 No.1014791175

    道路に埋められて顔面ゴロゴロがよほど頭にきたと見える

    34 23/01/13(金)01:33:18 No.1014791181

    >元の隕石に戻した上で破壊するのが無害な倒し方はそうと >その前にマン兄さんは回って何をしたの 分離の下準備とか超能力の無効化とかそういうのが詰まった回転なんだろう

    35 23/01/13(金)01:34:31 No.1014791443

    >元の隕石に戻した上で破壊するのが無害な倒し方はそうと >その前にマン兄さんは回って何をしたの 回ればなんとかなる

    36 23/01/13(金)01:35:25 No.1014791656

    「」が貼るのは大体性具と思ったけど ・・・これ何?本当になに?

    37 23/01/13(金)01:35:54 No.1014791760

    ぶよんぶよん

    38 23/01/13(金)01:36:07 No.1014791805

    隕石くっつけるだけで召喚できるお手軽仕様なのが地味にヤバい

    39 23/01/13(金)01:36:21 No.1014791851

    >「」が貼るのは大体性具と思ったけど >・・・これ何?本当になに? プルトン

    40 23/01/13(金)01:37:21 ID:ZRDH52sM ZRDH52sM No.1014792051

    ウルトラマン知らない人でも知ってる怪獣5番目ぐらいに入ってくるのがブルトン

    41 23/01/13(金)01:37:32 No.1014792086

    >「」が貼るのは大体性具と思ったけど >・・・これ何?本当になに? ウルトラ怪獣

    42 23/01/13(金)01:37:43 No.1014792130

    >「」が貼るのは大体性具と思ったけど >・・・これ何?本当になに? 見よう!ウルトラマン(初代)とウルトラマンゼット!

    43 23/01/13(金)01:39:42 No.1014792528

    >ウルトラマン知らない人でも知ってる怪獣5番目ぐらいに入ってくるのがブルトン そこはエレキングかカネゴンあたりの順位では…?

    44 23/01/13(金)01:40:31 No.1014792686

    >>「」が貼るのは大体性具と思ったけど >>・・・これ何?本当になに? >ウルトラ怪獣 そのうえでこれ本当になに?

    45 23/01/13(金)01:41:31 No.1014792890

    こいつも大概ヤバいのに虚無の他にこいつの処理ミスったら出来る宇宙の穴って設定が生えたグリーザもヤバい なんで穴と殴り合って太陽に叩き込めたの…?

    46 23/01/13(金)01:42:41 No.1014793117

    初登場回のタイトルがカッコよすぎる 無限へのパスポートって海外のSF小説かよ..

    47 23/01/13(金)01:42:46 No.1014793132

    何って四次元怪獣だが…

    48 23/01/13(金)01:43:17 No.1014793242

    Zさんでなんか感動演出に使われたやつ

    49 23/01/13(金)01:44:03 No.1014793392

    OPで毎回副産物とガンガンぶつかり合ってる本編前カーナビの意味不明さに拍車がかかる

    50 23/01/13(金)01:44:41 No.1014793504

    世界を布製品としてその縫い目みたいなもんでいいのかな

    51 23/01/13(金)01:44:44 No.1014793510

    >Zさんでなんか感動演出に使われたやつ こいつが出たことで結果的に迷い吹っ切れて最強形態と武器も手に入れたからな……重大すぎる

    52 23/01/13(金)01:45:42 No.1014793659

    まずまともな頭してたら怪獣としてこんなもの出さない

    53 23/01/13(金)01:46:33 No.1014793789

    ウルトラマンFERで投げに気づかずボコボコにされた

    54 23/01/13(金)01:46:44 No.1014793818

    初代の段階でこれがお出しされてるの本当にすごいよね

    55 23/01/13(金)01:47:29 No.1014793938

    >まずまともな頭してたら怪獣としてこんなもの出さない しかも下手したらウルトラ怪獣でも上から数えた方が早い位強い…

    56 23/01/13(金)01:48:46 No.1014794145

    イメージコンセプトは四次元に存在してる生き物を強引に三次元に引っ張り出した何かなので 実際の姿は恐らく別にある

    57 23/01/13(金)01:49:01 No.1014794189

    Xまだ観てないんだけどグリーザとか良く倒せたなX…

    58 23/01/13(金)01:49:05 No.1014794201

    これ好き

    59 23/01/13(金)01:49:29 No.1014794276

    >fu1817417.webm >fu1817419.mp4 なんかぶよぶよしてんだね 岩かと

    60 23/01/13(金)01:50:47 No.1014794499

    ちょっとテラテラしてるのが気持ち悪くて別次元の物質って感じでいいよね

    61 23/01/13(金)01:52:00 No.1014794694

    >Xまだ観てないんだけどグリーザとか良く倒せたなX… 本編最終回での倒し方はエックスと大地とSD達の絆と虹の奇跡の結果で本編の総決算として納得いくよ 問題は第一話アバンで虚空グリーザを生身で一度突き落としてるエックスヤバくね?という点だ

    62 23/01/13(金)01:52:05 No.1014794707

    >Xまだ観てないんだけどグリーザとか良く倒せたなX… 絆の力もあるけど勝手に実体化してくれたのもデカい 無かったら針探す所からだし…

    63 23/01/13(金)01:52:40 No.1014794796

    >これ好き トッタドォォーーイラァァァァンッッ!!!!

    64 23/01/13(金)01:52:53 No.1014794825

    >fu1817417.webm 浮いたビルそーっと戻すとこでダメだった

    65 23/01/13(金)01:53:00 No.1014794843

    >>「」が貼るのは大体性具と思ったけど >>・・・これ何?本当になに? >プルトン 「ブ」ールートーン!

    66 23/01/13(金)01:53:07 No.1014794872

    4次元を3次元で認知出来ないのでこの姿も間違ってるんじゃない?

    67 23/01/13(金)01:53:18 No.1014794909

    >見よう!ウルトラマン(初代)とウルトラマンゼット! あれ ブルトンってそんなに出番なかったっけ

    68 23/01/13(金)01:53:59 No.1014795015

    >>>「」が貼るのは大体性具と思ったけど >>>・・・これ何?本当になに? >>プルトン >「ブ」ールートーン! 素で間違えてたごめんなさい…

    69 23/01/13(金)01:54:16 No.1014795075

    >4次元を3次元で認知出来ないのでこの姿も間違ってるんじゃない? つまり姿無理矢理脳が認識しているグリーザと同じってわけですね!

    70 23/01/13(金)01:54:37 No.1014795134

    >>見よう!ウルトラマン(初代)とウルトラマンゼット! >あれ >ブルトンってそんなに出番なかったっけ こんなやつがそうホイホイ出てきてたまるか!

    71 23/01/13(金)01:54:49 No.1014795172

    四次元にはこいつの群れとか集落とかあるのだろうか…

    72 23/01/13(金)01:54:58 No.1014795195

    >あれ >ブルトンってそんなに出番なかったっけ もうちょっと出番あった気がするけど初出と新しい設定生えた話で丁度いいかなって

    73 23/01/13(金)01:55:38 No.1014795323

    >あれ >ブルトンってそんなに出番なかったっけ これ以外だと大怪獣バトル(ゲーム版)くらいでは?

    74 23/01/13(金)01:56:23 No.1014795450

    10年近くグリーザが脱出できないあたりなんだかんだウルトラマンより太陽の方が強いんだなってなる

    75 23/01/13(金)01:57:24 No.1014795616

    ウル忍にはいた気がする

    76 23/01/13(金)01:57:28 No.1014795629

    そもそもグリーザが何故活動休止してたかイマイチ判然としないので…

    77 23/01/13(金)01:57:29 No.1014795630

    もっと合体ブルトンとかいるものかと思ってた…

    78 23/01/13(金)01:59:04 No.1014795873

    地味にウルトラマントリガーにも出てきてる

    79 23/01/13(金)01:59:35 No.1014795943

    グリーザが活動停止したのはXが太陽に叩き込むのとは別になんかやったんじゃないかと思ってる じゃなかったらあの世界の太陽さん凄すぎる

    80 23/01/13(金)02:00:49 No.1014796132

    ふざけたデザインからお出しされる凶悪ぶりに堪えられない

    81 23/01/13(金)02:01:31 No.1014796236

    多数ある突起の1つが耳、1つが目になっているが、口は無い。 第3話終盤で登場し、全身の突起から発する四次元光線で寿城を盗んでしまった。 第4話では四次元空間にいたが、空間に侵入したウル忍から拷問を受け寿城を元の場所へ戻す方法を吐かせられそうになるが、口が無い為に喋れず見かねたバルタン星人に助けられる。 なんてひでぇ事をしやがる

    82 23/01/13(金)02:01:48 No.1014796277

    Zのグリーザはまだ生まれたてだけど Xのグリーザは既に惑星食い尽くして更に大量のSDも吸収してるから一段格が違うと思ってる 対になる針(エクスラッガー)の一撃食らって半実体になったうえで更にSDを食いすぎて完全実体になり 宇宙の穴から普通の怪獣(ただし滅茶苦茶強い)に存在格が落ちたことで倒せるようになった

    83 23/01/13(金)02:03:33 No.1014796511

    ギャラクシーライジングやデルタライズクローで漸く勝負が成立したのより強力とか ますますあいつが意味不明になるな…

    84 23/01/13(金)02:04:13 No.1014796612

    Zのグリーザが途中から光線使ってたのあれまさかジードが混ざりかけてたから?

    85 23/01/13(金)02:04:23 No.1014796646

    ブルトンやペスターの着ぐるみは入ってみたい ツインテールは…どうやってんだろうな

    86 23/01/13(金)02:04:49 No.1014796735

    >なんてひでぇ事をしやがる 「おいブルトン!耳に蚊が」 (プルプル…)「なるほどそこが耳かマジックで書いておこう」 (シクシク…)「なるほどそこが目がこっちも書いておこう」

    87 23/01/13(金)02:05:23 No.1014796818

    ヒョッヒョッヒョッヒョ…レッキングバーストォ!!

    88 23/01/13(金)02:05:24 No.1014796822

    穴からピロピロ出す感じイソギンチャクモチーフなのかな

    89 23/01/13(金)02:05:57 No.1014796916

    ブルトンみたいな造形の怪獣好き プリズ魔とか再登場したりしねえかなー

    90 23/01/13(金)02:06:09 No.1014796943

    >ツインテールは…どうやってんだろうな 腕が尻尾の触手部分になってる

    91 23/01/13(金)02:06:40 No.1014797015

    >>なんてひでぇ事をしやがる >「おいブルトン!耳に蚊が」 >(プルプル…)「なるほどそこが耳かマジックで書いておこう」 >(シクシク…)「なるほどそこが目がこっちも書いておこう」 ひでぇ

    92 23/01/13(金)02:07:37 No.1014797134

    当時に怪獣としてこれお出しするセンスよ

    93 23/01/13(金)02:07:37 No.1014797139

    ゲームでの登場率がまあまあ高めなやつ

    94 23/01/13(金)02:07:41 No.1014797149

    >ブルトンみたいな造形の怪獣好き >プリズ魔とか再登場したりしねえかなー あらゆる物質を光に還元して吸収する物質化するまで凝縮された極限の光って ラスボスか何かめいてる

    95 23/01/13(金)02:07:59 No.1014797191

    >ツインテールは…どうやってんだろうな フィギュアーツだと中に入っている人の足が再現されているぞ

    96 23/01/13(金)02:08:47 No.1014797292

    https://www.youtube.com/watch?v=xtNlBm4ONvU やっぱここの難関ぶりがトラウマになってる

    97 23/01/13(金)02:09:37 No.1014797394

    ただでさえ強いのにこいつを不意打ちでぶつけるとかなり強い部類のウルトラマンでも四次元空間に封じ込めて足止めできる

    98 23/01/13(金)02:09:48 No.1014797418

    他の怪獣が単純なパワーで街を破壊したり火を吐いたりしてる中で戦車と戦闘機の位置入れ替えて全滅させるって発想がクールすぎる

    99 23/01/13(金)02:10:07 No.1014797469

    >なんてひでぇ事をしやがる マン「オラッ!吐きやがれ!」(縛り上げ&鞭滅多打ち) セブン「ほーら熱いぞ~…」(焼き鏝)

    100 23/01/13(金)02:10:13 No.1014797479

    ウルトラマンが光とされた平成以降の価値観だとプリズ魔は厄すぎる 光の結晶体がウルトラマンを捕食しようとするんだぜ

    101 23/01/13(金)02:10:51 No.1014797567

    イソギンチャクというかフジツボか

    102 23/01/13(金)02:15:02 No.1014798132

    >>>なんてひでぇ事をしやがる >>「おいブルトン!耳に蚊が」 >>(プルプル…)「なるほどそこが耳かマジックで書いておこう」 >>(シクシク…)「なるほどそこが目がこっちも書いておこう」 >ひでぇ 作者「こいつ話せればきっと凄く良い奴だよ」

    103 23/01/13(金)02:16:41 No.1014798334

    マン兄さんが対怪獣のプロだとよくわかる

    104 23/01/13(金)02:18:30 No.1014798573

    超能力勝負で勝つのは本当にすごいよ

    105 23/01/13(金)02:20:06 No.1014798773

    こいつが出てくると大体みんなあっちゃこっちゃ移動させられるギャグ回になる

    106 23/01/13(金)02:26:33 No.1014799537

    性質だけでクソ厄介なのに戦闘も普通に強いのは面倒の境地

    107 23/01/13(金)02:28:56 No.1014799819

    無限へのパスポートってSFらしくて好きなサブタイトル

    108 23/01/13(金)02:32:55 No.1014800260

    >絶対高度な知性や自我持ってるだろと思った 初代見たら分かるけどこいつ自分の能力で遊んでる節あるし…

    109 23/01/13(金)02:41:03 [ウルトラ候補生] No.1014801067

    (回るってなんだよ…)

    110 23/01/13(金)02:44:32 No.1014801408

    多分スパーク8とかで雑に倒すとヒャホホホ案件だったやつ

    111 23/01/13(金)02:44:37 No.1014801414

    ウルトラマンFERでも出てきたぞ ニセウルトラマンアグル出したりガイアを内部に取り込んだりしてた

    112 23/01/13(金)02:45:39 No.1014801531

    >やっぱここの難関ぶりがトラウマになってる ジャンプキック繰り返してればなんとかなるゲームだけどこいつ低くて当て辛いし飛び道具がね

    113 23/01/13(金)02:53:54 No.1014802296

    怪獣バスターズにもいたよね

    114 23/01/13(金)03:00:01 No.1014802854

    初登場時点で理不尽な強さは見せてるからなブルトン 攻撃してきた戦闘機を地面に走らせて戦車を空に飛ばしてそれぞれ爆破してるとか凄いよ

    115 23/01/13(金)03:00:14 No.1014802870

    波打ち際とかに沢山置いておきたい

    116 23/01/13(金)03:07:54 No.1014803545

    こいつの処理的確にできるマン兄さんはマジすごい さすが怪獣退治の専門家

    117 23/01/13(金)03:25:30 No.1014804968

    下手に能力合戦に付き合うより力でゴリ押しした方がなんとかなるの笑ってしまう