23/01/12(木)23:46:14 TVシリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/12(木)23:46:14 No.1014755491
TVシリーズの見終わってまごころを君にも見て新劇場版も一気に全部見てなんか放心している
1 23/01/12(木)23:48:06 No.1014756249
俺は昨日ゴジエヴァ打ってきて4万負けて今だに放心してる
2 23/01/12(木)23:48:25 No.1014756394
>俺は昨日ゴジエヴァ打ってきて4万負けて今だに放心してる 4万あったらなにができる?
3 23/01/12(木)23:48:26 No.1014756396
それを二十何年越しで味わったら放心どころじゃすまなかったぜ…
4 23/01/12(木)23:50:15 No.1014757210
>>俺は昨日ゴジエヴァ打ってきて4万負けて今だに放心してる >4万あったらなにができる? 4万パチンコが打てる
5 23/01/12(木)23:51:55 No.1014757929
まごころを君にはなんかずっと辛い…とどういうこと…?とシンジくんすげえいっぱい出るな…の3つで頭がおかしくなりそうだった 新劇場版はそれ説明どこで出たっけ!?みたいな設定がたくさん出てきて追いつけなかったけどシンジくん本当に強くなってよかった…という充足感はあった
6 23/01/12(木)23:53:02 No.1014758416
>それを二十何年越しで味わったら放心どころじゃすまなかったぜ… これリアルタイムで追ってたら絶対辛くて楽しそうでそれを体験できなかったことだけ少し後悔した
7 23/01/12(木)23:57:15 No.1014760163
とりあえずマリって結局どこの人なの…
8 23/01/12(木)23:59:17 No.1014760888
わかる 俺は新劇→アニメ→旧劇→新劇の順で見たけどQとシンでもアニメの要素入ってるんだなとか気付いて楽しかったし2回目見た時の第三村で3回ぐらい泣いたよ
9 23/01/13(金)00:00:11 No.1014761217
一気に見たらまごころを君にで心折れそう
10 23/01/13(金)00:05:04 No.1014763088
俺もシンエヴァ公開直前前に乗るしかないこのビッグウェーブにって感じで一気見したから気持ち分かる
11 23/01/13(金)00:05:09 No.1014763117
>一気に見たらまごころを君にで心折れそう なんでこの世界はあすかにあんなに厳しいの?ってなるくらいにはアスカ好きになった 破はみんなうまくいきそうだったじゃんなんでそんなことするのって悲しくてしょうがなかった
12 23/01/13(金)00:05:25 No.1014763254
オリジナルキャスト全員揃って終われて良かったよ…
13 23/01/13(金)00:06:43 No.1014763811
スレ「」にはこの際トップをねらえとナディアも見て欲しい
14 23/01/13(金)00:06:55 No.1014763889
パンフ読んだらキャストコメの半分くらいが「ずっとパチの収録してたからそんな時間感覚無いんですよね…」でちょっと駄目だった
15 23/01/13(金)00:07:54 No.1014764293
シンエヴァのBD出るしそろそろパチンコも出るかな
16 23/01/13(金)00:08:23 No.1014764484
断片的な情報だけ拾ってて先日やっとシン見たがマリとゲンドウに絡みがなかったこととゲンドウの親戚付合い嫌いが子供時代の事だったのは肩透かしだった
17 23/01/13(金)00:09:20 No.1014764890
世界は最終的にどうなったの?
18 23/01/13(金)00:09:32 No.1014764989
>断片的な情報だけ拾ってて先日やっとシン見たがマリとゲンドウに絡みがなかったこととゲンドウの親戚付合い嫌いが子供時代の事だったのは肩透かしだった ここに汚染されすぎだよ!
19 23/01/13(金)00:09:41 No.1014765064
いいですよねゲンドウの回想シーンでも8割くらい何ならユイさんより先に映ってるのにひとっことも言及されない謎のメガネ
20 23/01/13(金)00:09:55 No.1014765167
テレビ版も旧劇も個人的に納得いかなかった俺はこれで満足
21 23/01/13(金)00:10:15 No.1014765331
>世界は最終的にどうなったの? いい感じに人々は元に戻った 加地さんのアレどうするんだろう
22 23/01/13(金)00:10:54 No.1014765608
カヲルくんはなんなの? なんでループ能力あってあんなにもシンジくんすきすきなの?
23 23/01/13(金)00:11:17 No.1014765752
最後の最後にミサトさんがミサトさんに戻ったところでちょっと泣いた
24 23/01/13(金)00:11:25 No.1014765807
カヲル君だけは旧シリーズからループしてるって事でいいんだよな
25 23/01/13(金)00:11:29 No.1014765833
ミサトさんの最期はシンが1番好き
26 23/01/13(金)00:11:48 No.1014765985
>ここに汚染されすぎだよ! だってそっちの方がマダオ要素が強調されていいし…
27 23/01/13(金)00:11:54 No.1014766036
>カヲル君だけは旧シリーズからループしてるって事でいいんだよな なんなら漫画版もかもしれない
28 23/01/13(金)00:12:21 No.1014766220
マリと結ばれて終わるって強引すぎなんだよ 関係が希薄すぎて俺は置いてかれてしまった感が否めなかった
29 23/01/13(金)00:12:24 No.1014766237
とりあえずエヴァはいらない世界になった≒使徒とかの脅威はない世界になったって解釈はしてる マリがなんなのかはよくわかんなかった…
30 23/01/13(金)00:13:27 No.1014766662
新劇のアスカは綾波みたいな偽物なの?最初から?
31 23/01/13(金)00:13:27 No.1014766663
旧劇のままでよかったんじゃないの あれじゃだめなの?
32 23/01/13(金)00:13:42 No.1014766775
マリはシンジくんの罪(チョーカー)を無理矢理つけさせるでも肩代わりするでもなく何でもないようにポッケに入れて一緒に行こうしてくれる乳のでかいイイオンナだよ
33 23/01/13(金)00:14:18 No.1014766969
エンドロールの後次回予告期待してもたけど無くて喪失感ヤバかったわ
34 23/01/13(金)00:14:19 No.1014766986
ミサトさんが突っ込んでくる辺りはゲンドウと同じ反応してた 人類代表だからって無茶がすぎるよミサトさん…
35 23/01/13(金)00:14:28 No.1014767034
でも何故好きなのか知らなくてもおっぱい大きくて眼鏡かけてて母性があって自分を迎えに来てくれたCV坂本真綾が来たら良いでしょ?
36 23/01/13(金)00:14:53 No.1014767206
>でも何故好きなのか知らなくてもおっぱい大きくて眼鏡かけてて母性があって自分を迎えに来てくれたCV坂本真綾が来たら良いでしょ? それはそう そうだけどお前なんなんだよ!
37 23/01/13(金)00:14:56 No.1014767239
神木くんのなにがアニメ監督のジジィ共を引き寄せるんだ 100ワニにも出てるよな
38 23/01/13(金)00:15:10 No.1014767333
>パンフ読んだらキャストコメの半分くらいが「ずっとパチの収録してたからそんな時間感覚無いんですよね…」でちょっと駄目だった 定期的に出てるしな…
39 23/01/13(金)00:15:22 No.1014767399
今までつらいことばっかだったスンズィに胸の大きい良い女が来て良かったじゃん
40 23/01/13(金)00:15:27 No.1014767435
>でも何故好きなのか知らなくてもおっぱい大きくて眼鏡かけてて母性があって自分を迎えに来てくれたCV坂本真綾が来たら良いでしょ? 苦手だった
41 23/01/13(金)00:16:06 No.1014767640
>エンドロールの後次回予告期待してもたけど無くて喪失感ヤバかったわ エンドロール流れてても心のどこかでまたいつもの音楽が流れるんじゃないかな...って思ってたんだ ボーンボーンボーンボーン ボーンボーンボーン 終劇
42 23/01/13(金)00:16:12 No.1014767677
成長したシンジくんにレスバ吹っかけておいてボロ負けするゲンドウくんはさぁ…
43 23/01/13(金)00:16:42 No.1014767838
アスカは我儘自己中だし綾波は母ちゃんのクローンだしそりゃいい感じに引っ張ってくれる胸の大きい良い女一択だろ
44 23/01/13(金)00:17:07 No.1014768033
>成長したシンジくんにレスバ吹っかけておいてボロ負けするゲンドウくんはさぁ… これまで多数のレスバが行われた夕暮れの電車に誘われた時点で終わってたんだよ
45 23/01/13(金)00:17:15 No.1014768074
ゲンドウのシンジへの感情がEoEでもシンでも結局は罪悪感なんだよな
46 23/01/13(金)00:17:47 No.1014768285
ミサトさんでも泣いたしゲンドウくんがあの駅の改札を超えてそこにいたのかしてきたところはボロボロ泣いた
47 23/01/13(金)00:17:56 No.1014768346
>成長したシンジくんにレスバ吹っかけておいてボロ負けするゲンドウくんはさぁ… 多分あれレスバ吹っかけて来てるのはシンジくんのイマジナリーのゲンドウであってゲンドウ本人ではない 本人はいきなり現れたシンジにATフィールド通過されて電車に連れ込まれたと思われる
48 23/01/13(金)00:17:59 No.1014768368
>成長したシンジくんにレスバ吹っかけておいてボロ負けするゲンドウくんはさぁ… そもそもレスバしかけてくる時点で大人げないんだよ!
49 23/01/13(金)00:18:11 No.1014768443
こんにちは ありがとう さよなら また会いましょう この手紙のとこまじで泣ける
50 23/01/13(金)00:18:14 No.1014768476
神木シンジはなんかチンチンデカくてマリをヒーヒー言わせてそうなイメージ 絶対ベッドヤクザだよアイツ
51 23/01/13(金)00:18:27 No.1014768558
>ゲンドウのシンジへの感情がEoEでもシンでも結局は罪悪感なんだよな EoEとシンはやってる事が真逆なのに同じだから気が狂いそうになる
52 23/01/13(金)00:18:44 No.1014768682
>こんにちは >ありがとう >さよなら >また会いましょう >この手紙のとこまじで泣ける あたしンちになってる!
53 23/01/13(金)00:19:17 No.1014768893
シンジを抱きしめるゲンドウを見れただけでも良かったわ
54 23/01/13(金)00:19:23 No.1014768936
>>成長したシンジくんにレスバ吹っかけておいてボロ負けするゲンドウくんはさぁ… >多分あれレスバ吹っかけて来てるのはシンジくんのイマジナリーのゲンドウであってゲンドウ本人ではない >本人はいきなり現れたシンジにATフィールド通過されて電車に連れ込まれたと思われる もっと情けねえよ!
55 23/01/13(金)00:19:42 No.1014769079
>本人はいきなり現れたシンジにATフィールド通過されて電車に連れ込まれたと思われる S-DAT渡すの泣いたよ俺
56 23/01/13(金)00:19:44 No.1014769102
自分なんかがまともな子育て出来るわけないし 自分なんかに育てられてもシンジのためにならないし 自分なんかの近くに居させるよりシンジの為になるし
57 23/01/13(金)00:19:56 No.1014769179
>シンジを抱きしめるゲンドウを見れただけでも良かったわ すまなかったな...シンジで言えたじゃねぇか...ってなった
58 23/01/13(金)00:20:07 No.1014769250
>自分なんかがまともな子育て出来るわけないし >自分なんかに育てられてもシンジのためにならないし >自分なんかの近くに居させるよりシンジの為になるし ということにしたい
59 23/01/13(金)00:20:17 No.1014769310
ゲンドウが情けないのは一貫してだからな…
60 23/01/13(金)00:21:00 No.1014769632
夢のスキマが旧劇ではユイ新劇ではゲンドウって両親との別れの曲なんだよね
61 23/01/13(金)00:21:01 No.1014769650
互いに調律をしているって言ってるから多分調律が済んでシンジ?シンジが何故ここにいる?って言い始めるあの瞬間まで多分直接的な会話が成立してないんじゃねえかなという感じはある
62 23/01/13(金)00:21:23 No.1014769812
碇さん親子共々不器用すぎない?
63 23/01/13(金)00:21:43 No.1014769963
冬月先生は強すぎる ちょっと仮面着けて指パッチンもしません?
64 23/01/13(金)00:21:56 No.1014770074
Qの不満な部分全部拾ってくれた ミサトの「あのときシンジくんが戦わなければみんな死んでたわ」 はQ見てたヤツみんな思ってたことだと思う
65 23/01/13(金)00:22:00 No.1014770106
>>自分なんかがまともな子育て出来るわけないし >>自分なんかに育てられてもシンジのためにならないし >>自分なんかの近くに居させるよりシンジの為になるし >ということにしたい 人類最低のうにといいことしたい見ちゃった…
66 23/01/13(金)00:22:18 No.1014770206
>碇さん親子共々不器用すぎない? シンジはしゃあない アレが親だぞ
67 23/01/13(金)00:22:40 No.1014770354
>碇さん親子共々不器用すぎない? 失礼な このアニメ全員不器用だぞ
68 23/01/13(金)00:23:03 No.1014770501
>>碇さん親子共々不器用すぎない? >失礼な >このアニメ全員不器用だぞ ケンケンはえらいな…
69 23/01/13(金)00:24:06 No.1014770950
あと宇多田ヒカルの歌がよかった
70 23/01/13(金)00:24:09 No.1014770960
>Qの不満な部分全部拾ってくれた >ミサトの「あのときシンジくんが戦わなければみんな死んでたわ」 >はQ見てたヤツみんな思ってたことだと思う 口にしてくれてよかったけどもっと早めに言ってくれてもよくない!?
71 23/01/13(金)00:25:19 No.1014771424
>あと宇多田ヒカルの歌がよかった 脚本熟読してから歌詞書かれました?みたいな理解度で困る 予告で流れてる時のああ…終わるのか…感が凄い
72 23/01/13(金)00:25:21 No.1014771435
>カヲル君だけは旧シリーズからループしてるって事でいいんだよな メタ的にはそうだと思う
73 23/01/13(金)00:25:27 No.1014771488
旧劇場版でもみんな元通りに戻ってるの?
74 23/01/13(金)00:25:36 No.1014771538
宇多田はやっぱすげえわって新劇場版はずっと思った 全部終わったあとに流れるのが初めてのルーヴルはなんてことはなかったわなの誰にもできないよ…
75 23/01/13(金)00:25:54 No.1014771657
アスカはケンケンがいるし綾波はカヲルくんがいるからマリしかいないんだよ父さん トウジの妹もいるけどその場合親戚に典型的な昭和の頑固オヤジが来るけど良いの?
76 23/01/13(金)00:26:09 No.1014771761
漫画版がわかんない所色々ちゃんと解説してくれるから助かる 漫画だけじゃわかんない所もあるけど
77 23/01/13(金)00:26:20 No.1014771815
旧司令室メンバーはシンジくんのした事を恨んでないのかわかっただけで救われる
78 23/01/13(金)00:26:46 No.1014771954
>漫画版がわかんない所色々ちゃんと解説してくれるから助かる >漫画だけじゃわかんない所もあるけど 漫画は漫画で別物だしなぁ
79 23/01/13(金)00:26:57 No.1014772016
>旧劇場版でもみんな元通りに戻ってるの? 自分のカタチを思い出せたら誰もがヒトに戻れるとは言ってる 気持ち悪いのシーンまで2人しか出てないし世界はあんなだし復興できんのか
80 23/01/13(金)00:27:04 No.1014772055
>マリと結ばれて終わるって強引すぎなんだよ >関係が希薄すぎて俺は置いてかれてしまった感が否めなかった デウスエクスマキナなんだよな存在が完璧に
81 23/01/13(金)00:27:05 No.1014772060
10年以上ゲンドウと冬月で2人きりでこいつらどんな生活してたんだよ
82 23/01/13(金)00:28:15 No.1014772468
貝になっちゃったシンジくんが優しくされて大声で叫んで泣いちゃうのがね…
83 23/01/13(金)00:28:50 No.1014772671
イスカリオテのマリアだからゼミのメンバーでありながらそれを裏切って神の子を救うが仕事だ
84 23/01/13(金)00:28:58 No.1014772716
何でこんなにみんな優しいんだよ…!が実は旧劇と同じなのが良いよね 旧劇はみんなもっと僕に優しくしてよ!!って言った後にしてるわよ、それをみないようにしているだけって返ってくる訳だからシンジくんがみんなが自分に優しくしてくれるの何でだよって叫ぶこと自体が既にシンジくんが大人になりつつあることを示しているの
85 23/01/13(金)00:29:09 No.1014772776
>旧司令室メンバーはシンジくんのした事を恨んでないのかわかっただけで救われる 納得できずに実行犯に憎しみぶつける新人も添えてバランスがいい うわぁ急に冷静になるな!
86 23/01/13(金)00:29:41 No.1014772962
シンジくんが周りの優しさに気づけてるのはかなり成長してるよね…
87 23/01/13(金)00:29:47 No.1014772993
ゲンドウ「ユイ!ユイ!ユイイィ!」 のとこ本当みっともなくて好き
88 23/01/13(金)00:30:52 No.1014773392
>>旧司令室メンバーはシンジくんのした事を恨んでないのかわかっただけで救われる >納得できずに実行犯に憎しみぶつける新人も添えてバランスがいい >うわぁ急に冷静になるな! ためらわず第一射して第二射までぶっぱなすのには痺れたね
89 23/01/13(金)00:31:10 No.1014773501
>シンジくんが周りの優しさに気づけてるのはかなり成長してるよね… 周りの気遣いが一切届かないほど心を閉ざしちゃったかと思ったらちゃんと優しさが心に刺さってて安心した
90 23/01/13(金)00:31:14 No.1014773528
人を捨てたつもりでも心の壁は捨てられなかったゲンドウ でもゲンドウとシンジの唯一の繋がりであったS-DATで対話を始めるのいいよね…
91 23/01/13(金)00:31:23 No.1014773575
なんか弱ってるしここで目の前でレイ殺したら私に協力してくれるだろ...
92 23/01/13(金)00:31:43 No.1014773681
>なんか弱ってるしここで目の前でレイ殺したら私に協力してくれるだろ... ゲンドウ君はさぁ…
93 23/01/13(金)00:31:53 No.1014773745
>なんか弱ってるしここで目の前でレイ殺したら私に協力してくれるだろ... お前ほんとそういうところやぞ
94 23/01/13(金)00:32:06 No.1014773812
ポカ波の扱いが不満 あっ綾波終わったから帰ってていいよありがとね みたいな感じであっさりしすぎ
95 23/01/13(金)00:32:21 No.1014773902
伝えたかった事がわかって旧劇見返してるとなんかすごい不器用な気がしてくる
96 23/01/13(金)00:32:33 No.1014773951
>なんか弱ってるしここで目の前でレイ殺したら私に協力してくれるだろ... このクソヒゲ内気グラサンがよ
97 23/01/13(金)00:32:35 No.1014773959
いくらショックだったからって何日も膝抱えてうずくまるシンジって普通に構ってちゃんよな 普通1日でやめるだろ
98 23/01/13(金)00:33:28 No.1014774221
エヴァをガンダムみたいにしたいみたいなコンセプトで新劇始めたんだろ こんなんやられたら誰も次の監督やりたがらないだろ
99 23/01/13(金)00:33:46 No.1014774308
>いくらショックだったからって何日も膝抱えてうずくまるシンジって普通に構ってちゃんよな >普通1日でやめるだろ ショックの度合いが大きすぎてその普通が分からん
100 23/01/13(金)00:34:01 No.1014774397
息子に嫉妬するなゲンドウ 同僚の娘に手を出すなゲンドウ
101 23/01/13(金)00:34:02 No.1014774401
構ってちゃんではないだろう 自己嫌悪がどうしようもなかったとかアスカが気を遣ってくれてるのが分かるから放っておいて欲しかったとか他の人に合わせる顔がないとかそういう色々な物が絡み合ってあの行動に至ってた訳だろうし
102 23/01/13(金)00:34:19 No.1014774497
エヴァイマジナリーを人間が作った槍で制御して神のコピーを捨て去って人は人の世界に帰っていく
103 23/01/13(金)00:34:20 No.1014774503
>いくらショックだったからって何日も膝抱えてうずくまるシンジって普通に構ってちゃんよな >普通1日でやめるだろ 世界滅ぼしかけて憎まれて隣で唯一心を開けたホモが爆死した経験が無いからなんとも言えなさすぎる…
104 23/01/13(金)00:34:28 No.1014774546
ちょっと前にテレビでペンギンは意外と臭いって聞いたんだけどシンジ君がペンペン達に囲まれてる所見るとその...
105 23/01/13(金)00:34:46 No.1014774631
>エヴァをガンダムみたいにしたいみたいなコンセプトで新劇始めたんだろ >こんなんやられたら誰も次の監督やりたがらないだろ やるか…新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオン…
106 23/01/13(金)00:35:05 No.1014774747
>ちょっと前にテレビでペンギンは意外と臭いって聞いたんだけどシンジ君がペンペン達に囲まれてる所見るとその... 温泉ペンギンはいい匂いするかもしれないし…
107 23/01/13(金)00:35:09 No.1014774769
>エヴァをガンダムみたいにしたいみたいなコンセプトで新劇始めたんだろ >こんなんやられたら誰も次の監督やりたがらないだろ むしろいろんな人がやり尽くした後なんだよなエヴァって
108 23/01/13(金)00:35:15 No.1014774824
普通にアニメ最終話のほうがよくない? シリーズの終わりとしてとあっちのほうが合ってるでしょ
109 23/01/13(金)00:35:21 No.1014774855
世界をめちゃくちゃにしてカヲルくんまで死んでメンタル終わってるんだからしょうがない 優しさに気付けて立ち直ったの本当にすごいよ…
110 23/01/13(金)00:35:23 No.1014774863
結局最後は人の意志と根性っていうのはトップをねらえとかナディアの頃から一貫してるんだよね
111 23/01/13(金)00:35:28 No.1014774903
後期にサービス開始したせいで卒業に乗り遅れたバトルフィールズ
112 23/01/13(金)00:35:30 No.1014774919
>世界滅ぼしかけて憎まれて隣で唯一心を開けたホモが爆死した経験が無いからなんとも言えなさすぎる… しかも中学生の時だからな…ちょっと無理かもしれん
113 23/01/13(金)00:35:53 No.1014775066
>普通にアニメ最終話のほうがよくない? >シリーズの終わりとしてとあっちのほうが合ってるでしょ よくわかんねぇ
114 23/01/13(金)00:35:59 No.1014775099
>息子に嫉妬するなゲンドウ >同僚の娘に手を出すなゲンドウ セックスすればユイと会えるなる俺はセックスする って心境なんかな
115 23/01/13(金)00:36:06 No.1014775131
>普通にアニメ最終話のほうがよくない? >シリーズの終わりとしてとあっちのほうが合ってるでしょ かなり少数派の意見だと思う
116 23/01/13(金)00:36:07 No.1014775138
>息子に嫉妬するなゲンドウ >同僚の娘に手を出すなゲンドウ なので新劇だと不倫も息子への嫉妬要素もオミットしました! おい…なんで赤木くんが新しい槍を作っている…?
117 23/01/13(金)00:36:17 No.1014775196
ええっ浮いてるのも奇跡のボロボロ状態なのにさっきの一瞬のデータだけから新たな神の槍をっ!?
118 23/01/13(金)00:36:21 No.1014775226
>普通にアニメ最終話のほうがよくない? >シリーズの終わりとしてとあっちのほうが合ってるでしょ シンジくんが自分の居場所を認識して他人を求めて再起した先をやってるんだぜ…いいだろ…?
119 23/01/13(金)00:36:23 No.1014775235
凄いイケメンと美少女がエヴァ乗って殴り合う話みたいか?
120 23/01/13(金)00:36:27 No.1014775252
>シリーズの終わりとしてとあっちのほうが合ってるでしょ もうちょっとわかりやすい形ならまあ それ抜きならちょっと流石に…
121 23/01/13(金)00:36:44 No.1014775340
>ええっ浮いてるのも奇跡のボロボロ状態なのにさっきの一瞬のデータだけから新たな神の槍をっ!? リツコなら、できるでしょ?
122 23/01/13(金)00:36:52 No.1014775392
>>息子に嫉妬するなゲンドウ >>同僚の娘に手を出すなゲンドウ >なので新劇だと不倫も息子への嫉妬要素もオミットしました! >おい…なんで赤木くんが新しい槍を作っている…? さっきのデータしか無いけどリツコなら十分でしょ? 仕方ないわね
123 23/01/13(金)00:36:54 No.1014775413
>ええっ浮いてるのも奇跡のボロボロ状態なのにさっきの一瞬のデータだけから新たな神の槍をっ!? 必要な分は見せたということね
124 23/01/13(金)00:37:00 No.1014775445
リツコさんの技術力なんなの メンタルおかしくなければ最強の天才博士なの
125 23/01/13(金)00:37:05 No.1014775469
>凄いイケメンと美少女がエヴァ乗って殴り合う話みたいか? ちょっと見たい すぐ飽きそうだが
126 23/01/13(金)00:37:38 No.1014775657
人は神の力なしにここまで来たよユイさん…!のシーン大好きなんだけどそれはそれとして力業過ぎてダメ
127 23/01/13(金)00:37:41 No.1014775671
>普通にアニメ最終話のほうがよくない? >シリーズの終わりとしてとあっちのほうが合ってるでしょ お前がそう思えるならそれで良い 俺はそう思えず長年モヤモヤし続けてきた
128 23/01/13(金)00:37:47 No.1014775720
ここは1つエヴァとゴジラ組み合わせましょう いキングギドラが使徒の王である事は知っているな?
129 23/01/13(金)00:38:01 No.1014775804
>なので新劇だと不倫も息子への嫉妬要素もオミットしました! 息子への嫉妬は兎も角ヤリチン描写はない方がしっくりくるね
130 23/01/13(金)00:38:05 No.1014775824
トウジもケンスケも先に大人になっちゃったし事情も知ってる分よくしてくれる おかげでシンジくんがやれるだけやってみようって立ち直れた
131 23/01/13(金)00:38:36 No.1014776010
清川さんの強さがそのまま冬月先生の強さだった気さえしてくる 本当にありがとうございました
132 23/01/13(金)00:38:40 No.1014776030
親父のやったことだし自分が落とし前をつけないとね
133 23/01/13(金)00:38:49 No.1014776076
TV最終話は流石に良いとは… まごころも好きだけどそれをもう一度やる意味は無いよね
134 23/01/13(金)00:39:05 No.1014776168
>息子への嫉妬は兎も角ヤリチン描写はない方がしっくりくるね 新劇の方向だとあれは不要だわな
135 23/01/13(金)00:39:08 No.1014776187
>>なので新劇だと不倫も息子への嫉妬要素もオミットしました! >息子への嫉妬は兎も角ヤリチン描写はない方がしっくりくるね 新ゲンドウくんは冬月先生と会うために傷害事件起こしたり出来ないしユイ以外に絶対チンチン立たない
136 23/01/13(金)00:39:20 No.1014776248
六分儀ゲンドウは腹黒いチンピラが絆されたって感じ 碇ゲンドウは順当に即堕ちしてやがる
137 23/01/13(金)00:39:20 No.1014776254
>親父のやったことだし自分が落とし前をつけないとね 大人すぎるだろ 俺なら相続放棄して逃げるわ
138 23/01/13(金)00:39:25 No.1014776280
加持さんがどうやって神様エネルギーのサードインパクト止めたのか映像化してよ
139 23/01/13(金)00:39:28 No.1014776297
>凄いイケメンと美少女がエヴァ乗って殴り合う話みたいか? ANIMAアニメ化…いけるな…?
140 23/01/13(金)00:39:33 No.1014776327
そりゃ清川さんも間に合ってよかったねっていうわ…悲しいけど
141 23/01/13(金)00:39:53 No.1014776430
>>親父のやったことだし自分が落とし前をつけないとね >大人すぎるだろ >俺なら相続放棄して逃げるわ 逃げちゃダメよ「」ンジくん
142 23/01/13(金)00:39:54 No.1014776436
>加持さんがどうやって神様エネルギーのサードインパクト止めたのか映像化してよ ヘリにありったけのスイカを積んで
143 23/01/13(金)00:40:11 No.1014776540
カヲルくんが何を言ってるのかわからなかったけど貞本世界とかピコピコとかも体験してるってことなの?
144 23/01/13(金)00:40:18 No.1014776573
デカ波さんじゃん!それっぽいBGMまで!しかも電車だ! この辺りは旧劇みたいになるんじゃないかって正直ドキドキしてた
145 23/01/13(金)00:40:27 No.1014776621
トウジはシンジもはようこの村に馴染んでもらわなあかんって善意で言ってたけどその後の演出を見るに多分ケンスケは村から半歩離れた場所じゃないと生きていけなくてそんなケンスケだからこそシンジがどういう在り方をしているのか理解できるのがいいよね
146 23/01/13(金)00:40:29 No.1014776642
エヴァ関係者って精神異常者と鬱病ばっかりなのにマリだけ完璧超人すぎて違和感あるわ
147 23/01/13(金)00:40:39 No.1014776708
この柱が止まったら終わりだって言ってたし耐えられないシーンが来るんだろうな... ほら来た!このなんか紫の津波がバリアを割って村を飲み込....まない!?
148 23/01/13(金)00:40:57 No.1014776785
>加持さんがどうやって神様エネルギーのサードインパクト止めたのか映像化してよ なんかこうネブカドネザルの鍵でガフの部屋をクイっと
149 23/01/13(金)00:41:33 No.1014776980
>エヴァ関係者って精神異常者と鬱病ばっかりなのにマリだけ完璧超人すぎて違和感あるわ さよなら全てのエヴァンゲリオンしたあとにくっつくんだからそりゃエヴァ関係じゃない人にしないと…
150 23/01/13(金)00:41:44 No.1014777042
許せない... 殺してやるぞ葛城博士...
151 23/01/13(金)00:41:59 No.1014777122
アスカケンケンのところに送られた後直ぐにセックスしてる…
152 23/01/13(金)00:41:59 No.1014777123
すごいぜ…封印柱!!
153 23/01/13(金)00:42:04 No.1014777156
>加持さんがどうやって神様エネルギーのサードインパクト止めたのか映像化してよ ヘリでリリスに突っ込んでダイレクトエントリー扱いになった状態で自殺したんじゃねえかな
154 23/01/13(金)00:42:08 No.1014777174
マリはエヴァじゃなくてヱヴァからの登場人物だから
155 23/01/13(金)00:42:20 No.1014777262
マリの役目はエヴァシリーズに風穴を開けてやる係だろうか
156 23/01/13(金)00:43:00 No.1014777473
>マリの役目はエヴァシリーズに風穴を開けてやる係だろうか ぶつかった後にS-DATのトラックが26→27に進んだからな テレビの話数を超えた
157 23/01/13(金)00:43:07 No.1014777517
へーこの柱があるとなんかいい感じになるんだな ちっこいやつがアスカの目から生えてきた…
158 23/01/13(金)00:43:32 No.1014777667
ショタシンジくんと全裸カヲルくんの最後の握手シーンで正直泣いた
159 23/01/13(金)00:43:34 No.1014777674
ネブカドネザルの鍵ってなんなんだ…なんでゲンドウはゲーミング甘食になったの
160 23/01/13(金)00:43:49 No.1014777764
次第に壊れていく碇シンジの物語…の通りいい意味でマリがぶっ壊していった
161 23/01/13(金)00:43:53 No.1014777788
>へーこの柱があるとなんかいい感じになるんだな >ちっこいやつがアスカの目から生えてきた… ちょっと前にトップをねらえ2見たらなんか見覚えのあるシーンが流れて駄目だった こっちが先だけど
162 23/01/13(金)00:44:15 No.1014777888
ごめん弐号機!
163 23/01/13(金)00:44:17 No.1014777902
>ネブカドネザルの鍵ってなんなんだ…なんでゲンドウはゲーミング甘食になったの 人間の限凸進化素材
164 23/01/13(金)00:44:27 No.1014777950
マリって何者なん?なんでゲンドウの大学の友人なのに大人になれないの?
165 23/01/13(金)00:44:31 No.1014777977
作中に全然名前出てこないけどめちゃくちゃ重要アイテム封印柱 正式名称相補性L結界浄化無効阻止装置アンチLシステム
166 23/01/13(金)00:44:41 No.1014778037
>へーこの柱があるとなんかいい感じになるんだな >ちっこいやつがアスカの目から生えてきた… あの辺いい感じのBGMとアスカの覚悟決まりまくった演技で誤魔化されてるけどあっやべえ使徒とエヴァが揃ってる死んだぞこれ!!!!???ってめっちゃ焦ったな…
167 23/01/13(金)00:45:01 No.1014778148
いや絶対ヤバいってアスカちゃんこれ絶対罠だよヤダヤダこのエヴァ怖いって!(フィールド全開)
168 23/01/13(金)00:45:17 No.1014778246
>マリって何者なん?なんでゲンドウの大学の友人なのに大人になれないの? そこはエヴァの呪いじゃないの
169 23/01/13(金)00:45:40 No.1014778366
ごめん!
170 23/01/13(金)00:45:46 No.1014778389
ダメだって!今ATフィールド貼ってあげてるんだから撤退しろって!
171 23/01/13(金)00:45:56 No.1014778435
(めっちゃ大きくなる弐号機)
172 23/01/13(金)00:46:17 No.1014778558
プシュー
173 23/01/13(金)00:46:22 No.1014778596
マリは大人になったというか一回老けてるっぽいのも謎だ
174 23/01/13(金)00:46:27 No.1014778619
下ネタ多いぞこのTVアニメ!
175 23/01/13(金)00:46:29 No.1014778634
>ダメだって!今ATフィールド貼ってあげてるんだから撤退しろって! あれアスカが罠にハマってるよって教えてくれてたのか…
176 23/01/13(金)00:46:40 No.1014778695
>いや絶対ヤバいってアスカちゃんこれ絶対罠だよヤダヤダこのエヴァ怖いって!(フィールド全開) これ結局どうなんだろうね エヴァは鏡でしかないって発言やエヴァの暴走はあくまでブチ切れた本人が滅茶苦茶に動かしてるだけ説を採用すると怖がってたのは新2じゃなくてアスカ自身ということになる訳だけど
177 23/01/13(金)00:46:40 No.1014778696
>マリって何者なん?なんでゲンドウの大学の友人なのに大人になれないの? 新劇世界の〇波はクローンだしこう...自分のクローンに魂を移したとか?
178 23/01/13(金)00:47:04 No.1014778825
(実写パートの空撮長いな…)
179 23/01/13(金)00:47:06 No.1014778832
>下ネタ多いぞこのTVアニメ! Let's fuck
180 23/01/13(金)00:47:12 No.1014778871
リリン用の結界って要するにアダムの領域ってことだろうか
181 23/01/13(金)00:47:27 No.1014778966
ヤマト作戦は最後だしいいかって気分になる けど999まで…!?
182 23/01/13(金)00:47:37 No.1014779012
アスカっていつも勝てないよな…
183 23/01/13(金)00:47:42 No.1014779035
>旧劇のままでよかったんじゃないの >あれじゃだめなの? あんな海岸で置いてけぼりなエンドでいいわけあるかよ
184 23/01/13(金)00:47:45 No.1014779057
しれっと富士山がとんでもない事になってる
185 23/01/13(金)00:47:56 No.1014779119
シンは映画館で1,13,0,2--,3,4,4,4,4,4,4,5,6,7って律儀に貫くとこ笑いそうだった
186 23/01/13(金)00:48:11 No.1014779204
>>マリって何者なん?なんでゲンドウの大学の友人なのに大人になれないの? >そこはエヴァの呪いじゃないの エヴァの呪縛はアスカがシンジに問われて返しただけで エヴァパイロットが必ずかかる不老現象というものがあるわけではない …らしい
187 23/01/13(金)00:48:31 No.1014779312
旧劇もシンジくんなんで首絞め再開しちゃったのかよくわかんなかった
188 23/01/13(金)00:48:37 No.1014779339
>シンは映画館で1,13,0,2--,3,4,4,4,4,4,4,5,6,7って律儀に貫くとこ笑いそうだった ああお前もか… お前も…? お前も!?
189 23/01/13(金)00:48:42 No.1014779375
(なんでここでクソ映画の主題歌を!?)
190 23/01/13(金)00:49:02 No.1014779494
>(なんでここでクソ映画の主題歌を!?) さよなら
191 23/01/13(金)00:49:13 No.1014779561
>旧劇もシンジくんなんで首絞め再開しちゃったのかよくわかんなかった めちゃくちゃアスカが怖かったから
192 23/01/13(金)00:49:52 No.1014779781
>めちゃくちゃアスカが怖かったから 確かにすげえ怒ってきて怖かったけど!
193 23/01/13(金)00:49:57 No.1014779802
旧劇に必要だったのはツッコミだったんだよなとデカ波に対する変だよ!!で思い知った 新劇でもそれまでなんかあのよくわかんないものを受け入れちゃってたもん
194 23/01/13(金)00:50:06 No.1014779849
そもそもエヴァの呪縛っていうけど14年前から姿が変わってないのが 溶けてたシンジくん 使徒に寄生されてるアスカ 人の領域を超えるって言われた裏コード使ったマリ 溶けてた綾波 論外のカヲル君 なので本当にそんな呪縛があるのかどうかすら怪しいと思っている
195 23/01/13(金)00:50:07 No.1014779855
終盤のうおー終われー!な展開は笑わせに来てると思う
196 23/01/13(金)00:50:08 No.1014779857
ヤマト作戦を実行する!はカントクくんとうとうやりやがったな!って笑っちゃった
197 23/01/13(金)00:50:14 No.1014779890
生きる気力を失ったまま放浪を続ける碇シンジ たどり着いた場所が彼に希望を教える ついに発動する補完計画 ファイナルインパクト阻止のため最後の決戦を挑むヴィレ 空を裂くヴンダー! 赤い大地を疾走するエヴァ8+2号機! 次回 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| さ~て!最後までサービス!サービス!
198 23/01/13(金)00:50:17 No.1014779908
>しれっと富士山がとんでもない事になってる まぁ旧劇で関東平野まるごと巨大クレーターになったよりは…
199 23/01/13(金)00:50:27 No.1014779967
>(なんでここで馬鹿映画の劇伴を!?)
200 23/01/13(金)00:50:36 No.1014780014
>シンは映画館で1,13,0,2--,3,4,4,4,4,4,4,5,6,7って律儀に貫くとこ笑いそうだった あの描写は天丼はギャグに基本ってやつだよねとしか思えない まあ代替案も思いつかないけど
201 23/01/13(金)00:51:05 No.1014780158
庵野からの俺は結婚して人生変わったからお前らも早く現実と向き合えというメッセージ
202 23/01/13(金)00:51:06 No.1014780167
>エヴァのキリスト教?ウルトラマンエースに決まってんだろ!はカントクくんとうとうやりやがったな!って笑っちゃった
203 23/01/13(金)00:51:17 No.1014780237
エヴァの呪い言ってるアスカは使徒入ってたりで他は使徒とクローンと謎のデカパイだから参考になる資料が少ない…
204 23/01/13(金)00:51:20 No.1014780251
ありがとう8+9+10+11+12号機…もたぶんギャグ すごいいいシーンなんだけど
205 23/01/13(金)00:51:24 No.1014780286
>生きる気力を失ったまま放浪を続ける碇シンジ 合ってた >たどり着いた場所が彼に希望を教える 合ってた >ついに発動する補完計画 合ってた >ファイナルインパクト阻止のため最後の決戦を挑むヴィレ インパクト名以外合ってた >空を裂くヴンダー! まあ合ってた >赤い大地を疾走するエヴァ8+2号機! これだけ違う
206 23/01/13(金)00:51:31 No.1014780323
>>めちゃくちゃアスカが怖かったから >確かにすげえ怒ってきて怖かったけど! ひとまず他人を求めて傷つくのから逃げるのやめたシンジくんだったが初手アスカは話が違った ここでまだ手痛く拒絶されたら立っていられない殺すしかねぇ
207 23/01/13(金)00:51:50 No.1014780435
>なので本当にそんな呪縛があるのかどうかすら怪しいと思っている エヴァに関わるとロクなことがないという意味で呪いなのかも
208 23/01/13(金)00:51:59 No.1014780485
大分すっきりした人多いと思うけど 男八段とみやむーがまだちょっとモヤッとしたもの残ってるみたいで
209 23/01/13(金)00:52:01 No.1014780495
でもmark4ラッシュはグサーっ!グサーっ!グサーっ!の方がザクザクザクザクーっ!って間を空けずにぶっ刺さっていくよりはマシな気がするぞ!
210 23/01/13(金)00:52:14 No.1014780565
アスカは首〆ると喜ぶんだよ!!
211 23/01/13(金)00:52:45 No.1014780722
あれ…ロング綾波のお見送りがあっさりだな…
212 23/01/13(金)00:52:51 No.1014780754
アスカが寝取られたとか言ってる奴って新劇場版でシンジがアスカと結ばれると本気で思ってたのかな シンジはずっと序破Qとずっと綾波のことしか考えてないのに
213 23/01/13(金)00:53:03 No.1014780826
エヴァに乗ったことそのものが不老の原因 ではなくてそれぞれ不老の理由が別にあるって説ね
214 23/01/13(金)00:53:10 No.1014780876
エヴァを捕食して捕食して戦艦も沈めまくって…マリさんちょっと恐ろしすぎる
215 23/01/13(金)00:53:12 No.1014780889
物理的な肉体とLCLをATフィールドで形成してる肉体がイコールで直結されてる世界だからマリとか冬月先生クラスになれば自在に若返ったり出来るんじゃなかろうかという疑念を持ってる
216 23/01/13(金)00:53:14 No.1014780901
>大分すっきりした人多いと思うけど >男八段とみやむーがまだちょっとモヤッとしたもの残ってるみたいで 男八段は…男八段は神木の若造に譲ったの悔しいのは分かるけどあまりにも分かるけどでも…そこは…
217 23/01/13(金)00:53:48 No.1014781096
>アスカが寝取られたとか言ってる奴って新劇場版でシンジがアスカと結ばれると本気で思ってたのかな ケンケン…ケンケン!?ってなっただけだよ
218 23/01/13(金)00:54:01 No.1014781170
(刺されない腕ンゲリオン)
219 23/01/13(金)00:54:24 No.1014781289
>エヴァを捕食して捕食して戦艦も沈めまくって…マリさんちょっと恐ろしすぎる なんならシンだけでも冒頭のMark4軍団全滅させてるから撃墜スコアが文字通り桁違いだ
220 23/01/13(金)00:54:51 No.1014781450
シンエヴァで確信持って言えるのは髪長い綾波めっちゃ可愛いということだ
221 23/01/13(金)00:54:59 No.1014781492
腕のやつは変形プラモの余剰パーツで遊んだ経験を思い出してしまってよくなかった
222 23/01/13(金)00:55:06 No.1014781537
初めてのルーブルは割りと糞だった わ
223 23/01/13(金)00:55:12 No.1014781564
ユイが地球外生命体たったのって衝撃じゃない? そしたらシンジはその子孫でやっぱ超人ってことじゃん
224 23/01/13(金)00:55:16 No.1014781583
>エヴァを捕食して捕食して戦艦も沈めまくって…マリさんちょっと恐ろしすぎる しれっとそういうオーバーラッピング対応用の装備を開発してるユーロNERVも恐ろしい
225 23/01/13(金)00:55:18 No.1014781591
オップファームシャムシャするところアニメーター鶴巻さんの意地を見た気がする
226 23/01/13(金)00:55:29 No.1014781652
>(刺されない腕ンゲリオン) エヴァでもないのにコスパが高すぎる…
227 23/01/13(金)00:56:00 No.1014781798
当初の予定通り序からシンまで1年半で完結してたら逆には?ってなってたと思うわ Qから10年弱経って誰もが半ば諦めてたところを何とか纏めてくれたからこその高評価ってのもある
228 23/01/13(金)00:56:20 No.1014781904
>庵野からの俺は結婚して人生変わったからお前らも早く現実と向き合えというメッセージ 結構昔に結婚してたよねぇ!
229 23/01/13(金)00:56:28 No.1014781950
Mark7の物量作戦があった故の腕なのか そもそもMark7が腕より情けないのか
230 23/01/13(金)00:56:34 No.1014781976
新劇はNERVの各支部が真っ黒なのがシンで答え合わせされてあー…言われてみれば…ってなるのが面白かった
231 23/01/13(金)00:56:35 No.1014781981
旧劇サントラのジャケットかなにかのシンジとアスカがならんで赤い海を見てるイラストが好きなんですよ あの後にも続きはあるんだと思える気がして
232 23/01/13(金)00:56:45 No.1014782031
>ユイが地球外生命体たったのって衝撃じゃない? えっ!?
233 23/01/13(金)00:56:57 No.1014782112
Qでエヴァ腕がいっぱい下がってるシーンがあるんだよね 恐らくアレ
234 23/01/13(金)00:57:05 No.1014782158
ドクロエヴァはちょっと良いとこが無さすぎたのが痛いね
235 23/01/13(金)00:57:44 No.1014782367
ケンケン云々は滅茶騒がれてたけどいざ見たら描写一瞬過ぎてそんな騒ぐことか…?ってなった
236 23/01/13(金)00:57:51 No.1014782403
4444Cとか44Bとかアホで好きだった
237 23/01/13(金)00:58:15 No.1014782525
>Mark7の物量作戦があった故の腕なのか >そもそもMark7が腕より情けないのか この特殊空間では腕ンゲリオンの戦闘力は10倍にアップするのだ!
238 23/01/13(金)00:58:15 No.1014782526
>4444Cとか44Bとかアホで好きだった ザンネックじゃん!!!
239 23/01/13(金)00:58:44 No.1014782667
>庵野からの俺は結婚して人生変わったからお前らも早く現実と向き合えというメッセージ オタキングてめぇなあ
240 23/01/13(金)00:58:44 No.1014782668
ドクロゲリオンは接待用だから…
241 23/01/13(金)00:58:48 No.1014782687
>4444Cとか44Bとかアホで好きだった コンセプト一本に全力注ぐのがいいよねNERVエヴァ
242 23/01/13(金)00:58:49 No.1014782696
この前久々に旧劇見たけどシンジ君の首絞める力が思ったより強かった
243 23/01/13(金)00:59:16 No.1014782835
村がみんな協力し合って生きてたけどトウジが生きるためになんでもやったみたいに言ってるってことは初期は生存者同士でかなりやばい衝突とかもあったのかな
244 23/01/13(金)00:59:22 No.1014782867
>新劇はNERVの各支部が真っ黒なのがシンで答え合わせされてあー…言われてみれば…ってなるのが面白かった 旧劇と違ってインパクト起こす条件がエヴァと使徒だけに緩和されてるけどその分どこの支部も使徒保有して自分達手動でインパクト起こそうとしてた説いいよね
245 23/01/13(金)00:59:37 No.1014782950
わかるよプログナイフ強いもんね だからって思い切りが良すぎませんか冬月先生
246 23/01/13(金)00:59:43 No.1014782987
ゴルゴダポイントにユイもいたというのは単にここまで来ればユイと再会できる(けど今はできない)くらいの意味合いだと思ってた
247 23/01/13(金)00:59:47 No.1014783010
旧劇見直して思ったが旧だとシンジでサードインパクト起こそうとしたから皆あたり強かったんだな 新劇は最初からその気なかったから優しかった
248 23/01/13(金)01:00:00 No.1014783074
○波シリーズでオリキャラ盛り上がらないのがみんな枯れたんだなって…
249 23/01/13(金)01:00:33 No.1014783260
>○波シリーズでオリキャラ盛り上がらないのがみんな枯れたんだなって… 真希波さんていう公式オリキャラがね…
250 23/01/13(金)01:00:33 No.1014783262
>ケンケン云々は滅茶騒がれてたけどいざ見たら描写一瞬過ぎてそんな騒ぐことか…?ってなった 怒ったり叩いたりするのはともかくあれを話題にしないのはシンがエヴァ初見の人だけじゃない?
251 23/01/13(金)01:00:47 No.1014783346
>村がみんな協力し合って生きてたけどトウジが生きるためになんでもやったみたいに言ってるってことは初期は生存者同士でかなりやばい衝突とかもあったのかな 荒らし嫌がらせ混乱の元を追放とかはやったのかもしれん
252 23/01/13(金)01:00:56 No.1014783399
そういえばゼーレってどこ行ったの?
253 23/01/13(金)01:01:24 No.1014783536
>そういえばゼーレってどこ行ったの? 冬月先生が片手で全滅させた
254 23/01/13(金)01:01:29 No.1014783559
>そういえばゼーレってどこ行ったの? 新劇だとゼーレはそもそも最初から人間じゃないっぽいから…
255 23/01/13(金)01:01:46 No.1014783638
>そういえばゼーレってどこ行ったの? 冬月先生が全部弔ったよ
256 23/01/13(金)01:01:55 No.1014783687
>そういえばゼーレってどこ行ったの? 破ラストで冬月先生が素手でやっつけてたでしょ
257 23/01/13(金)01:02:00 No.1014783710
>>旧劇もシンジくんなんで首絞め再開しちゃったのかよくわかんなかった >めちゃくちゃアスカが怖かったから 俺も最初はそう思ってたけどそれだとアスカがそれを許容した意味が分からなかったんだよね シンであえてあのシーンを彷彿とさせるシーンを出したうえで僕も好きだったと言わせたとき ここでアスカを殺せば死ぬまで自分を責め続けることができるから首を絞めたって解釈の方がしっくりきた
258 23/01/13(金)01:02:38 No.1014783906
LCL化ってあんな感じに「そろそろ溶けるかあ」みたいに耐えられるもんなんだ…ってなった
259 23/01/13(金)01:03:00 No.1014783989
ゲンドウくんワシらの目標やってくれるの? じゃあ任せたよ後は頑張ってね(電源OFF)
260 23/01/13(金)01:03:00 No.1014783990
エヴァがウルトラマンとはよく言われてたけどレイもカヲルもウルトラマンなんだなって後から気がついた
261 23/01/13(金)01:03:25 No.1014784105
>LCL化ってあんな感じに「そろそろ溶けるかあ」みたいに耐えられるもんなんだ…ってなった 冬月先生は形而学修めてるからな
262 23/01/13(金)01:04:13 No.1014784319
虚構を見るな現実に帰れ現実と向き合えじゃないと思うんだよな より正確には虚構を卒業したら虚構を見せる側に回れよ大人はサンタさんになるもんだろって話であって だって企画意図で大人は嘘だとわかっていても夢や希望が必要なことを知ってる=だから子供にアニメという虚構を見せそれを伝えるってズバリそのもの言っちゃってるんだもの
263 23/01/13(金)01:04:14 No.1014784323
>旧劇見直して思ったが旧だとシンジでサードインパクト起こそうとしたから皆あたり強かったんだな >新劇は最初からその気なかったから優しかった ゲンドウの計画もゼーレの計画もシンジ関係ないよ 劇中のインパクトは別物
264 23/01/13(金)01:04:19 No.1014784350
わかったようでわからないけどゼーレとゲンドウ達が知らない間に和解してるっぽいんだよな
265 23/01/13(金)01:04:27 No.1014784376
新劇のゼーレが味方と知った上で破を見ると旧式の零号機なんていいから3号機使いな?ってシーンがマジの善意なのが笑えてくる
266 23/01/13(金)01:05:23 No.1014784632
>わかったようでわからないけどゼーレとゲンドウ達が知らない間に和解してるっぽいんだよな 無限リポップするカヲル君含めた使徒殲滅とかいうクソゲーやらされてたけどゲンドウ君がめちゃくちゃ手回ししてカヲル君殺してついでにリリスとアダムも殺してくれました ゲンドウ君やるねぇ…後よろしく…
267 23/01/13(金)01:05:38 No.1014784707
>村がみんな協力し合って生きてたけどトウジが生きるためになんでもやったみたいに言ってるってことは初期は生存者同士でかなりやばい衝突とかもあったのかな 他のコミュニティとの折衝をしてるっぽいケンスケが村郊外にいるのが答えだと思う あれ深刻なトラブルが起きたとき村から即切り離せるようにって双方納得の上での処置だろう
268 23/01/13(金)01:07:19 No.1014785158
そんなポストアポカリプスものみたいな村嫌だなあ…