虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/12(木)23:41:37 ゴール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)23:41:37 No.1014753617

ゴールデングローブ賞を受賞したナートゥをご存じない?

1 23/01/12(木)23:45:00 No.1014755035

サルサでも フラメンコでも無い

2 23/01/12(木)23:45:44 No.1014755301

踊るマハラジャ

3 23/01/12(木)23:46:07 No.1014755463

ダンダンダン!

4 23/01/12(木)23:46:44 No.1014755694

田舎に上映はこないんです…

5 23/01/12(木)23:58:08 No.1014760495

https://www.youtube.com/watch?v=OsU0CGZoV8E

6 23/01/13(金)00:03:01 No.1014762314

続編制作が発表されて生きる理由が増えた

7 23/01/13(金)00:07:06 No.1014763950

続編って何やんのよまたイギリス人とバイクを殺しまくるの?

8 23/01/13(金)00:07:41 No.1014764201

NTR貼るな

9 23/01/13(金)00:08:55 No.1014764690

やっと見れたんだけどマーラさんの回復力なんなの?

10 23/01/13(金)00:11:10 No.1014765712

>やっと見れたんだけどマーラさんの回復力なんなの? インド人は強靭 ママもあれ死んだ流れだろ

11 23/01/13(金)00:11:13 No.1014765725

ゴンド族の薬草はエリクサーだからな…

12 23/01/13(金)00:12:38 No.1014766324

続編!?

13 23/01/13(金)00:12:38 No.1014766325

拉致された娘の母親は瞳孔かっ開いてどう見ても死んでたのにエピローグで普通に登場してビビった インド人すげぇ…

14 23/01/13(金)00:15:05 No.1014767296

まぁでもビームがいる村だしそりゃ強いよな…ってなる

15 23/01/13(金)00:16:45 No.1014767869

続編? 続編!?

16 23/01/13(金)00:17:15 No.1014768073

>拉致された娘の母親は瞳孔かっ開いてどう見ても死んでたのにエピローグで普通に登場してビビった インド人すげぇ… 指が少し動いたのが生きてるって伏線だったんだと最後にわかるの良いよね

17 23/01/13(金)00:17:38 No.1014768234

>指が少し動いたのが生きてるって伏線だったんだ うーn

18 23/01/13(金)00:19:38 No.1014769052

>続編って何やんのよまたイギリス人とバイクを殺しまくるの? 武器を手に入れたインド人は最強だからな

19 23/01/13(金)00:20:25 No.1014769368

あれ伏線かなぁ!?

20 23/01/13(金)00:21:20 No.1014769791

>やっと見れたんだけどマーラさんの回復力なんなの? ラーマ王子だよ マーラじゃちんぽさんだろ

21 23/01/13(金)00:21:22 No.1014769805

何でも伏線扱いするのはどうかと

22 23/01/13(金)00:23:17 No.1014770596

>まぁでもビームがいる村だしそりゃ強いよな…ってなる 人質にされた奴も足めっちゃ速いしヘビ攻撃してくるし何なの…

23 23/01/13(金)00:24:26 No.1014771082

続編作る余地なくない?

24 23/01/13(金)00:24:45 No.1014771210

>何でも伏線扱いするのはどうかと でも肩車は伏線だろ?

25 23/01/13(金)00:25:06 No.1014771338

続編は他の牡牛の話をやるのかもしれない

26 23/01/13(金)00:26:52 No.1014771988

>田舎に上映はこないんです… 遠出してでも見てくる価値は十分にある映画だと思うよ

27 23/01/13(金)00:27:58 No.1014772364

独立までまだ何十年もかかるし いくらでも続編作れるっちゃ作れる

28 23/01/13(金)00:28:50 No.1014772670

まだやってるのか 結構ロングランだな

29 23/01/13(金)00:29:23 No.1014772855

まだやってるというか復活というか

30 23/01/13(金)00:30:43 No.1014773323

これは映画館で見るべきだよね

31 23/01/13(金)00:30:55 No.1014773411

VFXとかCGの会社がDNEGで結構驚いた… コッテコテのCG感はインド映画あるあるだけど これ実はCGですよって気付いてない所ありそう…

32 23/01/13(金)00:32:57 No.1014774073

史実はラーマ兄貴とビームは会ってないみたいだからいくらでも創作出来るな

33 23/01/13(金)00:35:26 No.1014774886

>史実はラーマ兄貴とビームは会ってないみたいだからいくらでも創作出来るな 実在してたの!?

34 23/01/13(金)00:36:10 No.1014775161

単純に続き物より似たような話を似たようなキャストでやってしかし確かなRRRを感じれるやつがいいな

35 23/01/13(金)00:38:57 No.1014776121

監督ももうやることないって言ってたけど結局続編作ることになったのか

36 23/01/13(金)00:39:02 No.1014776149

大森で無限にやっててありがたい

37 23/01/13(金)00:43:34 No.1014777677

ついでにバーフバリも劇場でやってくんねえかな

38 23/01/13(金)00:45:27 No.1014778301

>実在してたの!? 実在人物をモデルにしてるけど史実だと二人共射殺されてるよ

39 23/01/13(金)00:47:18 No.1014778914

来週からドルシネで見れるからIMAX逃したし絶対行くしかねぇ…

40 23/01/13(金)00:47:49 No.1014779074

ロード

41 23/01/13(金)00:48:12 No.1014779209

エイム

42 23/01/13(金)00:51:27 No.1014780300

すげぇシネコンの方じゃなくて地元の昔からある小さな映画館で上映やるんだ…

43 23/01/13(金)00:52:25 No.1014780618

犬王取れなかったとは聞いてたがRRRなら許せるわ…

44 23/01/13(金)00:52:58 No.1014780796

インド映画とか興味ない友人も連れてっても大丈夫? 自分自身もなんか評判の映画ってことしか知らないけど 面白いらしいから気になってる

45 23/01/13(金)00:53:05 No.1014780842

ナートゥのこれ撮影場所ウクライナなんだよなここ

46 23/01/13(金)00:54:35 No.1014781366

田舎で通常版見た後東京に足運んでIMAX版見たよ ナートゥやり始めるとこ好き…

47 23/01/13(金)00:54:47 No.1014781425

>インド映画とか興味ない友人も連れてっても大丈夫? >自分自身もなんか評判の映画ってことしか知らないけど >面白いらしいから気になってる 上映時間3時間あるから尿意に気を付けるんだぞ

48 23/01/13(金)00:55:38 No.1014781691

INTERRRVAL付き上映も全国でやってくれ…

49 23/01/13(金)00:55:50 No.1014781756

>インド映画とか興味ない友人も連れてっても大丈夫? >自分自身もなんか評判の映画ってことしか知らないけど >面白いらしいから気になってる インド映画なんざ何かこうミュージカルみてぇな奴だろって偏見持って試聴するといい感じに脇腹ぶん殴られるからオススメだ 俺はそうだった

50 23/01/13(金)00:56:38 No.1014781998

バーフバリを2人にすれば良いという安直な発想

51 23/01/13(金)00:56:51 No.1014782070

インターバルあったじゃん5秒くらい

52 23/01/13(金)00:56:53 No.1014782084

あれ冒頭映像で殴られてる母親生きてるの?

53 23/01/13(金)00:57:25 No.1014782261

>あれ冒頭映像で殴られてる母親生きてるの? 最後に何事も無かったかよように村にいる

54 23/01/13(金)00:58:05 No.1014782484

>あれ冒頭映像で殴られてる母親生きてるの? 映画見て確認しよう

55 23/01/13(金)00:59:49 No.1014783013

ダンスする意味がちゃんとある

↑Top