虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)23:33:56 No.1014750337

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/12(木)23:38:08 No.1014752204

千葉観光案内

2 23/01/12(木)23:38:35 No.1014752371

チーバくんの富津岬はどうやったら見られるの?

3 23/01/12(木)23:39:14 No.1014752630

真ん中あたりはゴルフ場だらけだよ

4 23/01/12(木)23:40:10 No.1014753014

喉元より下はあまりお勧めしないよ

5 23/01/12(木)23:41:03 No.1014753352

館山にいた旅館のおばちゃんは愛想悪かったよ

6 23/01/12(木)23:41:32 No.1014753582

海辺には海があるよ 中の方は海すらないよ

7 23/01/12(木)23:42:27 No.1014753940

足の辺りはなんか低い山があるくらいの認識しかない

8 23/01/12(木)23:44:00 No.1014754622

足元は本当に南国で面白いよ

9 23/01/12(木)23:44:53 No.1014754987

本当に先っぽなのは野田じゃなくて関宿

10 23/01/12(木)23:45:11 No.1014755103

ところどころに東京が混じってるよ

11 23/01/12(木)23:47:54 No.1014756168

夜とか市原越えたら闇だよ

12 23/01/12(木)23:49:57 No.1014757070

鼻は埼玉にぶっ刺さってるよ

13 23/01/12(木)23:50:28 No.1014757308

>夜とか市原越えたら闇だよ 田んぼとか山の近くは街灯1本も無くて完全に闇

14 23/01/12(木)23:50:28 No.1014757311

日本一平たい県だけど山は深いよ

15 23/01/12(木)23:50:41 No.1014757406

九十九里町という町があるが九十九里浜のほんの一部しか接してない

16 23/01/12(木)23:50:46 No.1014757438

未だに暴走族をよく見かけるよ

17 23/01/12(木)23:51:04 No.1014757585

>本当に先っぽなのは野田じゃなくて関宿 今はもう野田市だよ

18 23/01/12(木)23:51:28 No.1014757756

>田んぼとか山の近くは街灯1本も無くて完全に闇 夜の高速もその辺りからいきなり暗くなる

19 23/01/12(木)23:51:43 No.1014757857

八街をノンナビで走ると迷子になるぞ

20 23/01/12(木)23:51:56 No.1014757945

ブラジルだ

21 23/01/12(木)23:52:07 No.1014758025

松戸には都立の霊園があるよ

22 23/01/12(木)23:52:15 No.1014758071

難読地名が異常に多いよ

23 23/01/12(木)23:52:39 No.1014758241

九十九里浜沿い自動車で走ってて突然村に遭遇してびびった

24 23/01/12(木)23:53:50 No.1014758763

>難読地名が異常に多いよ 廿五里!海士有木!不入斗!

25 23/01/12(木)23:54:18 No.1014758952

>真ん中あたりはゴルフ場だらけだよ そんなことないよ それしかない養老渓谷とか千葉県民が交通違反で打ち込まれる市原刑務所とかるよ ゴルフ場は市原市が30箇所以上有してるだけだよ

26 23/01/12(木)23:54:46 No.1014759154

背中の辺りはパラモーター乗ってる奴に殺意が湧くよ

27 23/01/12(木)23:55:21 No.1014759417

真ん中あたりには産廃の最終処分場もあるぞ

28 23/01/12(木)23:56:44 No.1014759944

東金市はあらゆる高速道路に繋がるインターがあるが東金市には何の用もないぞ

29 23/01/12(木)23:58:22 No.1014760578

>東金市はあらゆる高速道路に繋がるインターがあるが東金市には何の用もないぞ ぐうらーめん食べに行こう

30 23/01/12(木)23:58:32 No.1014760628

何かといえばすぐコルトンのイメージ

31 23/01/12(木)23:58:55 No.1014760765

キョンに実効支配されかかってるよ

32 23/01/12(木)23:59:51 No.1014761077

キョンが千葉県民となるには有り難みが足りない なんか神話でっちあげないと

33 23/01/13(金)00:01:28 No.1014761769

南総地域は里見八犬伝のことばっかり擦ってくるぞ

34 23/01/13(金)00:02:20 No.1014762074

>難読地名が異常に多いよ 一見難読でもなんでもないのに最初絶対読み間違える山武郡山武市はホントどうかしてるよ

35 23/01/13(金)00:02:40 No.1014762195

山が低いのに異様に深い

36 23/01/13(金)00:04:25 No.1014762832

>>難読地名が異常に多いよ >一見難読でもなんでもないのに最初絶対読み間違える山武郡山武市はホントどうかしてるよ 求名いいよね…

37 23/01/13(金)00:04:43 No.1014762941

>キョンが千葉県民となるには有り難みが足りない >なんか神話でっちあげないと そんな事したら余計に駆除できなくなぁい?

38 23/01/13(金)00:05:18 No.1014763202

>山が低いのに異様に深い 千葉には山が無いと言われるけど高山が無いだけで実際には山ばっかりなんだよね

39 23/01/13(金)00:06:17 No.1014763630

>山が低いのに異様に深い 千葉には山が全然ないという前知識で南のほういくと一面緑でびびるよね

40 23/01/13(金)00:07:20 No.1014764064

鼻の先っちょ指差してて駄目だった

41 23/01/13(金)00:08:23 No.1014764477

そういえば千葉県のスレはよく見かけるけど栃木県や茨城県とかはこういう感じのスレってないの?

42 23/01/13(金)00:09:26 No.1014764946

お昼のスレでキョンに興味が出て食べてみたくなった

43 23/01/13(金)00:09:49 No.1014765123

>千葉には山が無いと言われるけど高山が無いだけで実際には山ばっかりなんだよね なのでたまに遭難する 高いところ登っても目印無いから…

44 23/01/13(金)00:10:36 No.1014765468

全体的に道がクソだよ 本当にクソだよ

45 23/01/13(金)00:10:38 No.1014765488

>そういえば千葉県のスレはよく見かけるけど栃木県や茨城県とかはこういう感じのスレってないの? 県別スレはあるしめっちゃ伸びるぞ

46 23/01/13(金)00:11:42 No.1014765938

>ブラジルだ これを見にきた

47 <a href="mailto:行川アイランド">23/01/13(金)00:12:15</a> [行川アイランド] No.1014766177

>キョンに実効支配されかかってるよ すまんな

48 23/01/13(金)00:12:38 No.1014766330

>県別スレはあるしめっちゃ伸びるぞ マジか 一度遭遇してみたい

49 23/01/13(金)00:13:33 No.1014766719

何があったらブラジルと姉妹都市になるんだよ

50 23/01/13(金)00:13:36 No.1014766744

真ん中にも町はあるでしょ? 名産品くらいあるでしょ?

51 23/01/13(金)00:13:47 No.1014766799

>マジか >一度遭遇してみたい 遭遇っていうか立てればいい 金曜土曜の夜とか人集まってるときに適当に立ててみなよ

52 23/01/13(金)00:14:09 No.1014766917

>全体的に道がクソだよ >本当にクソだよ 佐倉市のベイシア前に別なスーパーとダイソーとニトリできて地獄みたいになったよ 車より早い老人が見れるよ

53 23/01/13(金)00:15:05 No.1014767293

>全体的に道がクソだよ >本当にクソだよ 成田空港が悪いよ成田空港がー

54 23/01/13(金)00:15:05 No.1014767294

頭の辺りは限界ニュータウンのおかげで偏った知識はついた

55 23/01/13(金)00:15:08 No.1014767319

テレビ局は千葉好きな気がする

56 23/01/13(金)00:15:32 No.1014767461

木更津の事どう思う?

57 23/01/13(金)00:16:31 No.1014767777

>全体的に道がクソだよ 高低差だらけな上にこれなので日本でも有数の自転車移動に向かない土地

58 23/01/13(金)00:16:38 No.1014767818

>木更津の事どう思う? テレビでは良く出てくるけど住むのには絶妙に辛いところ 海沿いは色々できてるけど内陸側が色々潰れすぎ

59 23/01/13(金)00:16:56 No.1014767953

>佐倉市のベイシア前に別なスーパーとダイソーとニトリできて地獄みたいになったよ >車より早い老人が見れるよ あそこ牛角のすぐ近くに焼肉屋出来たと思ったらいつのまにか牛角と焼肉屋の間に新しく焼肉屋出来てダメだった なんなんだよあの焼肉屋密集地帯

60 23/01/13(金)00:17:22 No.1014768126

>木更津の事どう思う? キャッツアイ!!!!!

61 23/01/13(金)00:17:27 No.1014768159

>木更津の事どう思う? 飲み屋が結構多い

62 23/01/13(金)00:18:14 No.1014768475

>木更津の事どう思う? 神奈川に行きやすい

63 23/01/13(金)00:18:15 No.1014768479

>成田空港が悪いよ成田空港がー 土地接収委員長を自殺に追い込んだ過激派のレス

64 23/01/13(金)00:18:19 No.1014768506

真ん中っていうと長柄辺り?

65 23/01/13(金)00:18:20 No.1014768510

蔵前橋通りから景気良く走ってくると本八幡から道がクソになるよ

66 23/01/13(金)00:18:24 No.1014768533

船橋の道ってかなりクソなイメージがある 国道464とか通ってると白井と印西に挟まれた船橋部分だけ露骨にゴミだもん

67 23/01/13(金)00:19:21 No.1014768927

都道府県別のスレとしてチーバくんの視認性が良すぎる

68 23/01/13(金)00:19:25 No.1014768953

>>全体的に道がクソだよ >高低差だらけな上にこれなので日本でも有数の自転車移動に向かない土地 県外までサイクリングしたことないんだけど県外はそんな快適なの…?

69 23/01/13(金)00:19:31 No.1014768997

俺は千葉の道大賞には千葉ニュー周りの道を推す

70 23/01/13(金)00:19:48 No.1014769132

なんでみんな運転下手なの

71 23/01/13(金)00:19:58 No.1014769190

>船橋の道ってかなりクソなイメージがある >国道464とか通ってると白井と印西に挟まれた船橋部分だけ露骨にゴミだもん 千葉どころか日本一じゃないかと思ってる 大通りどころか細い道までなんであんなに大渋滞してるの

72 23/01/13(金)00:20:21 No.1014769340

本八幡は歩道もめちゃくちゃ狭くて歩きづらいしそんな狭い歩道を激走してくる自転車が怖い あと同じ建物に「」が住んでるらしくて怖い

73 23/01/13(金)00:20:48 No.1014769547

田舎なら田舎らしく素直に田んぼの横に広い道とか作ってくれ

74 23/01/13(金)00:20:56 No.1014769600

>船橋の道ってかなりクソなイメージがある >国道464とか通ってると白井と印西に挟まれた船橋部分だけ露骨にゴミだもん 小室か島田台の方使えどっちも死んでる

75 23/01/13(金)00:21:00 No.1014769635

木更津より下に行ったことないな…

76 23/01/13(金)00:21:29 No.1014769868

>なんなんだよあの焼肉屋密集地帯 この辺りどんだけ焼肉に飢えてんだよ… fu1817212.jpg

77 23/01/13(金)00:21:40 No.1014769933

北西部除いて山とか林とか畑とか田んぼとかの間をうねうねと道が通ってる感じなんだけど 県外の人からすると滅茶苦茶こわいらしいね…

78 23/01/13(金)00:21:46 No.1014770003

千葉は頭と耳の先以外存在しないと思っていいぞ

79 23/01/13(金)00:21:48 No.1014770016

>木更津より下に行ったことないな… 君津より先は何もないよ

80 23/01/13(金)00:21:49 No.1014770022

船橋は夏見台のところ全く動かない時あるけどなにあれ

81 23/01/13(金)00:22:07 No.1014770140

>木更津の事どう思う? ただの通過点

82 23/01/13(金)00:22:11 No.1014770170

富津おいで

83 23/01/13(金)00:22:18 No.1014770212

房総半島ってなんか都心から少しずつ遠ざかっていく感じが絶望感あっていいね

84 23/01/13(金)00:22:46 No.1014770383

坂があって狭くて渋滞してたらそれは千葉の道路だ

85 23/01/13(金)00:23:30 No.1014770678

>富津おいで 穴子丼大分高くなったな…

86 23/01/13(金)00:23:41 No.1014770773

ケツのあたりサイクリング行きたいと思いつつ 行くまでの鉄路が面倒でなかなか行けない

87 23/01/13(金)00:23:47 No.1014770815

>なんでみんな運転下手なの ヘタと感じたことはないけど法定速度+20km/hが基本だと思ってる

88 23/01/13(金)00:24:23 No.1014771062

道路は神奈川よりマシでは

89 23/01/13(金)00:24:33 No.1014771118

アクアラインに対抗して三浦と繋がない?

90 23/01/13(金)00:25:01 No.1014771314

平成通りはいつ完成するんだろう…

91 23/01/13(金)00:25:18 No.1014771416

>なんでみんな運転下手なの 房総なだけに暴走!つってな!

92 23/01/13(金)00:25:19 No.1014771425

チバラギは速度飛ばす文化だから… だから神奈川埼玉あたりのベタ付けする文化圏と行ったり来たりすると危ない危ない

93 23/01/13(金)00:25:27 No.1014771481

館山の方まで来てください 本当に機能してない自治体と荒れ果てた国道を見せてあげますよ

94 23/01/13(金)00:25:29 No.1014771496

>ヘタと感じたことはないけど法定速度+20km/hが基本だと思ってる 他の県は違うのか?

95 23/01/13(金)00:25:35 No.1014771531

日本寺大仏や萬徳寺の涅槃仏や鎌ヶ谷大仏みたいな大仏も多いよ

96 23/01/13(金)00:25:38 No.1014771552

何も無いよ

97 23/01/13(金)00:25:48 No.1014771616

>あそこ牛角のすぐ近くに焼肉屋出来たと思ったらいつのまにか牛角と焼肉屋の間に新しく焼肉屋出来てダメだった >なんなんだよあの焼肉屋密集地帯 ラーメンと焼き肉屋まじで腐るほどあるからな どこいっても道沿い行くと絶対並んでる

98 23/01/13(金)00:25:56 No.1014771665

>鎌ヶ谷大仏 大仏かな…

99 23/01/13(金)00:26:12 No.1014771778

>>ヘタと感じたことはないけど法定速度+20km/hが基本だと思ってる >他の県は違うのか? 全国的には多いと思うよ

100 23/01/13(金)00:26:14 No.1014771787

ブラジルだ

101 23/01/13(金)00:26:23 No.1014771838

>アクアラインに対抗して三浦と繋がない? そこら辺はフェリー残してあげて…

102 23/01/13(金)00:26:25 No.1014771854

なんだっけ南の方に名物のラーメンあったよね あの休みの日の昼飯みたいな味のやつ

103 23/01/13(金)00:26:44 No.1014771941

>平成通りはいつ完成するんだろう… やっと16号の交点あたりのすたみな太郎が閉まるから近いんでは 小湊鐵道渡る先と姉崎の間はしらない

104 23/01/13(金)00:26:51 No.1014771973

>キョンに実効支配されかかってるよ AV撮るのよ!

105 23/01/13(金)00:26:57 No.1014772013

千葉駅前は家系と次郎競馬場が鎬を削っているよ

106 23/01/13(金)00:27:04 No.1014772057

富津岬ってのが描かれないのはなんでなんだい?

107 23/01/13(金)00:27:08 No.1014772082

>なんだっけ南の方に名物のラーメンあったよね >あの休みの日の昼飯みたいな味のやつ 竹岡ラーメンはチャーシューが本体だから…

108 23/01/13(金)00:27:28 No.1014772202

>他の県は違うのか? 渋滞する地域じゃなくてそこそこ広い道路がある半端な田舎はそういう感じだろ

109 23/01/13(金)00:27:43 No.1014772278

船橋だけど夏になると深夜に暴走族みたいなバイク走ってるの見ると田舎だな…って再認識する

110 23/01/13(金)00:28:18 No.1014772480

なりたけまだいけるかな…

111 23/01/13(金)00:28:20 No.1014772490

鎌ヶ谷大仏によく通ってたまぜそば屋が移転したからそのうち行きたい あと大仏あるなら大仏も見たいな

112 23/01/13(金)00:29:00 No.1014772727

半島とか言うけどほぼ山だよ

113 23/01/13(金)00:29:08 No.1014772770

船橋に競馬場二つあるのはやりすぎ

114 23/01/13(金)00:29:19 No.1014772835

>>なんだっけ南の方に名物のラーメンあったよね >>あの休みの日の昼飯みたいな味のやつ >竹岡ラーメンはチャーシューが本体だから… チャーシューの汁でラーメン作るんだからまあそうなるよな…

115 23/01/13(金)00:29:45 No.1014772983

成田行ったら宗吾霊堂一度寄って欲しいよ

116 23/01/13(金)00:29:46 No.1014772988

未来のある若者なら柏に住みなさい それ以外はうんこだ

117 23/01/13(金)00:29:56 No.1014773030

ブラジルは今ちょっと…

118 23/01/13(金)00:29:59 No.1014773053

>富津岬ってのが描かれないのはなんでなんだい? おぺにす…

119 23/01/13(金)00:30:02 No.1014773072

ふかしながら蛇行運転してた暴走族がヘルメットして赤信号で止まってた時に命惜しいならなぜ暴走族に?と思うことがよくある

120 23/01/13(金)00:30:07 No.1014773097

>>鎌ヶ谷大仏 >大仏かな… コロッケ食って帰る場所

121 23/01/13(金)00:30:47 No.1014773354

東京湾観音凄いよ高くて怖いよ

122 23/01/13(金)00:31:19 No.1014773554

このスレ画見るたびに良く解説と大体の位置合わせたなってのとチーバくんのデザインに感心する

123 23/01/13(金)00:31:20 No.1014773565

千葉にずっと住んでるけど外房の方一度も行ったことない

124 23/01/13(金)00:31:32 No.1014773626

>ふかしながら蛇行運転してた暴走族がヘルメットして赤信号で止まってた時に命惜しいならなぜ暴走族に?と思うことがよくある ノッペ(ノーヘル)狩りとかローカルルール発動すんだよ

125 23/01/13(金)00:31:35 No.1014773643

千葉市って言っても都会とうんこに分かれてるんだっけ

126 23/01/13(金)00:31:39 No.1014773661

腹のあたりがフェリーかな? 浜焼きのんびりやってたら終フェリー逃したんだよな

127 23/01/13(金)00:31:48 No.1014773719

銚子やらなんやら漁港多いのにいまいち魚推しな感じがしない

128 23/01/13(金)00:31:57 No.1014773767

成田の鰻美味かったよ

129 23/01/13(金)00:32:01 No.1014773783

>未来のある若者なら柏に住みなさい >それ以外はうんこだ でもここも通勤時間帯道路クソだよ

130 23/01/13(金)00:32:02 No.1014773795

野田市は醤油で有名というかキッコーマンの植民地だからなぁ

131 23/01/13(金)00:32:47 No.1014774017

やっぱ野田と言えばホワイト餃子だよな

132 23/01/13(金)00:32:55 No.1014774059

ヤマサのことも思い出してあげてくださいね

133 23/01/13(金)00:33:07 No.1014774122

>>未来のある若者なら柏に住みなさい >>それ以外はうんこだ >でもここも通勤時間帯道路クソだよ 町田みたいなもんか?

134 23/01/13(金)00:33:11 No.1014774139

>ヒゲタのことも思い出してあげてくださいね

135 23/01/13(金)00:33:14 No.1014774147

本当に何もないよ

136 23/01/13(金)00:33:40 No.1014774289

せっかく千葉県民だから下総一ノ宮の香取神宮行こうとしたら結構時間がかかった 帰りに佐原の伊能忠敬邸を見た

137 23/01/13(金)00:33:45 No.1014774306

市川の辺りは街並みが綺麗だし道路も走りやすくていい 千葉街道抜けて茂原街道に入ると山道じゃねぇかー!って叫びたくなる

138 23/01/13(金)00:33:49 No.1014774330

>野田市は醤油で有名というかキッコーマンの植民地だからなぁ さすがに植民事業まではやってないと思う

139 23/01/13(金)00:34:00 No.1014774385

>千葉市って言っても都会とうんこに分かれてるんだっけ 千葉市じゃなくて千葉市より東京よりが都会 千葉市は田舎の境目だ

140 23/01/13(金)00:34:07 No.1014774429

東京ドイツ村

141 23/01/13(金)00:34:15 No.1014774478

守谷は海が綺麗だよ

142 23/01/13(金)00:34:29 No.1014774555

何にも無いよ

143 23/01/13(金)00:34:33 No.1014774572

>千葉駅前は家系と次郎競馬場が鎬を削っているよ booboo太郎行きたいんだが車でも徒歩でもちょっとめんどい…

144 23/01/13(金)00:34:56 No.1014774691

柏から花の大都会東京に近付くとむしろ鬱々としていくのどうにかして

145 23/01/13(金)00:35:00 No.1014774718

星がきれいに見えるとこある? 光害マップだと館山穴場っぽかったけど行ったらそうでもなかった

146 23/01/13(金)00:35:19 No.1014774840

何も無いとは言うがそれなりに観光客来るんだよな…

147 23/01/13(金)00:35:20 No.1014774843

佐倉市なんて五所川原と変わらねえよ!城ある分なら五所川原のほうが上だよ

148 23/01/13(金)00:35:20 No.1014774846

千葉市のなかでも緑区は最弱…

149 23/01/13(金)00:35:24 No.1014774869

東西線ユーザーは死んだ目をしているし総武線ユーザーも死んだ目をしながら通勤している

150 23/01/13(金)00:35:30 No.1014774922

柏もそんないいかな…

151 23/01/13(金)00:35:40 No.1014774993

>佐倉市なんて五所川原と変わらねえよ!城ある分なら五所川原のほうが上だよ 佐倉にも城あるだろ!

152 23/01/13(金)00:35:55 No.1014775079

>何も無いとは言うがそれなりに観光客来るんだよな… ディズニーランドは強い

153 23/01/13(金)00:36:11 No.1014775164

船橋のあたりの地図見てると謎の円があるんだけどあれなに

154 23/01/13(金)00:36:17 No.1014775197

>柏から花の大都会東京に近付くとむしろ鬱々としていくのどうにかして 松戸がね…

155 23/01/13(金)00:36:17 No.1014775199

東西線はまじでやばい

156 23/01/13(金)00:36:20 No.1014775216

>佐倉にも城あるだろ! シンケンジャーのロケ地だっけ

157 23/01/13(金)00:36:25 No.1014775242

住むだけなら我孫子もいいぞ 真の意味でベッドタウンだよベッドしかねえ

158 23/01/13(金)00:36:36 No.1014775302

何にも無いこたないだろ

159 23/01/13(金)00:36:39 No.1014775319

>何も無いとは言うがそれなりに観光客来るんだよな… ディズニーもあるし海岸線はサーフィンの聖地だし銚子もかなり観光地として有名だし成田空港まであるからな 南は何もないよ

160 23/01/13(金)00:36:52 No.1014775391

>船橋のあたりの地図見てると謎の円があるんだけどあれなに 元日本軍のレーダー基地

161 23/01/13(金)00:36:53 No.1014775407

>船橋のあたりの地図見てると謎の円があるんだけどあれなに 行田団地 旧軍の電波塔があったはず

162 23/01/13(金)00:36:56 No.1014775424

船橋のららぽーといいよ平日なら6時間駐車場無料!隣の競馬場でお金も時間も潰せるってことなんだ

163 23/01/13(金)00:36:59 No.1014775436

>何も無いとは言うがそれなりに観光客来るんだよな… ネズミ一つで40県くらいには勝てそう

164 23/01/13(金)00:37:14 No.1014775500

>>佐倉にも城あるだろ! >シンケンジャーのロケ地だっけ 旧堀田邸じゃない?

165 23/01/13(金)00:37:15 No.1014775513

久しぶりにマザー牧場のベーコンとか食べたくなってきた

166 23/01/13(金)00:37:25 No.1014775576

>何にも無いこたないだろ ブラジルだ

167 23/01/13(金)00:37:29 No.1014775601

久しぶりに杉田家行ったらめっちゃ混んでてびっくりした あんなんだっけ

168 23/01/13(金)00:37:57 No.1014775780

>>佐倉市なんて五所川原と変わらねえよ!城ある分なら五所川原のほうが上だよ >佐倉にも城あるだろ! 佐倉はでかい博物館あるじゃん

169 23/01/13(金)00:38:06 No.1014775841

結局ジャガーさんどうなったんだよ 教えてよ千葉県民

170 23/01/13(金)00:38:15 No.1014775890

船橋のららぽーとといえばスイパラあるから行ってみたいぜ 「」誰か行こ?

171 23/01/13(金)00:38:34 No.1014775995

>船橋のあたりの地図見てると謎の円があるんだけどあれなに ナビがない時代の目印

172 23/01/13(金)00:38:40 No.1014776031

埼玉以上に同県間の交通手段乏しいよ

173 23/01/13(金)00:39:20 No.1014776253

年始めは初日の出帰りが多かったりで高速が混む

174 23/01/13(金)00:39:57 No.1014776460

>柏もそんないいかな… 駅前はそれなりに揃ってるから…

175 23/01/13(金)00:40:28 No.1014776630

>埼玉以上に同県間の交通手段乏しいよ 電車も道路も東京までのルートは便利なのに縦移動しようとする途端にめんどくさくなる…

176 23/01/13(金)00:40:41 No.1014776714

千葉駅の名前を冠してるのに陰鬱な感じ好き

177 23/01/13(金)00:40:42 No.1014776720

柏の高島屋凄いよね軽く迷路だこれ

178 23/01/13(金)00:40:42 No.1014776722

新日鉄の関係で福岡に親戚が多い人が多いらしいな

179 23/01/13(金)00:40:51 No.1014776758

>埼玉以上に同県間の交通手段乏しいよ 柏と千葉の接続が糞16号しかないのどうにかしろ

180 23/01/13(金)00:41:03 No.1014776822

柏は茨城県民のおのぼりエリアと聞いた

181 23/01/13(金)00:41:11 No.1014776866

>埼玉以上に同県間の交通手段乏しいよ 東京千葉間と千葉銚子間は充実してるだろ 南にはなんもないけど

182 23/01/13(金)00:41:12 No.1014776870

津田沼に「」がいっぱいいるとか聞いた

183 23/01/13(金)00:41:23 No.1014776929

>千葉駅の名前を冠してるのに陰鬱な感じ好き ずっとやってる工事はもう終わった?

184 23/01/13(金)00:42:01 No.1014777130

何もないってのは自然があるってことだ 大滝あたりの里山好き

185 23/01/13(金)00:42:20 No.1014777264

千葉駅って風俗行くときくらいしか行かないもんな

186 23/01/13(金)00:43:00 No.1014777477

ロッテファンはいないよ

187 23/01/13(金)00:43:21 No.1014777590

>津田沼に「」がいっぱいいるとか聞いた もう千葉工大の「」とかいないんじゃないかな高齢化で

188 23/01/13(金)00:43:42 No.1014777722

チバニアンとかみんな忘れたよ

189 23/01/13(金)00:44:05 No.1014777835

修学旅行で京都出禁ってまじなのん

190 23/01/13(金)00:44:06 No.1014777843

キャプテンCはもうちょっと痩せた方がいいよ

191 23/01/13(金)00:45:07 No.1014778189

>修学旅行で京都出禁ってまじなのん 船橋はもう解除された最近の子達は京都行ってるよ

192 23/01/13(金)00:46:26 No.1014778614

ヤツルギがいつの間にかシーズン10までやっててビックリしたよ

193 23/01/13(金)00:47:20 No.1014778922

昔住んでたあたりがつくばエクスプレス開通で便利になったよ 豊四季の端っこのほう

194 23/01/13(金)00:48:01 No.1014779149

>ネズミ一つで40県くらいには勝てそう ディズニーに行くのであって千葉に観光に行ってるわけではないので

195 23/01/13(金)00:48:16 No.1014779230

君津の大ちゃんラーメンはマジで美味しいよ

196 23/01/13(金)00:50:22 No.1014779937

東京寄りの町中はさておきなんで田舎の方の道も走りにくい道だらけなの

↑Top