23/01/12(木)22:14:36 南米の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/12(木)22:14:36 No.1014718169
南米の神性は隕石で生まれた 異聞帯もそうなのかな
1 23/01/12(木)22:15:31 No.1014718510
ラフムのとき使ったのがその時の隕石パワーで恐竜絶滅させたやつだ
2 23/01/12(木)22:15:53 No.1014718644
ORTがその隕石と思ったけどちがうっぽい
3 23/01/12(木)22:19:51 No.1014720214
隕石にくっついてきただけだろ?
4 23/01/12(木)22:23:43 No.1014721637
植物に寄生したものとのこと 異聞でも神殿が樹脂だったな
5 23/01/12(木)22:25:17 No.1014722247
>隕石にくっついてきただけだろ? その隕石がなにかっていう 6600万年前の大量絶滅のときの隕石だろうけど ORTが南米における蜘蛛=ミクトランテクトリとして死を司るものと解釈されてるのかなて
6 23/01/12(木)22:27:04 No.1014722991
恐竜王のところに太陽遍歴会ったしなんかイベントあるのかな
7 23/01/12(木)22:27:43 No.1014723256
ORTが神話に組み込まれてるかどうかは気になってるな それはもう随分昔から居着いてるそうだし
8 23/01/12(木)22:33:55 No.1014725733
テスカトリポカがそれかと思ったがあまりにも違いそう
9 23/01/12(木)22:35:37 No.1014726409
ORTがたどり着いたタイミングがわかんないね 5000年前って設定はまだあるか
10 23/01/12(木)22:47:03 No.1014731038
FGOマテリアルでも書いてあるけどテスカトリポカはルーツはあくまでジャガーだからな
11 23/01/12(木)22:51:56 No.1014733236
オルメカ時代の名前もないジャガー神
12 23/01/12(木)22:57:27 No.1014735674
型月世界って中生代の時期が少し違うの?
13 23/01/12(木)22:59:11 No.1014736327
パンゲアの地殻活動も隕石で星がダメージ負って冷えたのかな