虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 口内炎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/12(木)21:45:54 ID:vpGm553g vpGm553g No.1014705737

    口内炎ってめっちゃ痛いよな 地球滅べばいいのに

    1 23/01/12(木)21:46:19 No.1014705931

    リステリンしろリステリン

    2 23/01/12(木)21:46:36 No.1014706078

    ビタミンBとれ

    3 23/01/12(木)21:47:02 No.1014706277

    トラフル錠飲め

    4 23/01/12(木)21:47:34 No.1014706497

    チョコラbb高い

    5 23/01/12(木)21:47:42 No.1014706569

    リステリン! 大正クイックケア! チョコラBB! 我ら!

    6 23/01/12(木)21:49:11 No.1014707239

    不快と分かっていながらちょいちょい犬歯でつついて痛さチェックしてしまう

    7 23/01/12(木)21:49:39 No.1014707458

    口内炎のパッチ薬ってのあったから買ってみたけどすぐズレるし貼る時痛い!

    8 23/01/12(木)21:49:56 No.1014707627

    舌の裏に二つ出来たことある 話すだけで激痛でマジで辛かった

    9 23/01/12(木)21:50:43 No.1014707948

    こんなゴミクソみたいなバグ起きる人類って欠陥生命体だな 滅ぼそうかな 滅ぼした後に口内炎の起きない人類生み出そうかな

    10 23/01/12(木)21:50:53 No.1014708030

    治ってもすぐ別の場所に出来て永遠に口の中が痛いんだがこれ何かの病気か?

    11 23/01/12(木)21:50:56 No.1014708049

    そういやここ20年くらい出来てないな

    12 23/01/12(木)21:51:07 No.1014708128

    この痛さがいい 生きてることを実感できる

    13 23/01/12(木)21:51:19 No.1014708224

    >治ってもすぐ別の場所に出来て永遠に口の中が痛いんだがこれ何かの病気か? 梅毒とか

    14 23/01/12(木)21:51:30 No.1014708304

    いまだになるメカニズムが良くわかってない

    15 23/01/12(木)21:51:34 No.1014708334

    ケナログかオルテクサーずっと塗ってたら治った

    16 23/01/12(木)21:51:54 No.1014708475

    口の中を噛んでできる奴は割とすぐ治るけどストレスや疲労でできる奴はしつこいし痛い

    17 23/01/12(木)21:52:05 No.1014708554

    口の中が乾いてたり汚ねぇとなる とタバコをやめて気付いた

    18 23/01/12(木)21:52:19 No.1014708662

    リステリン使ってから1日で治るようになった

    19 23/01/12(木)21:52:23 No.1014708697

    カタベータ

    20 23/01/12(木)21:52:46 No.1014708865

    酢だこ食ってる時に口内噛むとお前やってくれたなあ!って自責する

    21 23/01/12(木)21:52:51 No.1014708911

    口の中よく噛むから出来まくって辛い... なんで自分の口の中噛むんだよ馬鹿か馬鹿だわ

    22 23/01/12(木)21:53:19 No.1014709107

    さっさと寝ろ

    23 23/01/12(木)21:53:24 No.1014709144

    >治ってもすぐ別の場所に出来て永遠に口の中が痛いんだがこれ何かの病気か? ベーチェット病かもしれない

    24 23/01/12(木)21:53:37 No.1014709232

    >口の中よく噛むから出来まくって辛い... >なんで自分の口の中噛むんだよ馬鹿か馬鹿だわ 歯医者に相談しろ

    25 23/01/12(木)21:53:38 No.1014709234

    キャベツ食えキャベツ

    26 23/01/12(木)21:53:48 No.1014709321

    実際こいつが出来まくる病気があるのが怖いよ

    27 23/01/12(木)21:53:54 No.1014709364

    >口の中よく噛むから出来まくって辛い... >なんで自分の口の中噛むんだよ馬鹿か馬鹿だわ 口の中まで太ってるんだよ痩せろ

    28 23/01/12(木)21:54:15 No.1014709532

    マウスピース使うようになってからほぼ出なくなった 要するに寝てる間に噛んで傷ができてたらしい…

    29 23/01/12(木)21:54:30 No.1014709640

    死ね!って思ってイソジン塗ったら結構効いた

    30 23/01/12(木)21:54:38 No.1014709706

    合体するとまじで最悪

    31 23/01/12(木)21:54:40 No.1014709731

    度々口の中かんじゃうのはストレスもあるとか

    32 23/01/12(木)21:54:45 No.1014709767

    痛いのわかってるのにつついちゃうのなんでだろうな

    33 23/01/12(木)21:55:21 No.1014710014

    >痛いのわかってるのにつついちゃうのなんでだろうな なくなってないかな…って淡い希望

    34 23/01/12(木)21:55:28 No.1014710062

    口の中噛んでできた奴が疲れとかで悪化すると本当にクソ あーうんこうんこ

    35 23/01/12(木)21:55:29 No.1014710067

    飲食で結構触れるのにしっかり治ってくれるのはありがたい

    36 23/01/12(木)21:56:20 No.1014710461

    寝る前にリステリンしてチョコラBB飲んで口内炎パッチ貼って寝ろ 就寝中なら口内炎パッチ舌で触りまくってズレる事も減るし効果的だ

    37 23/01/12(木)21:56:24 No.1014710489

    梅毒って口内炎もできるの?地獄だな

    38 23/01/12(木)21:56:49 No.1014710679

    塩を擦り込むと痛みで悶絶するけどすぐ治る

    39 23/01/12(木)21:56:50 No.1014710692

    デントヘルス塗ってるけど効いてるのかよくわからない すーっとはする

    40 23/01/12(木)21:57:21 No.1014710889

    口の中って湿度と温度が高くて菌にとっては最高の環境なのに傷とかちゃんと治ってくれてありがたい…

    41 23/01/12(木)21:57:59 No.1014711167

    指にでも出来りゃたんなる雑魚なのに潰せないしマジクソ

    42 23/01/12(木)21:58:27 No.1014711342

    民間療法に頼らず薬飲んで寝ろ

    43 23/01/12(木)21:58:30 No.1014711364

    野菜食え野菜

    44 23/01/12(木)21:59:11 No.1014711627

    疲れてる時は食事中に口の中咬んじゃう時はあるなあ

    45 23/01/12(木)21:59:13 No.1014711641

    いま下前歯の歯茎の裏にできてる不快

    46 23/01/12(木)22:00:11 No.1014712073

    出来たらオレンジジュース飲むようにしてる

    47 23/01/12(木)22:00:31 No.1014712206

    >こんなゴミクソみたいなバグ起きる人類って欠陥生命体だな >滅ぼそうかな >滅ぼした後に口内炎の起きない人類生み出そうかな お前にそんな大それたことができんのか?

    48 23/01/12(木)22:00:33 No.1014712227

    口内炎かと思ってたら歯ぎしりで口内嚙み切ってたことある… 薬が効かない訳だ

    49 23/01/12(木)22:00:37 No.1014712261

    軟膏塗ると余計に悪化する気がする 薬選び間違えかな

    50 23/01/12(木)22:00:53 No.1014712374

    >お前にそんな大それたことができんのか? 諦めたら何も始まらないだろうが

    51 23/01/12(木)22:01:57 No.1014712786

    そんな滅ぼしたくなるほど痛かったっけ

    52 23/01/12(木)22:02:08 No.1014712859

    割とちょくちょく複数できたりするんだけど普通の人ってまじでたまに一個だけとかなんだな羨ましい

    53 23/01/12(木)22:02:08 No.1014712861

    胃が荒れてると口のなか噛むって聞く どういうメカニズムかは知らない

    54 23/01/12(木)22:02:23 No.1014712971

    昔は硝酸銀で焼いて潰してた記憶

    55 23/01/12(木)22:02:28 No.1014713006

    癖になると同じ箇所に定期的に出来るからタチ悪い なんでこんなもの人体に備えた

    56 23/01/12(木)22:02:37 No.1014713078

    俺の牙が俺自身を傷つけている

    57 23/01/12(木)22:04:02 No.1014713680

    >そんな滅ぼしたくなるほど痛かったっけ 食べ物大体しみるからマジでQOL下がる

    58 23/01/12(木)22:04:17 No.1014713804

    >癖になると同じ箇所に定期的に出来るからタチ悪い >なんでこんなもの人体に備えた 歯並びが悪いとか食事の時の噛むクセとかいろいろあるから…

    59 23/01/12(木)22:04:30 No.1014713893

    >口の中って湿度と温度が高くて菌にとっては最高の環境なのに傷とかちゃんと治ってくれてありがたい… 虫歯菌を筆頭に常在菌の手柄なのよね 歯にとっては害悪そのものなんだが居ないなら居ないでもっと危険だ

    60 23/01/12(木)22:04:36 No.1014713922

    最近生まれて初めて頬の内側の唾液出るところ? に口内炎できた めっちゃ長引いたわ

    61 23/01/12(木)22:04:39 No.1014713942

    2週間ぐらいは治らないからその間のストレスが半端ない

    62 23/01/12(木)22:05:04 No.1014714128

    言われてみればリステリンするようになってできなくなったな よくわからんがスゲーな!

    63 23/01/12(木)22:05:10 No.1014714176

    焼けば楽になるぞ

    64 23/01/12(木)22:05:20 No.1014714256

    ポカリ飲んだら治ったぞ なぜかポカリだと口内炎のダメージ入らないしおすすめ逆にヤバいのはトマト

    65 23/01/12(木)22:05:49 No.1014714474

    刺激物食べるの好きだから苦痛しかない

    66 23/01/12(木)22:05:58 No.1014714536

    月に1回はなるので大正クイックケアは常備してる

    67 23/01/12(木)22:06:02 No.1014714570

    治ってきた口内炎を弄り倒してシコる

    68 23/01/12(木)22:06:09 No.1014714604

    >2週間ぐらいは治らないからその間のストレスが半端ない 倍はかかるんだけど…

    69 23/01/12(木)22:06:32 No.1014714756

    血豆ができたときは破いて口内炎にしてしまったほうが治りが早かった

    70 23/01/12(木)22:06:34 No.1014714771

    マルチビタミン飲め

    71 23/01/12(木)22:06:35 No.1014714781

    出来はじめで副腎皮質ホルモン入ってる系の軟膏とチョコラBB使えると痛くなる前に治ること多いな タイミング逃すと…

    72 23/01/12(木)22:06:54 No.1014714888

    舌の先に出来て痛い… でもタバコ辞めてから発生頻度が減ったな

    73 23/01/12(木)22:07:09 No.1014715002

    >倍はかかるんだけど… チョコラBB飲んで口内を清潔に保って早く寝ろ

    74 23/01/12(木)22:07:51 No.1014715311

    何食っても美味しくなくなるから嫌い

    75 23/01/12(木)22:07:52 No.1014715321

    数年に一回のペースで奥歯の顎関節あたりが猛烈に炎症起こして数日口が開かなくなる とてもつらい

    76 23/01/12(木)22:08:13 No.1014715469

    >>お前にそんな大それたことができんのか? >諦めたら何も始まらないだろうが なにそのちょっとかっこいい

    77 23/01/12(木)22:08:38 No.1014715631

    塩擦り込むのいいよ 痛いけど あと小鍋にお湯沸かして綿棒浸してジュってやるのもいいよ 痛いけど

    78 23/01/12(木)22:08:52 No.1014715729

    >数年に一回のペースで奥歯の顎関節あたりが猛烈に炎症起こして数日口が開かなくなる >とてもつらい それは病院いけ

    79 23/01/12(木)22:09:27 No.1014716011

    舌の裏側あたりにできるとヤバい 常にストレスを感じる

    80 23/01/12(木)22:09:57 No.1014716222

    自然発生することはほぼないけど噛み合わせの問題で左犬歯あたりの唇を噛んで数日後痛み始めるな…ってなることが時々ある

    81 23/01/12(木)22:09:59 No.1014716237

    チョコラBBは異常に効く 少し怖くなる

    82 23/01/12(木)22:10:59 No.1014716667

    マルチビタミンと洗口液で治癒速度は飛躍的に上がった 体調いいときは噛んでも口内炎にならずに傷が塞がったことさえある 薬ってすごいね

    83 23/01/12(木)22:11:09 No.1014716752

    >チョコラBBは異常に効く >少し怖くなる しょんべんも茶色くなるしな

    84 23/01/12(木)22:11:12 No.1014716777

    トラフル軟膏みたいな塗り薬をコットンに塗り付けて患部覆うように被せてしばらくそのままにしてろ 治りのスピードが全然違う

    85 23/01/12(木)22:11:26 No.1014716863

    普通に薬局で口内炎用の塗り薬とか売ってるから買えばいいよ

    86 23/01/12(木)22:11:29 No.1014716877

    舌の歯に当たる部分にできた時は呂律回らなくて辛かった 喋る度に痛む

    87 23/01/12(木)22:12:18 No.1014717249

    ガジュツ直接まぶすのも効くけど無茶苦茶沁みる

    88 23/01/12(木)22:12:43 No.1014717414

    歳食ってできるとがんを疑って治るまで心配になる

    89 23/01/12(木)22:12:47 No.1014717439

    >しょんべんも茶色くなるしな 初めての時はビビる色だよな

    90 23/01/12(木)22:12:47 No.1014717441

    >血豆ができたときは破いて口内炎にしてしまったほうが治りが早かった 血豆は放っておくと無駄に頑丈になってどんどん膨れていく場合もあるから ある程度の大きさになったら割れっていう医者も居るくらいだ

    91 23/01/12(木)22:13:06 No.1014717545

    死ぬほど痛いのに患部は側から見るとちょっと白くなってるだけなのなんか逆にムカつく!

    92 23/01/12(木)22:13:32 No.1014717728

    いいかビタミンB群だ B群はだいたいの代謝と免疫関係を解決する B6とB12は意識しないと摂れないかあ不足する

    93 23/01/12(木)22:13:34 No.1014717746

    油物食べると口内炎起きるのは何故なんだ

    94 23/01/12(木)22:13:52 No.1014717870

    出来始めが一番痛いよね… 歯に押し当てて押しつぶすようにググッとやってると 翌日白くなって痛みが引いてる…

    95 23/01/12(木)22:13:56 No.1014717895

    はちみつはあまいし麻痺して偉い

    96 23/01/12(木)22:14:12 No.1014718003

    口内炎って白いところじゃなくて周りの赤いところが痛いんだよね 最近知った

    97 23/01/12(木)22:14:24 No.1014718089

    梅毒治療しろ

    98 23/01/12(木)22:14:26 No.1014718107

    >油物食べると口内炎起きるのは何故なんだ 油が悪いと口が荒れるのはわかる

    99 23/01/12(木)22:14:50 No.1014718267

    オルテクサー超オススメだよ 塗ると一瞬で痛みが引くし厚めに塗布しておくと傷口に触れることもなくなる

    100 23/01/12(木)22:15:09 No.1014718386

    酸化した油は刺激物そのものだからな…

    101 23/01/12(木)22:15:34 No.1014718534

    先週舌の先端に出来たやつがようやく痛み収まって治癒パートに入ってきた

    102 23/01/12(木)22:15:35 No.1014718541

    口の中を清潔にするのが特効な気もする

    103 23/01/12(木)22:16:08 No.1014718753

    >口の中を清潔にするのが特効な気もする やはりリステリンか…

    104 23/01/12(木)22:16:39 No.1014718953

    口内炎の仕組み見ると人体ヤバってなる

    105 23/01/12(木)22:16:45 No.1014718987

    経験上すでに口内炎になった後にビタミン補給しても効果ない

    106 23/01/12(木)22:18:35 No.1014719718

    >経験上すでに口内炎になった後にビタミン補給しても効果ない 普段から飲み続けるのがいいけどサプリの取り過ぎは肝臓悪くするからね・・・

    107 23/01/12(木)22:18:44 No.1014719786

    口内洗浄液使うと次の日には痛み治まるイメージ

    108 23/01/12(木)22:18:56 No.1014719875

    固いおつまみ食べてるとできる

    109 23/01/12(木)22:18:58 No.1014719889

    リステリンでよくなるのになぜやらない

    110 23/01/12(木)22:19:08 No.1014719952

    >>口の中を清潔にするのが特効な気もする >やはりリステリンか… 冗談抜きでそれが正解なんやな

    111 23/01/12(木)22:20:04 No.1014720298

    >>口の中を清潔にするのが特効な気もする >やはりリステリンか… やるときはめーちゃくちゃ痛いけどそのあとはかなり良くなるからな…

    112 23/01/12(木)22:20:07 No.1014720317

    噛んで出来ることが多い 本当によく噛むからおかしいと思って医者にいったら 若年性更年期障害だった

    113 23/01/12(木)22:20:12 No.1014720345

    ポテトチップなんかのやや硬い油物で口の中荒れたらリステリンで濯いでおくだけでかなり出来にくくなる

    114 23/01/12(木)22:20:23 No.1014720432

    民間療法の塩や酢や梅干しやレモン汁とか全部やったけどまったく効かねえ

    115 23/01/12(木)22:20:40 No.1014720523

    >民間療法の塩や酢や梅干しやレモン汁とか全部やったけどまったく効かねえ いいからリステリン使えって!

    116 23/01/12(木)22:20:45 No.1014720544

    フジッコのこんぶ豆を食べると治る 傷由来のはイソジンやれ

    117 23/01/12(木)22:20:53 No.1014720598

    すでにできた後でもひどくなりにくくなるからリステリンなどはやはりオススメなんだ

    118 23/01/12(木)22:21:28 No.1014720814

    リステリンやイソジンで口の中清潔にしてできるだけ触らないようにしとくのが一番

    119 23/01/12(木)22:21:31 No.1014720832

    俺はクエン酸すり込んでる

    120 23/01/12(木)22:21:36 No.1014720862

    つまり高濃度のお酒飲んでれば治るって事かいい事聞いた

    121 23/01/12(木)22:22:05 No.1014721038

    口の中噛んだ瞬間あーあ…ってなる その食事中はそんなに痛くないから大事に噛み締める

    122 23/01/12(木)22:22:17 No.1014721105

    >つまり高濃度のお酒飲んでれば治るって事かいい事聞いた アル厨のレス

    123 23/01/12(木)22:22:46 No.1014721296

    火で熱したスプーンを押し当てるというイカれた民間療法余計酷くなって大変なことになったからオススメ

    124 23/01/12(木)22:23:10 No.1014721423

    お酒は刺激物だからむしろできる原因かな…

    125 23/01/12(木)22:23:53 No.1014721702

    酒じゃなくて高濃度アルコールでは

    126 23/01/12(木)22:25:06 No.1014722178

    スレ画みたいなクレーターレベルのやつになるとあっもう終わったってなる 痛みで感覚麻痺すると味覚まで飛ぶんだなという貴重な知識を得た

    127 23/01/12(木)22:25:21 No.1014722283

    リステリン使ってても出来るんですけお!

    128 23/01/12(木)22:26:01 No.1014722564

    どうしてもできちゃう時ってのはある

    129 23/01/12(木)22:26:17 No.1014722675

    皆リステリンって言うけど俺NONIOなんだ

    130 23/01/12(木)22:26:50 No.1014722889

    >皆リステリンって言うけど俺NONIOなんだ 口内殺菌できりゃどっちでもええ

    131 23/01/12(木)22:26:59 No.1014722960

    噛んで腫れてさらに噛みやすくなるのふざけてるよね

    132 23/01/12(木)22:27:31 No.1014723155

    勢いよくゴリって行った時の絶望感すごいよね

    133 23/01/12(木)22:28:01 No.1014723359

    出来始めに口内を清潔にして刺激しないように数時間おきに軟膏で幹部を塞ぎ続けて それで運が良ければすぐに治るかどうかってところだな しかももう1回同じとこ噛むリスクに怯えながら

    134 23/01/12(木)22:28:40 No.1014723612

    おっさんになってからできた記憶ないけど若い方がなりやすいのかな 生活習慣の変化もありそうだけど

    135 23/01/12(木)22:29:06 No.1014723777

    口内炎に液体生葉塗ると次の日には治るよ あれ液体のやつだけだと思ってたらチューブのとかもあるのね

    136 23/01/12(木)22:29:22 No.1014723886

    大正クイックケアの薬塗ってぺろっとすると 自動でバリアされてしみなくなる機構すごい でもステロイド使ってるのいやだから ステロイド使ってない方(クイックケアじゃないやつ)買う

    137 23/01/12(木)22:29:37 No.1014723979

    子供の頃できたのに大人になってからできなくなったな

    138 23/01/12(木)22:30:46 No.1014724463

    ケナログって確かもう亡くなったんだっけ?

    139 23/01/12(木)22:30:50 No.1014724494

    お口くちゅくちゅリステリン♪

    140 23/01/12(木)22:31:16 No.1014724678

    唇ガブッと噛んでも確定で出来ない体質の人うらやましい

    141 23/01/12(木)22:35:26 No.1014726343

    同じような場所にできた口内炎が3つ繋がってミッキーみたいな形になった時が一番痛かった

    142 23/01/12(木)22:35:54 No.1014726539

    治んねえなーって思ってたら唾液腺かなんかが詰まった良性の腫瘍みたいなやつだった 口内炎っぽい違うやつといえばガンとかもあるから怖い

    143 23/01/12(木)22:38:27 No.1014727516

    舌裏治ったと思ったら舌先噛んでまたできた 地球滅べばいいのに

    144 23/01/12(木)22:43:07 No.1014729432

    パッチタイプ パッチタイプはすべてを解決する

    145 23/01/12(木)22:44:10 No.1014729878

    ビタミン錠毎日飲むようになってから一切ならなくなった 病気の人とかは別として大抵は栄養の問題だと思う

    146 23/01/12(木)22:44:26 No.1014729988

    ドラッグストアでマルチビタミンとチョコラBBの錠剤買ってから口内炎とは無縁になったな

    147 23/01/12(木)22:45:13 No.1014730308

    ちょっとしたことですぐできる あまりにもよくできるので悪性のガンとか混じってても気付かないんだろうなと思う

    148 23/01/12(木)22:45:20 No.1014730365

    >唇ガブッと噛んでも確定で出来ない体質の人うらやましい 全然できない…たまにできても寝たら治る 友人に常に2つ以上口内炎がある奴いるけど大変そう…病院行っても原因不明だったし

    149 23/01/12(木)22:46:44 No.1014730901

    デントヘルスって塗り薬が効くよ スーっとして痛みが和らいでいくのがわかる

    150 23/01/12(木)22:49:00 No.1014731889

    舌の先にできた時絶望したけどパッチのやつ張り付いてくれて感動したわ

    151 23/01/12(木)22:51:25 No.1014732981

    口内炎ってそんなに痛い? 口噛んだ時しか出来ないけどそんなに痛くないしいつの間にか治ってるイメージしかない

    152 23/01/12(木)22:52:06 No.1014733316

    口内炎出来ない体質の人はそれだけで幸福と言える

    153 23/01/12(木)22:52:54 No.1014733680

    >唇ガブッと噛んでも確定で出来ない体質の人うらやましい 毎日チョコラbbをぶちこむんだ 噛んでからでは遅い常に摂取し続けろ そうすれば強くなれる

    154 23/01/12(木)22:54:28 No.1014734396

    >口内炎ってそんなに痛い? >口噛んだ時しか出来ないけどそんなに痛くないしいつの間にか治ってるイメージしかない 一ヶ月くらい前になったけど痛い痛い 飯や水飲むのが辛くなるのがきつい 口内炎だと思ったら口腔癌のケースもあるから怖い

    155 23/01/12(木)22:56:56 No.1014735466

    でも歯の痛みってスゲーよね 口内炎のが完全に上書きされて全く気にならなくなるもん