23/01/12(木)21:23:25 知れば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/12(木)21:23:25 No.1014696239
知れば知るほどこの人やばくない?
1 23/01/12(木)21:25:45 No.1014697285
やばいよ 作用素環論少しもわからねぇ
2 23/01/12(木)21:26:27 No.1014697613
空爆は天候の影響デカすぎ! じゃあ予測しよう 天気予報と気象学ができた
3 23/01/12(木)21:28:12 No.1014698378
第二次大戦前後の天才はちょっとバケモノ揃いすぎる…
4 23/01/12(木)21:28:32 No.1014698534
20世紀前半は化け物が多すぎる
5 23/01/12(木)21:28:49 ID:HRtBg67w HRtBg67w No.1014698644
ノイマンがこの発言をした頃computerって「計算をする人」って意味だったので実は意味が通る発言なんだよね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%89%8B
6 23/01/12(木)21:28:56 No.1014698686
水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算した ノイマンが最も速く正確な値を出した
7 23/01/12(木)21:30:45 No.1014699449
米露の代理戦争でチェスが採用されるのいいよね
8 23/01/12(木)21:31:35 No.1014699797
知恵の悪魔か計算機械か
9 23/01/12(木)21:32:01 No.1014699948
>水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算した > >ノイマンが最も速く正確な値を出した 天井に答えが書いてあったに違いない
10 23/01/12(木)21:41:45 No.1014704000
>水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算した 発想とか含めた総合的な能力と暗算力は比例するとは限らんにしろ比較対象が化け物すぎる
11 23/01/12(木)21:42:00 No.1014704096
俺あんまり他人をすごいとか思わないんだけどこいつは結構そのラインに乗ってる気がする まだ評価確定してないがね
12 23/01/12(木)21:42:48 No.1014704407
誰だよてめーは
13 23/01/12(木)21:44:54 No.1014705280
アインシュタインがレスしてるの初めて見た
14 23/01/12(木)21:45:50 No.1014705709
imgのIQが上がっていく
15 23/01/12(木)21:45:50 No.1014705710
もう次元が違いすぎてすごいとかそういう感想にならない
16 23/01/12(木)21:45:53 No.1014705726
>俺あんまり他人をすごいとか思わないんだけどこいつは結構そのラインに乗ってる気がする >まだ評価確定してないがね 神もimgするんだな
17 23/01/12(木)21:45:58 No.1014705774
実際大半の「」よりは優秀な人だと思うよ
18 23/01/12(木)21:46:22 No.1014705952
>実際大半の「」よりは優秀な人だと思うよ 一人でも勝ってる「」がいたらちびるわ
19 23/01/12(木)21:48:04 No.1014706731
今imgを見てるPCやスマホはノイマン型だな エスパーは念で見てると思うけど
20 23/01/12(木)21:49:59 No.1014707643
勝ち負けにも色々ある 100m走とかならあるいは
21 23/01/12(木)21:50:00 No.1014707654
俺この人より賢くないよ
22 23/01/12(木)21:52:26 No.1014708722
この人に数独やらせて眺めてみたい
23 23/01/12(木)21:53:14 No.1014709065
ライフゲームを考えて脳内シミュレートしてる狂人
24 23/01/12(木)21:53:18 No.1014709100
大人になってから頭いいって認められたかもしれないけど子供の頃に神童って呼ばれたことがあるの?
25 23/01/12(木)21:53:27 No.1014709161
>水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算した >ノイマンが最も速く正確な値を出した 天井の染みを数えてる間に終わるってそういう…
26 23/01/12(木)21:53:49 No.1014709325
このおじいちゃん何したの?
27 23/01/12(木)21:53:58 No.1014709398
>この人に数独やらせて眺めてみたい なんでそんなレベルの低いことを…
28 23/01/12(木)21:54:33 No.1014709670
>このおじいちゃん何したの? いろいろ 本当にいろいろ
29 23/01/12(木)21:54:58 No.1014709846
>このおじいちゃん何したの? アインシュタインが理論の天才ならスレ画は実用的な理論の天才 なんなら今の科学技術と連綿たる理論を結びつけた人
30 23/01/12(木)21:55:03 No.1014709876
>ライフゲームを考えて脳内シミュレートしてる狂人 こわ…
31 23/01/12(木)21:55:11 No.1014709941
>>この人に数独やらせて眺めてみたい >なんでそんなレベルの低いことを… 凡人は自分でも理解できるレベルのことしか想像できないのだ…
32 23/01/12(木)21:55:36 No.1014710115
この変人の面白いところは変人の割にしっかり仕事できてる
33 23/01/12(木)21:56:13 No.1014710401
81マスが秒で埋められるの絶対面白いじゃん
34 23/01/12(木)21:56:15 No.1014710409
>ライフゲームを考えて脳内シミュレートしてる狂人 夜寝る前の俺はノイマン級
35 23/01/12(木)21:56:18 No.1014710445
物理学情報工学経済学だと名前が出まくる
36 23/01/12(木)21:57:18 No.1014710867
工学にはあんまり出てこいんだよな
37 23/01/12(木)21:57:24 No.1014710913
>81マスが秒で埋められるの絶対面白いじゃん 埋める必要ある?
38 23/01/12(木)21:57:48 No.1014711096
今使ってるのはすべてノイマン式コンピュータだからな
39 23/01/12(木)21:57:53 No.1014711129
誰?ってなったから調べたら100万の頭が出てきた
40 23/01/12(木)21:57:58 No.1014711163
数独ができた>
41 23/01/12(木)21:58:10 No.1014711242
33*33のルービックキューブとか渡してもその日の夕方には解いちゃったりするんだろうな
42 23/01/12(木)21:58:37 No.1014711419
目隠ししてもマインスイーパできそう
43 23/01/12(木)21:59:05 No.1014711593
火星人だからノーベル賞取れなかった
44 23/01/12(木)22:00:39 No.1014712272
天才すぎて宇宙人説を提唱されたおじさん
45 23/01/12(木)22:01:06 No.1014712469
>水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算した > >ノイマンが最も速く正確な値を出した ファインマンだけパって出てこない ノイマン型コンピュータとフェルミ推定はすぐ出るんだけど
46 23/01/12(木)22:01:26 No.1014712586
偏差値東大レベルありそう
47 23/01/12(木)22:02:30 No.1014713031
>偏差値東大レベルありそう 東大を無から創造できるレベルだよ!
48 23/01/12(木)22:02:44 No.1014713119
ファインマンは ご冗談でしょう、ファインマンさんの方が一般には有名かもしれん
49 23/01/12(木)22:02:57 No.1014713223
俺もこのぐらい思考できたら世界が違って見えたんだろうな
50 23/01/12(木)22:04:08 No.1014713731
鬼滅の縁一みたいなひと
51 23/01/12(木)22:04:51 No.1014714030
「」の精神力にこの人の知性あったらぶっ壊れそう
52 23/01/12(木)22:05:22 No.1014714281
数学界隈は魔境と数学科修士に行った友人が嘆いてたのを思い出した
53 23/01/12(木)22:05:36 No.1014714377
非ノイマン型って名前がなんかやたら残る
54 23/01/12(木)22:05:37 No.1014714389
>偏差値東大レベルありそう 新しい学校創れるわ!
55 23/01/12(木)22:05:38 No.1014714392
ファインマン物理学を読破した「」はいるのだろうか
56 23/01/12(木)22:05:43 No.1014714434
さっきからたとえや比較のレベルが低すぎて悲しい…
57 23/01/12(木)22:06:11 No.1014714620
ノイマンとラマヌジャンは宇宙人
58 23/01/12(木)22:06:24 No.1014714706
この人が長生きしなかったのは人類にとって不運なのか幸運なのか考えさせられる
59 23/01/12(木)22:06:44 No.1014714832
歴史に名前が残ってる人だとダ・ヴィンチあたりがこんな感じの人だったのかね… 数世紀に一度でもこんなレベルの個体が出てくるんだとするとすげえな人類
60 23/01/12(木)22:07:07 No.1014714988
>ノイマンとラマヌジャンは宇宙人 ラマヌジャンは神託者でしょ
61 23/01/12(木)22:07:14 No.1014715032
コイツとアインシュタインとガウスがよく最強議論されるんだっけか
62 23/01/12(木)22:07:16 No.1014715053
スレ画だけ見たことあって元の発言を知らない人もいそうだよな… 元からナイスジョークなのに
63 23/01/12(木)22:07:32 No.1014715176
天気予報とコンピューターとゲーム理論を作った人 量子理論もこの人だっけ
64 23/01/12(木)22:07:37 No.1014715214
この人ぐらいの天才は今でもうまれてるんだろうけど各分野が深化しすぎたからこの人みたいな八面六臂の大活躍は難しいんだろうな
65 23/01/12(木)22:07:48 No.1014715289
>コイツとアインシュタインとガウスがよく最強議論されるんだっけか ニュートンも強くない?
66 23/01/12(木)22:07:52 No.1014715316
>>偏差値東大レベルありそう >新しい学校創れるわ! その学校入れる人めっちゃ限られません? そして卒業できた人は文明レベル上げられるか人類滅ぼせそうな逸材になりません?
67 23/01/12(木)22:08:03 No.1014715401
女性にもてる方法を編み出して実践してたんだっけこの人
68 23/01/12(木)22:08:18 No.1014715515
原爆の爆縮レンズ考えた人
69 23/01/12(木)22:08:28 No.1014715551
創作に出てくる天才科学者みたいな人
70 23/01/12(木)22:08:31 No.1014715578
こんな顔して下ネタ好きって聞いたがマジなんだろうか
71 23/01/12(木)22:08:38 No.1014715634
いいですよね フィクションを現実がふっ飛ばしていくの
72 23/01/12(木)22:08:48 No.1014715701
こういう嘘みたいな天才達って現代にいないんだろうか
73 23/01/12(木)22:09:28 No.1014716018
>こんな顔して下ネタ好きって聞いたがマジなんだろうか ハゲは性欲が強い
74 23/01/12(木)22:09:33 No.1014716053
電子計算機作って俺の次に速いの作ったわとか言ってみてぇ
75 23/01/12(木)22:09:43 No.1014716130
>スレ画だけ見たことあって元の発言を知らない人もいそうだよな… >元からナイスジョークなのに 「俺の次に計算が速いやつができたな」 HAHAHAナイスジョーク!...ジョークだよな...?
76 23/01/12(木)22:09:47 No.1014716149
自分より頭の良い奴ができただっけ?
77 23/01/12(木)22:09:50 No.1014716177
>こういう嘘みたいな天才達って現代にいないんだろうか 望月教授とか? ホーキング博士とか?
78 23/01/12(木)22:09:57 No.1014716223
>ハゲは性欲が強い ハゲしく同意
79 23/01/12(木)22:10:10 No.1014716317
一見は人畜無害そうな天才だが 「原爆堕とすんなら京都がいいんじゃないです?文化財壊せば心も折れるでしょう」とか言う効率主義
80 23/01/12(木)22:10:10 No.1014716324
天才過ぎて凄い気難しかったりコミュ障だったりする天才も多いなかでノイマンは人当たりも普通に良かったらしいね
81 23/01/12(木)22:10:44 No.1014716569
何かしらのどでかいブレイクスルーが必要となると 色々極まってる現代は難しいんだろうか
82 23/01/12(木)22:10:49 No.1014716598
「」はノイマンと聞いて別の人というかキャラを想像する人の方が多いと思う
83 23/01/12(木)22:11:21 No.1014716836
>天才過ぎて凄い気難しかったりコミュ障だったりする天才も多いなかでノイマンは人当たりも普通に良かったらしいね 割と大飯喰らいだったりと親しみやすい特徴もあるぞ
84 23/01/12(木)22:11:28 No.1014716876
こんなすごい人だけど 女性のスカート覗きが好きだったという…
85 23/01/12(木)22:11:44 No.1014716985
>「俺の次に計算が速いやつができたな」 >HAHAHAナイスジョーク!...ジョークだよな...? 実際に計算速度で争ったことはない コンピューターの計算結果がノイマンと同じだったのでコンピューターの計算は正しいと証明された程度だよ
86 23/01/12(木)22:11:44 No.1014716986
ノイマン型コンピュータから卒業できる日は来るのか
87 23/01/12(木)22:11:49 No.1014717032
>「原爆堕とすんなら京都がいいんじゃないです?文化財壊せば心も折れるでしょう」とか言う効率主義 まあ当時の日本軍頭おかしすぎたしそう言いたくなるのも分かる
88 23/01/12(木)22:11:53 No.1014717064
>天才過ぎて凄い気難しかったりコミュ障だったりする天才も多いなかでノイマンは人当たりも普通に良かったらしいね ただし興味ない人の顔はすぐに忘れる
89 23/01/12(木)22:12:17 No.1014717240
>HAHAHAナイスジョーク!...ジョークだよな...? 現代のCPUなんかと比べると流石にだけど この当時のコンピュータはまじでノイマンのほうが計算早かった 何しろ速度と計算の正確さを測る試験のとき隣で検算してたくらいだからな
90 23/01/12(木)22:12:19 No.1014717254
>こんなすごい人だけど >女性のスカート覗きが好きだったという… 昔の貴族かな?
91 23/01/12(木)22:12:33 No.1014717339
>一見は人畜無害そうな天才だが >「原爆堕とすんなら京都がいいんじゃないです?文化財壊せば心も折れるでしょう」とか言う効率主義 機動旅団八福神で京都に原爆で思い切りノイマンっていう名前のキャラも出るけど実はそういうエピソード回収してたんだ…
92 23/01/12(木)22:12:33 No.1014717340
ガウス
93 23/01/12(木)22:13:02 No.1014717516
>実際に計算速度で争ったことはない いくらこの時代のコンピュータとはいえ時間が測れるほどの複雑な問題用意するのは大変だろうし
94 23/01/12(木)22:13:47 No.1014717827
>一見は人畜無害そうな天才だが >「原爆堕とすんなら京都がいいんじゃないです?文化財壊せば心も折れるでしょう」とか言う効率主義 実行されなくてよかった
95 23/01/12(木)22:14:17 No.1014718033
フェルミもファインマンも数多の天才が折れるくらいの超天才なのが怖い
96 23/01/12(木)22:14:20 No.1014718057
>>天才過ぎて凄い気難しかったりコミュ障だったりする天才も多いなかでノイマンは人当たりも普通に良かったらしいね >ただし興味ない人の顔はすぐに忘れる 俺は…ノイマン?
97 23/01/12(木)22:14:33 No.1014718156
むしろあんな状況で文化財保護しなきゃ!とか宣う側の方もなかなかやばい気がする
98 23/01/12(木)22:14:43 No.1014718217
天才大集合みたいな集合写真あったよね
99 23/01/12(木)22:14:43 No.1014718218
>こんなすごい人だけど >女性のスカート覗きが好きだったという… 電脳世界を見通すのではなく 煩悩世界を見通していたとは…
100 23/01/12(木)22:14:53 No.1014718282
>ノイマンがこの発言をした頃computerって「計算をする人」って意味だったので実は意味が通る発言なんだよね レンズマンだったか古いSFで軌道計算するときに一斉に「コンピューター」が計算尺で計算始めてたな
101 23/01/12(木)22:15:00 No.1014718324
>むしろあんな状況で文化財保護しなきゃ!とか宣う側の方もなかなかやばい気がする パリは燃えているか
102 23/01/12(木)22:15:58 No.1014718677
>むしろあんな状況で文化財保護しなきゃ!とか宣う側の方もなかなかやばい気がする 戦後に自国がどう言われるか理解して言ってるんでまあ勝つのが前提だよね
103 23/01/12(木)22:17:38 No.1014719330
自分と対等以上の頭の人とは凄い仲良くなるタイプで オスカー・モルゲンシュテルンとは、朝食をカフェで共に食べて、夕食の時間になるまでずっと話し合ってた ただ自分未満の人間とは全然話さない
104 23/01/12(木)22:18:28 No.1014719664
ご冗談でしょう、ファインマンさん
105 23/01/12(木)22:18:34 No.1014719701
>ただ自分未満の人間とは全然話さない 無茶を言うな
106 23/01/12(木)22:18:35 No.1014719713
>ただ自分未満の人間とは全然話さない 人類の9割とは話せないじゃん
107 23/01/12(木)22:18:37 No.1014719734
>むしろあんな状況で文化財保護しなきゃ!とか宣う側の方もなかなかやばい気がする 勝ったあと穏健に統治できなきゃいけないし またナチみたいになったり赤化したりしたらヤバいから割と大問題だよ その場で勝ちさえすればなんでもいいみたいな考えは効率的じゃない
108 23/01/12(木)22:18:47 No.1014719802
>自分と対等以上の頭の人とは凄い仲良くなるタイプで >オスカー・モルゲンシュテルンとは、朝食をカフェで共に食べて、夕食の時間になるまでずっと話し合ってた >ただ自分未満の人間とは全然話さない 自分と対等以上が極端に少なすぎてまともに話ができる人間がいるのが嬉しいだけじゃないですか
109 23/01/12(木)22:19:12 No.1014719971
>>ただ自分未満の人間とは全然話さない >人類の9割とは話せないじゃん 1割もいたらとっくに人類のテクノロジーヤバくなってそうだな…
110 23/01/12(木)22:19:31 No.1014720094
まぁIQが20?違うとまともな会話にならないっていうし…
111 23/01/12(木)22:20:54 No.1014720612
キレて徹底抗戦ムードになるかもしれないし…
112 23/01/12(木)22:22:15 No.1014721093
プリンストン高等研究所やばいよ まぁゲッティンゲンもやばかったんだが…
113 23/01/12(木)22:22:21 No.1014721132
アインシュタインが俺より頭が良いやつがいるっていったのがスレ画だっけ
114 23/01/12(木)22:22:39 No.1014721253
もかしてモンローノイマン効果のノイマンさん?
115 23/01/12(木)22:22:45 No.1014721291
>女性にもてる方法を編み出して実践してたんだっけこの人 それはフォンノイマンじゃなくてファインマンの方だ ちなみにストリップ大好きおじさん
116 23/01/12(木)22:23:16 No.1014721453
>アインシュタインが俺より頭が良いやつがいるっていったのがスレ画だっけ アインシュタインとハイゼンベルクがスレ画指名した スレ画はいやアインシュタインのほうが頭いいだろと言った
117 23/01/12(木)22:23:22 No.1014721496
>もかしてモンローノイマン効果のノイマンさん? ちがうひと
118 23/01/12(木)22:24:07 No.1014721792
>この当時のコンピュータはまじでノイマンのほうが計算早かった >何しろ速度と計算の正確さを測る試験のとき隣で検算してたくらいだからな なんだそのジョークみたいな話は
119 23/01/12(木)22:24:20 No.1014721883
すげえというより何だこいつ…ってなる人間の一人
120 23/01/12(木)22:24:26 No.1014721918
女性のスカート覗く方法は考えないのか
121 23/01/12(木)22:25:06 No.1014722173
ファインマンは名前が悪者そう もっというとメタルギアの敵でいそう
122 23/01/12(木)22:25:09 No.1014722201
人類滅亡までに超える人は現れるんだろうか
123 23/01/12(木)22:25:35 No.1014722369
>女性のスカート覗く方法は考えないのか 女にバレたら対策されるし 黙ってやってるのでは
124 23/01/12(木)22:25:40 No.1014722412
無神論者の癖に 時分は高性能すぎて自分は神に選ばれているんじゃないかと考えていた人
125 23/01/12(木)22:25:48 No.1014722476
>>アインシュタインが俺より頭が良いやつがいるっていったのがスレ画だっけ >アインシュタインとハイゼンベルクがスレ画指名した >スレ画はいやアインシュタインのほうが頭いいだろと言った 功績もだけど名前の響きだけで既に頂上決戦感ある
126 23/01/12(木)22:25:58 No.1014722545
>女性のスカート覗く方法は考えないのか 頭使う必要ないし…
127 23/01/12(木)22:25:59 No.1014722557
>女性のスカート覗く方法は考えないのか そういうキテレツなことはファインマンさんが受け持つ なんたってデーモンコアに素手で触れて温かみがあるとのたまった男だ 面構えが違う
128 23/01/12(木)22:26:28 No.1014722751
コンピュータを作る為の機械はどうやって作ったんですか!
129 23/01/12(木)22:27:14 No.1014723053
こういう人らのおかげで今の文明があるのだと思うと感謝
130 23/01/12(木)22:27:18 No.1014723078
>そういうキテレツなことはファインマンさんが受け持つ >なんたってデーモンコアに素手で触れて温かみがあるとのたまった男だ >面構えが違う 無事だったのそれ?
131 23/01/12(木)22:27:20 No.1014723085
>なんたってデーモンコアに素手で触れて温かみがあるとのたまった男だ >面構えが違う ファインマンさんが工場を監修してなかったらマジでヤバいことになってたからな…
132 23/01/12(木)22:27:35 No.1014723192
>人類滅亡までに超える人は現れるんだろうか あと1世紀も保たないだろうしどうだろう
133 23/01/12(木)22:27:38 No.1014723221
マンハッタン計画に関わったのはなんというかバグなんじゃねえかってくらいの天才ばっかだったからな…
134 23/01/12(木)22:27:54 No.1014723319
ファインマンさんほどの人ならスカートの中を物理したことがあってもおかしくないからな
135 23/01/12(木)22:28:01 No.1014723367
ナナナナ~ ナナナナ~
136 23/01/12(木)22:28:33 No.1014723564
>>人類滅亡までに超える人は現れるんだろうか >あと1世紀も保たないだろうしどうだろう えっそんなに早く滅ぶの?
137 23/01/12(木)22:28:39 No.1014723605
>無事だったのそれ? 1988年まで生きたので長生きした方
138 23/01/12(木)22:29:19 No.1014723869
>ファインマンさんほどの人ならスカートの中を物理したことがあってもおかしくないからな 女大好きでその頭脳を駆使して女にもてる方法考え出したのは笑う そして実際もてたらしいから天才なんだな…
139 23/01/12(木)22:30:14 No.1014724238
週5でトップレスバーに行ってノーベル賞も取るのがファインマンさん
140 23/01/12(木)22:31:22 No.1014724716
>大人になってから頭いいって認められたかもしれないけど子供の頃に神童って呼ばれたことがあるの? ここにいるやつは逆パターンばっかりだろ 子供の頃は神童だったやつのが
141 23/01/12(木)22:31:51 No.1014724897
>>>人類滅亡までに超える人は現れるんだろうか >>あと1世紀も保たないだろうしどうだろう >えっそんなに早く滅ぶの? 色々どん詰まりしてるのを感じないのか? 客観的な情報だけ集めても人類発展感少ねえぞ
142 23/01/12(木)22:31:56 No.1014724933
Facebookの人といいエロは技術を産むなあ
143 23/01/12(木)22:32:20 No.1014725096
>色々どん詰まりしてるのを感じないのか? >客観的な情報だけ集めても人類発展感少ねえぞ ネットでそういうサイトとか動画しか見てなさそう
144 23/01/12(木)22:34:34 No.1014726008
ファインマンさんはなんというかおもしろエピソード多すぎる